[過去ログ]
高橋マリ子@クローバ畑でつかまえて Chapter19 (1001レス)
高橋マリ子@クローバ畑でつかまえて Chapter19 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1188365175/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/22(木) 09:03:26 ID:fqsKB2AlO 偉い人間は、いつもは飄々としてても、肝心な時には立ち向かう。彼らの偉い所以。 卑しい人間は、いつもはいかってても、肝心な時には逃げる。彼らの卑しい所以。 実際の身分がどうであれ、とにかく上二つに限った場合に、 偉いほうを選べばそれは偉いし、卑しいほうを選べばそれは卑しい。 でも結局はそのような「偉い選択」や「卑しい選択」の積み重ねこそが、 実際の身分上の偉さや卑しさの由縁でもあるのであって、 偉い人間が急に卑しくなったり、卑しい人間が急に偉くなったりもできない理由たる。 偉く“なろう”。 “なりたい”欲求や“なるべき”義務、“なれる”素養や“なれない”障壁、 それら全てのしがらみを越えて、ただ“なろう”、偉く。 ――サガルマーターを己の居場所とする人間に、果たして仲間はいるか? ちゃぶ台を一緒に囲む、鳥さんタンチョウさん。 いればいるだろうし、いなければいない。 ただ天に向かって釣糸を垂れる太公望(山幸彦)。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1188365175/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s