[過去ログ] 【未だに】IBARAKI 茨城空港 5【就航希望ゼロ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991
(1): 2009/03/05(木) 01:55:27 ID:ZhBc3TXW0(1)調 AAS
経営基盤の弱い中小は常にパフォーマンスじみた派手な経営ビジョンを
ブチあげないとお金を集められないからね。
情報に疎い田舎の人はそういうのを額面通り受け取って夢を見てしまう。

ちなみに話の出てきた香港エクスプレスも昨年経営が立ち行かなくなり
名物社長が退任。現在は海南航空傘下に入って経営再建中。
外部リンク[php]:www.travelvision.jp
>鹿児島−香港線 運休/就航から1年、来月29日から
>鹿児島線の運休は、経営効率化のため保有機材を13機から8機に減らした
>ことに伴う路線見直しの一環。同社は札幌線や関西国際空港線の減便なども
>決めている。
外部リンク[php]:373news.com

こういう状況なのに甘いお話が出てくる事自体アレなんだよな。
992: 2009/03/05(木) 02:15:01 ID:9FuEakm3O携(1/7)調 AAS
エアラインは水商売的な所もある割に外面はいいから山師みたいな連中が資本集めてくるときも
ある。エアアジアもA330初号機にレイカー卿の名前付ける位だから、それなりに勉強したイイひとたちと
信じたいね、茨城にホントに飛ぶかどうか信じるのは別だけど(笑)
993: 2009/03/05(木) 02:24:22 ID:9FuEakm3O携(2/7)調 AAS
>>991
香港エクスプレス鹿児島線の搭乗率はそれほど悪くなかったっのに、撤退。
見切りの早さを賞賛すべきなんだろうか、それとも機材の運用効率が落ちる
中距離路線の経営はコスト低い737でもやはり比較的難しいのか。
994: 2009/03/05(木) 02:41:17 ID:i54JNfj9O携(1)調 AAS
>>990
見栄なんかじゃ、決してないだろ。まぁ多少はあるかもw
公共事業をデッチ上げ国から県からカネを引っぱってくる、冷静でしたたかな損得勘定が、全て。

それに乗っかって、首都圏第三空港とかビジネスジェットとかで勝手に夢を見て
舞い上がる連中が滑稽でナンセンスなだけ。誰とは言わないが。
995: 2009/03/05(木) 02:45:18 ID:9FuEakm3O携(3/7)調 AAS
そろそろ埋めるか。。。
996: 2009/03/05(木) 02:46:43 ID:9FuEakm3O携(4/7)調 AAS
茨城空港(笑)
997: 2009/03/05(木) 02:47:42 ID:9FuEakm3O携(5/7)調 AAS
997
998: 2009/03/05(木) 02:48:16 ID:9FuEakm3O携(6/7)調 AAS
998
999: 2009/03/05(木) 02:48:59 ID:9FuEakm3O携(7/7)調 AAS
999
1000: 2009/03/05(木) 02:49:03 ID:JdSn+ESK0(2/2)調 AAS
次スレ

【国内線は】IBARAKI茨城空港 6【就航未定】
2chスレ:airline
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*