[過去ログ]
【福田淳】のん part1108転落 【滝沢充子神崎将臣】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
227
: 2018/09/16(日) 10:36:34.03
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
227: [] 2018/09/16(日) 10:36:34.03 北野武 「よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、 つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。 ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。 Xが、Aという人、Bという人、Cという人を殺すときには、 映像的には、A×Xというシーンを撮らなければいけない、 同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。 それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。 因数分解になると、Xという人が拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。 その歩いている中にAの死体、Bの死体、Cの死体をただ映す。 そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。 細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。 それは、X(A+B+C)で、だから因数分解になるわけ。 2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。 そういうのが無感覚になっている人もいるけど、 数学的に解釈すると、そういうふうになるというかね。」 のん「僕ね〜・・・九九出来ないんですよ」 神崎「お前それシャレならんて・・・」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1537037052/227
北野武 よく言うんだけど数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ つくったらだめというのは映画における因数分解というような言い方をするわけ ファクタライゼーション要するにという殺し屋がいる がという人という人という人を殺すときには 映像的にはというシーンを撮らなければいけない 同じようにというシーンを撮らなければいけない それではとかかわるわけ 因数分解になるとという人が拳銃を持って血を流して歩くただ歩くだけ その歩いている中にの死体の死体の死体をただ映す そうするとはこういう人を殺したとなるわけよ 細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい それはでだから因数分解になるわけ 2乗とかルートというような強引にルート的な映像をつくる そういうのが無感覚になっている人もいるけど 数学的に解釈するとそういうふうになるというかね のん僕ね九九出来ないんですよ 神崎お前それシャレならんて
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s