[過去ログ] 【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(1): 2008/05/05(月) 07:26:24 ID:3Jjpv7Rc0(1)調 AAS
<日本航空>「鶴丸」今月下旬で見納めに
50年にわたり世界の空を飛び続けてきた日本航空のシンボルマーク「鶴丸」が、
5月下旬に同社のすべての機体から姿を消すことになった。
鶴丸は59年、日航初のジェット機DC−8型機の導入に合わせ、誕生した。
日航成田広報室によると、当時は国際線拡大に力を入れ始めた時期で、
日本から飛んできたことが一目で分かるように、日本古来の鳥の鶴を基調にした
という。円形をした鶴の姿から、旅客が「鶴丸」と呼び始め、
59年8月には正式に商標登録。
機体の垂直尾翼のほか、社章として社員バッジにも採用された。
02年10月に日本エアシステムと統合したことで、日航のシンボルマークは
太陽をモチーフにした現在のデザイン「The Arc of the Sun」
に替わった。その後、機体も徐々に新デザインに塗り替えられ、
現在は国内線、国際線各1機を残すのみとなった。
見納めは、5月下旬に塗り替えのために中国・アモイに向かう国際線用の
ボーイング767−300ER型機になる。同室の島田信行室長(53)は
「鶴丸にあこがれて入社し、背広の襟に社章を付けるのがうれしかった。
鶴丸は消えるが伝統と誇りは変わらない」と感慨深く話していた。
【柳澤一男】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s