[過去ログ] 「JA全農ふざけるな 」 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493
(2): 04/12/26 22:43:32 AAS
どうしたら農業が全農とかその辺から脱却できるの??
大学生なんですが、日本の農業のこういう状況をどうにかして変えたいと思っています。
全農に入って全農を変えてやろうという意気込みもあるのですが、その選択肢は多分間違いだと思っています。
農水省に入るってのも現場を知らない自分が入るだけ税金の無駄遣いになってしまうだろうし。
どういう仕事に就けば農業改革の実現に参加できますかね。
495: 04/12/29 11:24:11 AAS
>>493
日本に限らず、世界中の農業は商社に支配されている。
仮に日本から全農が無くなっても、三菱や三井等の商社が出て来るだけで、構造的にはなんも変わらないと思われる。
497
(1): 04/12/30 13:13:24 AAS
>>493
日本の農業を改革するための組織ってのは無いよ。
日本の農業を改革するための一助となる組織は数多あるけど。

漏れが思うに農協組織を分解して行くしかないと思うよ。
具体的には指導、金融、共済、販売の4事業をばら売りするしかないと思う。
今の農協は4事業をセットで販売する抱き合わせ商法をしているんだが、意欲
ある農家が欲しがっているのは主に指導の部分だけ。
詳しく書くと長くなるので止めとくが、農家を一気に市場にさらさないと
「馬鹿でもできる農業」という状況がずっと続くよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.135s*