[過去ログ] 【B737-800】全日空スレ NH013便【導入決定】 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/01/14(月) 21:50:26 ID:054CYY5u0(1/4)調 AAS
前スレ:【ANAも】全日空スレ NH012便【羽田〜上海虹橋へ】
2chスレ:airline
関連>>2-5
次スレ立て目安:>>980付近
864(2): 2008/03/29(土) 22:05:23 ID:caSWwNKJ0(1)調 AAS
777は優秀なんだけど花がないって言うかなんというか…
865(1): 2008/03/29(土) 22:11:11 ID:uYka9k450(1)調 AAS
新幹線でいうと700とかN700みたいなものだな
866: 2008/03/29(土) 22:50:42 ID:er/VxuGu0(1)調 AAS
>>864 同意。プラモの創作意欲もわかない・・。
867: 2008/03/30(日) 00:59:36 ID:R+TNBM1v0(1/5)調 AAS
>>838 >>840
マジか?
窮屈な新幹線のMAXみたいだね。
>>848
3-3-3なら、B767の2-3-2の方がいいね。
868: 2008/03/30(日) 01:02:30 ID:R+TNBM1v0(2/5)調 AAS
>>855
羽田〜新千歳がそうなるかも。
869(3): 2008/03/30(日) 02:17:26 ID:Np+lWtNR0(1)調 AAS
>>865
いまだに新幹線は500系が一番カッコいいよな。
777も700系と同じで美味しいところの寄せ集めみたいなつくりだから色気が無いのかな?
ただ747と比べると380はどうもブサイクだからANAとJALには747-8を採用して欲しいけど。
870: 2008/03/30(日) 02:19:05 ID:dOHAFw2p0(1/3)調 AAS
>>869
カッコいいけど、「狭い」と不評だったんだよねぇ
871: 2008/03/30(日) 02:20:10 ID:JS9lajI/0(1/2)調 AAS
JR倒壊好きからして見たら500系は邪道。
酔いそうになる
872(1): 2008/03/30(日) 02:31:08 ID:R+TNBM1v0(3/5)調 AAS
>>869
B747-8はA380と比較して、コストパフォーマンスはどうなの?
873: 2008/03/30(日) 05:08:21 ID:8uuRQrzOO携(1)調 AAS
747の方がブサイクだよ。
874(1): 2008/03/30(日) 07:15:41 ID:vVxPt8qxO携(1)調 AAS
かつては国際線747のピッチが33とか34あって、わりにゆとりある配置だったのに、
今世紀に入った辺りから詰め込みがきつくなったね。
エコの客など客にあらずってことか。。。
875: 2008/03/30(日) 07:26:48 ID:OKCZHwRcO携(1/2)調 AAS
>>869
500系のぞみが恰好良いのは分かる
あのアホみたいな馬面の747は止めてくれ
A380は二階建て構造ながら優美な顔だよ
今、747-8iなんか買ったら世界の笑い者
LHは346と380の間を埋める為だから話は別
876(1): 2008/03/30(日) 13:06:40 ID:oOvq0DZAO携(1/2)調 AAS
>>864
777はBOEINGの次世代スタンダードを作り出した存在じゃない?
787なんて、機内777の発展系にしか過ぎない
877: 2008/03/30(日) 13:34:52 ID:dOHAFw2p0(2/3)調 AAS
>>876
だから「優秀だけど華がない」んだよ
一般人から「カッコイイ!」「スゲー」って言われる存在じゃない。
見た目は、でっかい767にしか見えない。
性能その他はヲタしか知らないし、興味がない。
878(3): 2008/03/30(日) 13:52:46 ID:nPMgkur1O携(1)調 AAS
見た目は、737かっこええんちゃう?
ウイングレットと精悍な顔付き。
738もわしは楽しみ。
879: 2008/03/30(日) 14:00:22 ID:Ma1hCJpf0(1)調 AAS
>>872
まだ設計も終わっていない飛行機を、素人にどう評価しろと?
880: 2008/03/30(日) 14:06:43 ID:oOvq0DZAO携(2/2)調 AAS
>>878
ANAカラーの738かっこよさそう。
JALの塗装ではいまいちだからね
881(2): 2008/03/30(日) 14:12:22 ID:dRlb9jZwO携(1)調 AAS
>>856
福江をジェット化したのは、ボンバルの確認整備士配置がメンドウだから。
882: 2008/03/30(日) 14:35:54 ID:OHtHTki90(1)調 AAS
>>878
ネタだよね?
737シリーズがかっこいいだなんて。
883: 2008/03/30(日) 14:42:57 ID:ETReRNP4O携(1)調 AAS
737はエンジンがつぶれているから嫌い
884: 2008/03/30(日) 14:45:30 ID:fc4o8oxz0(1)調 AAS
JT8Dを4つつけたらカコイイ
885: 2008/03/30(日) 15:13:22 ID:kH257kVbO携(1/3)調 AAS
787って767よりガタイ大きいんだ。。。。
それよかANAはA380導入して欲しいのう。。。
886: 2008/03/30(日) 16:57:53 ID:OKCZHwRcO携(2/2)調 AAS
>>878
クラシックは好きだけど、進化するに連れて無理矢理エンジンを潰してぶら下げたり、ウイングレット付けたり「必死」さしか伝わって来ない。
同じクラスなら断然、エアバスA320ファミリーがデザインもシステムも洗練されてて好き。
A320ファミリーを別格で考えるならB737と同世代のDCー9/MDー8x・MDー9xシリーズの方が恰好いい。
887: 2008/03/30(日) 17:19:33 ID:jp8y7/UEO携(1)調 AAS
かっこよさ、実力でトリプルにかなうものはない
888: 2008/03/30(日) 19:47:02 ID:kH257kVbO携(2/3)調 AAS
ANAもJALもカード会員専用似たようなビジネスきっぷを一斉に発売し始めたが、
なんか規制緩和されたん?
889: 2008/03/30(日) 19:49:22 ID:gkq75WBI0(1)調 AAS
新幹線に対抗してるんじゃないの?
エクスプレス予約はJR西のカード無いと買えないから
890: 2008/03/30(日) 19:52:35 ID:kH257kVbO携(3/3)調 AAS
なるほど。だから路線限定なのね。
891: 2008/03/30(日) 20:05:09 ID:6qzRuYql0(1)調 AAS
ビジネスきっぷは路線限定じゃないだろ。
割引率が回数券と同程度でカード会員専用だから
転売対策だろう。
892: 2008/03/30(日) 20:14:25 ID:cNbFIjMf0(1)調 AAS
さんざん外出の話題だったんじゃないの?
回数券の代替措置で、エンドースできなくしたらすい
893: 2008/03/30(日) 20:32:21 ID:D0RtOXOJ0(1)調 AAS
>>874
787の詳細な仕様は分からんが、横8列になればいいのだが
894: 2008/03/30(日) 20:53:02 ID:HBpjB1/t0(1)調 AAS
じゃあビジネス「特割」のコンセプトは?
ふつーに従来の「特割1・7」でいいと思うんだけど。。。
895(1): 2008/03/30(日) 21:12:02 ID:R+TNBM1v0(4/5)調 AAS
>>858-860
一般の人はあまり機種を気にしていないと思う。
>>863 >>861
A340は安定性が悪いのですか?
896(1): 2008/03/30(日) 21:15:27 ID:R+TNBM1v0(5/5)調 AAS
A340には一度も乗ったことがないので。
897: 2008/03/30(日) 21:47:20 ID:JS9lajI/0(2/2)調 AAS
ああ、ANAカードで買えるやつはエンドーすできないんか・・・・。
回数券と同じように使えるんだと誤認してた。
時間変えられるだけ普段出張で使う特便1よりはいいけど、使えないのー。
最近は会社もうるさくなってきたし。
898(1): 2008/03/30(日) 22:00:40 ID:dOHAFw2p0(3/3)調 AAS
>>895-896
>一般の人はあまり機種を気にしていないと思う。
そういう一般人でも、B747やA380は分かる。それが「華」の要素。
A340-600は胴伸ばしすぎてバランス悪い、って言う話をどこかで聞いた気が。
899: 2008/03/30(日) 22:07:35 ID:4W8ezcXP0(1)調 AAS
>>881
対馬も同じこと?
900: 2008/03/30(日) 22:08:59 ID:pwUunFsY0(1)調 AAS
A340-600は当初予定よりも機体の重量増でペイロードが制限されてた筈。
それ以外はカッコイイし、飛行中の機内が超静かで快適だから許すw
4発機だし、やっぱり「華」があるよ。
901(1): 2008/03/31(月) 00:25:15 ID:Bm7GeI0wO携(1)調 AAS
かっこよさは断然747
380ってもさい
燃費は別
902: 2008/03/31(月) 00:30:45 ID:rqZZD8sS0(1)調 AAS
>>901
A380はちょっと操縦席周りがね。
903: 2008/03/31(月) 01:46:22 ID:4ciNqWkQ0(1/2)調 AAS
>>898
他スレより
345 名無しさん@お腹いっぱい。 sage2008/03/03(月) 23:34:57 ID:Fa+SiuGt0
>>343
340-600のバランスも実はかなりシビアで、前方にギャレーやFクラス用のシートを
配置すると重心が前よりになって燃費とかに悪影響がでるみたい。
外部リンク:www.upi.com
エアバスは航空会社が悪いって言ってるし、航空会社はエアバスが悪いって言ってるけど、
どうなったのやら……
904(1): 2008/03/31(月) 01:54:22 ID:4ciNqWkQ0(2/2)調 AAS
777は優秀だし、じっくり見ればとってもカコイイ
だけどインパクトがない
広告とかCMとかで777が映っても印象に残らないし、空港でぱっと見ても目立たない
サイズは同じでも747の方が印象に残る、そんな気がする
905: 2008/03/31(月) 01:56:02 ID:EqSwpg+p0(1)調 AAS
773は、堂々としてて、ぱっと見てかっこいい。
906(1): 2008/03/31(月) 02:08:57 ID:pRTBmzZ70(1/2)調 AAS
777は実際、優秀な機体だと思うよ。しかしカッコイイか?と聞かれれば、NOだ。
原型B777-200は767を太らせて寸詰まりにしたような、ズン胴で鈍重な印象が強い。
-300になって、やっとバランスが取れた気がする。
その意味で>>904の>空港でぱっと見ても目立たない には激しく同意だ。
907: 2008/03/31(月) 05:43:27 ID:6BLPUbJH0(1)調 AAS
-200の方がバランス的にはよく感じるなあ、-300はなんか長すぎて、あれで双発なのが不安になる。
4発にすればDC-8-61みたいになるのに。
908(2): 2008/03/31(月) 09:15:39 ID:NwukO7uyO携(1/3)調 AAS
>906
777はANAのトリトンブルーカラーが凄く似合ってると思う
909(1): 2008/03/31(月) 09:43:32 ID:je1Jo3ORO携(1)調 AAS
>>908
そうか?
胴長の機体だと、ラインが間延びして見えるんだが。
とりあえず、羽田や成田の展望デッキで777見て驚いたり、喜んだりしてる一般
人は見た事がない。
910: 2008/03/31(月) 10:27:21 ID:NwukO7uyO携(2/3)調 AAS
>>909
ごめん俺双発厨なので
911(1): 2008/03/31(月) 13:46:20 ID:ipddntX40(1)調 AAS
おれも777は300のが好きかなあ。
あれでA340のCFMみたいなエンジンが4発あればなかなかいい。
777はどうもあの馬鹿でかいエンジンがだめにしてる。
912(1): 2008/03/31(月) 13:59:22 ID:pRTBmzZ70(2/2)調 AAS
>>908
トリトンブルーが似合うと言えば、L10だろう。
後方席は異様にウルさかったけど、そこは愛嬌だw
913: 2008/03/31(月) 14:33:44 ID:NwukO7uyO携(3/3)調 AAS
>>911
ごめん、俺双発厨だから777の4発は想像したくない(_´Д`)ノ
A340の非力エンジンでは773は飛ばせない
914(1): 2008/03/31(月) 18:30:01 ID:je1Jo3ORi(1)調 AAS
>>912
トライスターはモヒカンの方が…
双発厨はとりあえずノースウエストのスレッドに行け
915: 2008/03/31(月) 18:42:58 ID:RexMF82L0(1)調 AAS
>>881
単にDHC-8のトラブル多発したからだろ。
ジェット→減便→DHC-8化で増便→再ジェット化→減便。
916: 2008/03/31(月) 20:54:58 ID:pIdldg45O携(1)調 AAS
A380age
917: 2008/03/31(月) 22:53:14 ID:VWh2jgqE0(1)調 AAS
A380は実物を見てから論評したい
なんちゃって
918: 2008/03/31(月) 23:26:34 ID:mnH4QEaN0(1)調 AAS
日台路線がNH便名になるけど、UAでマイレージ付くようになるの?
919: 2008/04/01(火) 00:22:08 ID:4K+vszxr0(1)調 AAS
WEBサイトが
--マイル --ポイント
になってるねえ。
920: 2008/04/01(火) 00:28:05 ID:F/TsX4j+0(1)調 AAS
年度始めだから
しかも制度の大きな切り替わりでもあるし
多分なんかいじってんでしょ
921: 2008/04/01(火) 00:29:52 ID:ARCeiaz00(1)調 AAS
今頃中の人は、頑張っているのかしら。
バクりませんように。ナムナム
922: 2008/04/01(火) 00:39:17 ID:Vmxc+0ff0(1)調 AAS
年度切替のシステムメンテナンス中?
923: 2008/04/01(火) 00:42:55 ID:1d5Qri2W0(1)調 AAS
去年も春頃サイト弄ってバカみたいに重くしたっけ
924(1): 2008/04/01(火) 09:07:51 ID:kV/33/kAi(1/2)調 AAS
>>914
そんなあなたはパンナムスレへ行って下さい
925(1): 2008/04/01(火) 09:46:35 ID:baXg7kgYi(1)調 AAS
>>924
914は双発厨のIDがNWだったから言ったんだろう。
もしかして>>924は馬鹿?
926(1): 2008/04/01(火) 10:42:25 ID:kV/33/kAi(2/2)調 AAS
>>925
Nw
927: 2008/04/02(水) 00:42:42 ID:zo7K38ho0(1)調 AAS
>>926
大文字小文字の差なんて、まったくもって瑣末だな
928: 2008/04/02(水) 21:54:19 ID:cZNDKUgT0(1)調 AAS
国内の特典航空券で質問です。
例えば本日4/2に、
1区間目 6/2(月) 東京→札幌 (←4/2時点で普通に検索できる期間の上限)
2区間目 6/16(月) 札幌→東京 (←2月+14日の上限)
で予約しておいて、
1区間目 6/14(土) 東京→札幌
2区間目 6/16(月) 札幌→東京
のように変更することは可能ですか?
929: 2008/04/02(水) 22:20:07 ID:ckalWl9o0(1)調 AAS
キッザニア東京でわいせつ行為=女児への容疑、スタッフ逮捕−警視庁
4月2日16時31分配信 時事通信
子供向けの体験型商業施設「キッザニア東京」(東京都江東区)を運営するキッズシティ
ージャパンは2日、2月末に「子供が従業員に体を触られた」との被害届が警視庁深川署
に提出されたことを明らかにした。同署は3月上旬、強制わいせつ致傷の疑いで、元アル
バイトスタッフの男を逮捕。男は容疑を認め、同月28日に起訴猶予処分となった。
同署などによると、男は2月末、パイロットを体験できるパビリオン内で、6歳ぐら
いの女児にわいせつな行為をし、けがを負わせた疑いが持たれた。
キッザニア東京は2006年10月にオープン。子供が消防士や医師など約80種類の職業を
体験できる家族連れに人気の施設で、1年間に延べ82万人が訪れた
930: 2008/04/02(水) 22:25:47 ID:HGQ3yXea0(1)調 AAS
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part68
2chスレ:download
>557 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/04/02(水) 21:54:23 ID:BhBovkCH0
>未出シリーズ
>[仁義なきキンタマ] Shotaro(33E2C7A4)のドキュメント.zip VwlF8HWVK6 631,670,602 37a92ac0f691504e71ed8d960409db1e
>昨年11月の流出
>ANA A320及びB373の図面・解説・補足資料PDF
>家族団欒・知人の結婚式写真
>息子がつこうたのかも試練
2chスレ:download
>559 :557 :2008/04/02(水) 22:03:44 ID:BhBovkCH0
>おっと、貼り忘れ
>画像リンク
![](/?thumb=ff5d6d2bb92211a9ca94d157dd052714&guid=ON)
931: 2008/04/02(水) 23:15:06 ID:kKT0DqpS0(1)調 AAS
↑ANA A320及び"B737"か?
932: 2008/04/02(水) 23:15:37 ID:/ZSaoWcZ0(1)調 AAS
★ANA、羽田−香港に「定期チャーター便」を就航
山元社長、2010年の羽田国際化で「定期便」に
……猪瀬東京都副知事「ANAが殻を破ってくれた」
……距離制限撤廃、羽田国際化拡大への第一歩
……HKTB加納氏、「待ち望んだ羽田−香港就航」
……国内旅行感覚でインもアウトも観光交流拡大
■ANA山元社長、アジアに第3国間運航の時代が来る
外部リンク[htm]:www.jwing.com
933(2): 2008/04/02(水) 23:29:37 ID:BROMElZcO携(1/2)調 AAS
ANAのB767-300ER
とB777-200ER?
のエコノミーはどちらが快適ですか?
934(1): 2008/04/02(水) 23:40:02 ID:ciiW4CPc0(1)調 AAS
>>933
B777-200?
935: 2008/04/02(水) 23:46:27 ID:BROMElZcO携(2/2)調 AAS
>>934
ClubANA ASIAの機材です、763 777とも
936: 2008/04/03(木) 01:17:12 ID:UKwU8e/DO携(1)調 AAS
A380
937: 2008/04/03(木) 06:56:02 ID:YjTe3EnN0(1)調 AAS
F50
938: 2008/04/03(木) 18:02:25 ID:cpkvAse+O携(1)調 AAS
>>933
インタなら、767が2-3-2で777が3-3-3(後方一部は2-3-2)です。
個人的な意見だと、窓側希望なら767、通路希望ならどちらも変わらないかな。
939(1): 2008/04/03(木) 21:19:47 ID:CLyuPpMF0(1)調 AAS
nao機長のページが更新されてる。
トップのゴールドジェットが見たことない場所だなあと思ったら下地島なのか・・・
940(1): 2008/04/04(金) 00:40:13 ID:40AEh24A0(1)調 AAS
ANKのA320機長だった人は、機種移行するから
B737-700の資格を持たなきゃダメって事か。
ANKのパイロットも大変だな
941(1): 2008/04/04(金) 00:46:45 ID:AepY2oOZ0(1/2)調 AAS
>>939
下地島でB767-200が大破したのはANAだったか?
942(1): 2008/04/04(金) 09:54:07 ID:Opz05xxuO携(1)調 AAS
>>941
だったと思うよ。
で何が言いたいの?
943(1): 2008/04/04(金) 19:17:17 ID:AepY2oOZ0(2/2)調 AAS
>>942
下地島と書いてあったから。
タッチ&ゴーの練習失敗だったか。
944: 2008/04/05(土) 00:43:56 ID:ZDpjQa5h0(1)調 AAS
>943
事故調の報告書見れるよ
945(1): 2008/04/05(土) 22:25:16 ID:ePPiTxYM0(1/2)調 AAS
>940
全日空のA380の導入後は一躍スターになれるからむしろ優位じゃね?
946: 2008/04/05(土) 22:42:45 ID:mgH1pIH9O携(1)調 AAS
>>945
まだ、導入するって決まったわけじゃないし。
947(1): 2008/04/05(土) 23:55:49 ID:ePPiTxYM0(2/2)調 AAS
でも幹部が公言したんだろ?
なら導入ケテーイだろ。
948: 2008/04/06(日) 00:09:57 ID:HWRTmmR7O携(1)調 AAS
去年の春休みやGWに比べて
今年は東京〜福岡とかの幹線は特割7が設定されてるけど
夏休みはどうだろうか…?
949(1): 2008/04/06(日) 00:17:14 ID:boQ++/jW0(1/6)調 AAS
>>947
っ幻のA340
950(2): 2008/04/06(日) 00:26:31 ID:ygl0V6jV0(1)調 AAS
>>949
だな。急に748発注とかしちゃって、その結果安値でA380買った会社が飛行機を墜落させてしまうというw
951: 2008/04/06(日) 00:59:03 ID:boQ++/jW0(2/6)調 AAS
>>950
それ何てDC-10?w
952: 2008/04/06(日) 04:04:26 ID:QYGrsEWs0(1/2)調 AAS
>>950
もしそうなったら、羽田〜伊丹JAL123便を抜いて、
最悪の飛行機の単独事故になりそう。
953(1): 2008/04/06(日) 05:04:38 ID:9/h7wPa/O携(1/2)調 AAS
747-8買ったら負け組決定!!
世界からm9(^Д^)プギャーされるのがオチ
954: 2008/04/06(日) 08:42:31 ID:WgN0QEmG0(1/2)調 AAS
777-300の上の座席数の機材なんて将来いるのかな?
955(2): 2008/04/06(日) 08:58:07 ID:YIdlLYgbO携(1)調 AAS
ANAはボーイング系に機種統合していくと思ってた
956: 2008/04/06(日) 10:38:08 ID:KYIfYuNxO携(1)調 AAS
機種統合なんて迷惑以外の何物でもないから。
957: 2008/04/06(日) 11:06:26 ID:boQ++/jW0(3/6)調 AAS
>>955
787があまりにも造る造る詐欺なので頭に来たらしい
958(1): 2008/04/06(日) 11:15:04 ID:QYGrsEWs0(2/2)調 AAS
>>953
4発は燃費が悪そうだからね。
>>955
100人以上はB777,B787,B737に統合するかと思ったけど、
B787の納期遅れのためか。
959: 2008/04/06(日) 11:25:35 ID:boQ++/jW0(4/6)調 AAS
>>958
っA380
960(1): 2008/04/06(日) 11:37:45 ID:opoVSI760(1/2)調 AAS
ある程度の機種統合は当然だけれど、メーカーまで統一してしまうと
機種選定で自由度がなくなるし、競合メーカーで欲しい機種が出たときにオーダー
しにくい、メインのメーカーからは足元見られる、とロクなことがない。
特に1機種に統一するようなキャリアだと、その機種でト構造上のトラブルが発生し
たら、全機地上待機&修理終了まで1機も飛べないなんて事態も。
961: 2008/04/06(日) 11:56:30 ID:tSXX3qm4O携(1)調 AAS
4発機は、エンジンが1ついかれても目的地に向かえるけど、
双発機の場合、場所によっては最寄りってこともあるよね。
そこが、パイロットに受け入れられやすい部分だって聞いたことある。
962(1): 2008/04/06(日) 12:26:35 ID:zEHiRdyo0(1)調 AAS
>>960
その1機種に統一しているキャリアといえば、代表としてサウスウエスト航空が挙げられる
963(2): 2008/04/06(日) 12:30:46 ID:boQ++/jW0(5/6)調 AAS
>>962
LCCではよくあるよね。
サウスウスエストはLCCの中でもデカイけど。
でも、ANAクラスのメジャーなレガシーキャリアで1メーカオンリーは
さすがに無いよな。
964(4): 2008/04/06(日) 13:00:01 ID:3Zd8y0MR0(1/2)調 AAS
サウスウエストは国内線だけだしほとんどリゾート路線のみだからな
ANAじゃ需給とか航続距離からしてムリだろwww
あと一機種に統一してるキャリアとして日本を代表するのがスターフライヤーとかスカイマークじゃまいか?
NCAとかギャラクシーもだけどフレイターだからな
天草エアとかも有る意味統一してるけどなwwww
965: 2008/04/06(日) 13:05:47 ID:opoVSI760(2/2)調 AAS
>>964
天草エアまで持ってくるな〜(笑)
966: 2008/04/06(日) 13:35:27 ID:fCztd8wO0(1)調 AAS
>>964
エアトランセも混ぜてあげてください・・・飛んでないに等しいけどな
967(1): 2008/04/06(日) 13:54:03 ID:WgN0QEmG0(2/2)調 AAS
>>964
スカイマークはまだ統一してない。
ANAやJALの子会社や孫会社では機材統一してるところも。
968: 2008/04/06(日) 13:54:03 ID:Icz/t+iQ0(1)調 AAS
>>964
旭伸航空も忘れないでくれ
969: 2008/04/06(日) 14:29:32 ID:e6S67G9Q0(1)調 AAS
>>963
TAPはエアバスオンリーじゃなかったっけ。
欧州の航空会社でエアバスオンリーはほかにもあったような気が。
970: 2008/04/06(日) 14:38:52 ID:357cucc00(1)調 AAS
1機種に限定したからこそ整備とパイロットの雇用面で安くできたサウスウエスト。
971: 2008/04/06(日) 15:50:55 ID:Vr4Upboz0(1)調 AAS
なぜここで調布が出てこないんだ!
972: 2008/04/06(日) 16:58:50 ID:aQfWewuoO携(1)調 AAS
次のスレタイにはANAを入れてね
例
【MRJ】ANA 全日空スレ NH014便【導入決定】
973(1): 2008/04/06(日) 17:04:33 ID:9/h7wPa/O携(2/2)調 AAS
ANAなんかで検索掛けねーよw
全日空だけで良い
で、カッコはMRJは決まったんだからA380・マダー??でどう?
974(1): 2008/04/06(日) 17:43:28 ID:O1AVF3N+0(1)調 AAS
【エーエヌエーと】ANA 穴 全日空スレ NH014便【呼ばれたい】
975(1): 2008/04/06(日) 20:10:57 ID:e9X25PiL0(1)調 AAS
エーエヌエーって語感が悪すぎだろ
もう穴でいいじゃんと思ってるのは俺だけじゃないはず
976: 2008/04/06(日) 20:57:37 ID:3Zd8y0MR0(2/2)調 AAS
>>967
すまぬ
スカイは737入れてたな
すっきり忘れてたぜ
977: 2008/04/06(日) 22:44:13 ID:boQ++/jW0(6/6)調 AAS
>>973-975
鶴厨乙
978(1): 2008/04/07(月) 00:38:36 ID:EplSS2X80(1)調 AAS
NHだけで充分だろ、常考
979(1): 2008/04/07(月) 00:39:25 ID:R97sfqRrO携(1)調 AAS
◎全日本空輸
980(1): 2008/04/07(月) 00:44:28 ID:rO+fLNVn0(1/2)調 AAS
>>978
2レターコードを知らない一般人もいるだろ。ヲタ基準で語るな。
まあ、全日空でも十分だけど、こっちは会社が使いたがってない。
>>979
そうすると「全日空」で引っかからないというジレンマが。
981(1): 2008/04/07(月) 00:55:18 ID:uk6pM9QS0(1)調 AAS
【ANA】全日本空輸アナNH014便【全日空】
982: 2008/04/07(月) 00:56:21 ID:rO+fLNVn0(2/2)調 AAS
>>981
そのカタカナイラネ
983: 2008/04/07(月) 01:19:49 ID:6pdIk+L20(1)調 AAS
無難なスレタイで立った
984: 2008/04/07(月) 01:33:11 ID:hy4bj8Iv0(1)調 AAS
次スレ
【AMCが】全日空スレ NH014便【変わったANA】
2chスレ:airline
985: 2008/04/07(月) 01:41:40 ID:VDdlHkGv0(1)調 AAS
乗継旅割の千歳→沖縄で検索すると、福岡経由でも出てくるんだが、
これはバグ?正当??
986: 2008/04/07(月) 03:53:23 ID:g9Ks7PiKO携(1)調 AAS
正当。きちんと設定されてる。
987: 2008/04/07(月) 20:36:49 ID:FFSVaQSY0(1)調 AAS
うめ
988(1): 2008/04/07(月) 21:19:25 ID:dlXf7a9X0(1)調 AAS
>>963
コンチネンタルはボーイングオンリー
989: 2008/04/08(火) 01:34:10 ID:cM8yKi1V0(1)調 AAS
>>988
そういえば。あれだけのメジャーエアラインで1社だけって珍しいな。
普通、値段的に競争させるためにも2社使うけど。
あとフラッグキャリアクラスの会社で言えば、エアリンガス、TAPはエアバスオンリー。
990: 2008/04/08(火) 03:55:32 ID:cARtVgjzO携(1)調 AAS
普通席の食事って、あんなに量が少なかったか?IAD-NRT線。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.421s*