[過去ログ]
汚染米 (1001レス)
汚染米 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/06(土) 22:12:54 >>746 ネタ切れ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/07(日) 07:18:32 寿司屋? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/748
749: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/07(日) 10:59:04 >>748 店閉めたら? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/07(日) 17:27:11 ダイオキシンまみれ?>>749 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/08(月) 15:15:25 重要品目、最大6%=農業分野、日本の立場苦しく−WTO交渉で大枠合意案 12月7日8時58分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000014-jij-int http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/751
752: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/08(月) 17:08:10 >>750自身の周りには、ダイオキシンがまったく存在しないとでも? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/09(火) 00:41:32 人目を避けるかのように 深夜に操業しているインチキ米屋 不味い、安い、危険、 三拍子揃ってるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/09(火) 13:18:11 的を射た?>>752 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/09(火) 13:19:34 >>656 <遺伝子組み換え>武田薬品が研究所着工、住民反対 神奈川 12月4日2時32分配信 毎日新聞 武田薬品工業(大阪市、長谷川閑史社長)は3日、神奈川県藤沢、鎌倉両市にまたがる旧湘南工場跡地で、新研究所の建設に着手した。 人体に危険性がある遺伝子組み換え微生物を扱う実験施設を含むため、地元住民は新研究所の建設に反対している。 同社は「県条例に基づく環境影響評価(アセス)の手続きが終了し、着工した」と説明した。 新研究所(31万平方メートル)は、大阪市と茨城県つくば市の新薬開発研究施設を集約するもので、微生物の拡散防止措置が必要な「P3レベル」の施設がある。 環境アセス審査書の縦覧手続きが今月2日に終わり、この日旧工場の解体を始めた。09年5月に新研究所の建物工事を始め、11年3月の完成を目指す。 一方、微生物の拡散などを不安視する住民は「武田問題対策連絡会」(約100人)を結成。同社が今月7、16日に予定していた「説明・対話集会」直前の工事着手に反発を強めている。【永尾洋史】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/755
756: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/09(火) 18:06:11 >>754 質問には無視? 質問内容は ”>>750(スレ主)自身の周りには、ダイオキシンがまったく存在しないとでも? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/09(火) 21:57:04 質問には無視? >>756 「ダイオキシンまみれ?」>>756 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/757
758: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/10(水) 18:51:22 そうか、>>757は知らないんだな。 産業革命当時の土から、すでにダイオキシンが検出されている事を。 日本でも、8000年ほど前の土からダイオキシンが検出されているし。 実際、天然由来の”ダイオキシン”が年間5トンほども 自然界に放出されている訳だ。 (ソースは”逆説・化学物質”) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 00:01:38 >>758の血中にダイオキシンが測定されたのかい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/11(木) 07:36:21 >>759 金が掛るからやらないだけで、そんなもん検出されない方がおかしい。 ダイオキシンが何か特別な物だと思ってるんだw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/760
761: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/11(木) 19:22:39 >>759 知らないという事は、ある意味幸せな事なんだね。 もし原子レベルで調べる事が出来るなら、ウランやプルトニウムですら 人体から検出する事が可能。 微量であるなら、シアンやヒ素も人体に必須な物質である。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/11(木) 21:58:55 微乳が好きな農薬電波は社会に不要な生き物である。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/12(金) 14:09:00 金があれば検出されるのかい?>>760>>761 犯行予告?>>762 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/763
764: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/12(金) 19:08:34 >>763 >金があれば検出されるのかい? 金と暇が必要だがね、検出は可能だし 実際検出されている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/12(金) 20:45:36 戦争犯罪=遺伝子組み換え2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1221561181/ ここへの次のレスは 自作自演?>>数字 と、予想してみる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2008/12/13(土) 21:29:47 >>673 http://www.kokken.or.jp/shuuketsu.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/14(日) 15:17:07 あまり、「2ちゃんねる運営のスタッフ」を困らしてちゃダメだよ>>764>>765 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/14(日) 17:15:44 一部の事故米は処分されずに残り、 場合によっては、食卓に使用される道具に再利用されて、 口に入る恐れがある・・・と。 非常に危険な事態が想定されると思うが? 事故米がはしになる――米から作るプラスチック 12月12日18時24分配信 Business Media 誠 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000101-zdn_mkt-bus_all http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/768
769: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/14(日) 18:23:14 >>767 自己申告? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/15(月) 10:34:19 見捨てられそうなのかい?>>769 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/15(月) 17:16:26 「汚染トウモロコシ」の拡散問題 カビ毒つきの「遺伝子組み換えトウモロコシ」が、検査されることなく食品に? 「週刊金曜日」 http://www.kinyobi.co.jp/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/771
772: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/15(月) 17:38:54 >>770 そうか、糞スレばかり立てているんで、 運営側から警告が来ているんだね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/17(水) 09:24:02 糞スレ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/17(水) 09:26:18 事故米を輸入・・・ 中国産の事故米を国産に偽装 神戸の流通会社に是正指示 12月16日23時42分配信 産経新聞 不正転売されていた中国産の事故米を仕入れ、国産に偽装して販売していたとして、農林水産省は16日、 日本農林規格(JAS)法に基づき、穀物流通会社「大豆油糧」(神戸市)に対し表示の是正指示を出した。 同社は国産や米国産に偽装し、仕入れ価格の1・2〜1・5倍に上げたうえで、転売していた。 農水省の調べに対して「事故米とは知らなかった」と説明しているという。 同省によると、大豆油糧は今年6月10日、仲介業者から仕入れた中国産の精米1500キロを「福岡県産」と伝票に記載して、食品メーカーに販売した。 仕入れた中国産米は、基準値を超える残留農薬メタミドホスが検出され、農水省から三笠フーズに工業用として販売された事故米だった。 大豆油糧は、三笠フーズが食用として不正転売した事故米を、複数の仲介業者などを経由して仕入れ、食品メーカーに転売。 このメーカーは事故米でよもぎ餅を製造し、消費者向けに販売していた。 また、大豆油糧は5〜8月、同じ事故米690キロを「アメリカ産」と表示して食品卸業者にも販売。 この事故米も医療施設などに提供されていたが、一般小売りされていないため、農水省は、この偽装については行政処分を見送った。 事故米めぐっては、中国産米が転売を繰り返すうちに値段がつり上がり、国産や米国産として高値で売られる実態が問題視されていた。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/774
775: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/17(水) 16:57:28 >>773 そうか、自覚が無いのか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/17(水) 19:38:17 自覚が無いのか?>>775 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/19(金) 20:40:20 農水省が汚染米を売却、全量を国費で廃棄へ 12月19日20時9分配信 産経新聞 農林水産省は19日、政府が食品メーカーに食用として売却したタイ産精米24トンの一部から基準値の4倍に当たるカビ毒アフラトキシンB1が検出されたと発表した。 農水省がカビが発生しているのに気づかずに売却した。 食用として販売された輸入米からカビ毒が検出されたのは初めて。 食品メーカーはカビを取り除いた上で、精米を原料にした食品を製造したが、農水省は業者に出荷中止を要請しているため、流通していない。 農水省は全量を国費で廃棄する方針。 農水省によると、食品メーカーが今年10月22日、政府から、輸入されたタイ産うるち精米24トンを購入。 その日のうちに、食品製造のため精米の点検作業をしたところ、カビの固まりが180グラム程度あるのを発見した。 翌日、業者から連絡を受けた農水省が分析したところ、12月3日になって基準値の4倍に当たる0・04ppmのアフラトキシンB1が検出された。 アフラトキシンは、天然の発がん性物質の中で最も強いとされ、加工や調理の過程で加熱処理しても毒性が消えない特徴があり、人体に入ると中毒死することもある。 精米は今年6月、タイから輸入されたミニマムアクセス米3508トンの一部。厚生労働省の輸入検疫の際には、カビは確認されなかったという。 農水省は、容器の外側からカビの有無を確認するなどしただけで、内部をよく点検せずに、業者に売却していた。 最終更新:12月19日20時9分 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/19(金) 23:33:45 >>776 そう言われるとなんかちょっと吐き気があるような気も http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/19(金) 23:57:14 >>778 呑みすぎただけだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/20(土) 15:19:08 今時は、どこにでも病院や診療所があって便利だよね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/21(日) 13:49:48 詐取総額1億円、三笠フーズ社長ら立件へ 12月21日3時10分配信 読売新聞 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市、破産手続き中)による工業用「事故米」の不正転売事件で、大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部は、 不正転売は売買価格をつり上げて多額の利益をだまし取る目的だった疑いが強まったとして、同社の冬木三男社長(73)ら5人前後を年明けにも、詐欺容疑などで立件する方針を固めた。 詐取総額は約1億円に上る見通し。 捜査関係者によると、冬木社長らは共謀し、数年前から「工業用糊(のり)の加工用」として国などから購入した事故米を「食用」や「国産米」などと偽り、 殺虫剤「アセタミプリド」に汚染されたベトナム産うるち米を酒造会社などに、また、基準値を超える有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出された工業用中国産もち米を食品製造販売会社などにそれぞれ販売し、代金を詐取した疑いが持たれている。 合同捜査本部は、複数の関係者から「安価な事故米を食用と偽って売却することで不正な利ざやを得るのが目的だった」との証言を得た。 三笠フーズは、商社などとの架空取引を介在させ、自社やグループ会社「辰之巳」(東京都、破産手続き中)に買い戻す形にしてから酒造会社などに売却していた。 合同捜査本部は最終的な売買価格をつり上げるための工作とみており、介在した複数の商社も利ざやの一部を不正に得た疑いがあるという。 こうしたことから、流通に深く関与した三笠フーズと商社の関係者5人前後について詐欺容疑での立件が可能と判断した。 最終更新:12月21日3時10分 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/21(日) 14:18:27 事故米の食用転売 もとは年77万トンの輸入米 12月20日15時43分配信 産経新聞 大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」(破産)が残留農薬の混じった輸入米(事故米)を食用に転売した事件が今年9月、発覚した。 不正転売を見抜けなかった農林水産省は、検査体制の見直しを急いでいるが、事件の背景となった外国産米の最低輸入枠・ミニマムアクセス(MA)のあり方を問題視する専門家もいる。今後も議論が続きそうだ。 11月7日午後2時。 農水省内のパソコン上で始まったMA米の電子入札に応札した商社は、わずか1社。通常なら10〜20社が集まるが、「2社以上の参加」との要件も満たせず、対象の3銘柄(計5万1000トン)はすべて不成立だった。 理由は、農水省が事件を受けて商社との契約内容を見直したため。輸入検疫でカビ毒や基準値以上の農薬の混入が判明した場合、商社の費用負担で輸出国に返品するか廃棄することにしたからだ。 ほとんどの商社は保険への加入で対応したが、農水省の担当者は「急な契約変更で、入札までに間に合わなかったのだろう」と推測する。 その後の入札は堅調で、11月からの2カ月間で37万トンのMA米が落札された。 世界貿易機関(WTO)の協定に基づく日本のMA米の輸入枠は現在、年間約77万トン。毎年ほぼ全量を輸入しているが、国内米価に影響しないよう倉庫に数年間保管した後に販売されるため、カビの発生などによる事故米が毎年1000〜1500トン生じている。 そのため、事故米は「非食用」として1キロ10円未満の安価で販売され、転売による差益獲得をもくろむ三笠フーズに付け入るすきを与えることにもなった。 「77万トンの輸入米が本当に必要とされているのか」。そうした疑問の声もあがるなかで、現在進行中のWTO交渉ではさらに輸入枠を拡大し、最大で120万トン超で合意される可能性も出てきている。 東京大大学院の鈴木宣弘教授(農業経済学)は「WTOのルール上は輸入枠の設定だけでよく、全量を輸入する必要はない。輸入を民間に任せれば需要に合わせた量が流通するはず」と指摘。 「日本は主食の米の扱いについて、国際的なルール作りにも主体的に取り組むべきだ」と警鐘を鳴らしている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/23(火) 10:56:02 輸入米が売れ残るのは、破砕して需要の少ない加工用にだけ販売してるからで、 需要の多い主食用販売を解禁すれば、何年も倉庫保管するようなことはなくなるんだけどね。 主食用に販売できるSBS輸入米は、毎回、予定数量を大きく超える入札があるんだし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/23(火) 17:29:38 問題は量では無く、質ってことだね。 今までは、どういう理由で主食用には販売されなかったのかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/24(水) 14:53:58 経産・農水省 野菜工場普及へ法改正 生産量20倍 特区や補助金も 12月24日8時4分配信 産経新聞 野菜などを人工的な光や温湿度管理で栽培し生産量を通常の10〜20倍に増やすことができる「植物工場」の導入を促進するため、 経済産業省と農水省は、農地法の改正などによる特例措置を設ける方針を固めた。来年1月に共同で検討チームを立ち上げて3月末をめどに報告書をまとめ、可能な施策から順次実施する。 法改正のほか、植物工場設置を優遇する「構造改革特区」への指定や補助金の創設を検討する。 民間企業の資本や技術力を活用し食料を増産できる植物工場は、約40%に低迷する「食料自給率」の向上につながると期待されているが、多くの規制が普及の障害になっている。 特例措置で普及が進めば、食の安全・安心の確保や地域活性化にもつながりそうだ。 植物工場は、建物内で光や温湿度を成長に最適な条件に設定し、生産量を大幅に増やすことができる。 成長スピードが通常の2〜4倍になり、レタスの場合、年20回の収穫が可能。土壌の代わりに容器に入れた養液を利用する水耕栽培が中心で、農薬も必要ない。 ただ農地法に基づく農地の賃借・取得にかかわる煩雑な手続きに加え、建設コストがビニールハウスの20倍、光熱費も50倍近くかかることなどが普及の障害になっている。 このため両省がタッグを組み、植物工場に限定した特例措置を導入する。政府は農業生産法人以外の民間企業による農地の賃借を解禁するなどの農地法改正案を来年の通常国会に提出する準備を進めているが、植物工場についてはさらに踏み込んだ優遇措置を設ける方向だ。 具体的には、農地の賃借・取得手続きの簡素化のほか、民間企業による農業生産法人への出資が原則10%未満に制限されている規制の緩和などを検討。 農地に工場を建設すると、固定資産税などが宅地並みに課税される税制面での優遇も議論する。法改正の必要がない「特区」に指定することも選択肢に入れている。 このほか、建設費や維持費を軽減するための補助金の支給のほか、品種や栽培技術の開発援助なども導入したい考えだ。 植物工場は20年以上前からあるが、カゴメやキユーピーなどの大手企業が中心で、全国に約30カ所程度にとどまっている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/785
786: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/24(水) 23:18:51 >>785 スレタイとの関係をどうぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/25(木) 11:30:45 >>786への質問は無視? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/25(木) 11:31:39 農政事務所廃止、来年3月結論=業務・組織見直し−農水省 12月24日17時54分配信 時事通信 農水省は24日、事故米問題を受け、業務・組織の抜本的見直しを図るため、同日付で「農水省改革推進本部」(本部長・石破茂農水相)を設置したと発表した。 事務局として来年1月に「農水省改革推進室」を設置。 省内課長クラスが11月にまとめた「地方農政事務所の原則廃止」を柱とする緊急提言を検証し、来年3月末までに2010年度の機構改革の基本方針をまとめる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/25(木) 17:12:11 処分軽過ぎる=「事故米」問題で有識者会議 12月24日16時11分配信 時事通信 事故米の不正転売問題を検証する内閣府の有識者会議(座長・但木敬一前検事総長)が24日開かれ、 農水省の事務次官ら職員25人に対する処分が報告された。 最も重い処分が次官ら2人に対する給与2割カット2カ月だったことを踏まえて、 委員からは「この程度で処分と呼べるのか」「処分の考え方が安直すぎる」など、処分が軽過ぎるとの批判が相次いだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/26(金) 07:38:51 >>784 主食用に販売しない理由は、ミニマムアクセス義務受け入れの際に、 「米のミニマム・アクセス導入に伴う転作の強化は行わないこととし、引き 続き、安定的な国内生産が可能となり、国民への安定供給を確保できるよう、 中期的観点に立った備蓄と用途に応じた需給均衡を確保することができる新 たな米管理システムを整備する。」という閣議決定があったから。 http://www.maff.go.jp/j/study/ryutu_system/02/pdf/data.pdf (6ページ目) 加工用米は転作作物扱いで、栽培しても減反したものとしてカウントされるので、 加工用米の輸入は転作の強化にはつながらないという理屈。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/26(金) 09:27:23 問題は量では無く、質ってことだね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/26(金) 18:34:52 >>789 日本の「汚染米」問題の方が、重大で深刻だが? メラミン混入、公共安全危害罪に=粉ミルク事件初公判−中国 12月26日14時39分配信 時事通信【北京26日時事】 中国で有害物質メラミンが混入された粉ミルクを飲んだ乳幼児が腎臓結石になった事件で、メラミンの入った粉を製造販売した業者2人の初公判が26日、河北省石家荘市中級人民法院(地裁)で開かれた。 新華社電によると、検察側は「多くの乳幼児の健康、生命に深刻な損害を与えた」として、懲役10年以上、最高で死刑もある公共安全危害罪で起訴したことを明らかにした。 この事件の公判は初めて。最も多くの被害を出した同市の乳製品メーカー「三鹿集団」前董事長兼総経理(会長兼社長)の田文華被告の初公判は31日に開かれる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/26(金) 19:08:32 太田総理の08年証人喚問21人を徹底追及SP ★1 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1230284220/2 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/26(金) 19:44:55 太田総理の08年証人喚問21人を徹底追及SP ★3 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1230287918/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/794
795: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/26(金) 22:24:36 >>792 母国で行われた事を、過小評価させたいんですね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/26(金) 22:36:05 >>792 >>日本の「汚染米」問題の方が、重大で深刻だが? 今回の汚染米騒ぎで死んだ人 自殺した社長が一人 今回の汚染米騒ぎで入院した人 0人 今回の粉ミルク事件で死んだ人 6人 今回の粉ミルク事件で死んだ人 11月27日までに計5万1900人が入院 つまりシナ人の命はどうでもいいというわけですね。ふーん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 17:53:12 >>795>>796は同一者なのに、内容が矛盾してるが? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/27(土) 18:29:35 >>797 そりゃ、オマエの前提が間違えているからそう見えたんだろう。 いつまでたっても同一者なんてww 自作自演をしてるのはオマエくらいだってことに気づけよw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 20:16:45 つまり>>797の指摘の通り、的を射たと>>798 それで、矛盾をゴマカシたいから負け惜しみで>>798と http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 20:23:16 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/12/27(土) 17:53:12 >>795>>796は同一者なのに、内容が矛盾してるが? 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/12/27(土) 17:54:12 狂牛病?>>515 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/12/27(土) 17:54:47 2ちゃんねるに怒られた?>>647 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/12/27(土) 20:16:45 つまり>>797の指摘の通り、的を射たと>>798 それで、矛盾をゴマカシたいから負け惜しみで>>798と http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/27(土) 20:45:26 >>799 はいはいw そうだったらいいですねww で、つまりシナ人の命はどうでもいいという主張は曲げないわけですね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 21:01:55 >>799 > つまり>>797の指摘の通り、 >>797の指摘の通りってwwww 別人って設定なんだwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/28(日) 09:17:07 >>802 農薬電波の脳内限定だけどね>農薬電波に反するレスは同一人物 ここらはクーロン君も同じだなあw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 13:28:33 犯行予告?>>800-803 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 17:33:10 >>785 「植物工場」普及を本格化へ=新たな雇用の場に−経産・農水省 12月27日19時0分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000068-jij-pol http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 17:37:26 >>805 経産・農水省 野菜工場普及へ法改正 生産量20倍 特区や補助金も 12月24日8時4分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000076-san-bus_all http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 17:52:36 >>806 とても、農家の発想とは思われない。 中央官庁では土を触ることすら恥なのか? または「もう畑など見たくもない」と、すさんだお年寄りを見て思いついたか。 所詮は「働かざる者喰うべからず」とはいえ、 大量生産・培養品の使い回しでやっていけるとか本気で思っているあたり、本末転倒の頭でっかち。 と言うより死んでる・・・。東大卒業か? 湯水のように流れる税金を眺めるお代官様気分という訳だ。 そりゃ、普通の農家だって「培養」方式に変換すれば生産量は飛躍的に上がるさ。 危険だからしないってだけで。 人間も「人間の死骸」を分解して「栄養素」に細分して、「培養サプリメント」に利用して、 赤ん坊の頃から「人間用飼料」として投与すれば、「肥大化」「増殖」効果は20倍くらいあるだろ。 なにより、お代官様には一時的とは言え、金銭的利益が確保されるものね。 ただ、その「工場」の管理人がほんのすこし「ワイロ」やら「横領」やら、魔が差したら・・・? きわめて破滅的かつ無差別テロ型、しかも大気汚染を伴う事件が暴発する。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/28(日) 18:35:44 >>きわめて破滅的かつ無差別テロ型、しかも大気汚染を伴う事件が暴発する。 その前に農薬電波が暴発したね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/808
809: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/28(日) 19:50:43 >>807 >所詮は「働かざる者喰うべからず」とはいえ、 つまり、スレ主は物を食べる事すら出来なくなった、という事ですね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 21:31:52 破滅後の荷車?>>808>>809 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/810
811: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/28(日) 22:15:10 >>810 スレ主は、すでに破たんしていると? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/28(日) 22:38:35 倒産?>>811 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/812
813: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/29(月) 08:36:43 >>812 引籠り? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/30(火) 11:54:19 的を射た?>>813 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/814
815: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/30(火) 15:52:24 >>814 寝正月? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/31(水) 10:05:02 ざまみろ>>815 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/31(水) 12:31:16 そう、農薬電波(>>816)がいつもの醜態を晒しただけ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/31(水) 18:07:40 犯行予告?>>817 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/818
819: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2008/12/31(水) 19:33:33 >>818 不発予告? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/03(土) 17:14:21 的を射た?>>819 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/03(土) 17:16:23 農水省、官房長退官へ 事故米問題で引責か 12月26日12時25分配信 産経新聞 農林水産省は26日、来年1月5日付で岡島正明官房長(54)を退官させ、後任に佐藤正典消費・安全局長を充てる人事を発表した。岡島氏は今年1月に官房長に就任。 定年まで約6年残しての異例の途中退官となった。 事故米の不正が行われていた平成19年当時、事故米を監督する最高責任者の総合食料局長だったことから、引責退官とみられる。 退官理由について、石破茂農水相は26日の閣議後会見で「岡島官房長から『後進に道を譲りたい』と申し出があった。 今回は節目に人事を刷新するもので、行政責任とは関係ない」と述べ、事故米問題との関連を否定した。岡島氏は「石破農水相の言った通り。私が話すことではない」としている。 しかし、岡島氏が総合食料局長を務めていた平成18年1月から今年1月までの在任中、三笠フーズの事故米の不正転売について匿名の告発を受けたが、同局が十分な検査を指示せず見逃していた。 岡島氏自身は告発文について部下から報告を受けなかったとされているが、今年11月、責任を問われ減給処分を受けた。 官房長は将来の事務次官や林野庁長官など、同省最高幹部に昇任が想定されるポスト。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/821
822: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/03(土) 17:21:26 >>820 で? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/03(土) 17:21:53 暗殺を告白?>>822 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/03(土) 17:22:33 >>821 岡島農水官房長が事故米で引責辞任 12月27日10時1分配信 フジサンケイ ビジネスアイ 農林水産省は26日、岡島正明官房長が辞任する人事を発表した。 後任には佐藤正典消費・安全局長が、2009年1月5日付で就任する。 一連の事故米不正転売事件に伴う引責辞任とみられる。同事件をめぐっては、当時の太田誠一農水相と白須敏朗事務次官も9月に引責辞任、同省幹部が相次いで責任を取る形になった。 石破茂農水相は26日午前の閣議後会見で、「(事故米事件が一段落した)節目の時期に人事を刷新し、新たな体制で農林水産行政に取り組むためのものだ」と説明し、 「岡島官房長から『この際、後進に道を譲りたい』との申し出があり、本人の意思を尊重した」と述べた。 ◇ 【プロフィル】佐藤正典 さとう・まさのり 東大卒。 1977年農林省(現農林水産省)。 協同組織課長、政策報道官、総括審議官などを経て2008年1月から消費・安全局長。55歳。愛知県出身。 最終更新:12月27日10時1分 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/824
825: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/03(土) 18:36:31 >>821 >>824 内容がだぶっていませんか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/04(日) 17:14:23 バカ?>>825 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/06(火) 12:30:21 クローン牛輸入を打診 米政府が1月から日本に 市場には出回ってない体細胞クローン技術で生まれた牛とその子孫から生産した肉や加工品、乳製品について、米政府が将来的な輸入を検討するよう日本政府に非公式に打診していたことが9日、分かった。 厚生労働省は4月1日、クローンの牛と豚の安全性評価を内閣府の食品安全委員会に諮問したが、打診はそれ以前の1月中旬から行われていた。 複数の日米関係筋が明らかにした。 関係筋は日本側の回答に関し「十分な安全調査を実施した上で、本格的に検討することになるとの見通しは伝えた」と語った。 クローン家畜を原料とする食品は日米両国とも販売・出荷を自粛しているが、米政府が市場への流通解禁に踏み切れば、輸入に向けた働き掛けが一段と強まりそうだ。 関係筋によると、米食品医薬品局(FDA)が1月15日、クローンの牛や豚などと子孫の肉や製品が安全だとする最終報告書を発表。 その後、米側の担当者が外務、厚生労働、農林水産など関係省に将来的な輸入の検討を打診したという。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/827
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/06(火) 12:57:34 バイオテクノロジー戦略新指針 遺伝子組み換え作物推進 12月16日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000047-fsi-bus_all http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/828
829: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/06(火) 17:35:49 >>827-828 スレタイは”汚染米”でしたね、たしか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/06(火) 18:13:41 逃亡?>>829 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/830
831: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/06(火) 18:55:37 >>830 逃亡? それとも、自分のたてたスレのタイトルすら認識できなくなった? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/06(火) 20:30:41 主犯?>>831 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/832
833: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/07(水) 19:57:31 >>832 スレタイ、理解できる? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/08(木) 19:51:39 違うと?>>833 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/834
835: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/08(木) 20:20:45 >>834 汚染米の原因は、遺伝子組換えでしたか? 狂牛病と、汚染米の関係は? スレ主は、いつも質問から逃げていますね。 そして、ありもしない質問の答えばかり要求している。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/835
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/08(木) 21:03:26 では、せめてスレッドを読んでから質問するべきでは?>>835 土をいじったこともない無職で引籠りのパソコン・オタク>>835に、 長々と説明しても、場を荒らして逃亡を謀るのかいつものパターンでは? なんなら、もう少し具体的に質問すれば、それにふさわしい答えが返ってくるかもしれないね。 >>835への質問に関しては前述。 >>835は「汚染米」事件の主犯として関与しているのではないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/08(木) 22:18:57 > 土をいじったこともない無職で引籠りのパソコン・オタク>>835に、 > 長々と説明しても、場を荒らして逃亡を謀るのかいつものパターンでは? フイタwまるっきりお前のことじゃねーかww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/09(金) 07:40:11 >>837 農薬電波は自分と他人が区別できてないんだろうね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/09(金) 10:10:24 >>835=>>837>>838 いっそ、名乗って言い返せば? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/839
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/09(金) 10:10:48 <農水省>農山漁村に人材派遣 失業者受け皿にも 1月9日2時34分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000012-mai-bus_all http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/840
841: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/09(金) 19:50:36 >>839 残念ですが、はずれです。 仕事が無いなら、農家の手伝いにでも行ってくれば? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/09(金) 23:09:39 【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/ イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php 時系列 http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time Q&Aテンプレ http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp お詫びページ http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/842
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/09(金) 23:10:24 ◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆ ◆赤福のとき 「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」 ◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」 ◆吉兆のとき 「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」 ◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」 ◆イオン死体汁 「水質には問題ないし」 w ◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆ ◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」 ◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」 ◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」 ◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/09(金) 23:10:55 ■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■ 静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓ http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている 以下↓異なるニュース番組の映像でも確認! http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像) http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像) 死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう おまいら早く真相を明かしてやってくれ 事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/10(土) 15:00:48 それで謝罪のつもり?>>841 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/10(土) 15:37:56 >>845 マジな話だが。 オマエの近くのミカン農家・花農家を何軒か知ってる。 季節労働やパート程度でよければ働かせてくれるし、障害者の受け入れも経験しているところだってある。 働く気になったら相談してくれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/10(土) 17:55:25 そうか、障害者なのに労働ごくろう>>846 きっと、借金を返せば、気分がすっきりするぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/847
848: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/10(土) 18:19:24 >>847 外の空気を吸ってみたら? きっと気分も変わるかも。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/10(土) 19:06:17 >>847 マジだって言うのにな。かわいそうな奴。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/11(日) 12:37:03 モンサント社や武田薬品、各大学にもそうやって「遺伝子組み換え」を勧めたのかい?>>849 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/12(月) 14:58:55 石破農相「減反政策見直し」、総選挙前に自民離れ加速も 1月12日9時27分配信 読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000004-yom-bus_all http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/851
852: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/12(月) 19:10:33 >>850-851 スレタイとの関係は? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/13(火) 05:29:43 >>マジ なのでは?>>852 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/13(火) 07:55:06 いくらマジでも農薬電波を雇うかなぁ? 地元じゃいい加減有名だろ? わざわざそんなババ引かなくてもさぁ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/13(火) 12:42:30 借金苦?>>854 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/13(火) 12:43:14 低レベル放射性廃棄物処分場:大月町議会が勉強会開催へ /高知 1月11日16時1分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000249-mailo-l39 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/13(火) 17:51:04 >>855 やあ、ババ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/857
858: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/13(火) 18:59:25 >>853 >>>マジ って、どこからの引用? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/14(水) 13:12:57 くやしいのう?ババじゃのう?>>857 的を射た?>>858 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/859
860: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/14(水) 17:33:24 >>859 引用を明らかにできないと? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/15(木) 09:56:56 なんだこのスレwwwwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/15(木) 15:01:52 関係ないと? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/18(日) 17:48:49 新型インフルワクチン 臨床試験で安全 確認 1月16日12時36分配信 河北新報 創薬ベンチャーのUMNファーマ(秋田市)は15日、開発中の新型インフルエンザワクチン「UMN―0501」の臨床試験の結果、有効性と安全性が確認されたと発表した。 臨床試験は2008年、都内の医療機関で20―40歳の健康な男性125人を対象に実施。 ベトナムで人に感染した強毒性のH5N1型鳥インフルエンザウイルスに対して有効性が確認され、重大な副作用も表れなかった。 通常のインフルエンザワクチンでは、効果を高めるために水酸化アルミニウムを添加するが、非添加でも有効な上、接種部位に痛みが出る割合も添加した場合より著しく低下したという。 UMN―0501は遺伝子組み換え技術により、約8週間で製造できる。 世界的大流行(パンデミック)の際、ふ化鶏卵を用いて完成まで半年かかる従来の製法に比べ、新型インフルエンザウイルスから短期間でワクチンが開発でき、大量生産も可能な利点がある。 この製法で新型インフルエンザワクチンを製造するのは同社が国内で初めてで、研究開発費の助成などが受けられる厚生労働省の希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)に指定された。 同社は年内にも、有効成分を増やしたワクチンの臨床試験を始める。 試験結果は2月にある世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザワクチンの臨床試験に関する評価会議で発表する予定。 金指秀一社長は「新型インフルエンザ発生の危機が叫ばれる中、早く安定供給できるよう着実に臨床試験を進める」と話している。 最終更新:1月16日12時36分 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/18(日) 18:02:14 じゃあ、その「蚊」が複数の人の血を吸ったら、 蚊が汚染源となって、「血液」や「だ液」ですらない「遺伝子組み換え物質」が無差別に複数の人体に拡散するんだね・・・ 蚊は「羽の周波数」で愛を歌う:「遺伝子組み換え蚊」で絶滅させる計画に利用 1月9日11時50分配信 WIRED VISION http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000003-wvn-sci http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/864
865: 荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts [sage] 2009/01/18(日) 21:33:12 >>863-864 すでにスレ主の思考回路が汚染されている、と。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/18(日) 21:59:53 すでに>>865の存在が破壊されている、と? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/19(月) 12:03:08 同じコンビニ弁当やパンでも、 セブンイレブンより、ローソンのがマシに思えるのだが? セブンイレブンのは、やたらこぎれいで大量生産できてる感じで、すごく人工的。 「サプリメントだけでパンと弁当、おでんまで作れますっ!」って自信を感じる。 缶コーヒーでいうと「コカ・コーラ製」をたくさん売りたいんじゃないかと・・・。 そういう感じ。 ドラッグ・ストアのが、まだアナログなもの売ってる。 なんか「製薬会社直売」みたいな弁当なので買ったこと無いし、犬にもくれてやらない。 個人的には味や香りにこだわった缶コーヒーを買ってるね。外見はどうでもいいけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/19(月) 12:26:57 ローソン関係者かな? いや、711と揉めたんだな、きっと。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/19(月) 23:56:09 >>868 あの辺は、ローソンとファミマ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/20(火) 15:46:21 ハチワンダイバー?>>868>>869 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/20(火) 15:46:49 老衰、クローン苗木で復活へ 関雪桜、永遠に 京都市が植樹計画 1月20日9時19分配信 京都新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000002-kyt-l26 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/20(火) 15:49:06 関係ない記事だね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/20(火) 15:52:06 逃亡?>>872 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1203824540/873
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 128 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s