[過去ログ]
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!!【林檎】 (1001レス)
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!!【林檎】 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/08(水) 23:59:52 千箱って原箱のビン? 六本入りの千箱ならすぐ無くなってしまうよ。 スチューベンのジュースも並べて900円で売ると意外に売れますよ。 あとリンゴジュースが安く感じる効果もあるし。 スタミナ源タレも350円で売れまくり。 お互い頑張ろう。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/11(土) 22:19:51 こいつ農家じゃないなw 焼肉のタレなんか手出しちゃって クソ拝金主義のかめあしと一緒だ 恥ずかしくないの? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/12(日) 06:56:55 儲かればオッケーよ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/13(月) 08:21:11 奇跡のりんご知らないか? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/13(月) 20:37:01 強風で2本あぼーん死ちゃったぜ おまいらんとこはダイジョブかー http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/14(火) 07:04:39 今年もなんとか現象でヒョウが降りやすくなるみたいだね‥ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 04:22:00 風雨の影響で畑が水浸し。 水捌け良くなる爆弾誰か持ってない? 南部の人から借りてるんだけど毎年マンドクサ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 22:51:03 >>843 成熟果がその風体の60〜70%の果汁を絞れるのに対して 未熟果はたったの20〜30%なんだよね この数字から辿っていくとむしろ医果同源は普通のジュースよりもポリフェノール量が少ないことになる おれもあのジュースは前から変だと思ってた 機能強化を宣伝してる割りに各種栄養素の表示がないし まあだまされて買うやつがアホなんだろな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 23:00:34 鮫肝油商法 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/22(水) 23:16:56 医果同源はよく目を通すと 「完熟果よりもポリフェノールが多い未熟果を(ちょっとだけ)使用している」 ことは大々的に謳っているが 「普通のジュースよりポリフェノールが多い」 なんて一言も言ってない ただ印象だけで売っている(マスコミの力もあるか) 成分検査でもされたら一発でお終いだわな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/22(水) 23:52:09 おれは飲んだことないけど、 うちのお得意様が話題の医果同源飲んでみたっつうから話聞いたら、 渋味が強くて飲んだあとに舌が若干しびれるとかいってたな。 まあ渋味があるってことはすなわちポリフェノールが多いってことだが、 また飲みたいとは思わないそうだ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/25(土) 07:42:47 買ってもないやつの発言ってあまり意味無いよねー。 俺は飲んだけど、一個の成分だけがクローズアップされたりするのが 健康食品と言われるものの共通点だと思います。 でも、りんごってのはただ食べるだけで、食物繊維なんかもあるし ペクチンやらいろんな良いものが総合されてるわけです。 そういう意味ではりんごはそのまま食べるのが一番良い。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/25(土) 17:12:53 つーかナシとか他の果物食べた方がいいよ。 金出してリンゴ食うよりならな。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 23:32:09 医果同源おたくは飲んでどう思ったの?>>863 小瓶が400円もするのに少なくとも「おいしい」「また飲みたい」とは思えない商品。 しかも上のレス読むと成分内容すら本当かどうか怪しい。。。 ちなみにうちのジュースは、葉とらずりんごだから自信があるYo! 1Lで300円、医果同源の6倍以上安くてしかもウマイ。 あんまりおいしすぎてもう売り切れちゃったんだけどねー http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 23:54:16 ウェルチ美味いよウェルチのぶどう 行き付けのスーパーじゃウェルチはよく売れてるけど国産のリンゴジュースなんて売れてる気配がない 基本ビールより高くつくモノは売れないよ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/02(日) 01:09:22 今年は果実高騰確定 一足お先にお盆りんごで4500/Kゲットだぜ! http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/05(水) 14:49:11 リンゴで儲けられるのは生産者では無く、我々w http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/05(水) 17:43:45 百姓は搾取対象、鶏舎の採卵ニワトリ、いわば奴隷のようなもんさな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/05(水) 18:57:38 まぁな。でも15年前から比べたら純益は半分になった。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/10(月) 00:59:28 デカイ台風来たらいいのになー。9号は期待外れ。 次に期待しよう。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/10(月) 21:45:13 もっと、海外に輸出できないかな? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/10(月) 22:41:04 片山の二の舞になるぞ〜輸出はやめときなされ りんご屋なんて将来ないから逆に このまま生産量は落ちていって市場も今までのようには機能しなくなる 今のうちに市場とも農協とも手を切っとけば 20年後には農家こそウハウハだから http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/11(火) 00:55:54 農協はなくなりはしないだろうが、市場は最早先細り確実だね 自分で売るようになってからは、市場なんかに出すやつがアホに見えてきた 15年前から比べたら純益は3倍だよ今じゃ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 02:07:12 >>874 おまえ、どこの市場の話してるんだ? 農協の市場は下手こいてとっくの昔につぶれてんだぞw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/11(火) 02:46:09 「いちば」じゃなくて全体的な「しじょう」の事だろ。 俺もジュース売りに歩いたり関東方面の親戚や友人の嫁さんとかに頼んで売って貰ってるよ。 贈答用も承るようになってここじゃ言えない位儲けてる。 トマトも売って貰ってるんだが、20万分送ると40万近くで売り捌く友人の嫁が恐ろしい。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/11(火) 23:20:35 農協の市場w 今日はジュース40本くらい売れたよ 市場に持ってくと元箱で何百円かにしかならないりんごでも ジュースだと5000円くらいの売り上げになる もう市場なんて相手してらんないって! http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/12(水) 00:06:57 ちまちまやってんだなw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 00:10:36 俺もジュースとか色々捌いてるが、アンタの理屈は可笑しいよ。 突っ込み所満載だ。 だが、まぁ頑張れ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 00:40:53 値段は知らんが、一日40本って普通にスゴくね? 週一でやっと1箱(6本入り)しか出ないうちと比べたら売れすぎ 1本600円で加工原箱ひとつから、純益6000円は出るんで、まあ十分だけどね ちなみに>>878とか>>879はどの位売れてんの? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 01:17:25 ちょいと農家の人にリンゴジュースについて尋ねたいんだが http://store.shopping.yahoo.co.jp/shinyapple/1068.html この濃縮果汁還元ってのは、いわゆる輸入果汁のことなの? あと、たまに透き通った感じの色のジュース見るけど、あれは普通のと味が違うの? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 08:59:54 その秘密は暴露できません。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/13(木) 08:45:00 おれの理屈のどこが可笑しいのか突っ込んでくれよ 元箱から1リットル×14本、1本400円で売ってるのね はい売り上げいくら?子供でもわかるよね まあ純益って意味では3000円くらいだけど 市場に出して3000円の純益出すのは粒揃いの上実でもやっとなのね どんだけ市場に搾取されてんのかみんなこれでわかったかい? 業者風情がデカイつらしてんじゃねえぞ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/13(木) 13:26:33 馬鹿マル出し http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/13(木) 14:33:13 しったかの釣り遊び http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/13(木) 15:21:38 14リットルも出るの??うちはせいぜい12だな どこで搾ってもらってる? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/14(金) 06:48:26 バカにかまうな。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/15(土) 00:04:38 うん http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/15(土) 08:15:33 そんなに悔しかったの?ジュース売れ残って涙目なんだろう? 売れ残りの賞味期限偽装すんなよw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/15(土) 08:29:53 冷蔵庫に入れとけば14本は出るよ 年内なら14.5本いく 大量だから1本100円でやってもらってる どこの工場かは教えない 自分の常識が世の常識、なんて思わないほうがいい http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/17(月) 23:06:40 100円で搾ってもらってるのが自慢なの? うちはもっと安くやってもらってるけどw あと、純益うんぬん言ってるけど、おたく原料経費の計算入れてないでしょ それとも盗んできたりんごで搾ってんのかなw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/17(月) 23:19:40 公的補助金で廃棄処分するつもりのりんごを横流ししてもらったとか http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/17(月) 23:52:36 その公的補助金とやらは本来 「来年も農家が再生産できるよう廃棄リンゴを買い取るために使うように」 って、使い途を定めて大手のリンゴジュース屋に配られたんだが 「もうジュースの在庫がいっぱいいっぱいでこれ以上買い取りできましぇ〜ん」 って泣きついて、結局ジュース屋は補助金はちゃっかりもらって買い取りを拒否した経緯をご存知か? 未だに輸入果汁を偽装して使ってる業者が、さらに補助金でも私腹を肥やしてんだよ これじゃあ農家は報われないわ これも、公になれば昨年偽装果汁でタイーホされたあの事件よりも注目集めるハズなのに なぜかスルーされてんだよね http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 00:53:30 BSE対策国産牛肉買い取り事業のときとまったく同じ手口だな http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1016024463/l50 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/18(火) 04:17:11 政治家の黒い影があるんですよ。 ここで思いっきり書いちゃってみる?w 凄い事になるよww ほとぼり覚めて安心してる頃だろうから。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/18(火) 19:19:12 大手のジュース屋って、 シャイニー アオレン のこと? 補助金もらってんのになんで濃縮還元の果汁なんか使ってんのよ! http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 22:31:19 >>891のアホよ 100円切るっつうことは紙パックだろが 笑わせんなよ せっかくの味が台無しになっちまう おまえ業者だろ?生産者で紙パック使うなんて考えられない http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 21:56:09 今年はつがるの相場堅調だね〜 もう収穫した? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/898
899: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2009/08/30(日) 15:05:10 今やってたとこ。 今年も豊作貧乏な予感。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/899
900: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2009/08/30(日) 18:55:41 通りすがりのりんご好きです 今年の出来はどうなんでしょう? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/30(日) 21:25:38 今年もツルわれ多いかもね。つうことはりんご余るっしょ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/30(日) 23:33:39 おまえらまさか木村太郎に入れてないだろうな いつまでも農協におんぶで抱っこじゃ生活一生良くならんぞ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/30(日) 23:51:06 農協は自主投票 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/30(日) 23:54:56 政治家に頼ってる時点で負け組み決定 これからは自分でなんとかできる農家じゃないと生き残れない 食料自給率が上がる訳がないんだから http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 00:05:12 農水捏造 食料自給率向上の罠 http://www.farm-biz.co.jp/2009/02/01-060059.php http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/31(月) 22:26:03 台風の影響ほとんど無さそうだね。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/02(水) 10:32:57 【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/02(水) 10:53:33 【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/03(木) 20:07:47 みつばちなんて減ってないようちの辺りは。 というかいろんな種類の蜂いるしー http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 17:54:27 全国大会お疲れさんでした http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/09(水) 23:38:22 おまいらもうツガルもぐの終わったかー弘果の相場ガタ落ちだな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/10(木) 08:44:14 弘果で事故にあわれた方、南無南無 (-人-) http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 20:33:04 あれどこの仲卸なの?ここで晒して叩こうぜ まだ序盤だからいいけど10月後半はマジで危ないよね生産者をなんだと思ってんだか 特にキタエのリフトマン、こえーよ 割り込み当たり前、講道はリフト優先だと思ってる それよりつがる上実2000円って、、、年越せねーよ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 21:46:04 弘果でなんかあったの?? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 22:22:53 トラックに巻き込まれ女性死亡 http://mediajam.info/topic/1034060 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 22:36:32 そうかおまえら金貸さねーぞ 収益三倍になった資金はどこから出ているんだ 自分だけよければいいという考えがカスなんだよ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/10(木) 23:04:10 市場、卸の中間利益搾取の時代はもうすぐ終わる。 フェラーリ倉庫に隠してるD社のアホ社長 損益だして愛車まで売りに出さなきゃねーかな? 最悪民事再生か? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/10(木) 23:14:14 収益三倍?916ってこいつ、りんご屋だよな? 自分だけよければいい〜、その言葉そっくりそのまま返すぜ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/10(木) 23:58:30 つがる良かったのは先月だけ 良いっつっても4000円ぽっち 正直弘果とは縁切りたい http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/11(金) 07:59:07 >>919 じゃ、さっさときれば? どーせ売り先ないくせに何いってんだか http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/11(金) 12:27:58 >>919 その「4000円のつがる」って、8月上旬に着色剤散布した着色優先の軟質果の事? なんでそんな不味いリンゴを仲買は高く買うのかね? 店頭でその高くて不味いリンゴを買った消費者がどう思うか考えたことあるのかね? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/11(金) 20:39:07 去年ヒョウ害果を出荷するとき、ちゃんと市場の指示どおり選果したやついる? ヒョウ傷の大きさと数で三通りに分ける方法 うちはあれでつがるをちゃんと選果したのに、等級関係なくたったの500円だった 荷受で「選果しっかりやってれば絶対に色つけるから!」って言ってたのに もう市場は信用できないって思った。あれじゃ加工に出すほうがまだマシだ リンゴ屋はあれで相当ウハウハだったんだろうな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/11(金) 22:26:54 ハネモノは秀品の箱の底に隠すだろjk市場や仲買に義理通す必要ないぞ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 00:25:14 出荷者番号チェックしてるよ ブラックリストになってる http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 21:38:15 っていうけど、市場も量揃えないといけないから実際はほとんどお咎めナッシング 例えリスト載っても、新しく家族名義で登録すれば無問題 ま、しつっこい仲買には市場がいくらか返金してるみたいだけど http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/13(日) 21:05:18 www.amazon.co.jp/すべては宇宙の采配.../4809408043 とうとう宇宙人に会ってUFOに乗ったそうです 無農薬の木村氏は一体なにがしたいのか? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 22:03:03 【鳩山】民主党・鳩山代表夫人、鳩山幸さんの素顔…「トム・クルーズと私は前世で会った」「私が願えば、それはかなう」 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251191460/ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 23:00:47 去年はウハウハだったよ 20k原箱、それこそ500円で仕入れて 5kに仕分けたのを2000円で売ったから 原箱ひとつから純益で6000円以上 今年もヒョウ降らないかな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 00:05:53 ゴミ商法 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 09:27:38 >926 講釈師をしたいのでしょう。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/14(月) 18:51:24 無農薬の木村サンのりんごはたいしておいしくなかった お取り寄せでもっとおいしいのが普通にある 少なくとも、また買いたいとは思わない りんご農家サンってすごいぼったくられてるんだね 私も仕入れの商売やろうかな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 22:19:14 >>926 >>930 スピリチュアル系に走る無農薬系の人はけっこういるよ。 まあ、嘘ついてなくて経営が成り立っていればそれでいいんじゃないの。 自分はやるのも買うのもごめんだけど。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/15(火) 01:34:16 >嘘ついてなくて経営が成り立っていれば それは無理筋ダナ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 01:01:56 >933 嘘をついても経営が成り立てばいいのです。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 08:41:01 偽装をやってもばれなきゃいいのです。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/17(木) 20:46:01 検査結果無農薬りんご http://www.ryuzen9.com/apple/index.html 農薬使ってても残留検出されなければ「無農薬」と言っていいのか? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/18(金) 00:04:31 言い逃れのできない詐称ですな そこ発売元締めがトルマリン石とかハーブ売ってるスピリチュアルだから 規定濃度の半分にして害虫に耐性つくんじゃないかって、周りは迷惑してる ある意味完全無農薬の木村より厄介 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/18(金) 00:10:19 ttp://www.setagaya-1.com/_pc/detail_goods.php?goods=6445 これなんかも面白いよ サンソー液とボルドー使ってるくせに無農薬を言い張ってる うちの近所なんだけど、前は普通にハーベストオイルも使ってたからね 木村のあとに続きたいんだろうなw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/18(金) 17:37:47 「無」農薬なんだか「低」農薬なんだか、「自然」農法なんだか、 みんなごちゃまぜなんじゃないw うちの近くにも有限会社つくってリンゴ作ってる人いるけど、 箱に「無農薬」って書いて、バンバン農薬使ってる。 みんな「低脳」「無能」杉www http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/18(金) 22:48:53 Qpppw〜〜 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/18(金) 23:24:31 >>938 サンソー液はともかく、ボルドーは有機資材だよ農薬じゃない もっと勉強汁 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/20(日) 19:50:27 弘果に長野から弘前ふじ入荷w なんというジョークw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/22(火) 00:05:33 野菜・果物板でナカムラ果樹園叩かれててウケルw仲卸なんか全部なくなればいいのに http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/25(金) 23:02:34 青森のJAは何考えているのか? 早出し早出しでつがるなんかもう酷いもんです。安くはなりましたが素晴らしい品種なのに。 産地潰しはおろか、品種潰しもいいとこだと思います。 誇りを持って立派なリンゴも作っている方には失礼な話ですが、青森のリンゴ生産者の方はどのようにお考えですか? 消費者の話を聞くと自分で自分の首を締めてるように感じたので。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/25(金) 23:39:22 どうも、青森の生産者です。 JAが悪い、というより>>943で上がっているような仲卸業者が悪いんですよ。 仲卸はできるだけ販売期間を長くとれるように青実のリンゴを仕入れたいので、 青果市場に注文つけて熟す前に農家に収穫させるんです。 上場も早ければ早いほど相場を高くしてね。 JAは一応は県指定の収穫日を遵守してますよ。 なかでも相馬農協なんかは味をしっかりのせるために「遅くもげ!」って指導してます。 ツガルも本来は甘味がある品種なのに、最近は早生系統のせいで評判ガタ落ちですわ。 なんとかしたい、とは思うんですけど、自分ひとりでなんとかできる問題じゃないです。 流通システム自体がもうそうなっちゃってるから。 そういえば北斗も、あなたの言うところの品種潰しにあった貴重なりんごかと。 青実出荷のせいで市場評価悪くしちゃって相場ガタ落ち↓ フジ以上にミツ入るってのにもう北斗の木はほとんどないです。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/26(土) 07:28:40 >>945 深夜にも関わらず即答ありがとうございました。 北斗、そうですよね。 ウチも個人販売しか出来ませんが、「芯カビでも何でも売って欲しい」と言って買ってくれるお客さんがいると、とても励みになります。 淘汰されつつあるリンゴに対するイメージを消費者に理解してもらう事も必要ですね。 家業を継いで1年目ですが、リンゴ作り面白いです。頑張ります。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/26(土) 19:16:50 >>944さん そうですね。品種によっては販売戦略で、味は二の次になっているのもあります。 これをピンチと考えるかチャンスと取るかはあなた次第です。 一般的な市場流通品との違いをアピールしていけばいいのではないかと思いますよ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/26(土) 19:42:30 個人販売で捌けてるなら別にそれでいいんじゃね? 年間8000箱/20kgのうちと比べたらそんな量でうらやましいくらいだ 常に市場出荷していかないと追いつかないの 他意や悪意はないから素直に聞いてほしい 今のりんご相場って産地ごとの出荷調整があるからまだこの値段なの 例えばこれ青森がわがまま言って年内出荷始めたらどうなるかわかる? 相場崩壊よ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/26(土) 20:54:25 小作農にしてはわかってるじゃないか そうだよおまえら農家はだまってりんご作ってりゃいいんだよ 売るのはプロに任せとけ 販売に口出すんじゃねー http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/26(土) 22:52:25 リンゴ屋氏ね http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/28(月) 00:19:03 北斗はその芯かびのせいでブランドイメージ崩れちゃったんだけどな 業者まじでUZEeee 相場なんか業者のせいでとっくに崩壊してるわ 今期のつがる平均2000ちょっとよ ジャムも100円っぽっち!しかももぎ実のみで落ち実どうしろっつうのさ? 今年も業者のせいで自殺者多いだろうな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/28(月) 12:32:29 リンゴは全量JAへ! http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/28(月) 17:43:40 保管料とられて、付き合いで買ってる材料費資材費とられて、 とにもかくにも寄生虫に血吸い尽くされてしまうようなものだな 下手につきあうくらいなら縁切ったほうが身のためだ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/28(月) 17:44:51 ノルマだかなんだかわからんけれど やたらあれこれ売り込みのセールスもあるし 金まきあげるカモとしかおもってないんだろな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/28(月) 22:13:35 農協なんてどうせまた統廃合繰り返して そのうちほっといても消滅するよ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/30(水) 02:02:52 弘果タヒんでる http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/30(水) 13:06:31 せんなりもう出荷していいのかな? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/30(水) 15:34:11 しったかの言葉をつかってみる http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/30(水) 23:44:57 紅玉今週末から下げ基調確実 まだなら早くだしたほういいぜ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/01(木) 12:13:59 トキも安くなったな。 早生ふじ系で有望品種って何だろ? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/01(木) 23:15:29 ひろさきふじ平均価格が大幅下落 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091001124535.asp 相場に影響するから、早生ふじこれ以上増やすなっていってんのに これから毎年収量上がってくからもう望みナッシング だいたいネーミングが安直すぐる 糸井重里に1000万くらい包んでったら、今頃はもっと売れてたと思う http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/02(金) 04:25:16 リンゴそのものが不人気だし。ナシの方がウンマイしミカンの方が手軽だし。 ミカンは毎年高く売れてウハウハ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/02(金) 12:34:22 ベルクートF×1500で夏場に使ったんだけど、つがる&ひろさきふじのケツに 薬害でしみ(明らかに乾きにくい部分の液だまり痕)が残ったんだけど他の人はどうかな? これからの、ふじには出てないんだよな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/02(金) 15:33:07 そういう場所には薬がかからないように上手くやればいいんだよ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/03(土) 17:42:55 弘前ふじ不味すぐる http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/03(土) 18:58:18 昂林は美味いよ。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/03(土) 20:38:29 印度もうまいよ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/03(土) 20:57:51 ひめかみも美味いぜ 未希ライフはもっと美味い http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 01:26:49 個人的にはジョナゴールドが好き。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 08:19:04 弘前ふじはお客さんの評判わるいです 商品セールとして蜜入りを謳うなら蜜の入ってないものはちゃんと除いてください それと甘さが中途半端!野菜みたいな味しかないのも多い スーパーの野菜担当からの提言でした。。。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 12:15:09 農協出荷だと、弘前ふじも昂林も紅将軍も「早生ふじ」として一括りにされちゃうんでしょ? http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 12:48:13 涼夏は早生ふじにしては美味いと思った http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/04(日) 15:06:24 りんごもぎカンケーない連中が騒いでんだな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 17:56:32 おいオマイラ!これからの時期、過積載するなよ。 バンバン通報するからな。 軽トラには15箱以上積むなよ。過積載になるからな。 http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/04(日) 18:59:02 1t車買うより罰金払うほうが安いしw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/04(日) 19:01:08 ぜひ通報してくれ マジで頼む 毎日コツコツ通報しろよ 市場出荷しないからうちは関係ないもんねw http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/04(日) 20:08:42 つうか>>974こいつりんご農家じゃないよな? まさかナカムラ果樹園wじゃないよな? ま、おれは2d車に市場のパレット三段積みを4枚だから余裕だな http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/04(日) 20:38:06 どっかの組合職員だろ http://society6.5ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/978
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.382s*