[過去ログ] 【未だに】IBARAKI 茨城空港 5【就航希望ゼロ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 2009/01/18(日) 05:59:35 ID:9nszHrW60(2/5)調 AAS
>>196
目安としては長距離バスより安くより長い距離を移動するとかだろうな。
九州や北海道まで一律1万円とか8000円とかならインパクトはあるだろう。
ただ無意味なんだよな。今の国内線運賃は割引運賃なら十分安くてバス
すら駆逐されてる状況だしインパクトのある事をやってもそれに対応する
リアクションを体力にまかせて打ってくる。前の例だと9500円とか7500円
とか出されたら太刀打ちのしようがない。
>>195
鹿嶋からじゃ成田の方が近いからスレチだタコスケ。
それよりたまには笠松のチームの事も思い出してあげてくださいな。
>>194
大型機でも採算割れになるような状況になったら乗客一人当たりのコスト
がより割高な小型機運航なんて成立しっこないでしょ。
そもそもそこまで需要が減ったら地方空港は残らず廃止になるだろうし
いくら安くしようが同じだからLCCなんざ成立のしようもない。
まあUFOでも開発するこった。
しかし一点の曇りすらないイミフぶりは さ す が だ な。
198: 2009/01/18(日) 08:06:21 ID:F1xEgLGA0(1/2)調 AAS
>>197
ところがどっこい
航空機は小型機材が一番運行経費が安いんだ

ラインに入っている主な機材では737が一番安い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s