[過去ログ] 農家は人間社会の負け組 Part2 (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731
(1): 2007/07/01(日) 15:07:59 AAS
>>725
売国土で売国奴だな。アメリカやオーストラリアみたいな新大陸の農業と
日本や中国、インドやEUみたいな旧大陸の農業を比較しても意味がないし、
国際競争力を高めようとするなら、円が安くなる方が手っ取り早い。
実際、プラザ合意以降だよ、農産物輸入が増えて食料自給率がガタ落ちしたのは。
為替水準がタイとかベトナムとか中国並みになれば、日本も補助金なしで農産物の輸出国。

>学生のころに農家でバイトしたけど、非常に原始的作業だな。
そりゃバイトなんかに知的なこと任せるわけ無いだろ。使い捨てのバイトなんだから。
経営や生産管理といった知的なことまでやるのが農家だよ。
まぁ、農協丸投げ頼りっぱなしで堕落してる農家も多いけどな。

>>730
農家も篤農家から堕農家まで幅があるし、経営形態も企業体から自給的農家まで様々。
耐震偽装とか食肉偽装とか、リコール隠しとかの例をあげるまでもなく、
真面目なとこもあれば不真面目なところもあるのは、どこの業界でも同じだろ。
お前さんが使い捨て労働者として安い金額で時間を売って搾取されてたところはその程度のレベルってこと。
そんなことだから、企業が参入して派遣と外国人中心に農業をやれば国際競争力が高まるなんて、
財界の手先となった現実をわかってない御用経済学者みたいなことがいえるんだろうな。かわいそうに。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s*