[過去ログ] ■第11村田■和牛畜産の情報を交換しましょう! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2008/07/25(金) 18:36:10 AAS
鹿児島のひとは糸桜に興味ないからな〜
そこのひとなんじゃない?
819(1): 2008/07/25(金) 18:50:10 AAS
>>810
あなたは肥育農家ですか?
私もあなたの意見と同じです。
肥育農家の私としては波重茂はとても美味しい買い物となる予感がします。
820: 2008/07/25(金) 19:01:30 AAS
>>815
千代:日向の下、北仁の上
北福波:日向と同等
虹之国、菊花国、日本桜は仔牛販売額・枝肉成績が乏しく判定不能。
821: 2008/07/25(金) 19:19:30 AAS
鹿児島は但馬の勝サンドか
勝の親子掛けだから
糸系は使いづらい状態でごわすo(^-^)o
822(1): 2008/07/25(金) 19:42:25 AAS
>>819
肥育屋さんが
そーやって
おいしい話を
バラす訳がない!
と思う自分は
ひねくれ者?
823(3): 2008/07/25(金) 19:50:05 AAS
>>822
「美味しい買い物となる予感がする」というだけで必ず当るというわけではない。
あくまで、肥育屋である私の予感である。
安いから買うのであって、高かったら買わない。ただそれだけである。
824: 2008/07/25(金) 19:52:02 AAS
北福波マンセー
825: 2008/07/25(金) 20:13:22 AAS
>>823
m(_ _)m失礼しました
種屋さんの宣伝かと思ったら
事業団の…
勉強不足を恥じ
お詫びします
m(..)m
826(1): 2008/07/25(金) 21:39:26 AAS
>>823
今まで予感が的中した牛こけた牛
知りたいので
教え下さいぜひとも
827: 2008/07/25(金) 21:47:53 AAS
北福波が一流でないとどなたか言っていましたが、全然一流ですよ。
828(1): 2008/07/25(金) 21:51:58 AAS
茂金波系はバカ角 茂金波系はバカ角になりやすい、性格は激しい
829: 2008/07/25(金) 21:59:02 AAS
バルキーや、繁殖用のえさをやめて、フスマ、圧ペンとうもろこし、大豆粕
圧ペン麦、ビタミン添加剤を混ぜてやったらかなりの経費削減になりました。
沖縄の配合飼料20キロ、1500円。
自家飼料 20キロ、 900円。
栄養バランスは昔、親父がやっていた。やりかたなので、間違ってるかもしれませんが。
みなさん、経費削減術がありましたら。教えてください。
830: 沖縄 2008/07/25(金) 22:00:11 AAS
バルキーや、繁殖用のえさをやめて、フスマ、圧ペンとうもろこし、大豆粕
圧ペン麦、ビタミン添加剤を混ぜてやったらかなりの経費削減になりました。
沖縄の配合飼料20キロ、1500円。
自家飼料 20キロ、 900円。
栄養バランスは昔、親父がやっていた。やりかたなので、間違ってるかもしれませんが。
みなさん、経費削減術がありましたら。教えてください。
831: 2008/07/25(金) 22:07:18 AAS
教えて下さい
”バカ角” って何? 他にどんな角が有るのですか?
勉強不足ですのでスミマセン。
832: 2008/07/25(金) 22:23:41 AAS
アイーン
833: 2008/07/25(金) 22:34:50 AAS
>>828
茂勝でそう言われていただけのことを一般化するのは
バカ脳
834(1): 2008/07/25(金) 23:10:56 AAS
>>823
私の予感が的中した牛で一番おいしい思いをしたのは、紋次郎でした。
あの当時は、岐阜の安福や岩手の菊谷などに人気が集中し、紋次郎はとても買いやすい牛でした。
835: 2008/07/25(金) 23:14:00 AAS
↑
>>826でした。訂正致します。
申し訳ありません。
836(3): 2008/07/25(金) 23:46:05 AAS
今導入できる但馬系で母体として良いのはどんなのが有りますか?
安平、美津福、福栄、紋次郎、安平照etc
ご意見をお聞かせ下さい!
837(1): 2008/07/25(金) 23:55:28 AAS
>>836
美津福、美津照
838: 2008/07/26(土) 00:05:12 AAS
中包!
839(1): 2008/07/26(土) 00:05:45 AAS
>>836>>837
両者に質問。
母牛として優れているポイントというか、条件というか…
詳細を教えて欲しい。
840: 2008/07/26(土) 00:06:20 AAS
利幸土井
841: 2008/07/26(土) 00:07:17 AAS
大将
842: 2008/07/26(土) 00:24:59 AAS
安波土井
843(1): 宮城県人 2008/07/26(土) 02:19:36 AAS
>>806
茂洋と言いたい所だけどやっぱり茂洋ですね
お尻の充実具合がいい意味で宮城っぽくないです
栗っこの馬鹿どもが豚みたいな牛ばっかり作って
それが基準になってしまった小牛田ですが
なるべく肥やさず出荷しますんで
茂洋をどうかよろしく
844: 2008/07/26(土) 04:35:45 AAS
>>839
安福系の牛とちがって、性質が穏やかで飼いやすい。
美津照は福栄ほど大きくはないが、他の但馬系ほど小さくもない。
845: 2008/07/26(土) 08:34:05 AAS
>>834
言うな。年がバレるぞ。
846: 2008/07/26(土) 09:37:35 AAS
和子牛40万円割れ/飼料高影響 肥育意欲が鈍る
外部リンク[php]:www.nougyou-shimbun.ne.jp
牛海綿状脳症(BSE)の発生による相場低迷以来5年ぶりに1頭40万円を割り込んだ
飼料価格の高騰に加え、枝肉相場が春以降落ち込み、肥育農家の購入意欲が落ち込んでいるため
・・・予想どうりの展開になってきた
847: 2008/07/26(土) 09:54:11 AAS
おまえら心配するな (^0^)/
二十万円台になったらおいらが買い支えてやんよ
大船に乗ったつもりで飼っとけや
848: 2008/07/26(土) 10:10:41 AAS
25万以下じゃ繁殖屋は全滅だろ
それこそ年金受給者のPET
849: 2008/07/26(土) 10:23:54 AAS
競りって形を改めない限り
経費を上乗せできる販売体型には出来ないってテレビで言ってたなぁ
でも競り辞めたら去年までの馬鹿値はつかないし
850(1): 2008/07/26(土) 10:32:03 AAS
繁殖子牛って馬鹿値といえるような価格かな。
肥育してちゃんぴょんになった牛に比べたら安過ぎるでしょ。
キロ1マソ、枝500キロとか。
851: 2008/07/26(土) 10:51:01 AAS
>>836
白清85-3
852(1): 2008/07/26(土) 10:52:07 AAS
>>850
そんな枝肉が年に何本も出るとか思ってないか?
853: 2008/07/26(土) 11:34:16 AAS
母体としての条件は特に指定しません。
それぞれの観点でこれが良い、これが好きだと思うものを挙げて欲しいだけですσ(^_^;)
854: 2008/07/26(土) 14:09:18 AAS
牛の系統は地域性ってのがあるからな
855(1): 2008/07/26(土) 14:12:44 AAS
>>852
何本も出ていると思うわけない。むしろそういう質問が出てくることが残念に他ならない。
子牛は高値になっても馬鹿値といえるほど儲かっていない。元来、利益の低い世界だからな。
メスで200マソだの300マソだのは素牛として購入するわけで、繁殖屋同士内での利益の取り合い。
そういう素牛は売るべきではないのだが。
キロ1マソのような牛は肥育屋-肉屋の間で利益が移行しているわけ。この違い。
856(1): 2008/07/26(土) 15:06:35 AAS
夏休みだなぁ!
857: 2008/07/26(土) 15:25:05 AAS
突然で すいません。
みなさん、カボスって知っていますか?
例えば、ステーキにかけたり焼き肉のタレにまぜたりすると、脂肪交雑の多い牛肉がとても食べやすくなります。
とても さわやかな味になります。
是非試してみて下さい。
上物肉が少しでも多く消費されるといいなと思います。
858: 2008/07/26(土) 16:17:20 AAS
そんな霜降りの良い肉
食べる貴会が有りません(^0^)/
859: 2008/07/26(土) 16:24:14 AAS
今日の俺の夕飯は豚の白モツolt
860(1): 2008/07/26(土) 16:25:01 AAS
>>855
おいおい、本気で「肥育屋-肉屋の間で利益が移行している」と思ってるのか。
ご祝儀価格の裏にはえげつない話があるのが常識。
200万とか300万とかの仔牛が出たからといって、一緒に上場した仔牛が叩かれたり、
その後に上場した仔牛が叩かれたりはしないだろ。
肉屋や卸売りのような商売人が損するような買い物するわけないだろ。
こんだけ枝肉価格が下がっても小売価格は落ちてないんだぞ。
それに100万超えるような繁殖素牛を買うのは、一部の大規模な助成金を握っているとことか、
それなりの地力を持っているごく一部の農家だろ。
それに「売るべきでない」牛に値段をつけようとするのがナンセンス。
値段は売ってこそつく。
売りもしない牛を持ってきて最後まで本人ボタン握りっぱなしで
止まった値段が評価額なんて考え方そのものがおかしい。
売るべきでないなら売らないこと。そしてそんな牛に評価額なんて考えないこと。
評価なんて自分で見て納得いく評価をすればそれでよし。
861: 2008/07/26(土) 16:54:56 AAS
九州で100万オーバーの牝牛は
たいてい種屋が買って帰ってるよ
そして自分の所の種付けて12番出して宣伝したり、また違う種牛作ったり
862: 2008/07/26(土) 16:59:09 AAS
自分で高いと思うメス牛だしてどの程度まで競り合うかみてから
本人ボタンで落札すればいい
今の時勢精々70万が関の山だろう
863(1): 2008/07/26(土) 17:11:20 AAS
売る気が無いなら最初から名簿に載せるな
迷惑だ
864: 2008/07/26(土) 17:16:58 AAS
人気の無い母系残しても存するのは繁殖屋なんだよなぁ
まぁ肥育屋は選ぶ立場だから気に入らなければ買わなきゃいいだけなんだし
そんなにイライライしないでよ
865: はげ 2008/07/26(土) 17:26:23 AAS
たまにそれをやってみたい誘惑に駆られますが、
>>863の方が言う通り売る気のない牛をセリに出すのは購買者さんに失礼だと思います。
セリの進行の妨げ。
でも、
はげも離島でなければやってたかもしれない…m(_ _)m
866: 2008/07/26(土) 18:32:15 AAS
>>856
夏休みか?
俺はないぞ!
もちろん牛にもない!!
867(2): 2008/07/26(土) 18:58:57 AAS
>>860
なんだ。繁殖屋のことは何にも知らないんだな。。
「利益の移行」の意味を知っているのか。分かってないな。
階層化で考えてみろ。言いたい事がわからぬようなら理解せずともよい。
それから「売るべきではない」牛を何故出さなくてはならいか。
200や300の価格がつかずとも100程度は出てくるだろ。ここに繁殖屋の逆説があるわけ。
868(1): 2008/07/26(土) 19:31:38 AAS
>>867
繁殖屋は共励会などのデーターや、種屋が宣伝する良い結果ばかり見ているから
この様な意見が多くなるんだろうな。
今の時代、肥育屋は損している人が沢山いるのだよ。
肥育屋はこれからどんどん淘汰されていくと私は思います。
肥育屋が子牛を買いたくても買えないから子牛も下がるのです。
869(1): 2008/07/26(土) 19:54:33 AAS
>>867
君は夢を見すぎだよ
もっと現実の世界で周りとコミュニケーションをとりなさい(^0^)/
870(3): 2008/07/26(土) 20:47:02 AAS
>>868
でも肥育屋は自分の肥育情報おおやけにしないよな
871: 2008/07/26(土) 20:57:38 AAS
>>870
公にすると税務署に目を付けられるじゃまいか
872: 2008/07/26(土) 20:58:22 AAS
>>870
情報って価値あるものは値段がつくって知ってた?
これ、世界の常識。
873: 2008/07/26(土) 20:59:23 AAS
>>870
安値で売れた枝情報を喜んで公開する肥育屋はめったにいないと思う。
繁殖屋は、たまに近くの枝肉市場に足を運んでみてください。
新聞に出る各等級の平均単価は、その日に開催された共励会で平均単価が上がっているだけで
一般売りの単価はもっとひどいものです。
874: 2008/07/26(土) 21:01:28 AAS
お山の大将が粋がっているな
まぁ仕方ないか
875(1): 2008/07/26(土) 21:11:01 AAS
繁殖屋は肥育屋が儲かると言い
肥育屋は繁殖屋が儲かると言う
876: 2008/07/26(土) 21:17:34 AAS
>>875
そうは言っていない。
肥育屋が儲からないから繁殖屋も儲からないのである。
877: 2008/07/26(土) 21:24:28 AAS
だから…
日本人はもっと牛肉を喰え!
豚の内蔵喰ってる場合か!!
俺も好きだけど…
878: 2008/07/26(土) 21:53:26 AA×
![](/aas/agri_1214525211_878_EFEFEF_000000_240.gif)
879: 2008/07/26(土) 22:02:46 AAS
子牛価格が下落しても、一概には言えないが、酪農よりは良くないか?
880: 2008/07/26(土) 22:16:51 AAS
>>869
「夢」と言っている時点でもう終わり。
俺は現実しかみていないのだが。
繁殖屋は肥育屋に媚びるな。肥育屋は肉屋に媚びるな。
媚びていたら不況の際、真っ先に切られる。
媚びない子牛を作ったら不況時でも売れる。
媚びない肉を作ったら不況時でも売れる。
881: 2008/07/26(土) 22:27:50 AAS
君以外、誰も媚びちゃいない。
882: 2008/07/26(土) 23:00:11 AAS
>>843
栗っこの馬鹿ども? 相馬ちゃん達のことパカにするな!
青森で花国の銅像造るなら、隣に.........。
883: 2008/07/27(日) 03:02:02 AAS
くだらね罵りあいだな。今の情勢儲かってねー奴が多くなってるだけだろ。どうしたら儲かるかヒント出し合った方が良くね?ということで福華の枝情報知ってる方いたら教えて下さいな。
884: 2008/07/27(日) 07:44:04 AAS
肥育屋が自信が無いからはっきりしたことが言えないだけ
885: 2008/07/27(日) 08:15:20 AAS
繁殖母体として良いものはどれでしょうか?
個人的には安平、花国がほとんどの高い持ってる種が付けられるから好きです
しかし高くて買えない(^0^)/
886: 2008/07/27(日) 09:04:55 AAS
勝が絡んだ種が多いから兵庫系の母体がいいんじゃないかなぁー
目先の話しかしら…
887: 2008/07/27(日) 09:06:37 AAS
藤良系がいいんじゃねーの?
888: 2008/07/27(日) 09:22:18 AAS
勝と165が絡んで無いのがベストだなぁ
889: 2008/07/27(日) 09:29:37 AAS
新風
890: 2008/07/27(日) 13:19:37 AAS
藤良系母体って言ったら何がよいのだろう?
第1花国、平茂晴はよさそうだな。あと糸福(鹿児島)はどうかな?
891(1): 2008/07/27(日) 17:18:37 AAS
北福波と言いたいが母体としてはまだ見たことが無い。
892: 2008/07/27(日) 17:34:15 AAS
後ろでかいのがいるな
893(1): はげ 2008/07/27(日) 18:24:40 AAS
>>891
今月のセリ
北福波母牛に安茂勝♂262日268sで40万以上は平均より1割強の値段。
はげは増体の良い北福波♀は保留しようと思っています。
がんばれ北福波。
894: 2008/07/27(日) 19:20:01 AAS
>>893
正解
895: 2008/07/27(日) 21:47:37 AAS
牛馬鹿○さんは廃業するそうです。
みんなでお祝いしましょう!!
896: 2008/07/27(日) 22:07:28 AAS
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:27:31
>>532
牛若乙
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:33:13
>>533
ゴルアドカス!
ワレの腐れチンポ青大将に吸わせたろか!
ヒイハア言うとる間に金玉すり潰して金魚の餌や!
897: 2008/07/27(日) 22:31:22 AAS
おまえらさ
せめて牛の目を見てるつもりでもの言おうよ。
898(1): 2008/07/27(日) 22:38:21 AAS
モーッ
899: 2008/07/27(日) 23:24:54 AAS
>>898
もーと鳴く牛は
いません
900: 2008/07/28(月) 12:15:30 AA×
![](/aas/agri_1214525211_900_EFEFEF_000000_240.gif)
901: 2008/07/28(月) 12:16:54 AA×
![](/aas/agri_1214525211_901_EFEFEF_000000_240.gif)
902: 2008/07/28(月) 12:18:46 AA×
![](/aas/agri_1214525211_902_EFEFEF_000000_240.gif)
903(1): 2008/07/28(月) 12:32:26 AAS
九州の牛はチャーって鳴くらしいな
宮崎鹿児島から導入した人が言ってた
904(1): 2008/07/28(月) 14:12:28 AAS
>>903
チャーって鳴くなら音源あげて証明してみろ。
905(1): 2008/07/28(月) 14:21:43 AAS
LIAJ盛岡種雄牛センター
最近の種雄牛別枝肉成績
外部リンク[pdf]:liaj.or.jp
北国茂、意外に良い。
906: 2008/07/28(月) 14:40:48 AAS
>>904
そんなに怒るなよ
907(1): 810 2008/07/28(月) 15:15:50 AAS
>>905
2007って古いじゃん。
それに脂肪交雑のことならみんな知ってんじゃない?
>>811
遅レスだが、
肉のこと言ってないよ。
「牛自体は」と断わってたんだけどな。
踏まえた上でその評価なのか?
福の国>日向国≒藤北景≒寿恵福>北仁≒糸福(鹿、大) のあたりなんか真逆に見えるのだが。
908: 2008/07/28(月) 15:20:42 AAS
花桜がイイと思う
909: 2008/07/28(月) 15:36:38 AAS
>>907
ところが、リンク先を見ると平成20年7月版となっている。
910: 2008/07/28(月) 15:40:16 AAS
糸花もイイと思う
911: 2008/07/28(月) 15:45:27 AAS
なら、花冨桜はどうよ?
912(1): 2008/07/28(月) 16:17:14 AAS
第12スレのタイトルは何にする?
913: 2008/07/28(月) 16:44:22 AAS
やっぱり、照神12っしょ!!
914: 2008/07/28(月) 17:00:06 AAS
>>912
第12西丸
錦文野12
第十二気高
第十二栄光
好きなのどうぞ
第12西丸なんか、どう?岡山の絶滅危惧系統w
安達系(高庭系)
915: 2008/07/28(月) 17:21:28 AAS
何でもいいから作っちまえw
916: 2008/07/28(月) 17:49:45 AAS
12西丸ww
これに一票
917: 2008/07/28(月) 18:23:30 AAS
平茂美、金福晴、茂花国、夏藤福、奥富士、琴福栄、安福重、美津照重
918: 2008/07/28(月) 18:27:33 AAS
照神12
919: 2008/07/28(月) 19:49:08 AAS
福島の名牛
錦文野12
920: 2008/07/28(月) 22:21:38 AAS
BMS12・・・
921: 2008/07/28(月) 22:30:37 AAS
特選だな…
922: 2008/07/28(月) 23:34:58 AAS
12間検・・糸松波
923: 2008/07/28(月) 23:48:18 AAS
BMS12に1票。出したいなぁ〜
924: 2008/07/29(火) 06:06:02 AAS
バラの厚さ12センチ!
925(1): 2008/07/29(火) 09:46:11 AAS
皮下12センチ!!!
926: 2008/07/29(火) 10:02:00 AAS
>>925
一瞬オレも考えたけど
やめたネタ…
927: 2008/07/29(火) 10:44:22 AAS
BMS12に1票
肥育屋としちゃ譲れぬところだな。
928: 2008/07/29(火) 11:16:55 AAS
やはり特選の12番できまりですね。
次スレはBMS12で!
929: 2008/07/29(火) 11:20:27 AAS
これで次のスレが
「和牛畜産を語ろう! BCS12番」
だったら(笑)・・・
930: 2008/07/29(火) 12:03:46 AAS
■第12栄光■和牛畜産の情報を交換しましょう!
2chスレ:agri
はいはい、栄光栄光。
931(2): 2008/07/29(火) 12:22:04 AAS
■目指せBMS12■和牛畜産の情報を交換しましょう!
2chスレ:agri
おいおい、ふたつできてるぞ。
932: 2008/07/29(火) 12:33:29 AAS
>>931
ちゃんと見て立てれwwww
933: 2008/07/29(火) 12:34:29 AAS
>>931
責任持って梅ろよな
934: 2008/07/29(火) 12:38:20 AAS
ああ、喧嘩にならないように
繁殖スレ 肥育スレ
と分けたのか
935(1): 2008/07/29(火) 12:51:20 AAS
ぶっちゃけた話繁殖屋は北仁つけろって話
936: 2008/07/29(火) 13:03:43 AAS
北国茂だべ
937: 2008/07/29(火) 13:38:56 AAS
とかいって、うっかり北景茂
938: 2008/07/29(火) 14:29:46 AAS
北国芳でも…
939: 2008/07/29(火) 14:57:38 AAS
虹の国でも・・・
940: 2008/07/29(火) 14:58:53 AAS
>>935
何に、つけてほしいですか?
平茂勝or勝忠平or百合茂or安糸福or美津照or安平照
参考までに聞かせて下さい。
941: 2008/07/29(火) 15:57:56 AAS
北仁かぁー
肥育屋さんは良いから付けろって話は昔から聞くが
市場評価が低すぎる
安い割に良い牛では繁殖農家はタマラン
942: 2008/07/29(火) 16:19:06 AAS
北仁ですね (^0^)/
今まで散々騙されてきた
僕が最後に大勝負賭けてみますよ
943: はげ 2008/07/29(火) 16:54:10 AAS
北仁の評価、
以前と違いそう悪くはないと考えてます。
北福波イチ押しですが、
北仁も利用させてもらっています。
今年の5月に生まれた北仁♂(平茂勝/安平)も初産にしてはがっしりとしたまずまずの子です。
来年の2月のセリが楽しみです。
944: 2008/07/29(火) 17:42:37 AAS
ここはやっぱり北海道のホープ北平安でしょ!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.846s