[過去ログ] ディスカバリーネットってどうなの? その3 (503レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(4): 2006/05/01(月) 00:50:14 ID:yvUNdqES0(1)調 AAS
別に申し込んでもいなければ申し込む気も毛頭ないんでそんなに必死ってわけではないんだけどw
ま、若かりし頃に悪徳マルチの勧誘受けた時に入っていた知り合い全員辞めさせたことはあるけどな
同じようなこと何度も言うようだけど入金前であろうとサイト上で宣伝活動をするのであれば
サイト内に業務内容を提示するべきじゃないんですか?って言ってるんですが・・?
それをしていないってことは何か後ろめたいことがあるからではないんですか?
って疑われても仕方がないと思いますよ
はっきりと明記してしまうとねずみ講だと告発される可能性が高くなるからあえて書かないようにしている気がしてなりません
そして申込みには名前とアドを教える必要もある
アドは捨てアド使えば問題ないかもしれないが
申込み時の名前は匿名でも良いというわけでもないですよね?
最初から入る気が全くない人なら適当な偽名を使うかもしれませんが
大抵の人は仕事なのであれば本名を入れるかと思います
有り触れた名前の人は兎も角珍しい名前の人はそれだけでも抵抗あると思いますが?
少なくとも自分は認印ですら新たに作ってもらわなければ売っていないくらい珍しい名前なので抵抗あります
ただ業務内容を知りたいだけで申込みが必要なんて自分は今まで聞いたことありませんね
そして、情報集が商品として認められるものであったとしても
具体的な例が一つも示されずに閲覧権利を販売するというのも問題はないのか聞きたいところです
337: 2006/05/01(月) 00:57:26 ID:RDHCRGAo0(1)調 AAS
ここの住人の文章はなぜこんなに長いのばっかなんだろ・・・読む気しねー
338: 2006/05/01(月) 01:03:39 ID:N2ukzkusO携(2/2)調 AAS
その概要にも情報集のタイトルがイパイ書いてあったよw
それって具体例でしよ。
返金規約もあったばいい。
それより、何で必死なの?
339: 2006/05/01(月) 08:56:21 ID:A0ZiOD8u0(1)調 AAS
>>336
『亀頭に毛が無い』まで読んだ。
340: 2006/05/01(月) 12:36:20 ID:aH8zw1oO0(1/2)調 AAS
100人活動しているとする。
2300円のマニュアルを転売して日給6900円稼ぐとすると
月にして1人当たり90人紹介するわけだ。
100×90=9000人の子鼠だ
9000×90=810000
810000×90=72900000
・・・・
341: 2006/05/01(月) 12:38:02 ID:aH8zw1oO0(2/2)調 AAS
ま、当局はこーゆーのは「豚は太らせてから殺せ」と考えているからw
342(1): 2006/05/01(月) 22:04:54 ID:iqjofleu0(1/2)調 AAS
とりあえず全部読みきってないが>>336が必死なのはわかった。
ディスカバリーをかばうような書き込みにしかみえんよ。
これだけネズミ・マルチと騒がれてるのに白というのかい?
社員or現在参加者?
>>332
>入金後に送られてくるマニュアルページに紹介作業が業務だと明記されてありますよ?
入金前にかいてなきゃ意味が無い。OK?
343: 2006/05/01(月) 22:24:22 ID:iqjofleu0(2/2)調 AAS
ごめん>>336の安価間違い orz
>>327ね
344(1): 2006/05/02(火) 01:12:28 ID:f/zDnobN0(1)調 AAS
ごめん俺バカだからわかんない><
結局やっちゃいけないの?
345: 2006/05/02(火) 11:17:11 ID:N6x+ylDl0(1)調 AAS
>>344
君子危うしに近寄らず
とも
李下に冠を整さず
346(2): 2006/05/03(水) 01:46:08 ID:+2xEEoKBO携(1)調 AAS
>>342
>入金前にかいてなきゃ意味が無い。OK?
入金前にかいてあるってば。しつこいなぁ。
その概要にも情報集の中身が出されている。
読まずに入るかどうかは知らないけど。
>入金前にかいてなきゃ意味が無い。OK?
必死なわりにに間違えている、恥ずかしいね。OK?www
ねずみは黒、マルチは白。
全く分かってない。
周りの意見聞かず。
よくいるタイプの人。
自分でたしかめもしない。
間違ってて追求されるのが嫌なタイプ。OK?
347: 2006/05/03(水) 02:21:49 ID:Rk/YkzNr0(1)調 AAS
>>346
というか「書いてあるもの」の解釈がどうあるかによって間違ってる間違ってないが変わってくるんだが。
俺が言ってるのは「紹介=収入」の旨が記述されていないことを指している。
いくら情報集が商材だからといって収入についての明確な記述がなきゃアウトだろって事。
そういう意味であれば別に間違ってないと思うが?
必死にくらいついてきてるのはむしろ君だと思うがね。wwwwwww
マルチが白なのはわかってんだよ。
だがきわめて悪質な場合は黒なんだよ、わかってる?^^;
自分でたしかめもしない?それ、君のことじゃんwwwwwww
348(5): 2006/05/03(水) 02:33:32 ID:Rlruy6bY0(1/5)調 AAS
ディスカバリーネット 利用規約
古 外部リンク[html]:discovery.sub.jp
新 外部リンク[html]:www.discovery-net.jp
ディスカバリーネット 業務マニュアル
古 外部リンク[html]:discovery.sub.jp
新 外部リンク[html]:www.discovery-net.jp
ディスカバリーネット 各種書面
古 外部リンク[html]:discovery.sub.jp
新 外部リンク[html]:www.discovery-net.jp
HPは誰が作ったんだろう?
URLがあまりにも単純すぎる・・・
349(2): 2006/05/03(水) 17:05:31 ID:GRJEOGF60(1)調 AAS
>>348
紹介しているURLは確かに誰でも見れるようだけど
各種書面には何も書いてないぞ?
っていうか、何故誰でも見れるんですか?
宣伝用サイトっていうのをもう一度隅々まで見たが
どこに利用規約や業務マニュアルに関する>>348にあるリンクは貼っていない
(見落としがないかとTabキーで全てチャックした)
本来これらのページはログインをしなければ見られない場所ってことですか
だとしたらセキュリティ上に問題があるのでは?
ログインの必要なく見れる場所なのだとしたら
宣伝用サイトにしっかりリンクを貼らない理由はなんですか?
>>346
自分が>>336で書いたことは無視ですか?
>入金前であろうとサイト上で宣伝活動をするのであれば
サイト内に業務内容を提示するべきじゃないんですか?って言ってるんですが・・?
自分も含めディスカバリーネットに対して否定的な意見を言っている人は
マルチが白なのは分かってるって
情報集っていうのにどういう内容がかかれてあるのかも>>348にあるアドからリンク辿ったら見れたけど
金払ってまで欲しい情報なのかの判断は出来かねる
タイトルだけ見てオイシそうな情報だとしても中身クズってことだってありえるしな・・
ま、例え合法だとしても宣伝方法には問題あると思うね
冷静に考えて思ったが本来「情報集」を第一に商品として宣伝しないといけないのではないか?
永続購読する権利を買ってそのあくまでも「副産物」として業務と称している宣伝をやるのが可能って紹介するのが筋な気がする
屁理屈に聞こえるかもしれないが、情報集っていうのが商品なのだという認識が宣伝している人にないから
余計にねずみ講だって言われるんじゃねーの?
350: 348 2006/05/03(水) 17:22:44 ID:Rlruy6bY0(2/5)調 AAS
今、各種書面のURLを確認したところ何故か↑に指摘された通り何も表示されていませんでした・・・
更新作業でもやってるのか・・・?
とりあえず昨日確認できた契約書面のURLを・・・・
外部リンク[pdf]:discovery.sub.jp
各種書面に関しては再度確認してみます。m(__)m
351(1): 2006/05/03(水) 17:41:08 ID:4GIVCn2S0(1/2)調 AAS
長谷田は毎日ここを見てるぞ・・・
都合の悪いページは消したに決まっている。
概要書面を証拠として保存したほうがよいぞ
352: 348 2006/05/03(水) 17:43:22 ID:Rlruy6bY0(3/5)調 AAS
>>349
私はディスカバリーネットをやっていないのでよくわからないのですが・・・
業務マニュアルや書面などはログインしなければ見れない用になってると何処かに書いてあったような・・・
(業務マニュアルは入金後に送られてくるみたです。)
なのでセキュリティに関しては、私個人の考えとしてはかなり問題があると思います。
このぶんじゃ個人情報もかなりぞんざいに扱われていそうな感がありますし・・・
取り合えず、私は違法か合法かでは無くセキュリティ面で問題があるので、
ディスカバリーネットはやるべきではないと思います。
やっている人達はそこら辺の事はどう考えているのでしょう?
353(1): 348 2006/05/03(水) 18:04:04 ID:Rlruy6bY0(4/5)調 AAS
>>349
連レスすみません;;
概要書面を見ましたところ
「ご参加前に当初面をよくお読みください。」って書いてあるのにリンクが貼ってありませんね・・・
これってやっぱり前にも書いてあるように詐欺に・・・
いや、リンクが貼ってないだけでHPには載せてるから指摘されても回避出来るようにせれるようにしているのでしょうか?
例えば、「HP更新時にリンクの貼り忘れがあった」とか?
この件に関して、皆さんどう解釈しますか?
>>351
ページは表示が何もされないだけでまだあるみたいです。
書面もリンクが貼って無いだけでまだありました。
ついでに保存は済ませてあります^^
354(1): 2006/05/03(水) 18:26:57 ID:4GIVCn2S0(2/2)調 AAS
>>353
特商法では、概要書面は契約の締結前に提示しないといけないことになっている。
一般的に契約前に料金を振込むことは無いだろうから、問い合わせに対しての概要書面の交付が必要であると思われる。
交付ということなので、サイトで見れるということではダメで、郵送か手渡しする必要を感じる。
355: 348 2006/05/03(水) 18:36:20 ID:Rlruy6bY0(5/5)調 AAS
>>354
回答ありがとうございます。
なるほど、サイトで見れなくても良いんですね。
でも、「交付ということなので、サイトで見れるということではダメで、郵送か手渡しする必要を感じる。」って事なので結局セキュリティに問題があるみたいですね・・・
356(3): 2006/05/06(土) 00:40:31 ID:7AiB8i4hO携(1/2)調 AAS
皆長すぎるから端的に。
要するに、警察から<マルチと認識>という回答があった時点で
会員や運営者のタイーホはないだろうな。
またサイトに業務内容を書いてない云々に関してても、確かに
サイトに掲示する必要はない。
申込みがあった時点で、申込者へ業務内容の告知
(必ず入金前<契約前>に業務概要が掲示されている必要性がある)
という特定商取引法をまもり、入金前に掲示されていると問題ない。
その点はどうか知らんが。
だからサイトに記載されていないとか何とかは無意味な議論。
また、そのサイトの一部ページはディスカバリーネットをつぶす
何らかの法的手段となるかどうか。
その点が争点であれば馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
357: 2006/05/06(土) 01:46:39 ID:H1mZseBx0(1)調 AAS
こんな情報見つけました
↓ ↓ ↓
外部リンク[l]:2ch2.net
なかなか面白いですよ♪
358: 2006/05/06(土) 08:19:42 ID:yxOGBUJb0(1)調 AAS
>356
まったくその通りだね
359(1): 2006/05/06(土) 10:02:56 ID:PV1owo9w0(1)調 AAS
>>356
> 要するに、警察から<マルチと認識>という回答があった時点で
> 会員や運営者のタイーホはないだろうな。
このお花畑的発想に驚きです。
<マルチと認識>しているということは、
もっと悪いことをしないかどうか監視中と考えるのが一般的。
ネズミ講と判定できる証拠を集めているとの見方も可能である。
360(3): 2006/05/06(土) 14:23:03 ID:pewhBABN0(1)調 AAS
>>356
自分はディスカバリーネットを否定している人間だが
確かに特定商取引法の中と考えれば契約前に申込者に対し業務内容の告知をしていればそれは問題はないとは思う
が、しかし、やはり申込をしなければ何をやる会社なのか、どういう業務を執り行っているか全く明かさないのに
「求人」を募るのは如何なものかと思うけどね・・
業務内容の提示云々を言っている奴らはあくまで求人情報の仕事内容としての意味で言っているんだと思うが?
たった二行本部の宣伝サイト内に
業務内容:ディスカバリーネットの宣伝活動
支払報酬:契約件数に応じ規定のコミッションを支払う(完全歩合制)
とかって本部のサイトに書くだけのことがそんなに不都合なことなのか?
細かい企業秘密といえるような内容まで明かせと言っているわけではない
まともな企業ならば求人を募る場合は大まかな募集している職務内容を告知するのは当たり前ではないのか?
自分はディスカバリーネットをやるつもりは全くないが
もし、自分がマルチを始めるとするならば
最初に餌となる商品を売って買った人の中から希望者にだけ委託販売員をやってもらうということを
宣伝サイト内で明確に示すけどな(やる気は全くないしそんなに特定商取引に詳しくもないからあくまでも想像)
361(1): 2006/05/06(土) 15:17:28 ID:7AiB8i4hO携(2/2)調 AAS
>>359
><マルチと認識>しているということは、
>もっと悪いことをしないかどうか監視中と考えるのが一般的。
>ネズミ講と判定できる証拠を集めているとの見方も可能である。
まぁそう深読みもできるが、もっと悪いことをしてくれないと
タイーホはないという風にも取れるね。
一般的ではなく君の希望的予測といったところか。
警察にも真剣に監視してもらいたいものだ。
>>360
まぁそんなにいきりたつなよ。
君の意見も理解できるが、それは相手に対するサービスの要望であり
サイトに掲示されていないから不親切だという一意見に終わる。
「・・・は当たり前だ」「・・・べきだ」という意見は法的にどうこうという争点には
ならないよ、といっているのだが。
362: 2006/05/07(日) 00:58:18 ID:QFeOFji/0(1/2)調 AAS
>>361
それは違うと思うぞ。サービスの要望ではなく業務内容を一切掲示しない状態で
「求人」をし続けているのは詐欺行為ではないのか。ここが論点になってると思うんだが。
「サービス」ではなく「義務」に近い物だろう。
業務内容も掲示せずに人集めて、
「こういう事しないと(ディスカバリーで言えば他人の紹介)お金がはいらないのかじゃあクーリングオフします」
でも実際クーリングオフしようとしても正当な理由無く「できない」の一点張り。
突っ込み所が多すぎるが一言で言えば詐欺だろう。
363(1): 2006/05/07(日) 01:04:54 ID:QFeOFji/0(2/2)調 AAS
書きわすれ。
べつに>>360はいきりたってるように見えんのだが。
むしろ下手すると神経逆撫でしかねんからやめた方が良いぞ。
マルチという見解がでていてもきわめて悪質なマルチは黒。マルチが全て白になるわけじゃないぞ。
それにぶっちゃけマルチでなくネズミ講と判断される可能性のほうが断然高いだろうね。
どうみても黒に近いグレーに参加(又は議論による擁護)してる奴はわかっててやってるんだろうけどさ。
参加してない奴で擁護してるやつは本当は参加してるかもしくは社員だろうな。
実体のない会社(っつーか会社ですらないかもしれん)なのに「社員」っつーのも何か変だけど(笑)
364(2): 2006/05/07(日) 01:37:54 ID:e6+Qs+ZI0(1)調 AAS
>>363
問い合わせ確認にも
『三田署はマルチとして認識している』と回答
よく嫁。
ねずみ講として認識しているならそう返答するだろ・・・
それに悪徳マルチは極めて摘発が困難なのが実状。
詐欺もそうだが、作為的部分をどう立証するかが問題だね。
まぁディスカバリーの摘発は無いよ。
てか無理
365: 2006/05/07(日) 07:15:23 ID:8rWfhWwf0(1)調 AAS
初心者でもすぐにはじめられる
ディスカバリーネットテンプレート&SEO術セット
外部リンク[zip]:www.green.dti.ne.jp
366(1): 2006/05/07(日) 12:54:32 ID:b31m3l9m0(1)調 AAS
>>364
ねずみ講として認識されたら即逮捕だよ。
問題は、マルチ商法だからねずみ講ではないとは決まっていないこと。
マルチ商法を装ったビジネスがねずみ講として摘発された例は過去にもある。
とにかく今でも、三田警察署の横山氏の名前を使って、
自分たちのビジネスを正当化しようとしていることは問題だよね。
まあ役に立たないとは思うが、
>>364 がタイホーされないことを祈ってあげるよ・・・
367: 2006/05/07(日) 17:53:06 ID:jabaP0Op0(1)調 AAS
>>364
なにをどうしたら摘発が無理になるのかね。
とんちんかんな部分が多すぎる。詐欺の立証もなにもサイトのつくりそのものが詐欺。
もっぺん本部サイト見てこいや(笑)
>>366同様>>364がタイーホされないことを祈っててあげよう。
368: 2006/05/07(日) 19:09:29 ID:LHe4Uqw00(1)調 AAS
>>360だが別にいきりたってなんかいないってw
サービスの要望というより、
求人情報っていうのは誤解を与えてはいけないって法律があるんだよ
ま、この法律を詳しく説明すれば新聞や雑誌とかの広告を指すようだから
自社HP内で出している求人情報に当てはまるのかどうかは専門家じゃないから判断出来ないけど・・・(ニガ
参考にしたのはここね
外部リンク[html]:www.zenkyukyo.or.jp
ディスカバリーネットが合法かどうかの判断は
警察がするもんじゃねぇってことを知らない人間が騙されるんだね
法律に照らし合わせて法的判断が出来るのは日本の裁判所のみ
それとぐぐってたら面白い判例を見つけた
マルチをやってる奴にとっては天地がひっくり返るような判例が26年も前に出てたんだね・・
外部リンク[html]:www.heavy-moon.jpn.org
369: [age] 2006/05/08(月) 02:13:55 ID:1E5eiBuY0(1)調 AAS
ごく最近このディスのことを知った
今更ながら意見してみると
儲かる儲からないは別として
な ん か こ れ す っ ご い 巧 妙
法に触れるか触れないかはよく知らんが
代表のハセーダさんは「情報を商材として売っているだけ」と主張し
それを宣伝するかどうかは「あくまで登録者自身の意思」と言えなくもない
これを犯罪行為と立証するのはかなり困難な希ガス
むしろ代表より
登 録 紹 介 者 の が 危 な く な い か ?
金銭目的で実際商品を持たずに宣伝(=販売になる?)するわけでしょ?
んで例のHPでは商品そのものに関する情報はほとんどないでしょ?
まあタイーホはないだろとタカくくってるんだろうけど
実際警察沙汰にはならんだろうがトラブルの元にはなりそうだ
てか上で色々いくら儲けたとか書かれてるけど
フツーに考えてそんな儲かるとは思えん
かなり初期の段階で始めた奴はどうか知らんが
今からこれ始めようとする奴はかなりのアレだw
370: 2006/05/08(月) 10:06:33 ID:WEJS32Na0(1)調 AAS
儲かっていると書かないと参加者が増えないから・・・
嘘でも儲かっていると書く・・・ これの連鎖で勢いがあるように見える
371(1): 2006/05/08(月) 11:36:52 ID:R1aUZ3260(1)調 AAS
ハイテク課にメールして相談してみそ。
かなり丁寧なメールが帰ってくるよ。
372: 2006/05/09(火) 15:22:30 ID:uYD4e9Jk0(1)調 AAS
>>371
どんなメールが返ってきたの?
おしえてちょ。
373(2): 2006/05/09(火) 19:10:38 ID:zl7Et7gV0(1)調 AAS
アルバイト情報誌みてたらこんなんみつけたのでUPしてみる。
画像リンク
今現在リアルでそこまで騒がれてるわけではないが、やはりネットがそこそこ普及してるだけあって
こういう情報誌にまで書かれるようになってきた。まぁあれだ、社名けしたほうがよかったか?(´Д`‖)
374(1): 2006/05/09(火) 23:00:08 ID:XhEhHqbt0(1)調 AAS
ディスカバリーネットとなんの関係があるのかと
375: 2006/05/10(水) 00:00:45 ID:GQyGDR8y0(1)調 AAS
『ディスカバリーネット・コミュニティ・サイト』はディスカバリーネットに関する情報交換の場を提供いたします。
常識の範囲内でご自由にお使いください。
ただし不正な書き込み等は予告なしで削除する場合がございますので、予めご了承ください。
※当サイトはディスカバリーネット本部とは何ら関係はありません。
外部リンク:discovery-net.teduka.net
376: 2006/05/10(水) 00:43:37 ID:v3PZec4R0(1)調 AAS
>>373を見て、情報や相談は電話だけじゃなくてネットでも出来ればいいのにと思った
そうすれば、悪質事業者の摘発が増えてネットでねずみ講みたいなものを勧誘する輩も減るだろうに・・・
雑誌に掲載されてるものよりネットで蔓延ってるものが多いだろうからね
377: 2006/05/10(水) 01:19:23 ID:KHuJ0dzg0(1)調 AAS
>>374
全く無関係と言えるかい?
ディスカバリだって実際今黒だグレーだと騒がれている。
情報集を商材と明記はしているものの、実際仕事内容については詳しく書かれていない。
そういうひっかけが多くなってきたから気をつけろってこと。
関係があるかないかは少し考えればわかることだとおもうんだが。
378: 2006/05/10(水) 10:53:10 ID:GowDQwsW0(1)調 AAS
最近ひっかかった者だが
「在宅ワーク.com」というので紹介されてるから
まともな企業だって思ったよ。
よく考えれば詳細がなくていい加減なシステムだが
俺のような精神破綻者で心を閉ざした人間をエサにした
悪どい商法だと思う。オソロシス(´・ω・`)
379: 2006/05/10(水) 16:43:29 ID:2inLGH2S0(1)調 AAS
>>373
その手の内職商法みたいなのは、昔からいろいろあるよ。
内職の仕事を手配してやるから、入会金とかの名目で金払え、とかいうやつね。
でも、そういうのにひっかかる人たちって、ディスカバリーネット等に関心を持つ層とは
かなり違うような気がする。
380(1): 2006/05/10(水) 22:51:43 ID:qOWLHHMo0(1)調 AAS
そこまで大差無いに一票。
明確な仕事内容がわかっていない(よくでてる広告には単純な入力作業とはある)、でも一応日給だなんだと書かれている。
「単純な〜」とか「日給がこれだけ〜」とか、今出回ってる詐欺サイトには大抵書いてある。
んで、少しでも金ほしいやつは内容なんて特に気にせず申し込んでひっかかるわけだ。
ディスカバリーもいくら情報集を商材にしているとはいえ、それと「業務による収入」はまったく関係ない。
情報集だけ買うか、情報閲覧権+事業への参加を選択することはできるが堂々と収入が云々書いてある。
しかも紹介料=収入とも書いていない。「簡単な業務で高収入!」って言葉につられる奴らに「層」なんてない。
在宅ワークとかに引っかかる奴はディスカバリーにも関心を示す傾向が高い。
381(1): 2006/05/11(木) 14:06:52 ID:qpb3Gpeu0(1)調 AAS
>>380
ふ〜ん。そういうもんかね。
ま、俺はディスカバリーで稼げてるからいいけど・・
382: 2006/05/11(木) 14:09:45 ID:XqOwy+5D0(1)調 AAS
参加者はカエレ
383: 2006/05/14(日) 16:52:09 ID:3JNPlurr0(1)調 AAS
>>381
犯罪者乙
384: 2006/05/19(金) 08:58:54 ID:WinkHc7v0(1)調 AAS
これ何なの?
紹介料が入るってだけのネズミ講じゃないのか?
要は自分のIDを入れて登録した人の2900円から収入が入るわけだろ
385(1): 2006/05/19(金) 10:15:13 ID:UEMhICPPO携(1)調 AAS
こんな中で「キャンペーン」とかのんきにやってたね
なんだか不気味でもあるよな
ネズミ講にはならん(警察もマルチと認識・既出)だろうけど
その余裕が不気味ではある
386(1): 2006/05/20(土) 13:34:34 ID:oSJEKOY50(1)調 AAS
ディスカバリーやってるが稼げない
ディスカバリーより在宅バイトマニュアルのほうが稼げる
【参考】
在宅バイトマニュアル ←と検索
387(1): 2006/05/20(土) 20:20:18 ID:2BUbnCQr0(1)調 AAS
>>386
それ、最近よく見かけるが、一体何なの?
388: 2006/05/21(日) 13:54:01 ID:24ajX6KW0(1)調 AAS
>>387
なんか使い古された手口の、名前を変えてるだけじゃないのかな・・・
389(1): 2006/05/21(日) 15:45:13 ID:vhRoLluD0(1)調 AAS
>>385
暢気にやってるのは捕まりはいねぇって思ってるからだろうな
だけど、参加しようと考えてる奴にいいたい
今現在逮捕者は出ていなくても白というわけでもない
黒に近いグレーゾーンにあるからこそ議論になっている
主宰者の考えは儲けられる時に儲けて
無知な奴から金を巻き上げるのが目的
一人一人から徴収する金は微々たるものだから訴えられることは無いと踏んでの確信犯
390: 2006/05/22(月) 02:04:18 ID:hQGpeXjQO携(1)調 AAS
だけど現存のんきなんだよな〜。
まあ「黒か白か」しかない法律上、グレーで何かしらのタイーホは
(そもそもグレーはありえない・黒か白か)
ありえないね。行政指導くらいかな。
本部が「もっとちゃんと運営しなさい!」とかって怒られたりしてね。
「はーい、分かりました」ですむ世界ですから。
あんしんしな。タイーホや立件はまずないな、
>>389
その辺難しい。つかまることはまずないでしょう。
悪く言っても行政指導がはいるくらいかね(特商がらみの通達)。
あとこのスレもそうだけど、これは議論ではないでしょう。
事実でないような疑わしい内容も出されているし、議論の材料とはなりませんな
主催者の考えは主催者にしか分からんだろ?確信犯と言い切るなら、
(ディスカバリー=マルチ)と「言っちゃた」Kサツもちゃんとしてくれないとね。
ムズカシイ
391(1): 2006/05/22(月) 05:41:12 ID:PTpwRN2J0(1)調 AAS
「警察から合法だと言われた」とマニュアルページに載せていたらしいが、
実際に警察に確認した人がいる模様。そろそろやばいか?
外部リンク[html]:beyond.2log.net
392: 2006/05/22(月) 07:57:33 ID:ilna3wIM0(1/2)調 AAS
Kに話を持ち込むような香具師が多くなれば彼らも本格的に動いてくれるかも
しれんな
クリーングオフを断られた香具師は片っ端から苦情の電話でも入れとけw
国民生活センター
〒108−8602 東京都港区高輪3−13−22
電話:03−3446−0999
経済産業省消費者相談室
〒100−8901 東京都千代田区霞ヶ関1−3−1(別館)1階
電話:03−3501−4657
詳しくはこちら
外部リンク[html]:www.cooling-off.net
393: 2006/05/22(月) 08:06:54 ID:ilna3wIM0(2/2)調 AAS
これもついでに張っておくか
>>391のリンク先を見るとクーリングオフで被害者も出てるみたいだしな
警視庁 - 通報フォーム
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
ハイテク警察 (サイバー警察) リンク集
外部リンク[html]:www002.upp.so-net.ne.jp
394: 2006/05/22(月) 10:39:34 ID:kTlPvERQ0(1)調 AAS
会員のHPでも合法であると警察に認可を受けている
と謳ってる香具師が多いなw
兵庫県警に通報しておこう
外部リンク[htm]:www.police.pref.hyogo.jp
395: 2006/05/23(火) 06:12:48 ID:cjgQtqd+0(1)調 AAS
グーグルの広告枠にあったから見てみました。
詳しいことは知らないながら、
サイトを見る限りマルチ商法にしか思えませんでしたよ。
横レスすいませんね。
単なる通りすがりの感想です。
396: 2006/05/23(火) 23:18:01 ID:otmWEgHi0(1)調 AAS
age
397(1): ただの通りすがり 2006/05/24(水) 01:48:59 ID:W5gtSYq90(1)調 AAS
D運営者+参加者は、某K札官氏の言動を印籠のように言っていますが
法的になんの承認・認可をしたわけではありません。
アフォでも分かることですけどK札は司法を司るわけじゃないんでw
またどこまで正しい情報かということを公的に認定されていません。
→よって違法かどうかは別の判断基準によります。
合法マルチだという主張→多分裁判では認められませんね
「物」があっても実質的な目的が「物」の取得でなくねずみ講的な利益取得で
ある場合、裁判では違法という認定になります。
当局の摘発は確かにすぐにはないことが多いです。
しかし被害者が増えると、弁護士への相談件数が増えます。
と同時に民事裁判(被告はD社だけでなく紹介者も)にもなるでしょう
民事では紹介者をターケットにでき、悪質な商行為を見逃し・積極的に支援したなどで
D社の責任を問う・・・がまあよくあるストーリです。
ま大概一番の悪(ねずみ講を渡り歩くプロねずみ)は直前で逃げてしまい
うまい汁をすっているつもりの子ねずみが法によって裁かれます。
完全な横レスでした。ではでは (最近留置所ダイエットって流行ってるのかな)
398: 2006/05/30(火) 00:04:57 ID:RtM52//O0(1)調 AAS
とりあえず被害にはあってないが警察に通報しといた
399: 2006/05/30(火) 06:06:05 ID:J6wARTXo0(1)調 AAS
俺も前に通報した
こういう地道な活動が大事かもな
400: 2006/05/31(水) 04:39:55 ID:jzXNu1Pi0(1)調 AAS
>>397
ふ〜んターケットに出来るのかぁと突っ込みをいれてみるtest
401(1): [age] 2006/06/03(土) 00:16:26 ID:YOuq/H1+0(1)調 AAS
fresheyeで「ディスカバリーネット」を検索したら、
「安心ディスカバリーネット」 外部リンク:discoverynet01.ojaru.jp
だって。
何が安心なんだか。
Googleの方が広告が多いですね。
402: 2006/06/06(火) 08:37:26 ID:zATQPRuN0(1)調 AAS
>401
宣伝乙
403(1): 2006/06/11(日) 11:15:07 ID:4sHynFDB0(1)調 AAS
会員が増えていくうちに、本部の入出金作業が大変になっていく。
企業側からしてみれば日々多忙になっていくことがわかる。
昔は入金が多かったのだが、最近はかなり減ってきた。
忙しすぎて、出金をしない日も存在しちゃったり?
あくまで俺の予想だけど。
404: 2006/06/11(日) 12:48:39 ID:4WstjFnv0(1)調 AAS
>>403
同じ宣伝方法ばかり続けると効果が段々と薄れていくことはよくある。
そのせいかも知れんよ。
405(1): 2006/06/14(水) 17:00:26 ID:6zJrfoIM0(1/3)調 AAS
実際何の仕事するの?
406(1): 2006/06/14(水) 17:28:23 ID:djJ7dH350(1/3)調 AAS
>>405
このスレを manual で検索してみるとわかる。
407(1): 2006/06/14(水) 17:38:23 ID:6zJrfoIM0(2/3)調 AAS
>>406
なんとなくわかった
で、ここの収入源は何?
408: 2006/06/14(水) 18:30:49 ID:djJ7dH350(2/3)調 AAS
>>407
情報販売。 (というか、情報集閲覧権の販売)
409: 2006/06/14(水) 18:47:21 ID:6zJrfoIM0(3/3)調 AAS
そのへんが詐欺チック・・・
収支で考えたら成り立つのかな?
その情報って役立つものかもわからんし・・・
410: 2006/06/14(水) 19:13:09 ID:djJ7dH350(3/3)調 AAS
情報販売は元手がかからないから利益率が良いので・・・
最近ネットで稼いでいる連中は多いようだ。
411: 2006/06/16(金) 17:21:43 ID:Vok/GBh80(1)調 AAS
うわ去年の4月からこのスレ立ってたのか
はいはい昨日登録したものですよ
とりあえずクーリングオフ制度に基づき返金してもらえるのか?
412: 2006/06/16(金) 18:06:05 ID:CGAfaY6j0(1)調 AAS
法的にはクーリングオフしてもらえるはず。
本当に応じてくれるかどうかは、わからん。。
実際のところ、ちょいと活動して元を取る方が手っ取り早かったりするので・・・
413: 2006/06/20(火) 07:33:48 ID:/YSdFtDh0(1)調 AAS
みくるびーむ
414: 2006/06/20(火) 08:52:51 ID:yM8HgFsCO携(1/2)調 AAS
つか今更こんなもんに手を出すのは負け組
415: 2006/06/20(火) 09:30:50 ID:7hxefov50(1/3)調 AAS
普通にアフィリで稼いだほうがいいだろ・・・
416: 2006/06/20(火) 11:39:29 ID:v9oszQwf0(1)調 AAS
ディスカバリーで儲けられない奴は負け組
417: 2006/06/20(火) 13:38:52 ID:yM8HgFsCO携(2/2)調 AAS
手を出している時点で負け組
418(1): 2006/06/20(火) 13:48:50 ID:7hxefov50(2/3)調 AAS
金稼ぐのに金払ってる時点で負けだろ
419: 2006/06/20(火) 15:44:06 ID:dgAQUG380(1)調 AAS
>418
いや、そこまで言ってしまうと、ほとんどの商売は・・
420: 2006/06/20(火) 15:56:28 ID:7hxefov50(3/3)調 AAS
この手のねずみ講もどきはね
421: 2006/06/24(土) 02:27:37 ID:khsm1NXX0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www33.tok2.com
これ何なの?
422: 2006/06/24(土) 12:03:44 ID:OHBesxIr0(1)調 AAS
ネットで副収入を得るならディスカバリーネットがお勧めです。
外部リンク:discovery.tonosama.jp
423(1): 2006/07/04(火) 18:35:09 ID:nDAK20f80(1)調 AAS
なにこれ?ねずみ講?
今時こんなものに騙されるやついるん?
424: 2006/07/06(木) 17:26:17 ID:OK3ronfP0(1)調 AAS
>>423
調べたけどねずみ講ではないな
425: 2006/07/06(木) 23:29:15 ID:TPwUsIJbO携(1)調 AAS
マルチ
426: 2006/07/07(金) 00:17:28 ID:jabH1yTk0(1)調 AAS
怪しいと思うならガンガン警察に通報すべし!
(マルチやねずみ講じゃないから無意味だろうけどw)
427: 2006/07/07(金) 08:49:45 ID:liF76xxZO携(1)調 AAS
何この恥ずかしい書き込み
428: 2006/07/09(日) 06:19:07 ID:ifknTU0kO携(1)調 AAS
クーリングオフできないからマルチですらない。
ただの悪質な内職商法詐欺。
429: 月収100だってよ 2006/07/17(月) 18:49:59 ID:3JyhSkUn0(1)調 AAS
月収100だってよ
外部リンク:netzero.web.fc2.com
430: 月収100 2006/07/19(水) 16:53:36 ID:Yck7fNdP0(1)調 AAS
月収100万円は当たり前だろ!
外部リンク:ameblo.jp
431: 2006/07/19(水) 18:15:13 ID:1Qp14jBFO携(1)調 AAS
未だにこんなので稼ごうとする恥ずかしい人がいるんだなw
宣伝乙。死ね。
432: 2006/07/27(木) 10:53:14 ID:UYkhlSja0(1)調 AAS
本当に常識と良心があるなら、どれだけお金に困っていても
ディスカバリーなどやらない。
警察が動かなくても参加者全員犯罪者だし、
一生消えない汚点を背負って生きる事になる。
詐欺よりはマシだろうが、レイプできないヤツが痴漢するようなもんだ。
まあどうせ恥を理解できない厨や罪悪感のない確信犯は、
何を言ってもやるんだろうな。
433: 2006/08/11(金) 01:58:39 ID:/fc6Is190(1)調 AAS
お前らの玉取りにいったろか?
434(2): [age] 2006/08/20(日) 02:51:23 ID:OTdQyIyD0(1)調 AAS
誰かID埋め込み方法教えてくれませんか...
6時間以上頑張ったけど結局無理でした・・。
時間だけがなくなりました。
やさしい方お願いします
435: 2006/09/18(月) 16:23:47 ID:2oVG2Osz0(1)調 AAS
>>434
つ 外部リンク:www.hellowork.go.jp
436: 2006/09/27(水) 19:01:17 ID:COCM3BE20(1)調 AAS
ディスカバリーチャンネル?
437: 2006/10/04(水) 11:04:45 ID:WXbNm3EU0(1)調 AAS
マニュアル 外部リンク[html]:discovery.sub.jp
あぶねw騙される所だったわ
438(1): 2006/10/10(火) 17:54:08 ID:vjohND5c0(1)調 AAS
104人中104人が成功した商材です
10/10 23:59に値上げ決定!
「月30万稼ぐ」物凄いおまけ商材も廃止決定!!
いよいよ最終日です。
即日に5,6万円稼ぐ人続出です。
インフォカートランキング10位以内に入りました。
値上げ,おまけ商材廃止まで残り僅かです。
しかも当HPにて、さらに凄いおまけも付きます。
この機を逃したら絶対損です。
先行者利益を確保しましょう。
外部リンク:jpan.jp
と、このようにリンクを貼り付けても
サイトに飛んでお気に入りに追加すると
アフィリの意味が無い。販売者が利益を独り占めなんです。
販売者に無償で販売協力しているようなものではないでしょうか?
439: 2006/10/10(火) 19:34:00 ID:JaZyoZwb0(1)調 AAS
>>438
マジレスすると
一応はクッキーを食べているとは思うのですが
保証はないからわからん。
釣られたかものレスは
質問の振りをして宣伝するなんて、おぬしも悪よな・・・
440: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
441: 2006/11/07(火) 10:50:26 ID:qAnaXNWH0(1)調 AAS
ディスカバやったら人間終わりだな。
442: ディスカバ真理教 2006/11/16(木) 18:47:24 ID:WlKm04Yc0(1/2)調 AAS
>>434
ソースのコピペ&HP作成ソフトで編集
443: 2006/11/16(木) 19:11:35 ID:WlKm04Yc0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:beyond.2log.net
「合法であり、ねずみ講ではない」という報告を
所轄警察担当者から頂きました。
444(1): 2006/11/19(日) 03:38:28 ID:dT4Rt2xh0(1)調 AAS
ディスカバーってディスカバーを宣伝して登録されたらお金が貰えるシステム
みたいね。
445: 2006/12/09(土) 00:10:35 ID:tUbr0pCE0(1)調 AAS
>>444
つまりねずみ講ってこと?
446: 2006/12/09(土) 02:16:04 ID:hmb99rYd0(1)調 AAS
情報集は摘発逃れのためでしょ。
447: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
448: 2007/02/06(火) 20:52:55 ID:cK/1JD9v0(1)調 AAS
法的にどうだかしらんが、どんどん会員を集めていくことのみが仕事だなんて
どう考えてもまともじゃないな
ちょっと誘惑を感じてここまでたどって来てしまった自分が情けない・・・w
449: 2007/03/03(土) 16:01:02 ID:NcK7JEa00(1)調 AAS
age
450: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
451: 2007/03/16(金) 23:20:14 ID:oWfNfGrN0(1)調 AAS
宣伝するならこっちの方が無料で儲けが大きい気がする
外部リンク:money000.tuzikaze.com
452: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
453: 2007/03/19(月) 19:53:04 ID:u/1SQ1UA0(1)調 AAS
ディスカバリーネット2にディスカバリーネットミニとか
なんか必死だな
454: 2007/03/20(火) 23:47:39 ID:cTo6DaF10(1)調 AAS
必死になってるのは会員が集まらないからだねw
455: 2007/03/21(水) 04:08:02 ID:RuIuZXAk0(1)調 AAS
もう飽和状態なんだろ。
バカの数にも限りがあるからな。
456: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
457: 2007/04/25(水) 16:54:49 ID:vF8QCl5i0(1)調 AAS
飽和状態だな
458: 2007/04/29(日) 22:09:50 ID:pXjmVEYj0(1)調 AAS
一応2ちゃんでチェックしといてよかったww
ネズミ講じゃん。
こんなことだろうとは思ったがw
459: 2007/04/30(月) 05:31:27 ID:MX/DZ8UP0(1)調 AAS
今頃2chでチェックってワラ
まだデスバカリを宣伝している奴がいることにもびっくりだが
まだこんなマルチまがいに乗ろうって奴がいることにガクブルだぜ
460: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
461: 2007/07/24(火) 18:12:48 ID:OXeFa2Vm0(1)調 AAS
突然おじゃまして申し訳ございません、営業です。
”完全無料で稼げる技がここにあります!”
外部リンク:www.formlan.com
462: papa 2007/08/06(月) 12:47:53 ID:vBpzhXbv0(1)調 AAS
完成済み携帯アフィリサイトです!完全無料、自由にお使いください。
サイトに掲載されてる商材全部があなたのアフィリ対象です。
しかも、内容は毎日自動更新される優れもの!
外部リンク:afboy.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s