[過去ログ] Google AdSense違反サイト告発スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2005/07/22(金) 14:32:07 ID:CTzsRK7i0(1)調 AAS
自分の心配だけしてりゃいいのに余計なことにまで首を突っ込むクソ厨が多いね
もちろん817のことを言ってるんだけどさ
827(1): 2005/07/22(金) 20:42:04 ID:4kzZ3ELF0(1)調 AAS
【URL】外部リンク:blog.livedoor.jp
【違反箇所】ラベル
【具体的内容】ラベルを「チェック&チェック」と記している
【備考】yahooカテにも載ってるサイトなのに失望した
外部リンク:dir.yahoo.co.jp
828: 2005/07/22(金) 21:12:38 ID:CIzI3veH0(1)調 AAS
>>827
【URL】
【違反箇所】
【具体的内容】
【備考】
このテンプレ良いね。
違反内容を明確にするためにも、他の方もなるべくこれを使ってほしいかも。
829: 2005/07/22(金) 21:23:02 ID:3Ppkty0T0(1)調 AAS
チェック&チェックなんて書いても書かなくてもクリック率変わらんだろうに何故書くのか
830(1): 2005/07/23(土) 01:38:43 ID:GhoKHP2Q0(1)調 AAS
チェック!ちぇえっく!
外部リンク:blog.livedoor.jp
831: 2005/07/23(土) 01:47:25 ID:U1vcUMdQ0(1)調 AAS
>>830
勢いだけでちょっとワロタw
832(1): 2005/07/23(土) 21:54:30 ID:HFGX1tVw0(1)調 AAS
外部リンク:dqn.cc
外部リンク:www.dqncc.com
上記サイトの管理人がアボセンスを食らって暴れています。
道連れサイトを作ろうとアボセンスというサイトまで立ち上げてしまいました。。。
外部リンク:abosense.com
関連スレ
2chスレ:hosting
833: 2005/07/23(土) 22:39:34 ID:25ISY5FZ0(1)調 AAS
>>832
とりあえずそのサイトGoogleに通報しておこう。みんなもよろ。
場合によってはGoogleも偽計業務妨害で告訴するだろう。
そしたらそこの管理人の人生もアボセンス。
834: 2005/07/24(日) 09:58:20 ID:i6B2tCVO0(1)調 AAS
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/23(土) 23:46:51 0
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/07/23(土) 22:17:02 0
改変前のヘッダ
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
<meta name="keywords" content="アボセンス,abosense,AdSense,アドセンス,アドワーズ,adwords,google,グーグル,抹消,田代砲,coq" />
<meta name="description" content="気に入らないサイトをアボセンスするための方法を解説します。(悪用厳禁)" />
<title>Let's アボセンス!</title>
</head>
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/07/23(土) 22:17:50 0
<h1>Let's アボセンス!</h1>
<p>気に入らないサイトをアボセンスするための方法を解説します。真に受けて本当に実行したりしないでください。あくまで技術情報として載せています。悪用厳禁です。</p>
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/23(土) 23:47:21 0
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/07/23(土) 22:17:50 0
<h1>Let's アボセンス!</h1>
<p>気に入らないサイトをアボセンスするための方法を解説します。真に受けて本当に実行したりしないでください。あくまで技術情報として載せています。悪用厳禁です。</p>
835: 2005/07/24(日) 10:34:41 ID:7qsm3x340(1)調 AAS
電脳卸の真光元のアフィリエイとやってた野郎いる?
外部リンク:66.102.7.104
836(3): 2005/07/24(日) 11:40:39 ID:qlcseAVm0(1/3)調 AAS
【URL】
外部リンク:www.blog-headline.jp
【違反箇所】
外部リンク[html]:www.blog-headline.jp などPermalink部分
【具体的内容】
1.独自のコンテンツが存在しない。
2.「ブログで情報収集」と称してトラバを打ちまくってる。トラバスパム?
【備考】
トラバ撃ちっぱなしとかじゃないし、関連情報だけをまとめてるので
スパムなのかどうかは微妙なところですが・・・
「黒」と言える自信がないので判定お願いします。
というか、これが白だったら俺も金融系のブログ情報収集やりたい。
837: 2005/07/24(日) 12:28:27 ID:FtxXSttf0(1)調 AAS
>>836
これはうまい方法だな。検討に値するよw
838(1): 2005/07/24(日) 13:39:24 ID:H6i2PpN70(1)調 AAS
>>836
これが「白」じゃなかったらかなり多くのブログが「黒」になるはず。
839(1): 2005/07/24(日) 13:46:13 ID:gbcsk56j0(1)調 AAS
>>836
一覧して編集しており一応「独自コンテンツ」がある。
また、関連するブログにトラバするかぎりトラバスパムとも言えない。
以上よりAdsense規約の個別条項の違反とは判断できない。
Googleの気分次第で決まる一般条項部分(「不適切なサイト」)にあたるかは知らん。
840(2): 2005/07/24(日) 13:54:41 ID:qlcseAVm0(2/3)調 AAS
>>838-839
判定どうも。
じゃあ心おきなく金融系情報収集やります。
親の名義で別IDとって。
841: 2005/07/24(日) 13:55:41 ID:T0gJcx2K0(1)調 AAS
どーせ誰も見ないよ
842: 2005/07/24(日) 14:14:47 ID:20mLDfno0(1/2)調 AAS
国賊朝日に洗脳・養成された中共のスパイが、スレに紛れているようだが。
即刻、拘留して蝦夷地で強制労働させるべきだな。
843: 2005/07/24(日) 14:15:54 ID:20mLDfno0(2/2)調 AAS
しまった。誤爆ったっw orz
844(1): 2005/07/24(日) 14:34:34 ID:D46yw1T50(1/2)調 AAS
>>840
それは違反じゃねーの?
845(1): 2005/07/24(日) 14:45:11 ID:1DVWb5460(1/2)調 AAS
>>844
関連する情報を収集してまとめるだけでも一応オリジナルコンテンツとして成り立つ
結局は判断するのはGoogleだが、推測するに音楽ファイルや動画ファイル転載とは
わけが違って集めてるのは文章だし、あからさまな違反しなければアボられにくいと思われ
846: 2005/07/24(日) 14:57:59 ID:rFnYnrC50(1)調 AAS
2chコピペしてるだけでのやつも結構人気あるもんな。
しっかしやつのは人にはトラバするくせに自分のはトラバの表示がでてない。。。
感じ悪いね。
847(2): 2005/07/24(日) 16:51:12 ID:CNQ1CTUq0(1)調 AAS
え、トラックバックスパムってadsenseの違反に該当するの?
たまに暇なとき10件ほど関係ないところに送るんだけど。
1件あたり2人来訪者があればいいほうなのに、それであぼられたら
ちょっと嫌だなぁ。
848: 2005/07/24(日) 17:20:47 ID:TBzFqJPm0(1)調 AAS
そらそうよ
そう (微罪を犯す) なればそう (アボセンス) なるわな
うそやけど(苦笑)
849: 2005/07/24(日) 18:24:46 ID:1DVWb5460(2/2)調 AAS
>>847
関係してるジャンルなら大丈夫。だがお前がやってる行為は
糞サイトの典型な上、検索エンジンからペナルティ受けてるぞ。
長期的運営または本気で収益増加を目指すならオリジナルコンテンツ作るのに専念しろ
850(1): 2005/07/24(日) 19:33:52 ID:v4boCA+D0(1)調 AAS
外部リンク[html]:tak-mi.sakura.ne.jp
管理人のモチベーション向上の為にもクリックお願いします…(;´Д`)
クリック誘導
違反。
851: 2005/07/24(日) 20:13:39 ID:qlcseAVm0(3/3)調 AAS
>>847
外部リンク[html]:www.google.co.jp
こういうページが存在するのに違反じゃないと思うのか?
852: 2005/07/24(日) 23:22:22 ID:BmH72fP50(1)調 AAS
>>840
はっきし言って続かないよ。
2-5エントリくらい投稿して放置にしてる君の姿が俺には見えるよ。
853: 2005/07/24(日) 23:26:46 ID:VuitRMBP0(1)調 AAS
最近ネットサーフしているとやたらとアボの形跡が多いな?
このスレのおかげか?
854: 2005/07/24(日) 23:27:09 ID:D46yw1T50(2/2)調 AAS
>>845
いや、そうじゃなくって親の名義でって部分。
855(1): 2005/07/25(月) 12:24:06 ID:S7zy2O0v0(1)調 AAS
>>850
通報するのと田代砲攻撃とどっちが手っ取り早い?
856(1): 2005/07/25(月) 12:59:50 ID:IkAjjJO50(1/2)調 AAS
>>855
田代砲で鯖ごと吹き飛ばすと
同じ鯖に収容されている他の人がかわいそう。
857(1): 2005/07/25(月) 14:30:22 ID:EPhyl7bB0(1/2)調 AAS
>>856
sakura鯖はユーザごとに帯域制限があるから
他の人に迷惑かからないと思ふ。
858: 2005/07/25(月) 15:48:44 ID:F/osUpwx0(1)調 AAS
あるなび、アボられててワロタ。
859: 2005/07/25(月) 17:21:35 ID:kqy+vmdZ0(1)調 AAS
藻前ら Dos攻撃乙!
不正アクセス禁止法違反容疑でこのスレごと京都府警に通報しときますた。
860(2): 2005/07/25(月) 18:10:06 ID:aDxERMFq0(1)調 AAS
外部リンク:www.burikama.net
検索ボックスの数がやたら多い。
このページは何ですか?から通報しようと思ったけど
なんか英語のページの方に飛んでしまうので、
ちゃんと日本語で通報できるか分からん。
誰か頼む
861: 2005/07/25(月) 19:50:35 ID:qdndnDgl0(1)調 AA×
>>860
862: 2005/07/25(月) 23:02:01 ID:IkAjjJO50(2/2)調 AAS
>>857
田代の問題点は
過大な転送量よりも過大なサーバ負荷だから
帯域制限あっても鯖が落ちることがある。
863(1): 2005/07/25(月) 23:40:32 ID:EPhyl7bB0(2/2)調 AAS
さくら鯖は転送量かCPUかどちらかの負荷かかると
自動的に503出すようになってるし鯖落ちしたのを聞いたことない
864: 2005/07/26(火) 00:51:53 ID:bir98nHw0(1)調 AAS
>>863
さくら会員メニューにしょっちゅう障害情報等出てるけど…。
どっちにしても、どんなに503出してもサーバーに負荷がかかれば、
それだけ障害発生の危険も高くなるんではないかい。
落ちる落ちないは別としても、いい迷惑なのには変わりないね。
865: 2005/07/26(火) 02:20:44 ID:yIRILtEf0(1)調 AAS
error_logの書き込みが大量に発生するだけでも十分迷惑だし、
それだけでも結構な負荷になる希ガス。
866(1): 2005/07/26(火) 03:41:33 ID:RtO4Pa8g0(1)調 AAS
>>860
それは違反ではないでしょう。
867(1): 2005/07/26(火) 03:46:47 ID:QGhRx1eg0(1)調 AAS
>>866
明白な違反だよ。
検索ボックスは2個まで。
868(1): 2005/07/26(火) 05:53:00 ID:+yFKwz/a0(1)調 AAS
>>867
いちぺーじに2こまで?
それとも1さいとに2こまで?
869(1): 2005/07/26(火) 07:01:12 ID:oXsy6/HY0(1)調 AAS
>>868
ほえ?ぺーじに2こまでってかいてあるよ。
870: 2005/07/26(火) 12:52:21 ID:e3eHuQz40(1)調 AAS
田代砲撃でDoSアタック → アボセンス or サーバーダウン → 不正アクセス防止法・威力業務妨害で刑事訴訟
→ 田代砲の痕跡のアクセス・ログ解析 → ログ情報の攻撃者のIPアドレスからISP割り出し → ISPに個人情報開示請求
→ 藻前らタイーホ! → 証拠物件として藻前らのPC一式押収 → アボセンスで発生した損害賠償請求訴訟起こされる
→ 藻前ら裁判で敗訴確実 → 藻前らの人生アボセンス!!!
871(1): 2005/07/26(火) 14:29:46 ID:GFbW3joN0(1)調 AAS
>>869
さんきゅー、1こでじゅうぶんだけどね。
広告をクリックしなければ、検索ボックスでけんさくしてもいいのかな?
872(1): 2005/07/26(火) 14:47:22 ID:Jc94dcLG0(1)調 AAS
>>871
どーいたしまして。
費用の相殺とかがあったりしたらいやだから
じぶんではけんさくしないことにしてるよ。
873: 2005/07/26(火) 18:54:55 ID:1F7mz2lT0(1)調 AAS
>>872
まだ、一度も費用を引かれたことないけど、
でも、検索だけされて広告を押さずに逃げられちゃうのは困るよね。
もっとも広告のクリック単価も低いけど。
874: 2005/07/26(火) 18:58:56 ID:FF5s/Z5L0(1)調 AAS
外部リンク:plusme.jugem.jp
こんなのもダメ?
875: 2005/07/26(火) 19:13:44 ID:atCMvlyx0(1)調 AAS
今日も会社で暇だったから 外部リンク:abosense.com の英語版を作りましたよ。
TOEIC 400 点代の漏れが頑張って訳したんだから、心ある人は添削してあげるといいよ。
876: 2005/07/26(火) 19:15:07 ID:Ut4uUnkJ0(1)調 AAS
ダメだね。田代砲でつぶしましょう。
877: 地獄から迎えにきました 2005/07/26(火) 19:49:14 ID:2mlZB53i0(1)調 AAS
おまえらみたいな、人を陥れることに生き甲斐を感じる人間にはかならず天罰がくだる・・・・・・・
878(2): 2005/07/26(火) 23:16:11 ID:rZcxKDD/0(1)調 AAS
いくらなんでもこれはダメだろ・・・
外部リンク[html]:win98.drivers.w.interia.pl
879: 2005/07/26(火) 23:23:52 ID:R1r7/CXH0(1)調 AAS
>>878
良くできてるな。
だが、違反サイトを告発する際には理由を付記すべし。
880: 2005/07/26(火) 23:32:55 ID:/0wQEd/p0(1)調 AAS
>>878
すごい。
インストールの手順にAdSenseが張ってあるんだね。。。
厨房だったら騙されそう。
881: 2005/07/27(水) 00:14:17 ID:KRBNeBvj0(1)調 AAS
click here だしな
882: 2005/07/27(水) 12:22:17 ID:6YRuEmew0(1)調 AAS
毛唐もなかなかやるな
883: 2005/07/27(水) 18:00:26 ID:fIBPE5s80(1)調 AAS
【違反サイトを告発する際には理由を付記すべし】
だめな例
・URLだけ貼る
・「いわずもがな」「これやばいだろw」「これっていいの?」など不明確・曖昧
884: 2005/07/27(水) 19:26:19 ID:YbEcho5K0(1/2)調 AAS
みんな再三書いてるきたことだが、
どんなに明らかなことでも理由くらい添えて書け。
わけのわからないリンクは恐くて踏めないから。
885: 2005/07/27(水) 19:27:23 ID:YbEcho5K0(2/2)調 AAS
スレ立てる人、次スレからテンプレに
【URL】
【違反箇所】
【具体的内容】
【備考】
よろ。
886: 2005/07/27(水) 23:16:45 ID:Zn2Dpp9C0(1)調 AAS
でもアクセス数9000しかないよ
887(2): 2005/07/28(木) 10:55:32 ID:c8YLNGDa0(1/3)調 AAS
いつも2chをROMってたが違反サイトを見つけたんで見てくれ
【URL】 外部リンク:www.geocities.jp
【違反箇所】 左のフレームの広告に「一回行ってみて」とある
【具体的内容】 それほど見やすい位置ではない
【備考】たぶんここの管理人は気づいてない
888: 2005/07/28(木) 12:37:36 ID:MxavlY6P0(1)調 AAS
↑おまえはアホか
889: 2005/07/28(木) 14:02:32 ID:c8YLNGDa0(2/3)調 AAS
何!?違反じゃないのか!?・・・スマソ空気嫁ない・・
890: 2005/07/28(木) 14:04:56 ID:0lpBIdRZ0(1)調 AAS
>>887
志村、スレタイ!スレタイ!
891: 2005/07/28(木) 15:33:23 ID:xvbcbyn50(1)調 AAS
ROMを続けてた方が良かったな
892: 2005/07/28(木) 16:14:27 ID:c8YLNGDa0(3/3)調 AAS
分かったよ、いままで通りにROMってるよ
893: 2005/07/28(木) 17:58:46 ID:zG3HggEQ0(1)調 AAS
ワロス
894: 2005/07/28(木) 19:33:46 ID:Bu68ypgI0(1)調 AAS
>>887
藻前サイコー!
895(2): 2005/07/29(金) 01:11:39 ID:2loTAv6i0(1)調 AAS
【URL】 外部リンク[php]:www.logogle.com
【違反箇所】 検索フォームタグ改変
【具体的内容】 インラインフレームで呼び出している
【備考】
896: 2005/07/29(金) 01:32:42 ID:mWkj+Ahx0(1)調 AAS
>>895
トップページをお気に入りに追加しました。ありがとう
897: 2005/07/29(金) 02:50:42 ID:SlM/m9jx0(1)調 AAS
>>895
トップページをお気に入りに追加しました。ありがとう
898(3): 2005/07/29(金) 12:23:29 ID:CZ3kqGT70(1/2)調 AAS
まだ通報はしていないが、アウト?セーフ?
外部リンク[html]:mepion.info
899: 2005/07/29(金) 12:37:48 ID:U5iYpCtR0(1/3)調 AAS
>>898
どこにもAdsが貼られてないけど晒しか?宣伝か?
いずれにせよ踏む価値無し。
ちゃんと広告位置と違反内容くらい書け。
900: 2005/07/29(金) 12:39:02 ID:U5iYpCtR0(2/3)調 AAS
>>898
悪い、よく見たら貼ってあった。
これはセーフ。
でも広告位置と違反内容くらい書け。
901: 2005/07/29(金) 12:39:56 ID:CZ3kqGT70(2/2)調 AAS
すまそ。
えと、リンクの中に紛れ込んでいます。
11件目前後に
902: 2005/07/29(金) 17:08:25 ID:3nL9OO+s0(1)調 AAS
>>898
ラベルも紹介文もないし、ただわかりにくいだけ。
規約違反ではない。
903(1): 2005/07/29(金) 18:16:19 ID:U5iYpCtR0(3/3)調 AAS
もし行間隔や文字の大きさまで広告に合わせたリンク集なら
規約違反だろうけどな。そういうサイトは最近見ないな。
904: 2005/07/29(金) 18:18:56 ID:ApyzkHEo0(1)調 AAS
【違反サイトを告発する際には理由を付記すべし】
だめな例
・URLだけ貼る
・コメントが一言「いわずもがな」「これやばいだろw」「これっていいの?」だけなど不明確・曖昧
905(2): 2005/07/29(金) 19:53:15 ID:KvAYtJsS0(1)調 AAS
>>903
どこにそんな事書いてあんだよ。勝手な妄想を書き込むな
906(1): 2005/07/29(金) 19:56:52 ID:qL/L5KiI0(1)調 AAS
>>905
ん?Googleに著作権があるとかで、コンテンツの一部のように表示することは規約違反だが。
Googleは、広告を「広告」として扱ってもらわないと、広告である意味が無い。クリックして掲載サイトにお金をあげるためにやってるわけじゃないからな。
907(1): 2005/07/29(金) 21:47:58 ID:BMToqnKq0(1)調 AAS
>>906
実際は黙認されている
クリックしてもらわないとGoogleも儲からない
908(1): 2005/07/29(金) 23:34:36 ID:Bx+Loxvo0(1)調 AAS
つーか俺らのやってる事って、
助け合いとは逆の方向の事やってるよな。
909(1): 2005/07/30(土) 00:05:08 ID:GDbKVCZG0(1)調 AAS
>>905
>>907
妄想で書くな。立派な規約違反だし、アボ対象だ。
910: 2005/07/30(土) 00:52:26 ID:qFCeYrmz0(1)調 AAS
>>908
不正サイトを潰すことで
まっとうにやっている人間の取り分が増える。
そんなところで納得しよう。
911: 2005/07/30(土) 02:03:52 ID:rWM0SOYT0(1)調 AAS
>>909
アホ
912: 2005/07/31(日) 15:32:19 ID:r6ZlGEQy0(1)調 AAS
外部リンク:www.argas.net
右下
何でも、うちのサイトに関係の深い広告が表示されるそうです。
そうか、うちはこういうサイトなのか…。リンク先も確認してね。
広告の下でもラべリング違反だよな?
913: 2005/07/31(日) 15:42:22 ID:AbVztcB00(1)調 AAS
ラベリングというよりクリック誘導でしょう
914: 2005/07/31(日) 17:47:02 ID:m5zk2k5f0(1)調 AAS
>>566のところ見たらなんだあのTOPは?
915(1): 2005/07/31(日) 23:04:06 ID:dWpOIvcf0(1)調 AAS
4つ貼ってる。
外部リンク:linkmart.sakura.ne.jp
916: 2005/07/31(日) 23:05:31 ID:wd6U0fX+0(1)調 AAS
3つとadlinkはいいんだよ
規約よみな
917: 2005/08/01(月) 08:43:15 ID:ZsN+LqS60(1)調 AAS
YahooAdSenseに期待
競い合って初めてのびるものがあるのさ
918(1): 2005/08/01(月) 14:07:22 ID:mwrrrkMr0(1/4)調 AAS
>>915
そのサイトAds by Googleって文字を自分で書きこんでるね
これはどーなんだ。
919: 2005/08/01(月) 14:11:15 ID:ZtlIYImw0(1)調 AAS
検索に出てきたら、イヤなサイトの典型だな
920: 2005/08/01(月) 15:57:28 ID:7yuIFFno0(1/3)調 AAS
「広告」や「スポンサードリンク」という表現
って確か書いてあったから、
「広告」と「スポンサードリンク」だけしか使うな、という意味じゃないだろ?
「クリックしてね」や「お勧めサイト」とか「リンク」みたいな表現をするなということからそういってるのだとおもうんだけど。
921: 2005/08/01(月) 16:04:41 ID:28F3TEPs0(1/2)調 AAS
いや、「広告」か「スポンサード リンク」
じゃないと駄目なんだよ。
googleにメール打った奴が確かそんなこと上の方で書いてた。
advertiseでも警告メールが来たとかも書いてあった気がする
922(1): 2005/08/01(月) 16:38:21 ID:7yuIFFno0(2/3)調 AAS
じゃぁ、「Ads by Google」がよいかどうかは別として、
「Ads」とか「Sponsored Link」みたいに英語にしたり、他の言語であったりしたらだめなのか?
「宣伝」とか「広告です。」とか、同類のさまざまな表現方法があるんだけどなぁ・・・。
923(3): 2005/08/01(月) 17:15:30 ID:WP9U9W2R0(1)調 AAS
「広告」と「スポンサードリンク」のみが許されてるんだよ。
それ以外は一切不可。
ループしすぎだろ この話題は
924: 2005/08/01(月) 17:52:23 ID:vwSKNK810(1)調 AAS
>>922
「Ads」とか「Sponsored Link」とか「PR」とかはだめ。
さんざん言われてるが「広告」と「スポンサードリンク」のみ。
やってるところがあったら通報してみ。
アボとはいかなくとも警告行って数日後には確実にラベル直されてるから。
925: 2005/08/01(月) 17:52:49 ID:f6UZt/v20(1/4)調 AAS
>>923
これもラベル違反?
外部リンク[html]:www.theconglomerate.org
違反だったら通報よろ!
926: 2005/08/01(月) 17:54:12 ID:f6UZt/v20(2/4)調 AAS
>>923
ここも通報しとけよ!
外部リンク[asp]:www.siteexperts.com
927: 2005/08/01(月) 17:57:14 ID:28F3TEPs0(2/2)調 AAS
そして外国語圏のを持ち出してくるってのもループに入ってる。
突然あぼんされたくないなら「広告」と「スポンサードリンク」を大人しく使えばよし
べつにどうでもいいなら「広告」と「スポンサードリンク」以外を使えばいいのよ。
928: 2005/08/01(月) 18:02:19 ID:f6UZt/v20(3/4)調 AAS
>>923
ここも通報しろよ!
外部リンク[html]:www.googlecommunity.com
929(1): 2005/08/01(月) 18:19:14 ID:/04gIIrt0(1)調 AAS
>>918
どこに?
930(1): 2005/08/01(月) 18:35:21 ID:qI2mBCQ40(1)調 AAS
>>921-927
>>708 ?
931(1): 2005/08/01(月) 18:39:19 ID:f6UZt/v20(4/4)調 AAS
Labeling Ads
Publishers may not label the ads with text other than "sponsored links" or "advertisements." This includes any text directly above our ads that could be confused with, or attempt to be associated with Google ads.
外部リンク:www.google.com
932: 2005/08/01(月) 18:51:12 ID:mwrrrkMr0(2/4)調 AAS
>>930
ごめん、広告が並んでたんでストロングの方を自分で書いたと勘違いしたですよ
右側のね。俺ちょっと池沼入ってるんで勘弁してちょ、ワラワラ
933: 2005/08/01(月) 18:52:06 ID:2y5fXcQj0(1)調 AAS
ID:f6UZt/v20 お前みたいなバカが湧くのも想定済みなんだよ
934(1): 931 2005/08/01(月) 18:52:19 ID:mwrrrkMr0(3/4)調 AAS
gめん>>>929ね<( ̄^ ̄)>
935: 934 2005/08/01(月) 18:53:48 ID:mwrrrkMr0(4/4)調 AAS
名前欄931じゃなくて932でした、薬飲んでくる。ごめそ
936(4): 2005/08/01(月) 20:29:14 ID:ydKzacLw0(1)調 AAS
外部リンク:hail2u.net
みたいに
Ads by Goooooogle
の上に Ads ってのも無し?
937: 2005/08/01(月) 20:55:45 ID:5O+4FfvF0(1)調 AAS
がっちりラベリング違反じゃないか、通報通報
938: 2005/08/01(月) 22:02:25 ID:hmfIEuGx0(1)調 AAS
>>936
くだらない事してないで、自分のサイトの心配でもしてろ。
939: 2005/08/01(月) 22:35:33 ID:YoKDyVjh0(1/3)調 AAS
>>936
この配置いいな
940: 2005/08/01(月) 22:46:22 ID:7yuIFFno0(3/3)調 AAS
>>936
ラベル違反かぁ・・・。
それにしても、背景色くらいそろえろよw
941: 2005/08/01(月) 22:59:03 ID:YoKDyVjh0(2/3)調 AAS
言われて初めて気付いた
微妙に色違うんだな
942(1): 2005/08/01(月) 23:20:57 ID:DEm7qfKR0(1)調 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
なんでこのブログは全てのエントリで金融広告がでてるんだ?
943: 2005/08/01(月) 23:55:52 ID:YoKDyVjh0(3/3)調 AAS
こんなの見てると真似したくなるな。
でもadsenseを選択範囲のソースがあるブラウザで選択して見ると
危険なのがわかる。
真似するならまず上記を実行して確認して検討するように。
944: 2005/08/02(火) 00:15:29 ID:60t0zmQ60(1)調 AAS
>>942
ヒント:外部リンク[htm]:blog.livedoor.jp
945: 2005/08/02(火) 14:36:14 ID:hX0qwuKK0(1)調 AAS
>>936
> Ads by Goooooogle
> の上に Ads ってのも無し?
それだめ!
オレ、そーやってたら「変更するか、最初から付けないかのどちらかにせよ」って警告メールがきた。
946: 2005/08/03(水) 04:06:15 ID:rqjWmcjS0(1)調 AAS
もうただのあら探しスレになってるな。
947(1): 2005/08/03(水) 14:06:22 ID:8PfJ5hX40(1/2)調 AAS
【URL】 外部リンク:kasamatusan.sakura.ne.jp内のアップローダー全般
【違反箇所】 公開アップローダー
【具体的内容】 公開アップローダーにadsense
【備考】 こくれん式はセーフなのは既知だが確かこれはだめだったはず。
948(1): 2005/08/03(水) 14:53:10 ID:e+wrgO1/0(1/2)調 AAS
アップローダー自体には無い気がする、消したのか?
949: 2005/08/03(水) 15:10:34 ID:G+pjsdMw0(1)調 AAS
>>947
スレ違いだが、そこ、
「最新書き込み」のリンク先も
A8の栗保になってるな。
潰しとこうか。
950(1): 2005/08/03(水) 16:22:23 ID:8dp0MLPU0(1)調 AAS
>>948
外部リンク[html]:free.meganebu.com
951: 2005/08/03(水) 16:45:40 ID:e+wrgO1/0(2/2)調 AAS
”アップローダー自体”っていう字、読めない?
952: 2005/08/03(水) 19:09:13 ID:lw3/EB9J0(1)調 AAS
アップローダってのはソフトウェアのことか?
それなら、アップロードをするための動作をしている部分に広告があったらダメだということか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s