[過去ログ] 【直結】汎用エンジン機械全般スレ2【Vベルト】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888: 881 2009/10/15(木) 05:41:38 AAS
>>887
コンデンサの取り付け姿勢は、横でも縦でも逆でも性能には全く影響しません。
取り付け位置もフラマグ内でなくても外へ配線を引き出して取り付けてもOK。
注意すべきはポイント/コイル/プラグのア-ス部/コンデンサのア-ス側が電気的に
結合している事で、特にボルトなどで結合する部品に取り付ける場合は接続部が
擬似コンデンサの役をして性能に悪さをする場合があります。部品と部品間の
接続抵抗を測定し(0.01オーム以下)必要に応じてジャンパーワイヤ(網状のア-ス
線)等で部品間を繋ぐ配慮も必要(電子機器を積むパトカ-等に多い対処法)です^^;
コンデンサのポイント側配線には尖頭電圧が200V前後を示す高圧が加わります。
配線を加工した場合は漏電防止のため自己融着テープ(DIY店でスコッチテープとか呼ぶ)
を巻き、そのうえを通常の絶縁テープを巻けばOKです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s