[過去ログ]
漁業の将来について (981レス)
漁業の将来について http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/13(水) 07:18:43 漁船燃油費補てん、岡山県が緊急支援 原油高受け http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080812c6b1202112.html http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/19(火) 17:23:00 ほしゆ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/27(水) 13:14:54 だいたいどの漁業が一番苦しいの? まき網? 定置? イカ? 延縄? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/27(水) 21:12:25 近い未来には、きっと科学が進歩して 人工サンマ、人工マグロ、人工スルメイカ なんかが出来るんではなかろうかと思う罠。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/27(水) 21:15:35 近い未来には、きっと科学が進歩して 水田で魚を栽培するのがデフォになるよ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/29(金) 00:11:01 そー言われてみれば、魚の食感や味を人工的に創れれば しかも安価であれば、一大産業になる予感。 洩れにその知識があれば、今すぐに始めるがなぁ〜。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/31(日) 09:12:49 >>837 養殖以外全部 とりすぎて、漁業資源そのものがない http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/01(月) 01:19:19 もう既にカニ風カマボコとか販売されてるよな。 もう少し発達したら、ウナギの蒲焼風カマボコとか 販売されるかも知れんな〜。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/02(火) 01:21:28 >>842 つまんね〜未来だな http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/03(水) 22:55:21 それが美味けりゃ 全然かまわん 漁師も要らなくなるし http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/03(水) 23:23:31 >>841 養殖も厳しいよ エサの値段が上がってるからね http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/05(金) 23:36:30 しかし養殖の鮎は何故あんなに美味しくないのか? 天然と比べると月とすっぽんぽん http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/06(土) 01:08:24 >>846 天然を食べなければ済むこと。 鮎ってこうゆうものだって。 川魚は養殖の方が臭みがなくていいよ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/06(土) 14:54:22 閉鎖式陸上養殖てどうよ? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/07(日) 13:55:23 848 閉鎖式陸上養殖てどうよ?安全性や衛生面でも問題無いと思うがコストがかかると思う。 単価の高い物でないと採算割れかもしれないね。 愛媛のどこかで外資がやってると聞いた事がある。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/08(月) 10:51:20 コストてどれぐらい? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/09(火) 07:48:08 >>850 10万円の電気代で目を回すようなことじゃだめw。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/10(水) 00:08:02 かなり電気が必要なんですか? 10万円の電気代で魚を何匹養殖できるんですか? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/10(水) 07:19:37 まだテスト段階に近いからなあ>閉鎖式陸上養殖 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/10(水) 11:23:10 閉鎖式陸上養殖て非常に理想的なんだけどなあ 安定して魚を供給できる いちいち海に出なくても陸上で養殖できる 少人数でたくさんの魚を養殖できる 作業が軽作業ですむ 単価がわかれば売上が計算できる など コストの問題がなんとか解決できたら これで日本を養殖大国にすればいい 水槽造れば造るほど魚や貝が増えるから最高! http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/11(木) 13:39:37 >>854 市場に粗放飼育の格安品が流れ込むと収拾がつかない。 おまけに消費者の物を選ぶ能力が低い。 違法での低価格品>法律遵守の品物 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 11:27:45 >違法での低価格品>法律遵守の品物 違法なのは論外だけど、正当に安いのは徹底的にコストダウンの技術で対抗するしかないと思う。 例えば、とにかくでかい水槽を造り大量生産するなどしてコストを抑える。 そうするとある程度他国から安いのが入ってきても対応できると思う。 また卸先のスーパーが自前で水槽を造って魚を調達する時代が来るかもしれない。 陸上養殖の技術が確立したら大型化に取り組むべき。 そしてコストダウンを考えて日本が養殖のリーダーになるべきだ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 20:38:11 天然>養殖から、養殖>天然へとの、技術改革が必要だな 天然より美味しいと思わせる、養殖技術が確立されれば 漁師はもう不必要ですな〜、漁師全員失業〜(笑ザマーミレ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/12(金) 23:54:04 養殖用の餌を養殖できるようにならないと養殖もどうしようもない。餌の値上がり飼料の値上がり油の値上がり漁協の頭の悪さじゃ生き残れない… http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/14(日) 03:23:49 2008年9月14日(日曜日)付 朝日新聞社説 /ー- /==ヽ i ▲_▲/. |/ /|\(-@∀@) キョキョキョ ⌒⌒''(つ 朝 Φ_. ■魚と生態系―海を空っぽにするな ▼~|\ .\三\[=]\ ・現行制度は乱獲の温床 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・漁船ごとに漁獲枠を . \| 死神新聞 | ・新たな日本型モデルを ※中傷する意図は全くありません http://www.asahi.com/paper/editorial20080914.html http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/14(日) 15:08:30 大分県豊前海のあさりで貝毒が出たらしいよ。 水産試験場のイワノさんが北部振興局に通報 したときいたよ。 pr-out-f136.google.com (True:proxy3115.docomo.ne.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;) http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/17(水) 00:13:42 >>858 養殖用の餌を養殖できるようにならないと養殖もどうしようもない。 ↓ >>855 おまけに消費者の物を選ぶ能力が低い。 違法での低価格品>法律遵守の品物 ↓ 陸上養殖での低価格品>天然の品物 陸上養殖の顧客ターゲットは、 低価格品>天然の品物を選ぶ人で。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/24(水) 11:44:55 魚を大きくするより 人間を小さく少なくすればいい。 だから魚に人間が成長せず精子が出来ないような 環境ホルモンを注入すればいいい。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/26(金) 12:03:21 養殖用の餌代が高くなっているらしいね エサ→養殖→消費者 ↑ 高くなっている 餌代を価格転嫁したら消費者が食べる魚代が高くなる 価格転嫁できなかったら養殖業者は苦しいだろうね これを解決するには、やはり ・流通改革 ・販売提供改革 ・大量生産 これしかないんだってばよ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/29(月) 00:01:14 養殖事業は、あまりのも投機的であり、 ・流通改革 ・販売提供改革 ・大量生産 を、一蹴してしまっているように思われます。 ご指摘の通り、切磋琢磨は必要に感じますが、ギャンブル的要素を もう少し排除しないと、養殖・蓄養の将来はないように感じます。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/29(月) 01:30:03 大量生産すると売れなくなるからセリ値でアホみたいな値段になるんだよね。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/865
866: nanasisan [sage] 2008/09/29(月) 01:34:29 http://ime.nu/www.verdenino.com/blog/ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/02(木) 16:25:21 養殖の分類では、海上養殖と陸上養殖とに分類できます。 海上養殖は、言われているように非常に投機的です。 陸上養殖の場合は、生産は非常に安定しています。 生産歩留まりは、90%〜95%と聞いてます。 ただ単価は、市場でセリ取引をやると、 需給の関係で相場が安定しません。 ですので、陸上養殖で、売り方をセリ取引以外に変えれば 安定した経営になると思います。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/03(金) 07:15:16 福島県鰹鮪漁協、破産手続き開始決定 負債総額約56億円 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081002AT3S0201902102008.html http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/03(金) 17:43:11 そうなんだが、先立つものがないんだ・・・ 輸送コストを考えると消費地になるべく近い方がよいしなぁ うちは遠いのでナマコで生きていくしかないな http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 01:14:47 油が高いのなら帆船で営業しろ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/25(土) 02:26:18 漁業そのものが投機的性格を帯びており、まして養殖・蓄養は輪を掛けてリスクがある。 特定の魚種に限られた経営母体はすぐにヘシャってしまうということなのではないだろうか? 卸売市場の価格が低いというのは、一般的に言われていることであるが、安定供給が出来ない 限り、市場外流通は難しいのではないか? M&Aを模索するべき時代なのだと思います。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 12:48:58 なるほどM&Aか すばらしい http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/09(日) 16:53:02 【社会】韓国船の密漁横行 山陰沖、漁具回収が急増 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226104269/l50 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/17(月) 03:28:47 日本の漁業全般でどんな問題がありますか?どんなことでもイイので教えてください! http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/874
875: クロ [] 2008/11/19(水) 22:53:40 どっちが遠くまで漁にいってるの? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/19(水) 22:55:53 >>874 漁連の会長が私腹をこらしていること http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/21(金) 18:32:37 >>874 ・地方行政の腐敗 ・DQNの存続に力を入れている http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/22(土) 09:27:26 弱った日本漁業が復活するためにはどうすればいいですかね? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 08:06:09 >>878 世代交代 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/24(月) 21:13:06 >>878 3年間漁師全員休業 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/880
881: 元漁師 [] 2008/12/01(月) 10:54:11 館山の寅丸っていったら、房総で一番の巻き網漁師だよ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/03(水) 10:42:06 日本人は魚離れしてますが国内需要を増やすためにはどうすればいいですか? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/05(金) 07:48:43 外食は回転寿司しか認めないこと http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/14(水) 14:38:45 タラバガニの完全養殖技術が確立されたらタラバガニ養殖始めたい http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/22(木) 22:15:22 【ISDN】ブロードバンド難民が集うスレ3KB/s【テレホ】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231153403/ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/24(土) 20:09:32 >>874 人手不足と言っている割には、未経験者に敷居が高いこと (まあ、これは陸上の仕事でも同じことが言えるが) http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/27(火) 14:55:40 鯨を捕ってくれ。鯨が捕食する魚の量は、めちゃくちゃ多いぞ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/02(月) 20:46:15 読売:きついから?農林水産業の求人1900件、就業151人 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090202-OYT1T00853.htm?from=top http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/19(木) 21:01:27 このスレを1から読んで、漁師の見習いになって2ヶ月たちました。やっと身体が慣れてきました。 漁業権もらえるまで3年頑張ります。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/19(木) 21:34:25 頑張れwww 漁師になって25年、若い後継者はオラが田舎には居ねえ・・・orz http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/25(水) 16:33:03 農家も漁師も他人を跡継ぎにする気なんて無いし、農地も漁業権も他人に渡す気なんてさらさら無い でも、働き手が欲しい・・・・だってさ。。 漁業の将来について http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/ どっかの株式会社で運営している養殖業になら今後も安定した職だと思う。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/26(木) 13:40:16 大型のラジコン船にホンダのASIMOを3台ほど乗っけて自宅でモニター見ながら漁師出来ないか? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/27(金) 09:47:52 お前、頭いいな http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/25(水) 12:15:13 >>878 ・まずはEMで沿岸環境をよくする ・沿岸が改善されると周辺住民も環境に気を使い始める ・海に注目が集まると魚の消費や漁業の状態にも気が向く ・エコトレードで集めた資金でEM活動を増やし、漁礁も増やす ・現在の漁業のしくみ(とったモン勝ち)をやめて漁船ごと、漁師ごとに枠をきめる ・上記を繰り返し良いサイクルを生み出す ・漁業につく若い人が少しづつ増えてくる ・漁村が活性化する→周辺産業も活性化する→地域経済が活性化する ・少しづつ古いタイプの漁師(獲るだけなヤシ)を駆逐していき 環境に配慮する若い漁師が中心になってエコな漁業を盛り上げていく このころには今の悪しき慣習がある漁協は廃れてるかも ・海藻を養殖したり、EMで環境をよくする活動を広げていく ・漁師自らが価格の決定権をもてるように獲物をとったらオークション方式で売る http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/25(水) 15:07:34 タラバを完全養殖してみたい http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/07(火) 13:11:32 長崎で延縄引き縄やろうと思うんだけど暮らしていけるだけの収入はあるのかな? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/28(火) 20:16:33 漁業従事者に反比例する団体職員数 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/29(水) 17:07:28 43 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/25(水) 16:12:42 ID:0LlpHvYB0 5年働いたが地元出身者しか漁業組合に入れないと言われて辞めることになった 組合に入れないということは独り立ち出来ない、この先、道が無いわけだ。 決定的だったのが船長の息子が東京の会社でリストラされて帰ってきて跡を継ぐことになったから いらないと言われた。直前までは、君は実の息子だと思っていると・跡継ぎになって欲しいとか 散々調子の良いことばかり言ってたのにね・・・ じゃあ、金もある程度貯まったので舟を買って独り立ちしようとしたら、組合に入らないと助成金も貰えない 組合に入らないということは漁業権が無いので漁も出来ない。 途方に暮れて、今はニートです。。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/30(木) 02:59:34 跡取りがいない地域って焦りはしないもんなんですか? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/18(月) 21:12:26 〉〉897はどこのスレからのコピペでしょうか? 漏れも3年修行したら漁業権もらえるって約束でいま、奴隷奉仕活動に従事しているからな。 正直、他人事ではないのよね… (´・ω・`) http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:12:43 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:13:27 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:14:09 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:14:52 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:16:14 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:16:58 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:17:50 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:18:34 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 14:48:44 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:02:48 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:03:33 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:04:34 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:05:17 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:06:36 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:07:20 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:08:12 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 16:08:57 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:17:22 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:18:06 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:19:52 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:20:34 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:21:16 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:22:07 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:23:07 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 17:23:48 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:46:03 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:46:50 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:47:38 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:48:21 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:49:04 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:49:46 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:50:29 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 21:51:20 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:22:33 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:23:16 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:23:58 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:24:40 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:37:34 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:38:44 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 22:39:30 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:06:08 941 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:07:01 942 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:07:45 943 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:08:28 944 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:09:23 945 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:10:05 946 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:10:49 947 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:11:32 948 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:39:51 949 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:16:01 950 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:22:14 951 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:39:15 952 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:39:58 953 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:50:07 954 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:50:50 955 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:51:32 956 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:52:17 957 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 13:36:26 958 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 13:39:49 959 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 13:41:29 960 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 13:43:30 961 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/961
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*