[過去ログ] プラスのあれこれ その3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2020/05/01(金) 11:10:29 ID:GvMwIecA(2/3)調 AAS
>>479
今はツイッターに焦点があたってるけど、本質はニュー速+の正常化。

正常化って部分の定義は簡単では無いけど、今のニュー速+は
なんJ・嫌儲の植民地状態になってるのが現状。

そのノリで一部キャップが政治思想主義・人の尊厳を踏みにじる
スレタイなどや、明らかに個人がつぶやいてニュースとは言えない
ツイッターをソースにしてるなどの、どうみても以前のニュー速+ではないんですよ。

Ace氏も以前言ってたんですけど、みつをに関してはニュー速+でなんJのPVに
対抗して上回るのを生きがいにしてこういう行動に出ているんですけど
張り合うこと自体正気の沙汰じゃ無いんですわ。
485
(2): 2020/05/01(金) 11:16:25 ID:/gvpwWJG(1)調 AAS
121 不要不急の名無しさん sage 2020/05/01(金) 10:43:57.16 ID:sQLUFtKN0
>>29
> 【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
> 2chスレ:newsplus
>
> これすでに埋まったわけだが、集計とかして意見まとめたら?
休みだから集計コード書いたわw

投票: 752票

【賛成】: 489
【反対】: 80
棄権: 183

ID重複のため除外: 248

合計: 1,000 (1を含む。1は棄権扱い。)

投票は純粋に文字列でマッチング。【】で囲っていないものはマッチせず。
【賛成】も【反対】もマッチしなかったものは棄権扱い。
趣旨を逆に理解していそうな場合も救済なし。
一行目以外で投票している場合は間にデータなし改行挟んだ時点で棄権扱い。
(救済しようとするとロジックがめんどくさいから。大勢に影響ないし。)
486
(1): 2020/05/01(金) 11:20:43 ID:fTgSrJ1G(1)調 AAS
twitterがどうこうもいいけど、漫画の宣伝ページでスレ立てるクソ立て子をまずどうにかしてくれ

激カワ!「フクロウの赤ちゃん」の衝撃的巣立ち [⌒(・×・)⌒★]
2chスレ:newsplus
487
(1): 2020/05/01(金) 11:23:08 ID:y8eA0e4U(7/12)調 AAS
>>477
誰かが前に言っていたような気がするけど、NGワードをわざわざ回避するようなスレ立てはその事実のみでGL5の処理対象だと思う
掲示板としてお断りしているのだから
お断りにしたサイトのまとめサイトも同様

特定個人の本名がNGワードにされたとき、伏字にしても同様の扱いで消されるのと同じと思われます
488: あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/01(金) 11:38:46 ID:+3GDDcj6(12/18)調 AAS
>>486
一桁レスってこりゃまたドブみたいな新人立て子やなw
489: 2020/05/01(金) 12:01:29 ID:SCxVTf2t(1)調 AAS
またすらいむの新人いびりが始まったか
490: 2020/05/01(金) 12:07:52 ID:NSyvrB9s(1/6)調 AAS
>>485
Aceさん、これが民意です
491: 2020/05/01(金) 12:15:36 ID:UeZvfwtn(1)調 AAS
結構伸びてるじゃん。有望株。

童謡「赤い靴」の真実 女の子は異人さんに連れて行かれはしなかった [⌒(・×・)⌒★]
2chスレ:newsplus
492: 2020/05/01(金) 12:51:25 ID:EEjrMr1a(3/4)調 AAS
>>479
> >>477を見てもTwitterソースの許可か禁止かの2択でしか見てないし
>>477 では、シンプルに許可か禁止かの2択で書いたけど、
例えば、何か条件を満たすものはいいけど、それ以外は駄目
みたいなルールがあったとして、
そのルールが Ace の想定したものと違っていても、
実効性を伴って自分たちでそのルールを守っていればいいのか?ってことだよ

結局、Ace の想定通りのルールでないと納得しないんじゃないかな
あくまでも、そのルールを「自分たちで決めた」という体にするだけで
493: 2020/05/01(金) 12:53:00 ID:EEjrMr1a(4/4)調 AAS
>>487
> 特定個人の本名がNGワードにされたとき、伏字にしても同様の扱いで消されるのと同じと思われます
特定個人の本名が消されるのは、NGワードにされてるかどうかは関係なくて、
特定個人の本名と認識できる情報が書かれていれば、伏字だろうが、
間に文字を挟もうが、AAで書かれていようが、縦読みだろうが、関係なく消される
逆に、伏字でも、例えば >>219 のように、
特定個人の本名と認識できなければ、消す理由はなくなる

「NGワードを回避するような書き込み」が削除対象なのではなくて、
削除対象になるようなものは、小細工しても、削除対象
削除対象にならないようなものは、小細工しても、削除対象ではないということ
494: 2020/05/01(金) 12:58:20 ID:y8eA0e4U(8/12)調 AAS
うわ、初心者安価君だった
レスして損した
そんな形式だった建前論の話なんかしてないんだよこっちは
495: 2020/05/01(金) 13:03:26 ID:+Zis5/Tp(2/8)調 AAS
一所懸命ホワイトリストで凌ぎたがっているのがあわれ
ハエハエルールが機能してないから介入しているのに未だにハエハエルールに拘るってバカなの?
496
(1): 2020/05/01(金) 13:09:55 ID:+Zis5/Tp(3/8)調 AAS
そして山中twitterニュースで挑発されてて笑える
おらあ止められるものなら止めて見ろってか
497
(1): 2020/05/01(金) 13:14:34 ID:NSyvrB9s(2/6)調 AAS
Aceさんいませんけど、寝てるんですか?
それとも仕事中ですか?
498: 2020/05/01(金) 13:17:18 ID:LMk9RRu9(1/2)調 AAS
>>335
待たなくいいよ
499: 2020/05/01(金) 13:18:45 ID:+Zis5/Tp(4/8)調 AAS
これからもAceの居ない間にクソスレ立てろってことだ
ニュース速報なんて半日も自由にスレ立てできれば十分だろ
翌日にはニュース自体が腐っている
500
(1): 2020/05/01(金) 13:20:28 ID:y8eA0e4U(9/12)調 AAS
>>496
Aceがシステム的にTwitterのURLを貼れなくしよう(SNS+へどうぞ)と思うのと、
個々の削除人がそれを止められるのとはレベルが違うと思う

現状、一般の削除人が「Twitterを使用していること」を理由とした処理をする根拠というか、止められる理由がない
削除人はガイドラインに縛られていて、思ってるよりもずっと頭が固いし腰が重い
だから脚色無しに発言をそのままスレタイにしたスレを止める理由はない、というか止められない?はず
501
(1): 2020/05/01(金) 13:24:05 ID:+Zis5/Tp(5/8)調 AAS
>>500
削除人じゃなくてAceに、
こんなに伸びているtwitterソースを禁止できるもんならやってみろと言っている
502: 2020/05/01(金) 13:26:43 ID:+xpflIRe(1/12)調 AAS
この人いいこと言うよね

◆◆◆批判要望・自治議論★1360◆◆◆ [みつを★]
2chスレ:newsplus

336 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/04/30(木) 13:07:36.27 ID:eIHsvQdV0
ちなみにレス1に個人情報や誹謗中傷が掲載されているスレが有用レスで伸びている場合は
レス1を削除してスレスト これが基本 スレごと削除するのは消したがり 
そのままスレストするのは裁判のための証拠保全のためか、あるいは何にも考えてない削除人

744 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 02:35:23.09 ID:lym4/UQ50
理想的なのは中尾さんと午後さんがタッグを組んでダブル編集長やって
Twitterの問題も住人の声を拾い上げて穏当なルールに落とし込むことだけど
Aceさんはおそらく「待つ」と言ってるのも建前で
実際は早くシステム変えたくてウズウズしてると思う
変更後の阿鼻叫喚を期待してるんだろうね
そういう意味ではF9に通じるものがある
あの人がF9を嫌うのは、私らのそれとは違って同族嫌悪に近いんだろう

746 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 02:37:32.62 ID:lym4/UQ50
>>743
Aceさんに限らずmangoさんも
「何が記者だ。おまえらコピペまちーんだろ」が常套句だし
規制屋の立て子に対する敬意なんてハナからないよ
503: 2020/05/01(金) 13:28:27 ID:+xpflIRe(2/12)調 AAS
750 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 02:42:14.19 ID:lym4/UQ50
【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
2chスレ:newsplus
上のスレで「賛成」してる名無しも単発IDばかり
ID切り替えご苦労さんなことで

766 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 02:54:08.59 ID:lym4/UQ50
>>764
Aceさんは普段は名無しで投稿してると自供してるし
あの人ならIDを瞬時に切り替えて即Postするのは造作も無いことだろうね

773 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 03:02:49.44 ID:lym4/UQ50
今後のことだけど、Aceさんの改悪はまだ続くと思う
まず、立て子名はすべてトリップ表示になる
つぎにリモホ表示に変えて、藤津亮太騒動のような訴訟案件になったら
立て子個人の責任にしてトカゲの尻尾切りをするための素地を作る
リモホ表示にしていれば開示請求されずに済むからね
そうやって立て子の名前を消すことで自己顕示欲を消し去り
純粋なスレ立てロボットにするのが目的
現在稼働している立て子が50人
そのうち残るのが、ばーどやガーのようなスレ立てジャンキー数名だとしても
スレ立て数としてはさほど減らないだろう
私は2014年の1〜3月、2chに大きな変化が起きると予言して的中させたことがあるから
おそらくこの予言も当たると思う
504: Ace ★ 2020/05/01(金) 13:29:18 ID:CAP_USER(46/82)調 AAS
>>483
誰がやるのかが大きな問題です。
誰でも出来るわけでは無いですからねぇ
たぶん誰に提案しても同じ答えだと思います。

>>485
集計?です。
申し訳ないけれど、わたしは投票って追い風参考記録程度にしか思っていません。
大切なのはわいわいの内容です。

>>497
少し休息、そして作業していました。
あちこち巡回したり、業務連絡したり、メール書いたり、天の声を聞いたり、
結構やることあるんすよ、(´・ω・`)
505: 2020/05/01(金) 13:29:37 ID:+xpflIRe(3/12)調 AAS
780 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 03:10:22.52 ID:lym4/UQ50
>>776
もともと反りが合わないので

スレタイに「刺す」「殺す」というキーワードを入れたらNGになる仕様を
直して欲しいと要請したら「どんなメリットがあるんですか?」と断られたことがあります
逆に「新聞記事にもなっている犯人の台詞を伏せ字にするメリットは何ですか?」って聞きたい

782 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 03:13:16.11 ID:lym4/UQ50
>>781
自動化は著作権の問題があるから出来ないんだってさ
だからスレ立て奴隷に手動でやってもらっていると

792 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 04:07:18.29 ID:lym4/UQ50
私もそうだったけど、規制や削除の世界に長年いるとルールで取り締まったり、
新たなルールを作って更に規制を強めることが唯一の正しい道って感覚になる

削除人やめて10年になるが、最初の5年はずっと削除ガイドラインを聖典にしていた
ニュー速+に来てからは、だんだんと住人の立場に近い感覚に戻っていったが
Aceさんたち寄生厨を見ていると、その当時の苦い思い出がよみがえってくる
506: 2020/05/01(金) 13:31:07 ID:+xpflIRe(4/12)調 AAS
799 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 04:19:28.26 ID:lym4/UQ50
SNS+に移住を進める人は、ちゃんとあの板を見た上で言ってるのか?

2ch板:snsplus

勢い値の最高は5.0
スレ立て日時でソートしても、間近のスレ立てが4月24日で停まってる
730のスレ保持数のうち、200レス越えてるのが11個しかない

過疎板の典型じゃん
政治+以上に閑古鳥啼いてる

818 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 04:32:40.81 ID:lym4/UQ50
だいたい、よその板へ行けと言う奴は
移転したスレの面倒なんか見ないし
盛り上げようともしない奴らばっかりだからな

自分が嫌いなものを他に押しつけて
パージしてるだけで利己的かつ無責任極まりない
507: 2020/05/01(金) 13:32:02 ID:LMk9RRu9(2/2)調 AAS
Twitterは全部禁止しないと、抜け穴探して立てる人が必ず出てくる
しばらく様子見たらまた考えばよろし
508: 2020/05/01(金) 13:32:34 ID:+xpflIRe(5/12)調 AAS
836:ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 04:52:47.91 ID:lym4/UQ50
>>831
理念で言えばそうだね
スレ立てボラは住人の為に無償の作業に殉じていると
ただし、それはAceたちにロボットとして利用されるためじゃない

842 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 04:56:23.22 ID:lym4/UQ50
>>838
住人の為に働くのが5chのボランティア

851 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 05:18:51.30 ID:lym4/UQ50
Aceを動かしてるのは「復讐心」だよ
最初はみつをの凸にキレて
次は自治スレであれこれ言われてるのにキレて
よーし、だったらもっと板を不便な仕様に変えてやるー!って
もっとも管理側に向いてない性格

誹謗板でもSCに引き抜かれていった人たちのことを話してたけど
残ったのは、ひろゆきからすると、使えねー人材だから なるほどなぁと思った

853 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 05:22:15.32 ID:lym4/UQ50
もっともその後、ひろゆきからプラス板を潰したらSCで昇格させてやるって
お誘いがあったとしたら、その騒ぎの謎も解けたりしてw
509
(1): Ace ★ 2020/05/01(金) 13:33:46 ID:CAP_USER(47/82)調 AAS
まぁ、そういうプロパガンダなんだろうけれど、
スレ立て時のリモホ表示はよほどでないとやらないし、
トリップ化もやらないと思います。

どちらも、やると書いた記憶無いんだけどなぁ
510
(1): 2020/05/01(金) 13:34:07 ID:y8eA0e4U(10/12)調 AAS
>>501
ここまでの発言を読めばわかるけど、AceはPVが増えることも投稿数が増えることも目指してない
単にリスクを下げて掲示板を守りたいだけなのに、
「どうだ!伸びてるぞ!」なんてAceには何も関係ないし、何の説得にもならないと思うよ

投稿数増やしてなんJを目指すなんて狂気の沙汰だって言ってたでしょ

掲示板として、リスクの少ない範囲で板が活性化して、結果として投稿数が増えるのが健全な考え方で、
投稿数を増やすことを目的に「何でもあり」にするようなのが不健全な考え方、Aceはこの考え方がダメだと言っている
511: 2020/05/01(金) 13:34:07 ID:+xpflIRe(6/12)調 AAS
853 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 05:22:15.32 ID:lym4/UQ50
もっともその後、ひろゆきからプラス板を潰したらSCで昇格させてやるって
お誘いがあったとしたら、その騒ぎの謎も解けたりしてw

859 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 05:29:33.05 ID:lym4/UQ50
【自治スレ】Twitterソース「禁止」に賛成ですか?反対ですか? [かも★]
2chスレ:newsplus

このスレ見てもbotだらけだし
運営がbotを使って投稿数を水増ししてるって噂を裏付ける形となったな

886 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 05:56:46.43 ID:lym4/UQ50
>>863
天の声がひろゆきだったりしてね

889 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:00:28.62 ID:lym4/UQ50
>>887
それはAce
午後さんを次期編集長にと、けしかけた
ハエさんのAceへの反応もかなり苛立ってる様子
512: 2020/05/01(金) 13:35:10 ID:+xpflIRe(7/12)調 AAS
900 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:09:54.33 ID:lym4/UQ50
>>894
脅す 
そうなんだよ
私が最初にAceに違和感を覚えたのは

Rock54がキャップでスレ立てる時に引っかからないから
うっかりソースに使ってしまう
だからキャップでもエラーメッセージが出るようにしてほしいと要望に言ったら、
だったらもっと不便にしましょうかと恫喝された

あれ?この人おかしいんじゃないの?って思ったね
513: 2020/05/01(金) 13:36:41 ID:+Zis5/Tp(6/8)調 AAS
たもんハエハエと記者だけで全てを決める慣習とルールがある板で自治は無理
まあとっとと執行しろってこった
止めてから1ヶ月ほど速報以外の流れの緩いとこに告知して話し合わせてみるのもいい
99%の人は興味ないだろうが
514: 2020/05/01(金) 13:37:25 ID:+xpflIRe(8/12)調 AAS
912 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 06:16:53.27 ID:wbqC1xdh0
文面からすると、Ace氏は基本的にと表現してる。
という事は例外はある。
そして、話し合うみたいなので待つと言ってる。
ここまで、突破口のヒントが出てるのに・・・

914 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:18:25.95 ID:lym4/UQ50
>>912
お役人がよく使う逃げ口上だよ
私も削除人時代によく使っていたが
例外なんかほとんど考えてない

913 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 06:18:09.53 ID:tLEngzvN0
>>900
自身を管理出来ないなら全体的に不便でもミスの出来ない仕様にしますよ
って意味じゃないの?

917 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 06:19:12.13 ID:lym4/UQ50
>>913
不便ってのがそもそもミスだろ
設定屋としては
515: 2020/05/01(金) 13:38:30 ID:+Zis5/Tp(7/8)調 AAS
>>510
この状況でtwitterスレ立てして挑発しているやつに言っててくれ
伸びてるから止まらないぞ
516
(1): 2020/05/01(金) 13:39:16 ID:+xpflIRe(9/12)調 AAS
918 :不要不急の名無しさん:2020/05/01(金) 06:19:34.82 ID:g57qOLHH0
>>912
ツイッターからのスレ立ては(主観だけど今までがダメダメだったので)禁止にする
ただし今までみたいな、個人垢によるスレ立てやデマフェイクのスレ立てを自治でどうにかできるなら考える
だよな

922 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:21:40.59 ID:lym4/UQ50
>>918
自治スレを読まない奴がどうやって判定できるのやらw

929 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:30:45.61 ID:lym4/UQ50
>>926
一番いい方法は、Twitterソースでおかしいと思ったスレや
立てる前に判定してもらいたい記事をこのスレに持ってきて
削除人も経験し、立て子歴も長い、この自治会長にジャッジさせることだね
私が認めたものはセーフってことにすればいい

933 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:33:32.26 ID:lym4/UQ50
>>931
だって機械的に判定できないのなら担当者作って任せるしかないだろ
削除彩虹を信じなさい
517: 2020/05/01(金) 13:40:06 ID:+xpflIRe(10/12)調 AAS
942 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 06:44:25.30 ID:lym4/UQ50
>>937
それをAceに提案してた人がいたけど、
著作権がどうたらで弁護士に相談するで終わってた

シェアするにはTwitter社と契約しないといけないし、
向こうも今はヘイトスピーチを取り締まってて、
その逆を行くイメージの悪い5chとは提携したくないだろうから
実現するのは難しいと思う

あと、契約料も結構かかるし、5chにそんな金があるのかってのもある

951 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 06:51:20.22 ID:lym4/UQ50
>>945
あのね、ガイドラインってのは結構、大雑把で
削除人によって解釈の幅が相当あるもんなんだよ

さらにガイドライン5の板違いの判定には
カテゴリと板名と補助的ながらもローカルルールが重要視されると書いてある

このローカルルールというのは、ニュー速+の場合、自治ルールのことだ
自治ルールでTwitterソースは合法と書いてあるのに、
それを削除人の統括が無視したらダメでしょ
518: 2020/05/01(金) 13:41:16 ID:+xpflIRe(11/12)調 AAS
955 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu:2020/05/01(金) 06:55:07.87 ID:lym4/UQ50
ほうれ、ここに規制ばっかしてると
人気のSNSでも没落するという好例が出てるだろ↓

【SNS】Twitter、赤字に転落
2chスレ:newsplus

5chだってそうだよ
病原菌を殺すために薬を沢山服用して、
副作用で死んでしまうようなもんだ

963 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/01(金) 07:01:13.53 ID:lym4/UQ50
>>956
一緒だよ
規制もガイドラインに基づいている
規制の次に削除という後始末がある
規制と削除の関係はそういうもんだ
現に削除と規制の統括役はAceひとりで担っているからな
519
(4): 2020/05/01(金) 13:42:22 ID:+xpflIRe(12/12)調 AAS
このニライカナイって人を編集長にしたらいいんじゃないの?
元削除人だし、記者歴長いし、事情通だし、精力的だし
午後さんよりも適任だよ
520: あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/01(金) 13:42:31 ID:+3GDDcj6(13/18)調 AAS
埋め立て荒らしうぜぇw
521: 2020/05/01(金) 13:46:36 ID:RTEZvo2C(1/3)調 AAS
発議して「反対の明確な理由がないから反対とカウントしない」とかいう汚い手を頻繁に使う韮はちょっと
しかもアイツ独裁主義者だし
522: 2020/05/01(金) 13:49:20 ID:Gib0NW6B(1/2)調 AAS
ニライカナイ ★はたしかに弁が立つ
あれが興に乗ると、そこいらの運営じゃ歯が立たない
事実あれの演説がハエに刺さって
ニュー速+のルールが変更されたこともある
523: 2020/05/01(金) 13:52:14 ID:y8eA0e4U(11/12)調 AAS
単なる2ちゃんジャンキーの彩虹ごときがずいぶん偉くなったものだよ
524: 2020/05/01(金) 13:54:17 ID:+Zis5/Tp(8/8)調 AAS
ハエハエは荒れる方に誘導するだけだ
よく言えばわいがやの元だからな

twiterソースを解禁する
クソスレが立つ
それに文句を言うやつがわいてくる

これが規制議論の元
荒らし報告をする
却下する
それに文句を言うやつがわいてくる
525
(4): 2020/05/01(金) 13:55:28 ID:fxvsw2Vx(1)調 AAS
でもニラって自治とかでも相手にされてないことが多くね?
複垢関係の話とか誰も聞かないし賛同もない
526: 2020/05/01(金) 13:56:38 ID:RTEZvo2C(2/3)調 AAS
慇懃無礼が服を着て歩いてるような奴が信頼されるとでも?
527
(2): 2020/05/01(金) 13:59:19 ID:Gib0NW6B(2/2)調 AAS
>>525
自治会長★のキャップをニラに発行したりする所を見ると、ハエからの信頼は厚いみたい
2000年の復帰屋時代からの付き合いのようだから、さながら盟友といったところだろう
528
(2): 2020/05/01(金) 14:05:55 ID:iWJ+eE+5(6/11)調 AAS
>>519
ニラさんちーす!

>>525
みつを以上にニラは相手にされてないよ
ちょっと周りから特別扱いしてやると喜んで尻尾振るから
ハエハエにはいいように使われてるけどね
だが嘘ばかりいうし自作自演に走るから信用ゼロ
529: 2020/05/01(金) 14:08:04 ID:ZPlO1Wz6(1/2)調 AAS
>>525
ニラさんは停止申請とか復帰申請してもハエハエに無視されてることが多いね
530
(1): Ace ★ 2020/05/01(金) 14:25:16 ID:CAP_USER(48/82)調 AAS
>>519
本人がやると言わない予感です。
531
(2): 2020/05/01(金) 14:25:57 ID:K/F8UBCm(1/10)調 AAS
>>528
ハエの周りで尻尾振ってる、すらいむやばーどのような連中には見向きもせず
ニラにだけ重要な役職を任せるというのは、やはり特別扱いしてる証拠だよ

これまでニラは全てキャップパスぶちまけて3回もやめたのに
それでもハエはニラにキャップを渡し続けてるからね
532
(2): 2020/05/01(金) 14:27:32 ID:K/F8UBCm(2/10)調 AAS
>>530
ニラは「俺は編集長になる男だ(ドン)」を言い続けて10年
プラス民はみんな知ってますw
533
(1): 2020/05/01(金) 14:32:08 ID:LiYI9jCx(1)調 AAS
>>531
F9にもなw
534
(3): 2020/05/01(金) 14:36:20 ID:K/F8UBCm(3/10)調 AAS
>>533
ニラ★はF9見抜くのうまいよね
キャップ発行人(ねこ)として、ここ数ヶ月は渡したことはない
見抜く方法が分かったらしい
さすがだね

一方、すらいむ★(ひめ)は4回もF9にキャップ渡してた
おかげでニュー速+や芸スポ+が焼け野原にw
535: 2020/05/01(金) 14:37:29 ID:iWJ+eE+5(7/11)調 AAS
>>531
重要な役職なんてないんだけど…何を言ってるんだ?
餡子の緑のおばさん?
ネコのこといってんのか?

餌をぶら下げると無駄に動くからかわいいと思ってるのは確かかもな
536
(3): 2020/05/01(金) 14:37:40 ID:NSyvrB9s(3/6)調 AAS
スレッド立て規制以外に、F9対策って出来ないんですか?
他に方法ありそうですがAceさん、そこのところどうなんでしょうか
537: 2020/05/01(金) 14:39:08 ID:iWJ+eE+5(8/11)調 AAS
>>534
またまたニラさんは…
ネコに来るなんてF9以外にはニラさんしかいないからでしょ
538
(1): 2020/05/01(金) 14:39:13 ID:ZPlO1Wz6(2/2)調 AAS
>>534
そりゃ自分の複垢作ってるだけだからF9は入り込まないよな
539: 2020/05/01(金) 14:39:58 ID:K/F8UBCm(4/10)調 AAS
ぶっちゃけニラのF9ハンターとしての腕前はすごいよ

追い詰められたF9が乱立スレのタイトルに
ニラへの怨嗟を名指しでやってるのがその証拠
540
(1): 2020/05/01(金) 14:41:07 ID:giZsFIcL(1/2)調 AAS
ニラって誰も相手してないよな
ここでも自分でレス持ってきてるけど
なんなんだろあいつ
541: 2020/05/01(金) 14:41:28 ID:K/F8UBCm(5/10)調 AAS
>>538
それ主張してるのは、すらいむだけ
すらいむは自分ところのひめが、ねこのおかげでサッパリだから
複垢だの何だのあることないこと並べ立てて評判落とそうとしているだけ
証拠もないしね
542
(1): 2020/05/01(金) 14:43:02 ID:K/F8UBCm(6/10)調 AAS
>>540
ニラが発議したらいつもの10倍は人が集まってるよ
無視されてるとはとても思えないな
543: 2020/05/01(金) 14:43:32 ID:ec5w9i08(3/6)調 AAS
>>536
今の状態でF9がどれだけやれるかをとりあえず一度見てみたい気はする
544: 2020/05/01(金) 14:44:02 ID:BUAKZAYf(1/5)調 AAS
その辺のハエハエルールは一回全廃してもらわないと意味がわからん
545
(1): 2020/05/01(金) 14:48:14 ID:K/F8UBCm(7/10)調 AAS
>>536
F9対策としては、まずキャップを申請されても発行しないこと
別人になりすましてもF9と判別できる人が担当すればよい

いまのところキャップ申請の門番は、すらいむと餡子とニラの3人で
すらいむは>>534で説明したとおりダメダメだし、餡子は論外

いまのところニラだけがF9を完全にシャットアウトできている
スカウトの担当をニラひとりに絞ればF9はまずキャップを取得できない
546
(2): 2020/05/01(金) 14:53:43 ID:DuS7G5bu(1/2)調 AAS
このままAceさんの思う方向に進んでいっても立て子の離反者は少ないと思いますが、ニライカナイさんがポストハエハエになったら離反者は続出するでしょう

ですので、冗談でもニライカナイを編集長になどという話題は慎むべきです
547: 2020/05/01(金) 14:56:38 ID:NSyvrB9s(4/6)調 AAS
>>545
餡子は論外に同意します
この間のキャップ大量バラマキがF9を呼び寄せた事を全く反省してない
548
(1): 2020/05/01(金) 14:56:46 ID:hlepb25G(1)調 AAS
午後さんの方が信頼できるな
午後さん編集長ばーどさん副編集長が理想
549
(1): 2020/05/01(金) 15:02:01 ID:K/F8UBCm(8/10)調 AAS
>>546
苦情が多くてハエが困っていた政治+の師範(板長)に、ハエがニラを任命したことがあるが
その大岡裁き的な善政が住人にすこぶる評判良くて、政治+から苦情が消えたという実績がある
550: 2020/05/01(金) 15:02:16 ID:RTEZvo2C(3/3)調 AAS
>>548
それな
こんなとこで名無し工作してる奴より遥かにマシ
551: 2020/05/01(金) 15:02:46 ID:BUAKZAYf(2/5)調 AAS
午後に反意を翻す度胸はないから適任だわ
ハエハエにキャップオンオフは午後からだけの申請を受け付けるように言っておけばいい
それで名無し記者から文句を言われたら午後に言えで終わる
552
(3): Ace ★ 2020/05/01(金) 15:02:52 ID:CAP_USER(49/82)調 AAS
>>532
ふーん、だけどわたしが「やりませんか」とか言っても
スルーする予感です。

>>536
連投規制もあります。
というか、わたしは有効な対策あったら知りたいです。

>>546
なるほど、では新板でニュース速報(ニラ)+とかかなぁ
553: 2020/05/01(金) 15:04:08 ID:K/F8UBCm(9/10)調 AAS
>>549
× 苦情が多くてハエが困っていた政治+の師範(板長)に、ハエがニラを任命したことがあるが
○ 苦情が多くてハエが困っていた政治+に、ハエがニラを師範(板長)として任命したことがあるが
554
(1): 2020/05/01(金) 15:06:06 ID:K/F8UBCm(10/10)調 AAS
>>552
> ふーん、だけどわたしが「やりませんか」とか言ってもスルーする予感です。

訪日した折に私と会いませんか?と言ったら拒否するでしょうね
あの人、リアルでの接点は持たない主義だし、何よりもピザデブ体型が大嫌いですからw
ネットだけで、という条件なら受けると思います
555: 2020/05/01(金) 15:09:03 ID:NSyvrB9s(5/6)調 AAS
記者の数はもう十分足りてるので
新規受付はニライカナイ★さんだけに任せて
F9があと10日現れなければ、規制を緩めるってところでどうでしょう
556: 2020/05/01(金) 15:10:08 ID:HTvfBwQa(2/3)調 AAS
ダメです
557
(1): 2020/05/01(金) 15:11:24 ID:u1gGTQnY(1/2)調 AAS
F9対策としてならスレ立て数制限が有効かもしれませんね
同一キャップでのスレ立ては1時間以内に10まで
同一キャップでの連続スレ立て間隔は5分以内5つまで

とか
いろいろと出来るかと思いますよ
記者という単一を保証出来そうなパラメータを利用すれば
558
(1): 2020/05/01(金) 15:12:52 ID:iWJ+eE+5(9/11)調 AAS
>>542
それ、みんなニラだからw
559
(2): 2020/05/01(金) 15:18:39 ID:zAuG4U2H(1/2)調 AAS
>>552
ニラさんはツイッターアカウント持ってます
DMで連絡されてはいかがでしょうか

ニライカナイφ★@niraikanai_5ch
Twitterリンク:niraikanai_5ch

ちなみに>>558みたいな名無しが沸いてきますが
これ恐らく全部F9です

F9がどれだけニラさんを怖がっているのか
お解りいただけたかとw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
560
(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/01(金) 15:18:52 ID:+3GDDcj6(14/18)調 AAS
ジジイババァの★共が自治投げ捨ててばーど治スレと化した件。
561
(2): Ace ★ 2020/05/01(金) 15:19:35 ID:CAP_USER(50/82)調 AAS
>>554
ネットで完結するのは難しいっす。
それに、わたしはピザデブでは無いしチェックのネルシャツも着ません。(`・ω・´)キリッ

>>557
今の規制はそんな感じで、一律2分とかでは無いんですよ
562: 2020/05/01(金) 15:20:20 ID:HTvfBwQa(3/3)調 AAS
F9と同じ手を使うね
あいつも自分のやった事を全部ニラに押し付けようと工作してた形跡あった
563: 2020/05/01(金) 15:20:40 ID:zAuG4U2H(2/2)調 AAS
>>552
> では新板でニュース速報(ニラ)+とかかなぁ

ああ、それとそのアイデアはいいと思いますよ
まずは新板で板長としての采配をふるってもらって
実力を見るというのも、ひとつの手かと
564: 2020/05/01(金) 15:21:02 ID:ec5w9i08(4/6)調 AAS
F9(のようなスレ立て荒らし)対策は、とりあえず今は今以上を考えなくても良いと思う
最近新しく入った規制で効果があればいいし、それは実際その人が暴れてくれないことには分からない。
その様子を見てからで良いと思う。いまの規制を緩めるとかいうことでなければ取り敢えずは。

今やるべきこと、考えるべきことはそれではないと思う
565
(1): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/01(金) 15:22:51 ID:+3GDDcj6(15/18)調 AAS
F9なんて風物詩みたいなもんやろ、選挙前の国民栄誉賞みたいなノリ。
566
(1): 2020/05/01(金) 15:25:04 ID:iWJ+eE+5(10/11)調 AAS
>>559
こらこら
アンドロメダは完全に自作自演のところバレてるし
他垢も複数が登場すると同一IDで書き込み続けられないという状況証拠でバレバレなのに

ニラさんやみつをの信頼されないところは
すぐに嘘をついて自分のいいようにしか事象を認識しないところですよ
567
(1): 2020/05/01(金) 15:27:12 ID:7eDv7KfC(1)調 AAS
あのニラをageてる奴がいることに驚愕だわ
568: 2020/05/01(金) 15:27:57 ID:iWJ+eE+5(11/11)調 AAS
>>565
そうそう、F9なんて特別視することないんだわ
ハエハエも大量にキャップバラ撒きゃF9が入ってくるの分かっててやってんだから

F9がどうこううるさいのはニラとか一部の奴だけ
569: 2020/05/01(金) 15:29:35 ID:ec5w9i08(5/6)調 AAS
ニライカナイの話もどうでもいい、
当初の、プラスをどげんかせんといかんという熱い思いがそういうどうでもいい話ばかりで雲散霧消するのがつらい。
570
(1): 2020/05/01(金) 15:30:00 ID:NSyvrB9s(6/6)調 AAS
>>559
Aceさんはツイッターを含むSNS全般やってないって
この間言ってませんでしたっけ
571: 2020/05/01(金) 15:30:35 ID:f/XkuvSN(5/8)調 AAS
>>457
相対的にしか判断できないですしw
572
(1): 2020/05/01(金) 15:31:08 ID:u1gGTQnY(2/2)調 AAS
>>561
既に実装済みでしたか

あとニュース速報系の板ではもうage,sageって必要ないのではと思います
嫌儲にはsokoってのがあったかと思いますが
573: 2020/05/01(金) 15:31:16 ID:f/XkuvSN(6/8)調 AAS
>>460
トオルさんも親切だったよ
574
(1): 2020/05/01(金) 15:31:55 ID:DuS7G5bu(2/2)調 AAS
ニュー速自治の形骸化は立て子たちによる『CAP停止』の手段を取り上げられたのも大きい気がします

一般人のTwitterソース禁止は、一度自治ルールとして決まりましたが、立て子たち自身で違反者を停止させることは前述の理由で出来ず、またハエハエさんもそれを理由としたCAP停止を受け入れず、有名無実化しました

「もういいや。淡々とスレ立てしてよう」と“普通”の立て子(大多数)は沈黙してしまった

例えば、ちーたろさんのスレ立てに異議を唱えると延々と粘着されるので見て見ぬふりするなど、そういう状態になってしまっているわけです
575
(2): Ace ★ 2020/05/01(金) 15:35:17 ID:CAP_USER(51/82)調 AAS
>>570
はい、怖いのでやりません。

>>572
必要無くてもあって困るならば考えます。
まぁ、sage無効をSETTING.TXTで設定出来るようにしてもいいかもですね
576
(4): 2020/05/01(金) 15:40:29 ID:MFuzPGF8(1/7)調 AAS
>>561
規制が非常に分かりにくく、
速報等のスレ立てがしずらい。
どうせなら2分に1本で統一してもらいたいです。
否決されましたが、先日の自治の投票でも9人もの立て子が規制を緩める事に賛成しました。
F9が1時間に30本に立てるぐらいだったら削除で対応できるはず。

>ニュース速報+板の自治は規制統括のACE氏にプラス板CAPのスレ立て規制緩和を申請します

賛成 9票
155 みつを ★
157 首都圏の虎 ★
158 豆次郎 ★
159 cure happy ★
168 砂漠のマスカレード ★
171 ちーたろlove&peace ★
177 ニライカナイφ ★
180 1号 ★
601 みんと ★
577
(1): Ace ★ 2020/05/01(金) 15:43:18 ID:CAP_USER(52/82)調 AAS
>>576
ギリギリを狙わないようちょっと手の込んだパラメータににしています。
じっくりと吟味してスレ立てしてくださいませ
578
(1): 2020/05/01(金) 15:44:35 ID:giZsFIcL(2/2)調 AAS
>>567
そんなの本人しか居ないでしょw
579
(1): 2020/05/01(金) 15:50:50 ID:y8eA0e4U(12/12)調 AAS
>>576
反対の方が多かったことをなぜ黙っているのか
そういうところだぞ
580: 2020/05/01(金) 15:59:14 ID:GvMwIecA(3/3)調 AAS
>>576
11人が反対だったのを意図的に外さないようにしましょうね。

もっというと賛成より反対が逆転し始めてから、突然この話に触れなくなった
経緯もある。あと同じ内容を住民アンケスレ「先に」立てておいて
それについても集計せず放り投げた。
581: 2020/05/01(金) 16:19:10 ID:MFuzPGF8(2/7)調 AAS
>>578
ニライカナイさんのことageる人は多いですよ

>>579 580
>否決されましたが と申しました
582
(2): 2020/05/01(金) 16:24:29 ID:U8QKkhtp(10/14)調 AAS
>>509
2chスレ:operate

mlξ´・ω・`ξ オニイサマもプロパガンダーになってないか、
この根本的な所は目を通しておいて。これでOK?
583: 2020/05/01(金) 16:30:27 ID:MFuzPGF8(3/7)調 AAS
>>577
なるほど
立て子達は2分に1回立てられると
勘違いしてる人が多いようですね
584
(2): 2020/05/01(金) 16:33:55 ID:+bvfMo/m(1/5)調 AAS
>>575
スレ立て制限を緩和してくれ
F9ならスクリプトで数が多いんだし
もっと基準の本数を多くしてもいいだろ
585
(1): 2020/05/01(金) 16:34:55 ID:+bvfMo/m(2/5)調 AAS
スクリプトの荒らしのために
手動で立て子が立てるペースで引っかかるなんて本末転倒だよ
586: 2020/05/01(金) 16:36:02 ID:MFuzPGF8(4/7)調 AAS
>>584
賛成します
587
(1): 2020/05/01(金) 16:36:08 ID:D4qfVCdG(1/4)調 AAS
そんな焦って立てる必要ないから
なにをそんなに焦ってんの?
数分ぐらい待てよ
588: 2020/05/01(金) 16:40:48 ID:MFuzPGF8(5/7)調 AAS
>>585
これにも同意
589
(1): 2020/05/01(金) 16:44:20 ID:+bvfMo/m(3/5)調 AAS
>>587
すり替えるな
スクリプト荒らし対策ならこの基準では必要ないだろってこと
立て子が立てるスレは荒らしか?
590
(2): Ace ★ 2020/05/01(金) 16:44:21 ID:CAP_USER(53/82)調 AAS
>>584
F9対策だけではなく、これを機会に
粗製濫造ではなく吟味したスレ立てをしていただきたいです。
591: 2020/05/01(金) 16:46:18 ID:+bvfMo/m(4/5)調 AAS
>>590
答えになってない
吟味して早く立てることは可能
592: 2020/05/01(金) 16:48:20 ID:BUAKZAYf(3/5)調 AAS
twitterもだけど数時間後に新聞テレビで報道されてから立てればいいじゃないか
たったそれだけがなぜ待てない?
593
(2): 2020/05/01(金) 16:49:22 ID:MFuzPGF8(6/7)調 AAS
依頼所には大量に住人から依頼が来るのですが、
放置しろっていうんですかね
住民の要望に応えるのが立て子としての役割だと思うのですが
594
(1): 2020/05/01(金) 16:49:35 ID:D4qfVCdG(2/4)調 AAS
>>589
だから焦る必要ねえだろって言ってんだよ
ハッキリ言うが荒らしと変わらん立て子が立てるスレは荒らしだよ
騒いでるのは主にソイツらだからな
このままの規制でいいです
バカに負けるなよace
595
(1): 2020/05/01(金) 16:50:43 ID:+bvfMo/m(5/5)調 AAS
>>594
お前には聞いてねぇの
596: 2020/05/01(金) 16:51:19 ID:D4qfVCdG(3/4)調 AAS
>>593
依頼してるのが立て子本人の可能性もあるからねえニヤニヤ
大半の依頼はスルーするくせに、こんな時だけ住人を利用するんじゃねえよ
597: 2020/05/01(金) 16:51:19 ID:dmyB7Fq5(1)調 AAS
逮捕者が出るまでほっとけば良い
損害賠償請求だろ
ランサーズ?だっけあれは業務妨害罪で裁判行きでそ
運営は管理を怠ったということで一緒に法廷行き
あと著作権侵害も
ニライカナイはそれで揉めてたろ
自己責任でほっとけば良いんじゃないの?
598: 2020/05/01(金) 16:52:48 ID:D4qfVCdG(4/4)調 AAS
>>595
てめえが絡んできたんだろうがボケ
おまえの立てるスレなんていらねえんだよ
そんな必死こいて焦ってスレ立ててんのおまえ?気持ち悪いからいらないです
立てこのやめろよキチガイは
599
(1): 2020/05/01(金) 16:52:49 ID:8JRUniSZ(1)調 AAS
Aceさん、
 +ってのは、なんでハエハエの独断で運用されているのでしょうか?
 で、ニライカナイのような問題児がいまだに追放もされない理由は何でしょうか?
 
600: Ace ★ 2020/05/01(金) 16:58:34 ID:CAP_USER(54/82)調 AAS
まぁ、今の基準を突破するというのは
鯖へ過度の負担をかけるスレ立て荒らしとされても仕方ないと思います。
鯖増強もあれこれ物入りなのでご理解ください
601: Ace ★ 2020/05/01(金) 17:00:04 ID:CAP_USER(55/82)調 AAS
>>599
> なんでハエハエの独断で運用されているのでしょうか?
知りません

> 問題児がいまだに追放もされない理由
問題児かどうかはともかくとして、賑やかしも必要なんですよ
602
(1): 2020/05/01(金) 17:05:50 ID:ec5w9i08(6/6)調 AAS
ハエハエは現在の鯖状況については「落とせるものなら落としてみろ」って言ってるけどね
プラス系で実況解禁したときからそう言ってる
603
(1): 2020/05/01(金) 17:06:59 ID:U8QKkhtp(11/14)調 AAS
>>590
ξ´・ω・`ξ >>582 については、オニイサマを茶化す方向でも良いから、
何か書いてレスしてよん。所感でも煽りでも何でも良いっ。

どうせ得体の知れないプロパガンダや曲解を、誰かが巻き散らかすじゃん。
604: 2020/05/01(金) 17:10:15 ID:MFuzPGF8(7/7)調 AAS
感覚的にスレ立て数が7割ぐらいになりましたが、
以前はサーバーにそんなに負担がかかってたんですかね
605: 2020/05/01(金) 17:13:38 ID:U8QKkhtp(12/14)調 AAS
ξ´・ω・`ξ Aceはニュー速+の立て子のミンナに、『「何が書かれているか」ではなく「誰が書いたか」を重視しろw』
と伝わってしまうメッセージも発信し続けてる側面があるわよん。ちょっとその部分を緩和して。そのための >>582 なんよ。
606
(2): Ace ★ 2020/05/01(金) 17:25:54 ID:CAP_USER(56/82)調 AAS
>>603
すみません、よくわからないっす
607
(1): 2020/05/01(金) 17:26:14 ID:wVFHUYzj(2/3)調 AAS
>>373
あー、それはありますねw
どんな感じで痛むかはきかれるときもありますし

でも英語だとその辺りの表現が難しいです
必要ないっていうのもあって覚えてないですしw
未だに日本語の擬音語の英訳が苦手です

クンクン(嗅ぐ)ときに日本人であればクンクンって書くんですが
外人さんたちがが sniff とか書いてるのを見て
内心、えぇ・・・(納得いかない)って思ってましたw

>>602
鯖の性能がよくなったんですかね
そんな余裕の発言をされていたとは思いもよりませんでしたw
608: 2020/05/01(金) 17:35:15 ID:U8QKkhtp(13/14)調 AAS
>>606
((ξ´・ω・`ξ うんうんっ。かなり無茶振りしたけど、それで充分DAZO!と♪
「言葉がどう伝わるか?」ってことも、よくワカンナイもん。昨日と今日でも違うし(笑
609
(2): 2020/05/01(金) 18:15:25 ID:zvEiRekp(4/4)調 AAS
>>606
「一度twitterソース禁止でやってみて、不都合が出たらその間に次善策を考える」

ぐちゃぐちゃになるより、これがいちばんいいのではないかと思います。
610: 2020/05/01(金) 18:20:57 ID:BUAKZAYf(4/5)調 AAS
アフィ以外に不都合がないからな
新聞社のアカウントなら夕刊に掲載されるまで待てばいい
24時間立て続けないと死ぬ病気の方は診断書をお願いします
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s