[過去ログ]
汚染米 2 (449レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215
: 2010/02/02(火) 21:47:02
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
215: [] 2010/02/02(火) 21:47:02 農水省で1億円の不正経理 翌年度納入など駆使 2月2日19時49分配信 産経新聞 農林水産省は2日、 本省や地方農政局、林野庁などで、平成16年から20年までの5年間に、 コピー用紙やファイルなどの購入物品を、業者が納入する前に代金を支払っておき業者に代金を管理させる預け金などの手口で、約1億円の不正経理が行われていたと発表した。私的流用はないとしている。 不正経理の主な内訳は「預け金」が6件57万円 ▽実際の契約とは異なる物品を納入させていた「差し替え」が5件186万円 ▽年度内に納入されたこととして代金を支払い実際の物品の納入は翌年度とする「翌年度納入」が393件約9700万円など。 農水省全体での不正経理は計427件で、このうち地方農政局が382件と大多数を占めていた。 農水省の監査担当者は「地方農政局では常態化していた。職員に予算の年度内消化という意識があったようだ。厳正に処分し、再発防止に努める」としている。 全国各地の自治体でも昨年、同様の不正経理が相次いで明らかになったほか林野庁でも不正経理が発覚したため農水省が内部を調査したところ判明した。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1246848761/215
農水省で1億円の不正経理 翌年度納入など駆使 月日時分配信 産経新聞 農林水産省は2日 本省や地方農政局林野庁などで平成16年から20年までの5年間に コピー用紙やファイルなどの購入物品を業者が納入する前に代金を支払っておき業者に代金を管理させる預け金などの手口で約1億円の不正経理が行われていたと発表した私的流用はないとしている 不正経理の主な内訳は預け金が6件57万円 実際の契約とは異なる物品を納入させていた差し替えが5件186万円 年度内に納入されたこととして代金を支払い実際の物品の納入は翌年度とする翌年度納入が393件約9700万円など 農水省全体での不正経理は計427件でこのうち地方農政局が382件と大多数を占めていた 農水省の監査担当者は地方農政局では常態化していた職員に予算の年度内消化という意識があったようだ厳正に処分し再発防止に努めるとしている 全国各地の自治体でも昨年同様の不正経理が相次いで明らかになったほか林野庁でも不正経理が発覚したため農水省が内部を調査したところ判明した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s