[過去ログ] 【さらば】日本航空JL010便【鶴丸塗装よ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2008/04/15(火) 14:17:18 ID:2DsOvIp40(1)調 AAS
鶴田真由
509(1): 2008/04/15(火) 14:58:49 ID:79qwmuZf0(1)調 AAS
ジャンボ鶴..
510: 2008/04/15(火) 15:48:32 ID:nFM38xY30(1)調 AAS
SMAP
511: 2008/04/15(火) 18:03:31 ID:se8ZZ7OZ0(1)調 AAS
>>505
懐かしい〜〜〜
KATSUMIのライブで紙飛行機飛ばしてたよ
512(1): 2008/04/15(火) 19:48:01 ID:JW3UO9rg0(1)調 AAS
>>496
つ 外部リンク:www.jal.co.jp
513: 496 2008/04/15(火) 19:59:27 ID:X17b5Wa40(1)調 AAS
>>512
ありがと。法人向けのやつか、残念ながら縁がなさそうだ。
514(1): 2008/04/15(火) 21:40:53 ID:6uMUBz550(1)調 AAS
ところで鶴丸を撮るには一日どこかの空港で張ってるしかないのか?
運用のスジとか、問い合わせたら教えてくれるんだろうか?
515: 2008/04/15(火) 22:41:28 ID:eFDsN4lMO携(2/2)調 AAS
今頃になって撮るなよ、葬式厨。
516: 2008/04/15(火) 23:19:44 ID:8a00BmtM0(1)調 AAS
「まぁるいちきゅうの〜、すみか〜らすみ〜へ〜」
この続きが思い出せない。
517: 2008/04/15(火) 23:29:11 ID:l0Yu5OUKO携(1)調 AAS
NOKKOのI'llの時は良かった
518: 2008/04/16(水) 00:01:34 ID:QfchVO9mO携(1)調 AAS
>>509
入場テーマ、Jが脳内で流れ始めた…
519: 2008/04/16(水) 02:26:05 ID:24p628yc0(1)調 AAS
プラスとプラスでプラスだ。
っていうJAL SKYPLUSのポスター
520: 2008/04/16(水) 09:39:17 ID:GoIU1VpZO携(1)調 AAS
いつの間にかキャンペーン一覧に50マイルもらえるアンケート出てるね。
521: 2008/04/17(木) 00:45:54 ID:Q+HYuyvjO携(1)調 AAS
>>514
予約・案内センターに電話して、機体番号と撮影しに行く空港に離発着あるかどうか聞いたら教えてくれる。
俺はANAの撮りたい飛行機がある時はいつもそうしてる。
機材が国際線で使ってるなら、調べるのに時間が掛かるが…
522(1): 2008/04/18(金) 22:29:06 ID:HnGbdm3c0(1)調 AAS
4/17のGUM−KIXの機材、コンフィギレーションを教えてください。
523: 2008/04/18(金) 23:23:02 ID:LC8hIt8J0(1)調 AAS
鶴丸の763、今日は上海行きの795便だったね。
ということは明日は796便で成田に戻るので撮影したい方は参考に。
といっても天気が悪いか。
524: 2008/04/18(金) 23:28:16 ID:+Dsl9FRS0(1)調 AAS
>>522
A41
525: 2008/04/19(土) 00:23:30 ID:U4bECtPdO携(1)調 AAS
しっかし、スレタイ一つでこんなにも伸びが落ちるもんなんだね。
いや、びっくりした。
526: 2008/04/19(土) 04:13:41 ID:9Xu7i1U+0(1)調 AAS
早く次のスレになってほしいねw
527: 2008/04/19(土) 11:41:25 ID:1Df3IsAn0(1)調 AAS
コンフィギレーションw
528: 2008/04/19(土) 14:19:38 ID:ZeStpuIpO携(1)調 AAS
次スレのために
529: 2008/04/19(土) 15:20:15 ID:mUEzF1Oa0(1)調 AAS
IDにJALを出すスレに使えばあっという間に消化できるよ。
530: 2008/04/19(土) 15:26:23 ID:9w1PZWEF0(1)調 AAS
たまには荒れずにマッタリするのも良かろう。
531(1): 2008/04/19(土) 23:32:17 ID:1m/iK24m0(1)調 AAS
【生活】イメージダウンが止まらない 中国旅行、ゴールデンウィークもガラガラ チベット問題で敬遠される?
2chスレ:newsplus
>国内航空各社がまとめたGW(25日〜5月6日)の予約状況によると、国際線予約者数は前年比6・7%減の
>約51万8000人、予約率63・6%(前年比3・5ポイント減)と低調。中でも、中国方面の予約率は日本航空
>44・6%(国際線平均63・6%)、全日空53・2%(同63・7%)と他方面に比べて、大きく落ち込む。
532: 2008/04/20(日) 12:11:21 ID:x21B0yDA0(1)調 AAS
>>531
うーんやばいな。広州線中部から毎日でてんのに、限定になっちゃうかも。
533(3): [sage] 2008/04/21(月) 00:55:41 ID:j54TPvf1P(1)調 AAS
かつて羽田空港JALチェックインカウンターにて流れていた
BGM(MP3方式)
外部リンク[mp3]:www.vipper.org (約2.67MB)
外部リンク[mp3]:www.vipper.net (約2.41MB)
↑ただし、カキコしてから24時間前後に消える
恐れがあります。
534: 2008/04/21(月) 01:33:17 ID:ZDJUK8nw0(1)調 AAS
もう要らんっての、鶴丸なんて。
早く消えろ!!
535: 2008/04/21(月) 02:35:44 ID:bk6ZZzqS0(1)調 AAS
>>533 24時間たってないけどサーバに接続できませんて出るお(´・ω・`)
536: 477 [sage] 2008/04/21(月) 11:38:35 ID:29UPk5MzO携(1)調 AAS
>>533
音速にてダウンロードしますた
537: 2008/04/21(月) 13:52:19 ID:B8rA+0bz0(1)調 AAS
HND−HKG始まるのかい?
スケジュール分かる人いますか??
次回の帰国に早速使いたい
538: 2008/04/21(月) 18:35:08 ID:rErorTlm0(1)調 AAS
>>533
上のはNot Foundだった。
下の曲は落とせたけどなんじゃこの曲?(´・ω・`)
539: 2008/04/22(火) 00:06:20 ID:vC0l+ApeO携(1)調 AAS
変なウイルスかも知れないから、気をつけてね 笑
540(1): 2008/04/22(火) 09:51:01 ID:r73/i5Hn0(1)調 AAS
搭乗時機内に流れている音楽のタイトルとかご存じの方いらっしゃいます?
(スクリーンにひこーきが映っている時)
最初の右下にそれらしき表示があるんだが遠くてわからなぽ
541: 2008/04/22(火) 21:36:21 ID:fj/qhJ210(1)調 AAS
J-AIRの旧塗装はまだあるんかいな?
今度福岡行くから、もしまだ残ってるようなら粘ってみようかと・・・
福岡に来るかどうかは分からんけどね。
542: 2008/04/23(水) 00:20:57 ID:8BV1cOTG0(1/4)調 AAS
ついこの間全機JAノL塗装になったと思いましたが。
543: 2008/04/23(水) 12:09:59 ID:lGXcNCyN0(1)調 AAS
jalも羽田ー香港
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
544: [sage] 2008/04/23(水) 15:52:02 ID:8AApAhGbP(1)調 AAS
>>540
西司 作曲/児島隆 作詞 ”銀色の翼”
外部リンク[html]:a1234567.lolipop.jp
↑こちらのページから保存をかけてください。
(3.09MBのMP3ファイルです。)
545: 2008/04/23(水) 16:08:59 ID:/ugii2F60(1/2)調 AAS
HND-HKG線始まるのは大歓迎なんだけど、
HKG-HND-地方都市っていう場合のHND乗り継ぎ必要時間はどれくらいなんだろね?
546: 2008/04/23(水) 18:29:32 ID:8BV1cOTG0(2/4)調 AAS
どうせ深夜発早朝着だろうから、各地への一番機には十分時間があるんじゃない?
547: 2008/04/23(水) 18:37:32 ID:sN0VpekGO携(1/2)調 AAS
尾翼の日の丸を緑色に塗装したエコジェットが6月に就航するらしいね
548: 2008/04/23(水) 18:42:32 ID:/ugii2F60(2/2)調 AAS
他にオレンジ・黄色・青・藍色・紫も追加して、
レインボーにしてみたらどうか。
549: 2008/04/23(水) 19:07:34 ID:m6SsEn8H0(1)調 AAS
赤はあるし、緑もできるなら、あとはやっぱり青と黄と桃色じゃないか。
550: 2008/04/23(水) 19:17:53 ID:8BV1cOTG0(3/4)調 AAS
5機揃って飛んで5レンジャーごっこですか
551: 2008/04/23(水) 20:49:41 ID:sN0VpekGO携(2/2)調 AAS
それにしても太陽のアークを緑に塗装とは大胆で斬新だな
こういう遊び心はなんか旧JASっぽい
552: 2008/04/23(水) 21:07:51 ID:fThPJ2jB0(1/2)調 AAS
いや、まだじゅうぶんピザです><
553: 2008/04/23(水) 21:08:26 ID:8BV1cOTG0(4/4)調 AAS
もう全機緑でええじゃないか
NWと区別がついて大変結構
554: 2008/04/23(水) 21:08:43 ID:fThPJ2jB0(2/2)調 AAS
すいません、誤爆ですのであれしてください
555: 2008/04/24(木) 01:52:02 ID:Bdis4PUW0(1)調 AAS
予約サイト落ちた?
556: 2008/04/24(木) 01:54:08 ID:pMw6dxQT0(1)調 AAS
ログインできんね
ボーリングしようと思ったのに
557: 2008/04/24(木) 13:07:59 ID:byl5vdH00(1)調 AAS
緑と赤で東亜国内航空復活
558: 2008/04/24(木) 14:38:39 ID:FPvrFpCA0(1)調 AAS
いまから考えりゃTDA東亜国内航空って
とてつもない社名だったんだとひとしきり。
559(1): 2008/04/24(木) 18:26:21 ID:Tj4stbyBO携(1)調 AAS
JR東海が航空機は、二酸化炭素排出量が高いと叫んでるけど、比較対象の機種は何かな??
560(1): 2008/04/24(木) 19:03:58 ID:nvWv/ngU0(1)調 AAS
>>559
B747-400かB747クラシックだろうな
561: 2008/04/25(金) 10:28:56 ID:0afxfspCO携(1/2)調 AAS
>>560
Sunkus
比較するなら東阪線の主力の777だよね
747は、伊丹締め出されたのに…
それか777で比較したら都合悪いのかな
562: 2008/04/25(金) 11:37:13 ID:xXs3KpLm0(1/2)調 AAS
東海が機種限定して比較しているとは思えないのだが。
CO2排出量は777でも電車と比べれば桁違いに多い訳だし。
563: 2008/04/25(金) 11:43:04 ID:ApJ2NGEi0(1)調 AAS
東阪張り付きの772で比較しても、一人当たりのCO2排出量は完敗だろう。
EUでも言われ始めてるけど、それだけを比較されると反論は難しいよ。
ま、チャリンコで行ける距離なのに車で行くのは環境に優しくない、
と言ってるのと同じレベルの話だけど。
564: 2008/04/25(金) 12:13:35 ID:xXs3KpLm0(2/2)調 AAS
CO2で比較されているうちはまだマシ。
飛行機が高高度で出す排ガスの温暖化効果を指摘されたらお手上げ。
航空エンジンなんて浄化処理すらしていないから、
電車どころか車よりも質が悪い。
565(1): 2008/04/25(金) 14:48:44 ID:62pcou700(1/2)調 AAS
高高度ったって、対流圏や成層圏下部は十分対流があるわけで大して地上とは差が出ないだろ。
灯油だからガソリンよりも純度は高いのでいわゆる大気汚染源のSOXとかNOXは少ないはずだがね。
地上の粗悪ディーゼル車のほうがよほど悪いわいな。
566(2): 2008/04/25(金) 18:36:19 ID:O8lh4Fk40(1)調 AAS
確かにB767,777とかだと、新幹線よりも排出量は多いかもしれないけど、
B787とかA350だとだいぶ減って、問題なくなるんじゃない???
567: 2008/04/25(金) 18:42:53 ID:62pcou700(2/2)調 AAS
>>566
そういう問題ではないと思うよww
568(1): 2008/04/25(金) 23:11:43 ID:0afxfspCO携(2/2)調 AAS
>>566
A380-1000を採用して、1000人乗りにして飛した方が良さそう
伊丹も747基準だから4発は乗入れ禁止だと思うから、双発の777より静かなA380なら…
569: 2008/04/26(土) 00:20:45 ID:oyWfcgWO0(1)調 AAS
>>568
乗り降りや荷物の受け取りがめんどくさくなるから乗る気にならん。
570: 2008/04/26(土) 01:37:54 ID:3VAAmxDJ0(1)調 AAS
>>565
高高度の方が影響がでかいから問題になっている訳で。
排ガスで出来た飛行機雲の温暖化効果も問題視されてる。
国内のディーゼルエンジンは規制がかかってきたけど、
航空用エンジンなんて相変わらず野放し。
レシプロに至っては未だに有鉛のやつがほとんどだし。
571: 2008/04/26(土) 01:53:29 ID:/XBcgv0L0(1)調 AAS
いったいどこのジャーナリストにウソを教えられたのかな?
ICAOが何もしていないとでもお考えで?
572(1): 2008/04/26(土) 07:50:17 ID:KR5WGKvW0(1)調 AAS
スレタイにそって・・・今朝の朝日新聞に関西空港の特集記事が出てるけど、写真が
なぜかJAL鶴丸のDC−10wwww
573: 2008/04/26(土) 10:06:28 ID:Tskw45Bp0(1)調 AAS
朝日新聞読んでる時点で・・・・
574: 2008/04/26(土) 11:27:33 ID:ivkkMhR7O携(1)調 AAS
売国新聞(・∀・)!!
575: 2008/04/26(土) 14:30:54 ID:8CDQ/wBl0(1)調 AAS
>>572 エア板住人になってからは
珊瑚新聞における日航の取扱い方を
注意してみるようになったw
576(1): 2008/04/26(土) 17:53:03 ID:r9ErUTYqO携(1/2)調 AAS
今日初めてシートマップ付きの小さい国際線時刻表もらってきた。
見慣れないせいか、なんか見にくい。
今後はこのタイプがデフォですか?
既出だったらスマソ。
577: 2008/04/26(土) 18:30:56 ID:M/BIuDLMO携(1)調 AAS
明日の鶴丸(旧塗装)の運用教えて下さい
578(1): 2008/04/26(土) 20:38:49 ID:eCK+19vl0(1)調 AAS
>>576
広報リリースされてる
外部リンク[html]:press.jal.co.jp
579: 2008/04/26(土) 21:19:53 ID:r9ErUTYqO携(2/2)調 AAS
>>578
サンクス。
ごはんマーク、M,Vマークの復活キボン。
載せるんだったら、全機種のシートマップ掲載も。
メールでもするか・・・。
580: 2008/04/26(土) 23:02:16 ID:FssiRjeJ0(1)調 AAS
この間、JALプラザ行ったら国際線時刻表は品薄で中の人に言わないと貰えない状態だったけど…改善された(増刷された)のか?
581: 2008/04/27(日) 00:57:20 ID:6yZqjjOF0(1/2)調 AAS
機内で目の前の箱に入ってたので貰ってきた
別冊でどっちゃり訂正があった
582(1): 2008/04/27(日) 17:51:57 ID:SgPj2EC4O携(1/2)調 AAS
最近738がいっぱい居るね
今738って何機あるの?
583(1): 2008/04/27(日) 18:28:48 ID:XMKbEQlI0(1/3)調 AAS
>582
9機
そのうちJA308J以降は「JAL EXPRESS」ロゴ入り
584(1): 2008/04/27(日) 19:07:45 ID:SgPj2EC4O携(2/2)調 AAS
>>583
え?ちょっと前に311J見たけど・・
585: 2008/04/27(日) 19:16:14 ID:XMKbEQlI0(2/3)調 AAS
>>584
ん?311J見てたのね…。スマソ。
画像検索サイトを探したら、309Jまでしかなかった…。
586(1): 2008/04/27(日) 19:59:20 ID:6yZqjjOF0(2/2)調 AAS
この後5月に312J、6月に313J、8月に314Jの予定となっておりまつ
587: 2008/04/27(日) 20:21:27 ID:XMKbEQlI0(3/3)調 AAS
>>586
おお、8月までに14機へ増やすのか。
JALエク所属のMD81を代替していくんだろうな。
588: 2008/04/27(日) 23:19:53 ID:tDkOaiMq0(1)調 AAS
>JALエク
初めて聞いた。この呼び方。
589: 2008/04/28(月) 00:17:51 ID:UAoqk30M0(1)調 AAS
738 成田ソウルにも入るしな。
590: 2008/04/28(月) 00:29:10 ID:n1WTjQMD0(1)調 AAS
JAL EXPRESSのキャストの制服萌え。
591(3): 2008/04/28(月) 13:16:36 ID:Imtg12480(1)調 AAS
外部リンク[html]:press.jal.co.jp
画像リンク
正気か?この色w
592: 2008/04/28(月) 14:08:04 ID:Gg+IhBVSO携(1)調 AAS
>>591
今までになく斬新だな!
772って事は国内F付きの機材か
593: 2008/04/28(月) 14:33:00 ID:mszbyfY80(1)調 AAS
その話は1週間前に一通り…
594: 2008/04/28(月) 23:22:12 ID:Tnrgp/LE0(1)調 AAS
いろんなカラーバリエーションがあるのは楽しいと思うけどね
595: 2008/04/28(月) 23:23:00 ID:wiG86ovp0(1)調 AAS
ANAの金シャチの例もあることだしね
596: 2008/04/29(火) 00:19:46 ID:aNJgV/jK0(1)調 AAS
>>591
いつも思うんだが、
……どうして日本航空のプレスリリースって「!」(感嘆符)がいっぱいなんだろう(´・ω・`)
597: 2008/04/29(火) 01:20:04 ID:hLFC3lbU0(1)調 AAS
お前はエバー航空かと
598: 2008/04/29(火) 04:23:45 ID:MwwpRcCd0(1)調 AAS
俺はワロス航空かとおもたw
599: 2008/04/29(火) 08:42:51 ID:4E+J8fE6O携(1)調 AAS
プレスリリースに772と紙飛行機の大きさ書いてて微笑ましかった
600(1): 2008/04/29(火) 15:01:43 ID:gzrYR2WB0(1)調 AAS
JAノL のノ の部分も緑にしてほしいよね
601(1): 2008/04/29(火) 15:10:19 ID:39Tfn+OJ0(1)調 AAS
>>600
俺もそう思った
ここまでして ノ の赤にこだわるなら緑なんかハナから止めちまえと
602: 2008/04/29(火) 15:16:06 ID:BqU6W+3D0(1)調 AAS
新しいINTのC、ホントにシェルのマイナーチェンジでしかないのかねぇ…
(予約のシートマップからするとそうだけどさ)
ヘリンボーンや、EtihadやEOSの様なずらし型(あれ英語でなんて言うんだ?)、無理なのかなぁ、経営的に。
EOSはアボンしちゃったしね。
603: 2008/04/29(火) 15:32:04 ID:NzWZXYJb0(1)調 AAS
新CのあれはただのMCで、
以前のワイダーピッチのようなつなぎだぞ?
本当の新Cは今年度末からLHR線にて投入予定。
っていうオチはない?
604: 2008/04/29(火) 17:40:21 ID:8HsOihAd0(1)調 AAS
ホントにあの程度のマイナーチェンジなら、下らんことにカネ使ってんじゃねーよ。
って感じだな。
605: 2008/04/29(火) 19:10:20 ID:FEqVkSTm0(1)調 AAS
むしろ投資を最小限に抑えた感じがするが
606: 2008/04/29(火) 21:06:18 ID:co8niEdR0(1/2)調 AAS
Fの開発だけで息切れした可能性もw
Fは悪くないよな
もう少しパーティションが高くて扉つけても良いかもしれないけど、
あれって保安面で問題あるからな
607: 2008/04/29(火) 21:09:26 ID:co8niEdR0(2/2)調 AAS
続き
ひょっとすると、過去の747での「事件」を気にしてるのかも知れないな
ま、シンガポールの777のFよりも良さげだし、いいのかもね、あれで
608: 2008/04/29(火) 21:24:38 ID:T6mFoFGp0(1)調 AAS
新Cはまだ他社との差別化が図れてない感じだよな。
エアカナダとかCXの新シートみたいに斜めに配置するか、
SQみたいに広さで勝負するとか、一皮むけてほしいね。
609: 2008/04/29(火) 22:59:31 ID:jweM1WdKO携(1)調 AAS
>>601
そこまで言うなら
ロゴもJRにしたほがよくね?
610(1): 2008/04/29(火) 23:23:06 ID:GZKu9RhJ0(1)調 AAS
>>591
緑色に塗るんなら、7色そろえてほしいよな。
トリプルセブン新セブンカラーシリーズ
611: 2008/04/29(火) 23:32:42 ID:p9RRwBcH0(1)調 AAS
そして
ぐるぐる巻きにしろとw
612(1): 2008/04/30(水) 01:04:58 ID:pDsBIaWLO携(1)調 AAS
いや赤の中に緑が一機だけはかなりインパクトある
面白い企画だと思う。これからも特別塗装機増やしてほしいな
たまごっちや虫みたいに一部じゃなくてディズニーみたいに全面塗装きぼんぬ
613: 2008/04/30(水) 16:25:13 ID:2Qohalmz0(1/2)調 AAS
>>612
上でも同じような意見が。
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/23(水) 18:42:32 ID:/ugii2F60
他にオレンジ・黄色・青・藍色・紫も追加して、
レインボーにしてみたらどうか。
ってか、NHは香港線にNew style入れてるのに、JL731はいつまでもスカイラックスなのか?orz
614: 2008/04/30(水) 16:25:50 ID:2Qohalmz0(2/2)調 AAS
安価みすったorz
>>610ね。。。
615: 2008/04/30(水) 21:21:09 ID:5qGDlPjc0(1)調 AAS
鶴丸ラストフライトは5/30アモイ発
さよなら鶴丸マーク!ラスト・フライトで行く廈門4日間
外部リンク[html]:jmbtour.jal.co.jp
616(1): 2008/05/01(木) 10:17:21 ID:JCI7796y0(1)調 AAS
7月の神戸→那覇がJTAで白抜き767運航なんだがレア?
617(1): 2008/05/01(木) 13:13:52 ID:b+xhP0xL0(1/2)調 AAS
>>616
折り返しがJALなので乗務員だけJTA?
618(1): 617 2008/05/01(木) 13:18:41 ID:b+xhP0xL0(2/2)調 AAS
間違ったかな
10:30→12:30着で
折り返しが13:40発羽田行きかと思ったら
15:20発神戸行き?
619: 2008/05/01(木) 14:27:44 ID:LQwe0z7YO携(1)調 AAS
>>618
HND 0815 JAL153 0930 UKB
UKB 1030 JTA307 1230 OKA
OKA 1520 JTA320 1715 UKB
このあとこの機材がどこへ飛ぶのかわからん
UKB 1805 JAL158 1920 HND
ってのがあるんだけど、白クラスJじゃなく何故か赤クラスJ表記なんだよなー
620: 2008/05/01(木) 16:15:54 ID:IObrBfjj0(1)調 AAS
NU便名だが実質JL便てやつだろ
621(1): 2008/05/01(木) 19:33:25 ID:jdsZ+YuJ0(1)調 AAS
連休に青森ー羽田に乗る予定です。
この時期、青森市内はお祭りで道が込みそう。
青森空港のように、航空機に接続するバスダイヤの場合、バスが遅れたら航空機の出発は接続を取ってくれますか?
それともバスに関係なしに定時に出発しますか?
連絡バスの遅延で乗り損ねた時、変更の利かない航空券のでも次の飛行機に乗れますか?
622: 2008/05/01(木) 19:39:36 ID:NOZbb79z0(1)調 AAS
>>621
余程のことがない限り、連絡バスの遅延は考慮されない。
渋滞なんか関係ない。
623: 2008/05/02(金) 14:35:02 ID:3kwzcCvvO携(1)調 AAS
新整備地区のハンガーの前に鶴丸(JA8985?)がいたよー
624: 2008/05/03(土) 17:23:18 ID:IX61j1toO携(1)調 AAS
営業利益900億に上方修正か。すごいな
欧州への罰金の引当金は60億だって
625: 2008/05/03(土) 23:27:12 ID:XxSyrTOFO携(1)調 AAS
明日の950発上海行はJA603Jよ
626: 2008/05/03(土) 23:57:21 ID:Eka6PoPl0(1)調 AAS
さよなら鶴ツアーのメールJMBできてたな。
行くやつ、手あげて
627(2): 2008/05/04(日) 02:28:10 ID:S0LusPdj0(1)調 AAS
JALの皆様にお願いしたいことがあります。それは、
地方空港の路線や、羽田又は成田発着の路線を切り捨てる前に、
地方の長距離国際線など搭乗率や必要度の低いものを整理して、
全体としての収益性を高めてください。
628(1): 2008/05/04(日) 02:49:27 ID:fHPqFpC50(1)調 AAS
>>627
あまり詳しくないけど、
昨今の国際線の堅調ぶりはまさにそれが奏功した結果じゃないの?
629: 2008/05/04(日) 11:23:46 ID:5p15PK+o0(1)調 AAS
>>628
だよな。
この原油高の昨今、営業利益900億って半端じゃないほどすごいぞ。
やればできる子じゃん。
630: 2008/05/04(日) 12:44:15 ID:H0y3ALI30(1)調 AAS
サーチャージぼったくった結果でもあるわけだな。
631: 2008/05/04(日) 16:38:14 ID:7BFvXPFKO携(1)調 AAS
900億は普通にすごいな
632: 2008/05/04(日) 16:53:09 ID:CHG1/7vT0(1)調 AAS
>>627
地方の長距離国際線ってどこのこと?
関空?セントレア?福岡?
633(1): 2008/05/05(月) 07:26:24 ID:3Jjpv7Rc0(1)調 AAS
<日本航空>「鶴丸」今月下旬で見納めに
50年にわたり世界の空を飛び続けてきた日本航空のシンボルマーク「鶴丸」が、
5月下旬に同社のすべての機体から姿を消すことになった。
鶴丸は59年、日航初のジェット機DC−8型機の導入に合わせ、誕生した。
日航成田広報室によると、当時は国際線拡大に力を入れ始めた時期で、
日本から飛んできたことが一目で分かるように、日本古来の鳥の鶴を基調にした
という。円形をした鶴の姿から、旅客が「鶴丸」と呼び始め、
59年8月には正式に商標登録。
機体の垂直尾翼のほか、社章として社員バッジにも採用された。
02年10月に日本エアシステムと統合したことで、日航のシンボルマークは
太陽をモチーフにした現在のデザイン「The Arc of the Sun」
に替わった。その後、機体も徐々に新デザインに塗り替えられ、
現在は国内線、国際線各1機を残すのみとなった。
見納めは、5月下旬に塗り替えのために中国・アモイに向かう国際線用の
ボーイング767−300ER型機になる。同室の島田信行室長(53)は
「鶴丸にあこがれて入社し、背広の襟に社章を付けるのがうれしかった。
鶴丸は消えるが伝統と誇りは変わらない」と感慨深く話していた。
【柳澤一男】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
634(1): 2008/05/05(月) 09:50:28 ID:75aTSJzk0(1)調 AAS
鶴丸の消滅前にこのスレ消費できるかな??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s