[過去ログ]
ディスカバリーネットってどうなの? その3 (503レス)
ディスカバリーネットってどうなの? その3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1114830927/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380: クリックで救われる名無しさんがいる [sage] 2006/05/10(水) 22:51:43 ID:qOWLHHMo0 そこまで大差無いに一票。 明確な仕事内容がわかっていない(よくでてる広告には単純な入力作業とはある)、でも一応日給だなんだと書かれている。 「単純な〜」とか「日給がこれだけ〜」とか、今出回ってる詐欺サイトには大抵書いてある。 んで、少しでも金ほしいやつは内容なんて特に気にせず申し込んでひっかかるわけだ。 ディスカバリーもいくら情報集を商材にしているとはいえ、それと「業務による収入」はまったく関係ない。 情報集だけ買うか、情報閲覧権+事業への参加を選択することはできるが堂々と収入が云々書いてある。 しかも紹介料=収入とも書いていない。「簡単な業務で高収入!」って言葉につられる奴らに「層」なんてない。 在宅ワークとかに引っかかる奴はディスカバリーにも関心を示す傾向が高い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1114830927/380
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s