[過去ログ] ディスカバリーネットってどうなの? その3 (503レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(4): 2006/05/01(月) 00:50:14 ID:yvUNdqES0(1)調 AAS
別に申し込んでもいなければ申し込む気も毛頭ないんでそんなに必死ってわけではないんだけどw
ま、若かりし頃に悪徳マルチの勧誘受けた時に入っていた知り合い全員辞めさせたことはあるけどな
同じようなこと何度も言うようだけど入金前であろうとサイト上で宣伝活動をするのであれば
サイト内に業務内容を提示するべきじゃないんですか?って言ってるんですが・・?
それをしていないってことは何か後ろめたいことがあるからではないんですか?
って疑われても仕方がないと思いますよ
はっきりと明記してしまうとねずみ講だと告発される可能性が高くなるからあえて書かないようにしている気がしてなりません
そして申込みには名前とアドを教える必要もある
アドは捨てアド使えば問題ないかもしれないが
申込み時の名前は匿名でも良いというわけでもないですよね?
最初から入る気が全くない人なら適当な偽名を使うかもしれませんが
大抵の人は仕事なのであれば本名を入れるかと思います
有り触れた名前の人は兎も角珍しい名前の人はそれだけでも抵抗あると思いますが?
少なくとも自分は認印ですら新たに作ってもらわなければ売っていないくらい珍しい名前なので抵抗あります
ただ業務内容を知りたいだけで申込みが必要なんて自分は今まで聞いたことありませんね
そして、情報集が商品として認められるものであったとしても
具体的な例が一つも示されずに閲覧権利を販売するというのも問題はないのか聞きたいところです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s