[過去ログ] ディスカバリーネットってどうなの? その3 (503レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 15:09:55 ID:akLc6bEM0(1)調 AAS
  ディスカバリーネット体験記
    外部リンク:ameblo.jp
152: 2005/09/12(月) 10:33:06 ID:i4U/5D6a0(1)調 AAS
結局は入会者に金出してメルマガとかで広告すれば儲かる
とかって、本部から言われるらしいじゃん
「広告費を出しても収入があれば多少はプラスになるでしょ」
だってさ
2900円のうち2300円払っても600円本部の儲けだからな

儲けてる奴は7.8万は儲かるがそうでない奴は入会3ヶ月で1万とからしい
波に乗れれば楽だと思う
それまでが大変だよな

何でもそうかxxxxxxxxxxxx
153: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
154: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
155: g 2005/09/28(水) 22:21:42 ID:MJ4tKIPg0(1)調 AAS
ちゃんと順法営業していただきたいものです
156: 2005/09/30(金) 13:16:35 ID:K5UMRYpw0(1)調 AAS
むずかしいよねぇ
157: 2005/10/01(土) 01:33:52 ID:8Cs4izax0(1)調 AAS
うんうん
158: 2005/10/01(土) 20:18:18 ID:iiwdt5gs0(1)調 AAS
日本語にすると発見ネト
159: 2005/10/04(火) 20:42:51 ID:6nxNjk7m0(1)調 AAS
ネズミとマルチの違いは、生産性があるかないかでしょ?
よく知らんがアムウェイはなんか商品があるからいいんだろ?
ディスカバリーネットはお金が回ってるだけのマネーゲームだから
違法に入るんじゃない?
まぁ儲けれる自信がある奴がやりゃいいやん。騒ぐ程やない。
俺はやらんが
160: いづれ破綻 2005/10/07(金) 11:28:05 ID:Y1Bxd6hR0(1)調 AAS
ディスカバリーネット

典型的なマルチ商法です。マネーゲームかな

日給の6900円儲ける為には1人2300円だから3人入会させないといけない。
入会した3人も日給の6900円儲ける為に3人入会(紹介)しようとします。
3人が3人また紹介し続けていると、17段階目で日本の人口くらいになります。
登録料2900円、紹介料1人につき2300円、実に巧妙な値段設定です。

マルチ、MLM、ネットワーク系はほとんどがこれに当てはまります。

要するに、みんながうまくいくわけがない、という事です。
161
(2): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
162: 2005/10/07(金) 23:48:43 ID:cK4xW9Mo0(1)調 AAS
>>161
ここで宣伝してどうするw
163: 2005/10/08(土) 00:17:00 ID:Mhwn9Uvh0(1)調 AAS
誰もIDなんて入れないよ
164
(1): 2005/10/08(土) 01:29:34 ID:9v0khale0(1)調 AAS
でも入れないと全部本部行き。
165: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
166
(1): 2005/10/08(土) 11:15:40 ID:vDMOQK1Y0(1)調 AAS
>>164
入れても本部行き!!!

>>161 さんへ
 必勝法を教えてあげるよ。
 ブログを立ち上げて、毎日入金が無いことを書きつづけるんだょ。

 そして、ここにブログアドレスを晒せ。

 とことん笑いものになると、本部は都合が悪いから、申し込みがなくても振込んでくるよ。
167: 2005/10/08(土) 22:39:41 ID:61PNFNbm0(1)調 AAS
>>166
それじゃコレってほとんど佐木じゃん。
168
(1): 2005/10/09(日) 08:17:08 ID:jKkVFo5M0(1)調 AAS
間違いなく詐欺だよ。
未だに小切手誰もうpしてないからね。
169: 2005/10/09(日) 10:58:47 ID:JCSrFrAb0(1)調 AAS
>>168
小切手???
170: 2005/10/09(日) 17:16:37 ID:Ch6dA8X00(1)調 AAS
そのうち会員に訴えられるな。いつの間にかサイト閉めてドロンってわけか?
171: 2005/10/24(月) 18:04:53 ID:/k1zJzDS0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.discovery-net.jp
第5条 クーリングオフ

ほとんどが特商法無視じゃん

クーリングオフは無条件解約
利益が発生してようがしてまいが無関係
(返還請求するならアップの報酬も玉突き的に没収になるし)
おまけでクーリングオフはメールでは発効しないww
クーリングオフ要請する客側が文書でじゃないつうの
本部側が文書発行しないとダメなのよねぇ。

何度も同じ事書かせるなよ(ふっ
172: 2005/10/24(月) 18:07:51 ID:/k1zJzDS0(2/2)調 AAS
ついでだ

3.本規約に同意し参加登録フォーム送信後のクーリングオフの場合は、現金書留手数料・現金書留専用封筒料金
 などクーリングオフ手続きに際して発生する諸費用 (郵便局利用に当たって発生する手数料)を差し引いた金額を
 返金するものとする。

なんか大馬鹿・・・費用負担は本部側
173: 2005/10/25(火) 08:34:10 ID:fg83dY6D0(1)調 AAS
どうみてもねずみ講だから

規約云々より商法に反してる
174: 2005/10/25(火) 15:47:16 ID:FTB1T5yZ0(1)調 AAS

175: 2005/10/25(火) 21:12:03 ID:AuvXkkh10(1)調 AAS
どこがねずみなんだよ
176: 2005/10/26(水) 00:50:01 ID:1Or4vVKY0(1)調 AAS
ねずみ講というわけじゃなくて、
クーリングオフあたりのことで特商法を遵守してないみたい、ということのようだ。
177: 2005/10/27(木) 11:20:54 ID:AU+5zQA60(1)調 AAS
まあ あれだ
特商法違反だから犯罪だな

つまり参加者もry
178: 2005/10/28(金) 20:47:02 ID:S8MHRy7K0(1)調 AAS
>>106 言葉検索したらでてきた。
これもあっちの会社のやり方だろうな。
179: 2005/11/14(月) 05:00:30 ID:DcnP+GkK0(1)調 AAS
参加した途端に愕然としたさ。
180: 2005/11/29(火) 16:11:16 ID:u9mGDvX30(1)調 AAS
ディスカバリーは終わった
イージービズに移行しろ
181
(1): 名無し 2005/12/04(日) 00:58:40 ID:zurIk/Rz0(1)調 AAS
返金なんてされませんよー。
第一クーリングオフが書面ではなくてメールでできると思っているからアホ丸出し。
指摘しても問題ないだとさー。
いろんな法律家に聞いたけど、ねずみ講の可能性は極めて高いとさ。
182: 2005/12/04(日) 01:03:19 ID:vO0n2qRO0(1)調 AAS
外部リンク[html]:48.orz.hm
えっちなことしちゃいました。。。。
183: 2005/12/07(水) 09:58:48 ID:APvB+VEX0(1)調 AAS
なぁなぁ
外部リンク[pl]:mixi.jp
誰か突っ込んでくれないか?
184: 2005/12/07(水) 12:09:33 ID:jN8vozKE0(1)調 AAS
>>181
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、
いろんな法律家に聞いたけど、

wwwwwwwwwwwwwwwww
185
(1): 2005/12/08(木) 13:46:55 ID:Em8d1kMJ0(1)調 AAS
ここまだ2300円しかもうかってないw
186: 2005/12/09(金) 00:54:08 ID:5fUZrntB0(1)調 AAS
>>185
だんだん宣伝の仕方のコツがつかめてきたら成果が出るようになるってば。
俺は始めて半年以上してから急に成果が増え出した。
今ちょうど一年くらいになるけど、かなり好調だよ。
187
(1): 2005/12/09(金) 23:33:35 ID:VHYq4lgV0(1)調 AAS
もったいぶらずに
教えてよ
188: 2005/12/11(日) 22:45:04 ID:Ba45+rt/0(1)調 AAS
法律家と聞いてVIPりしました
189: 186 2005/12/12(月) 02:25:18 ID:oBf9yPxc0(1)調 AAS
>>187
って、何を? 宣伝の仕方のコツを?
190: 2005/12/16(金) 13:56:45 ID:yqBH83hI0(1)調 AAS
外部リンク[html]:discovery.sub.jp
191
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
192: 2005/12/19(月) 20:32:43 ID:3+gT4hZE0(1)調 AAS
>>191
よりによって、このスレで宣伝しても。。。 無駄だろ
193: 2005/12/25(日) 21:19:53 ID:IsN7uLZL0(1)調 AAS
逝ってよし!
194
(1): 2005/12/27(火) 06:38:51 ID:mv/lXxwG0(1)調 AAS
ねずみ講???
195: 2005/12/27(火) 06:53:30 ID:zwVg5OJr0(1)調 AAS
>>194
このスレを読め
196: 2005/12/27(火) 07:06:47 ID:Qyf0Pjm50(1)調 AAS
こんなのやってる人はみんなねずみ講だと知っててやってるよ
つまりは犯罪してもいいから金が欲しいという連中さ
197
(1): 2005/12/28(水) 08:33:43 ID:4UCLHt070(1/3)調 AAS
ねずみ講は最初の運営者だけが逮捕?
参加者全員送検?
198
(1): 2005/12/28(水) 10:04:18 ID:NCxrTVm+0(1)調 AAS
↑の方の奴小切手じゃなくてイーバングに振り込まれるんだろ馬鹿が
ネットで参加者全員送検なんてありえんだろ
ネットカジノのほうが普通に考えてヤバイだろ
逮捕ごときにびびりすぎ
199: 2005/12/28(水) 11:38:24 ID:4UCLHt070(2/3)調 AAS
>>198
まだやってないけど、どうなのかなあと思って
>小切手じゃなくてイーバングに振り込まれるんだろ馬鹿が
詳しく
>ネットカジノのほうが普通に考えてヤバイだろ
ねずみ講はすでに昔からやばいですよね?

振り込み先がイーバンクならねずみ講やってもいいってこと? 詳しく教えてくれ
普通に考えて、ねずみ講は違法、逮捕って思うんだけど、
>逮捕ごときにびびりすぎ
前科が付くくらい気にするなっていう意味?
200: 2005/12/28(水) 11:48:51 ID:4UCLHt070(3/3)調 AAS
ネット犯罪なんか警視庁のHPで簡単に通報できるけど、
すでに誰かやってますか?
私はネット初心者で昨日かおとといまで知らなかったので
201: 2006/01/08(日) 01:46:45 ID:Xjh8A/zz0(1)調 AAS
>>197
ねずみ講は参加者もまとめて犯罪。
と言っても参加者程度ならば、
イチイチ逮捕しないで略式起訴で罰金程度じゃないの。
202
(1): 2006/01/08(日) 02:05:32 ID:c+YCwdk20(1/2)調 AAS
警察にメール送ってみた、ちゃんと調査してくれるかな?
返答が楽しみ。
203: 2006/01/08(日) 02:17:31 ID:c6BVbmP/0(1)調 AAS
>>202
警察のどこ宛に?
204: 2006/01/08(日) 02:21:24 ID:c+YCwdk20(2/2)調 AAS
netfraud@npa.go.jp

外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
ここの一番下
205
(1): 2006/01/11(水) 00:03:08 ID:rL1rLUhb0(1)調 AAS
ねずみ講だと知らなくても参加者も罪になるの?
206: 2006/01/11(水) 12:40:19 ID:bv+LsJsD0(1)調 AAS
>>205
このシステムで、「知りませんでした」は通用しないよw
207: 2006/01/23(月) 23:49:44 ID:3/b2I9QS0(1)調 AAS
知らんかった
でも通報しても動くとは限らんし動かないだろう・・
208: 2006/01/24(火) 01:25:47 ID:UYdIwOYN0(1)調 AAS
まだネットカジノや株やった方が良いぞ
損しても納得がいく
209
(1): 2006/01/27(金) 18:10:13 ID:tsQJ88zP0(1/2)調 AAS
やってみようかと思ってるんだけど
これって違法なのか?
たいして儲からなくても構わないんだが違法じゃ困る
210
(1): 2006/01/27(金) 21:58:21 ID:ss8yNvox0(1/2)調 AAS
>>209
意見が分かれているというのが公平な言い方だと思う。
自分で判断するしかないね。
リスクを取るのも取らないのも本人次第。
211
(1): 2006/01/27(金) 22:02:51 ID:tsQJ88zP0(2/2)調 AAS
>>210
それじゃ違法の可能性もあるってことか
コインアドとどっちやるか迷ってるんだが
212
(1): 2006/01/27(金) 23:52:14 ID:ss8yNvox0(2/2)調 AAS
>>211
ビジネスモデル自体に違法の可能性もあると言わざるを得ない。
かと言って、違法と断定できるかと言うと、そうでもない。
今のところ、「そういうリスクのあるビジネスだ」というのが妥当なところか。

なお、ディスカバリーネットの主宰者(というのかな?)は、
違法だと思ってやっているわけではないようだ。
本気で合法と信じてやっていると俺は見た。

もちろん、だからといって当局も合法と判断するという保証は全く無いのだが。
213
(1): 2006/01/28(土) 00:46:25 ID:fSKdDjFm0(1/2)調 AAS
>>212
ちなみにもし今後違法だと確定した場合
やってた奴らは罰せられるのか?
214
(1): 2006/01/28(土) 01:01:18 ID:Vms0igia0(1)調 AAS
>>213
そりゃ、違法だと当局が見れば、検挙されて当然でしょ。
(どんなビジネスでもそういうリスクが皆無ではない。)

罰せられるかどうかは程度問題だけどさ。
(警告だけで済むかも知れないし・・)
215: 2006/01/28(土) 01:11:37 ID:fSKdDjFm0(2/2)調 AAS
>>214
なるほど
参考になったサンクス
216
(1): 2006/01/29(日) 19:55:17 ID:0gKXfKBV0(1)調 AAS
ってか、紹介者欄にIDを記入だけで、どうやって入金詳細を本人が知ることが出来るの?
本当に正規に支払われてるの? 
217: 2006/01/29(日) 21:36:41 ID:gH+dceUq0(1)調 AAS
>>216
それは知りようがないよな。
誤魔化されれば、それまで。

まあ、アフィリエイトの類は殆ど全部そうなんだけどね。今のところ。
218
(1): 2006/02/08(水) 23:12:35 ID:RZBwJnMq0(1)調 AAS
とりあえず「広告」を売っているのでねずみ講、マルチ商法の類には含まれない。
警察はネット犯罪に疎いので特商法違反でも逮捕される確率は極めて低い。
また、特商法違反した場合でもいきなりの逮捕はあり得ない。まずは警告。
裁判などで「知りませんでした」と言うと罪は少し軽くなる。嘘だとバレると当然重くなるが。
219: 2006/02/09(木) 00:15:45 ID:QrZ11CBb0(1)調 AAS
>>218
たしかに、特商法違反でいきなり逮捕ってこたぁないよな。
先ず不足している部分を修正するよう指導や警告が来るのが普通だろう。
参加者はそれから対応の仕方を考えても遅くはない。
220: 2006/02/09(木) 16:55:25 ID:OmNLiYZn0(1)調 AAS
特商法違反とか珍しくもないしな。
そもそも指導や警告してからじゃないと法律上逮捕できない。
221
(1): 2006/02/10(金) 00:03:15 ID:lWTBAlAy0(1)調 AAS
てことはとりあえずやってても即逮捕は無い?
222: 2006/02/10(金) 00:29:11 ID:/BBtiG6x0(1)調 AAS
>>221
いくらなんでも参加してて即逮捕ってことは無いだろw
そんな露骨な悪徳商法の類じゃないよ。
223
(1): 2006/02/10(金) 12:33:19 ID:zvqrP+/j0(1)調 AAS
報酬は入るんだから問題ナス
224
(1): 2006/02/10(金) 12:38:51 ID:yMhtwllA0(1)調 AAS
>>223
いくつか間引きされても、確かめる術が無いのだから、おめでたい。
225: 2006/02/10(金) 16:40:36 ID:lXolShxL0(1)調 AAS
つーか逮捕されない
226: 2006/02/11(土) 17:54:11 ID:KMyhz5GF0(1)調 AAS
>>224
アフィリエイトの類は殆ど全てそうなわけで・・
227
(1): 2006/02/14(火) 10:48:08 ID:sycDs9fu0(1)調 AAS
やってるしと発見
外部リンク:dsvr.web.fc2.com

でもここって紹介ID見当たらないけど、どうなってるんですか?
隠し?
228: 2006/02/14(火) 12:28:11 ID:tCOphdP10(1)調 AAS
>>227
ディスカバリーネットの、サイトのコピー規約に違反していますね。

本部もいいかげんだと、やってるひともいいかげんなのね。

本部に通報してやれば・・・
229: 2006/02/16(木) 08:01:06 ID:qVoPto8P0(1)調 AAS
とりあえずさ、ねずみ講やマルチの定義も解らない人は
ここでも読めば?
詳しく解説してある。

外部リンク[html]:www1.ocn.ne.jp
230: 2006/02/16(木) 08:17:13 ID:13RCZ7P30(1)調 AAS
ディスカバリーネットって犯罪を犯してでも金が欲しいという奴しか
やってないだろ
231: 2006/02/16(木) 16:43:47 ID:2mzJSLH50(1)調 AAS
まぁ会員数少ないうちに入れたらそれなりに儲かるだろうし、犯罪でもないしな
232
(1): 2006/02/17(金) 00:04:29 ID:M6KpRp9Y0(1/2)調 AAS
俺は去年の1月から始めた。
で、数ヶ月程度しか続かないかもと思っていたが、
今年になってから成果がどんどん増え出して驚いている。
特に今月に入ってから凄い。

様子見をしていた人たちが頃合を見計らって参加しだしたのかも知れない。

以外と長続きするかも知れない。
233
(1): 2006/02/17(金) 00:20:38 ID:lhYxTZhT0(1)調 AAS
>>232
どこで宣伝した?
234: 2006/02/17(金) 00:23:52 ID:M6KpRp9Y0(2/2)調 AAS
>>233
それは俺の企業秘密だから言えない。

ただ、掲示板の類では宣伝してない。(2ちゃんも含めて)
235: 2006/02/17(金) 18:50:55 ID:Y5bjiS/Y0(1/2)調 AAS
リドメじゃね?
236
(1): 2006/02/17(金) 21:34:50 ID:lWCh2TEj0(1)調 AAS
ぶっちゃけ
ディスカバリーネット2
を自分で立ち上げたほうがもうかるだろ
俺なら家で取れた大根の代金として
2890円で販売する
うまいでおらんちのでーこん!
237: 2006/02/17(金) 21:55:43 ID:Y5bjiS/Y0(2/2)調 AAS
>>236
最近ディスカバリーネットの類似増えてるよね。Work.PCとか。
238
(1): 2006/02/18(土) 01:19:42 ID:+Giyx3Ty0(1)調 AAS
Works.PCってどうなの?
ディスカバリーとWorks.PCどっちやろうか迷ってるんだが
239
(2): 2006/02/18(土) 12:32:57 ID:inP+8z8/0(1/2)調 AAS
>>238
五十歩百歩・・・

  詐欺師がまっとうに全部払うと思う?
240
(1): 2006/02/18(土) 19:53:56 ID:iUaXIMPF0(1/2)調 AAS
>>239
俺は運営者じゃないが払うと思うぞ。会員が利益をあげた分だけ運営者も利益があがっているからな。
241
(1): 2006/02/18(土) 20:29:02 ID:inP+8z8/0(2/2)調 AAS
>>240
しあわせだね・・・

 だから、こんなクソシステムの欠点が見えないんだね。
242: 2006/02/18(土) 21:39:58 ID:PWLv34ke0(1)調 AAS
全部払ってるのかどうか知らないが、
一旦軌道に乗れば後は殆ど何もせずに月数十万の収入になるわけで、
俺としては全く文句は無いね。
243: 239 2006/02/18(土) 22:50:09 ID:iUaXIMPF0(2/2)調 AAS
>>241
欠点とやらを是非しあわせな俺に教えてくれないかね
244
(1): sage 2006/02/19(日) 20:45:06 ID:x6Vc1zaZ0(1/2)調 AAS
違法性について問い合わせしたんだが、
「業務妨害で訴えます」や「調査にかかった費用は全て負担させる(なんの調査だろう)」とか
こんな具合に脅されたんだが、ビジネスモデル云々の前にこういうのって違法じゃないのか?
245: 2006/02/19(日) 20:49:17 ID:x6Vc1zaZ0(2/2)調 AAS
名前欄にsageって入れた。アホス
246
(1): 2006/02/19(日) 23:08:20 ID:9llP9NmA0(1)調 AAS
>>244
問い合わせをしただけでそんな反応をされたとしたら、
それは違法だと思うよ。悪くすれば脅迫。

しかし、あんたがどんなことを向こうに言ったのがわからないので、
断定的なことは何とも言えないな。
247
(1): 2006/02/20(月) 13:15:33 ID:CK34ZV500(1/2)調 AAS
>>246
脅せば黙ると思っているところがイタイ人だね。長谷部さんは・・・

そういえば、名誉毀損で訴えられそうと、悪マニに相談した兄ちゃんは今頃どうしているのだろ??
248: 2006/02/20(月) 13:17:20 ID:CK34ZV500(2/2)調 AA×
>>247

249: 2006/02/20(月) 18:49:41 ID:lfa8H/Nf0(1)調 AAS
長谷部と聞いて、武部幹事長の顔が浮かんでしまった・・
250: 2006/02/23(木) 23:42:12 ID:ciVfSnPH0(1)調 AAS
どう、考えても参加料金の2900円をぼったくる手口です。
2900円なら払ってもいいかなと思わせ、訴えられもしない金額。
多分実際稼げるのは、どんなに頑張っても時給にしたら300円が
良い所です。
日給6900円以上可能と書いてありますが
むちゃくちゃ頑張って、23時間働くと6900円になるって事です。
6900円という信憑性が高そうな値段など完全に詐欺の手口です。
251
(1): 2006/02/23(木) 23:59:46 ID:DOobiTDW0(1)調 AAS
可能と書いてあるだけで、絶対とは書いていない。よって詐欺ではない。
自給とかいうけど一日一時間以上も作業するのかね?
252: 2006/02/24(金) 00:29:36 ID:08meq34c0(1)調 AAS
>>251
俺は一日30分も作業しないよ。
基本的には口座やアクセス解析などのチェックだけ。

最初のうちは一日の平均収入が2〜3千円くらいだったけど、
始めてから一年くらいたった最近では1万円くらいで安定している。
253: 2006/03/03(金) 22:42:41 ID:KPQFSibj0(1/2)調 AAS
フフフ結構来るじゃない
254: 2006/03/03(金) 23:11:15 ID:KPQFSibj0(2/2)調 AAS
うぇ、誤爆した。スマソ
255
(1): 2006/03/04(土) 01:49:58 ID:745S7Fh+0(1)調 AAS
おお、まだやってんのかこのマルチ。
今年末までにはタイーホなんだろうな。
256
(1): 2006/03/04(土) 12:58:04 ID:9kpzcZAg0(1/3)調 AAS
>>255
いつまで待ってもタイホはないよw
257
(1): 2006/03/04(土) 13:26:55 ID:Exk6/L540(1/2)調 AAS
>>256
それはチミの希望的観測かい??
258
(1): 2006/03/04(土) 14:32:24 ID:9kpzcZAg0(2/3)調 AAS
>>257
いや、俺は入会してないが。だってディスカバリーは法的には犯罪じゃないもんよ
259
(2): 2006/03/04(土) 14:47:14 ID:Exk6/L540(2/2)調 AAS
>>258
犯罪でないといいきれるのは、何故??

 あなたは、法律の専門家産ですか?
260
(1): 2006/03/04(土) 20:48:04 ID:H1104Nwd0(1)調 AAS
>>259
そういうあなたは?

犯罪だと言い切れる?
261
(1): 2006/03/04(土) 21:04:04 ID:9kpzcZAg0(3/3)調 AAS
>>259
広告という商品を取り扱っているので法的には正当なビジネスだと思うのだが。
有料登録必須だから犯罪と言いたいのでしょうか?
262: 2006/03/04(土) 21:31:05 ID:1KRdEqFB0(1)調 AAS
自分でホームページ作れって・・・。

がんばろか〜?。
263
(1): 2006/03/05(日) 10:59:03 ID:BTQa0yRc0(1/2)調 AAS
>>260
犯罪と言い切るつもりはない。

犯罪を取り締まるのは警察の役目で、犯罪と決めるのは裁判所の役目だから・・・

善良な市民は犯罪の可能性が考えられる行為には手を出さないことが賢明。
264
(1): 2006/03/05(日) 11:01:57 ID:BTQa0yRc0(2/2)調 AAS
>>261
ここの商品は、広告でしたか?

初めてお聞きする見解です。 詳しく教えてください。
265
(1): 2006/03/05(日) 17:19:52 ID:MEYL10IC0(1)調 AAS
>>264
入会することで「広告閲覧権」を購入することができるディスカバリーネットですが何か?
266: 2006/03/06(月) 00:50:11 ID:TmbrxFi10(1)調 AAS
>>263
きわめて真っ当な見解ですな。

参加する人はリスクを理解した上で自己責任で判断しましょうね。
267
(2): 2006/03/06(月) 10:31:31 ID:5P8sub5h0(1/2)調 AAS
>>265
ディスカバリーネット情報集は、広告だったのか・・・・
 情報集と銘はうっているが、単なる広告だったということですね。

 2900円で買えるのは、有益な情報ではないようですね。

 やつぱりビジネスの権利を買うということになると、

  ねずみ講と判定される可能性が高いかもしれない。
268
(1): 2006/03/06(月) 13:54:21 ID:RxYCgTNN0(1)調 AAS
>>267
商品がある時点でねずみ講には当てはまらないのでわ
269
(1): 2006/03/06(月) 14:38:30 ID:5P8sub5h0(2/2)調 AAS
>>268
商品にそれなりの価値があれば・・・

誰でも手に入れられる広告であれば価値は0で、
子供を参加させることのみに意味があるとなれば、ねずみ講でしょう。
270: 2006/03/06(月) 14:47:09 ID:owVKoL080(1)調 AAS
情報集だけでも2900円で納得するくらいの物にすればいいのにね
271: 2006/03/07(火) 00:10:18 ID:q09pSp0B0(1/2)調 AAS
>>269
>誰でも手に入れられる広告であれば価値は0で、

って、別に「広告を手に入れる」とか言う話ではないと思うが・・
普通広告は無料で手に入る(見れる)ものなわけで・・・
272: 2006/03/07(火) 00:12:04 ID:q09pSp0B0(2/2)調 AAS
>>267
> 2900円で買えるのは、有益な情報ではないようですね。

その判断は、実物を見てから、または、見た人の声を聞いてから
下すのがよろしいかと。
273: 2006/03/10(金) 18:51:40 ID:AGTxC8He0(1)調 AAS
日本人っておかしいよね・・・
海外オートサーフとかいかにも胡散臭いモノには手を出すのに・・・
さすがにアレだけには手を出さなかった・・・

ディスカバリーネットのHPテンプレート&取説
外部リンク[zip]:sinfix.web.fc2.com
274: 2006/03/15(水) 01:50:00 ID:JPi/mlEC0(1)調 AAS
↑ウィルス入り
275
(1): [age] 2006/03/31(金) 00:21:33 ID:sRH+4FUu0(1)調 AAS
ディスカバリーネットはいいですよ。
Googleでの『ディスカバリーネット』検索結果は260000件ですが
当サイトより登録して頂いた方にはとっておきのSEO対策術をお教え致します。
もちろんSEO対策を施した紹介用ID埋め込みページもプレゼント致します。

参考までに私が持っている紹介用サイトは
Google検索『ディスカバリーネット』で9位
『ディスカバリーネット 日給』で2位です
私のノウハウを使えばほんの1ヶ月程度でこの位の順位は獲得可能ですので
お早めにお申し込み下さい。

▼サイト
外部リンク:dsvr.web.fc2.com

▼Google検索結果
外部リンク:www.google.com
276: 2006/03/32(土) 17:33:13 ID:+23YQHu70(1)調 AAS
>>275
残念3位になっちゃったね
277: [sageJJJJJJJJJJ] 2006/04/11(火) 02:02:44 ID:whht1/AE0(1)調 AAS
真面目に仕事しようぜ?

楽して金儲けても、名声や友達、恋人いなくちゃ詰まらないだろ???

旨い話にゃ〜裏がある!って昔から言うジャマイカ!!喪舞等!!

また細木先生が激怒すっぞ?(笑)しっかり生きろ!ニート諸君
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s