[過去ログ] 福本作品総合雑談スレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2021/10/13(水) 21:14:59 ID:??? AAS
媚び売ってるというよりは
単純に作者がギャグを描くとああなるだけ
750: 2021/10/13(水) 21:21:04 ID:??? AAS
あまり声を大にして言いづらいけど確かにサンロードコラボのカイジは誰これ状態だった
751: 2021/10/13(水) 21:24:33 ID:??? AAS
サンロードはあれ途中までマミヤ描いてただろw
流石にあそこまで目はキラキラしてないし時間がないから作画ミスを無理やりカイジで通したと思ってる
752: 2021/10/13(水) 21:57:55 ID:??? AAS
24億編から違和感口にする人が増えたけど、個人的にはカイジの描写は堕天録の冒頭でもうしんどかった
敵やどんでん返しの面白さもどんどんスケールダウンしていくしなあ・・・
和也も「あんだけ猟奇的に人殺しててその展開はちょっと」と思っちゃったもん
BLと割り切って楽しむ分にはいいけど
753
(1): 2021/10/13(水) 22:15:27 ID:??? AAS
私も和也のお涙頂戴展開には違和感がある
この先再登場してカイジに救われて()めでたしめでたしになる展開は受け付けないわ…
過去の悪役たちみたいに対価を払ってほしい
754: 2021/10/13(水) 22:38:14 ID:??? AAS
利根川や一条は負けの対価をしっかり払ったからかっこいいんだよな
和也はどうだろうね
会長の息子だし許されてそうだけど
755
(1): 2021/10/14(木) 03:06:40 ID:??? AAS
>>741
咲コラボは発表から実装までどのくらいかかったの?
せめて詳細だけでも早く知りたいよ
756: 2021/10/14(木) 09:19:59 ID:??? AAS
自分は「殺人という罪に罰が与えられない」今の展開そのものがダメなんだけど、
それはおいても単純に悪役としての魅力をスポイルしちゃってるよね
得体の知れなさみたいなものが大きな魅力だったと思うんだけど
和也とか鷲巣とか、ちょっと違うけど遠藤さんもか
「親しみやすくてますます好きになった」みたいには思えないな
757: 2021/10/14(木) 10:17:52 ID:??? AAS
賭ケグルイコラボは4月7日発表の4月22日スタートだったな
12日には夢子のイラストも公開されていた
758: 2021/10/14(木) 13:31:19 ID:??? AAS
>>753
帝愛と和解しました!金持ちと仲良しendは石田さんや佐原の事が脳裏に浮かんで悲しくなるから無理だ…まずカイジが帝愛に謝ろうとしてなかったからこれは無いと思いたい
759
(1): sage 2021/10/14(木) 15:56:44 ID:McBPOv+0(1)調 AAS
>>755
咲コラボは雀魂のサービス提供開始すぐの発表&咲10周年に合わせての発表(準備できてなかったけどとりあえず周年なので発表した?)だったからか発表から実装まで8ヶ月かかってるよ
アカギも命日だからとりあえず発表した可能性考えると賭ケグルイみたいにすぐにはこないのかも
760: 2021/10/14(木) 20:37:54 ID:??? AAS
歴史物とか戦記物とかファンタジーで、戦いが身近なところにあって人を殺すのもある意味では認められてる世界なら
大量殺人者のキャラがケロッと更生して救われて幸せになることへの違和感も少ないかもしれないがカイジは現実の現代日本だから
和也は裁きや罰を受けないといけないと思う
同じ理由で一条利根川大槻についても何らかの形で浮かび上がってほしいと思う一方で相応の報いも受けてほしいと考えてしまう
鷲巣も相当の大量殺人者だね
そういうキャラがのほほんと幸せになる展開は原作でも二次でも苦手だ
761: 2021/10/14(木) 22:56:08 ID:??? AAS
利根川や一条は上の意向で悪事に手を染めたのであろうと同情の余地があったりする
社畜キャラでもあると思うから
報いを受けたからこそかっこいいのは本当にその通りだね
762: 2021/10/14(木) 23:35:08 ID:??? AAS
銀金の殺す人間の世界は広がらないというセリフが印象的なだけだけど
作中での頃し描写は福本作品の中では結構罪は重いと思ってる
ただの個人の憶測だけどそんなポリシーは感じた
763: 2021/10/14(木) 23:52:14 ID:??? AAS
人が死ぬゲームに関わってた利根川はまだしも一条ってそんな大罪犯してるか?という気になる
別に結末が不満とかではないけどあんなパチンコに大金突っ込む奴に同情する気にならないというか
764
(1): 2021/10/15(金) 01:06:41 ID:??? AAS
聖人なんて石田さんとチャンとマリオくらいだしな
人●しはそらタブーだがカイジとギャンブルしてきた奴らって全員ロクでもないクズから搾取するクズだし皆大体一緒よ
765
(1): 2021/10/15(金) 01:09:43 ID:??? AAS
>>764
チャンマリは何もしてないけど石田さんは借金まみれのアレな人だしなあ
カイジにとっては聖域みたいな扱いだけど
766: 2021/10/15(金) 01:19:24 ID:??? AAS
>>765
石田さんの性格を見るにお人好しの善人だったせいで誰かに騙されて背負ってしまった借金だと思ってるからそういうクズの部類ではなかったな
767: 2021/10/15(金) 09:45:19 ID:??? AAS
>>759
さすがに咲ほどはかからないと思いたい
最近終わったお祭りのイベントの次かと思ったけどまだ厳しいか、情報解禁もゼロだし
年内だといいな
768: 2021/10/15(金) 11:10:56 ID:??? AAS
鉄骨渡りは「どんな人間でも生きていることそのものが希望」という話だから、
石田さんの借金の理由は本質的じゃないかも
利根川の「金は命より重い」を否定する話だし
今思うと「希望そのもの」っていいセリフだな
価値があるとか、意味があるとかだと、一歩間違えると「役に立つ人間しか生きていけない世界」になるから
769: 2021/10/15(金) 12:02:37 ID:??? AAS
いま雀魂のツイッター見たら20日にYoutubeでアカギの新情報発表するらしい
こういうのまったくわからないんだけど、コラボって敵として戦ってくれるとか、
勝つと新規イラストが手に入るとかなの?
770: 2021/10/15(金) 12:20:50 ID:??? AAS
ネタバレしか見てないから詳しくは知らないけど帝愛もワンポの負けを知ってるのに追ってるらしいし、単純に和也は森田に負けて負債を親が肩代わりする事になった西条みたいになってるんじゃないの
771
(1): 2021/10/15(金) 12:22:14 ID:??? AAS
多分咲や賭ケグルイと同じじゃないかな
キャラが欲しいならほぼ課金必須だと思うよ
過去のコラボ情報調べれば何となく雰囲気掴めるかも
772: 2021/10/15(金) 21:02:57 ID:??? AAS
>>771
ありがとう
ちょっと発表を待ってみる
773: 2021/10/16(土) 13:28:00 ID:??? AAS
例の有名Vの配信2時間半もあるしV興味ないけど福本作品トークだし面白かったか知りたい
774: 2021/10/16(土) 18:55:53 ID:??? AAS
コラボ課金以外で必要なものある?
775: 2021/10/16(土) 22:21:35 ID:??? AAS
とりあえず課金でキャラは手に入ると思う
そのほかは多分イベントがあるんじゃないかと思うから金の他には時間かな
776: 2021/10/20(水) 20:33:14 ID:??? AAS
コラボ内容豪華すぎて引いてるんだが
ありがとう…
777: 2021/10/20(水) 20:36:11 ID:??? AAS
ちゃんと声優一緒でマジ良かった
778: 2021/10/20(水) 20:40:42 ID:??? AAS
凄い気合い入った作りだね
あとはガチャで引けるかどうかが問題
779: 2021/10/20(水) 21:01:45 ID:??? AAS
コラボ雀士2人ぽいのは残念だけどイベントめちゃ力入ってるね
780: 2021/10/20(水) 21:54:59 ID:??? AAS
パズドラみたいなやつ草だった
781: 2021/10/20(水) 22:33:39 ID:??? AAS
着せ替えと実装2人だけはちょっと予想外だったけど概ね満足イベントガチャ楽しみ
782: 2021/10/21(木) 04:18:07 ID:??? AAS
声優も変わらずに新規ボイスが聞けるなんて嬉しすぎる
雀魂はキャラを気にせず遊んでたから色々とアイテムが必要だなんて知らなかった
とりあえず引いたら考えればいいのか
783: 2021/10/21(木) 13:50:07 ID:??? AAS
とりあえず引いたらガチャ副産物の贈り物を渡すなり対局で勝つなりして絆を高める→4000円ちょいくらい課金したら貰える契約用アイテムがあるので受け取る→契約がいいのかな
紫色のアイテム1種が契約のために5個必要だからそれは贈らずにとっておいた方がいいよ
契約には他にもイベントでとったりショップで買ったりする必要のあるアイテムもある
とにかく雀魂の契約はサクッとはできないからよく調べたほうがいいと思うよ
784: 2021/10/22(金) 01:17:45 ID:??? AAS
キャラもすごいけど鷲巣麻雀もすごい
今まで鷲巣麻雀ルールとコラボした麻雀ゲームあるのかな
そしてまさか闇麻まで実装されるとは
楽しみだなあ
785: 2021/10/22(金) 22:47:01 ID:??? AAS
新規アニメもイラストも良かった
チャイナ衣装だけはどうしても笑っちゃう
786: 2021/10/23(土) 11:12:48 ID:??? AAS
チャイナ衣装は本郷くんもちょっと解釈違い起こしてて笑っちゃったよ
まぁ他コラボでは悪魔の格好?とかしてたこともあるしちょっと面白いけど許容範囲内な気がしてきた
ただパズドラみたいに纏ってる龍はいらないと思うけど
787: 2021/10/23(土) 19:42:47 ID:??? AAS
チャット欄も困惑してて空気が面白かった
パズドラとかモンストみたいだよね
あのイラストも見慣れればアリだし麻雀以外のコラボもあっていいよね
788: 2021/10/24(日) 00:28:49 ID:??? AAS
結局零はもう再開無理なんかねぇ・・・
789: 2021/10/25(月) 21:09:29 ID:??? AAS
ゲーム考えられなくなったからってウワサ聞くから、
さいとうたかをや赤塚不二夫みたいにスタッフと会議してアイデアを募れば…
とか思ったけど、自分で考えたいタイプだろうし無理か
790: 2021/10/26(火) 13:45:12 ID:??? AAS
色んなとこで零は描きにくいって言ってたし特別愛着もなさそうだから再開しなさそうだよね
好きだったから悲しい
791: 2021/10/26(火) 16:24:54 ID:??? AAS
零、始まった頃は涯打ち切りのリベンジに燃えてる感じも含めて面白かったな
年の近い仲間と一緒に戦っていくっていう方向性も新鮮だった
孤独なキャラの方が動かしやすいんだろうけど
792: 2021/10/26(火) 18:04:10 ID:??? AAS
零ではテンポ良く描くことを決めてたのにアカギもカイジも結局引き伸ばすのは何でだろうね
793: 2021/10/26(火) 19:26:26 ID:??? AAS
零は少年誌の読者を意識してテンポよくしたと言ってた
カイジやアカギはなんだかんだ雑誌の看板だからって怠慢があると思う
編集も逆らえないだろうし
マガジンの編集は「ここはマガジンだからテンポよくしてください」と言える立場だったってことなんじゃないかな
794: 2021/10/26(火) 20:37:44 ID:??? AAS
でもギャン鬼の人探し編引き伸ばし半端なかったしやっぱどうしても引き伸ばし癖出ちゃうんだなって思った
795: 2021/10/27(水) 01:44:35 ID:??? AAS
アカギのインタビューで引き伸ばしてるつもりはなくて面白くなりそうな展開全部入れてたら伸びちゃうみたいなこと書いてあったような記憶がある
意図的じゃなくて本当に癖なのかもと思った
796: 2021/10/27(水) 11:39:01 ID:??? AAS
しかしせめてカイジはそろそろ話を進めてくれないと
冗談抜きで完結前に福本先生の寿命が尽きてしまう
797: 2021/10/27(水) 12:21:36 ID:??? AAS
24億かけて会長とのリベンジマッチするのかと期待してたけど
カイジ自身全くその気がなくて逃げることしか頭にないし今の作風も含めてもう無理なんじゃないかとは薄々思ってる
798: 2021/10/28(木) 02:37:54 ID:??? AAS
利根川や一条とかの昔登場したキャラ総出で会長を討つトンデモ展開
見たいけど描いて欲しくない
799: 2021/10/28(木) 14:39:06 ID:??? AAS
今日の夜からアカギコラボだね
ドキドキしてきた
800: 2021/10/29(金) 00:03:21 ID:??? AAS
鷲巣麻雀思ってたよりも難しすぎる
801: 2021/10/29(金) 13:51:52 ID:??? AAS
ガチャ回した?
みんなどのくらいで出た?
802: 2021/10/29(金) 19:36:53 ID:??? AAS
自分はコラボに感謝して出ても出なくても天井分150連引こうって決めてて引いたら装飾品コンプ鷲巣5アカギ4すり抜け1だったよ 最初の鷲巣が30連目2枚引きアカギが40連目だった
803: 2021/10/30(土) 07:04:13 ID:??? AAS
天井のフォロワーももちろんいるけど結構キャラ出てる気がする
提供割合どのくらいだろう

需要あることに気づいてfkmtコラボ今後もやってほしい
天は絶対来て欲しい
804: 2021/10/30(土) 09:45:26 ID:??? AAS
限度いっぱいまでいく予定だったけどあっさりと30連で2人とも出た
アカギで検索すると男女問わず話題になってて嬉しい
普段課金してない人も課金してるようだし
805: 2021/10/30(土) 12:22:43 ID:??? AAS
福本ジャンルってあまりマシュマロとかの匿名ツール活用されてないのかな?
他ジャンルのTL見てるとマロで来た感想の返信が流れてくることも多いんだが
それに比べたら少ないような気がする
単純にジャンル規模が小さいから感想送るような読み手も少ないのだとしても
読み手と作り手の交流があまり活発じゃないのかなと思った
その割に反応ないことで病んでいく作り手も見かけるから上手くいかないもんだね
806: 2021/10/30(土) 14:32:12 ID:??? AAS
上手い人は感想もいいねももらえてるんだろうからどこでもそんなもんじゃない?
交流してれば描き手同士で送りあうのもあるし
807: 2021/10/30(土) 15:07:08 ID:??? AAS
感想が欲しいなら先ず感想を送れ
RT先の呟きも案外見られてるぞ
808: 2021/10/30(土) 19:38:47 ID:??? AAS
ジャンルの傾向みたいなものが出てくるほど人数いない感じが…
活動してる人でも、長いことやってる人同士はマシュマロでやりとりとかしないだろうし
さておき、感想はいいよね
もらうのももちろんだけど、送って喜んでもらうのもうれしい
809: 2021/10/30(土) 20:12:45 ID:??? AAS
fkmtジャンルって一括りに言うけど作品やカプによって違わないの?
そんなに色んな福本作品の色んなカプ見てる人多いのかな
810
(1): 2021/10/30(土) 20:28:40 ID:??? AAS
自分語り申し訳ないけど自分はガチ雑食なのでfkmtカプはマジでどんなのでも見てる
でも雑食者に見られるの嫌がる人も多いかなと思って鍵垢で交流0の代わりに積極的に感想送ってるよ
令和の時代にfkmt生産してくれてる全員にめちゃくちゃ感謝してますここを見ている絵描き字書きの皆さんも本当にありがとうございます
811: 2021/10/30(土) 20:37:43 ID:??? AAS
原作一つだけのジャンルじゃないし越境とかスピンオフも含むから界隈の種類が多すぎて分からないわ
一部の界隈だけ見て偏見で言ってそう
812: 2021/10/30(土) 20:46:41 ID:??? AAS
>>810
人によっては反応薄いかもしれないけど貰った人は大概はすごく嬉しいだろうな
感想って一つ一つ違うから考えるの結構大変だし送れる人はすごいと思うわ
813: 2021/10/30(土) 21:27:11 ID:??? AAS
私も複数の界隈見てるけど確かにマシュマロ返信あまり見かけないかも
しかし界隈の傾向っていうか人数が少ないからマロも少なくなってるんじゃないかな
814: 2021/10/31(日) 00:26:25 ID:??? AAS
人が少ないと何となくいいねやRTもしにくいしマロも送りにくく感じる
815: 2021/10/31(日) 08:23:16 ID:9KP5PDBm(1)調 AAS
自分は焼きマロ怖くて置いてない
感想送るときは交流あってもマロ使う
816: 2021/10/31(日) 09:06:31 ID:??? AAS
焼きマロって今もあるのかな
817: 2021/10/31(日) 10:25:37 ID:??? AAS
送りづらいの同感だし相手によっては感想不要の人もいるけど大多数には喜ばれるだろうから好きな作者には送ってるわ
818: 2021/10/31(日) 11:09:43 ID:??? AAS
感想って書くのしんどいしね
よほど喜んでくれたっぽい返事くれる人じゃないともう送る気しなくなるな
819: 2021/10/31(日) 11:26:35 ID:??? AAS
当日まであと8ヶ月位もあるから当然だけどフクロジのサークル参加数あまり伸びてないね
私も出られるかどうか分からないから申し込むとしても直前になるだろうな
今回も主催さん頑張ってくれてるからサークル参加はしなくても一般では遊びに行きたい
820: 2021/10/31(日) 12:01:16 ID:??? AAS
6月だっけ? 最近周りで移動した人もいるしその頃には自分もどうなってるか分からないからまだ申し込みづらいな
821: 2021/10/31(日) 12:03:44 ID:??? AAS
自カプは現役の小説の書き手が少なくて小説が読みたくて飢えてる
視覚で楽しめる絵や漫画もいいけどストーリーをじっくり楽しめる小説も好き
カプによっては絵や漫画に比率が偏ることもあるんだな
熱心に書いてくれてた少数の人が最近投稿しなくなって寂しい
822: 2021/10/31(日) 13:38:01 ID:??? AAS
どの界隈のことか分からないけど同感
支部以外の場所で作品投下用のツイッターやってる人とかサイトやってる人もいるから探してみるといいかも
(支部のプロフにリンク貼ってるかどうか921も既に確認したと思うが)
823: 2021/11/01(月) 07:46:37 ID:??? AAS
班宮、アンソロでるぐらいかく人いたのに驚き
読むの楽しみ
824: 2021/11/03(水) 19:09:54 ID:??? AAS
この時代にサイト…
825: 2021/11/04(木) 00:26:33 ID:??? AAS
自分もサーチでサイト探してるよ
ほとんど消えちゃってるけどたまに小説たくさん残ってるサイト見つけるとほんと嬉しい
しかし10年前くらいはサーチに載ってるサイト全部生きてたのかと思うと規模大きくてびっくりする全盛期にハマりたかったなぁ
826: 2021/11/04(木) 06:35:39 ID:??? AAS
昔アカギは一切動じない無表情のイメージがあったんだけど
見返してみると以外と動揺したり汗かいてるシーンもあったりして個人的にはそっちのが萌え
44赤木のひろゆきが「ボクサーにとっては水だって聞いたことありますけど」って言われた時のぽかーん顔が好き
827
(1): 2021/11/04(木) 20:53:56 ID:??? AAS
アカギってアニメだけしか見てなかったりあまり知らない人からすると無口系のクールキャラだと思われがちだけどよく喋るし焦ったり動揺するシーン多いんだよね
828: 2021/11/04(木) 23:12:08 ID:??? AAS
福本ジャンル最盛期ってのがいつ頃なのかよくわからないけど支部が台頭するよりも前のことだったんだろうな
何年間も更新されてないジャンルサーチでサイト探したこともあったけど大体掘り尽くした感じがする
サイト閉鎖するときに支部に再録してくれた人には感謝だわ
829
(1): 2021/11/05(金) 08:53:28 ID:??? AAS
>>827
二次創作のアカギの大半ってなんであんなクールなんだろうな
原作よりアカカイのテンプレ見てそう思い込んでんだろうなって察してる
830: 2021/11/05(金) 09:19:35 ID:??? AAS
>>829
アニメの影響じゃない?
アニメでは汗かかないし 同じ表情で笑ってても汗が描いてあるかないかで随分印象違う
アニメはアカギを鉄面皮の完璧超人に描こうとしててハギーもそんな感じで演技してる感

嫌がる人勿論いるだろうけどスピンオフでもいいから30代とかも見てみたいな
福本先生発はまず無理だろうし どんな形でも供給が欲しい 今回のコラボはとても有り難かった
831: 2021/11/05(金) 10:54:46 ID:??? AAS
アニメ放送当時、アニメ前から天赤で活動してた人が
「よくできてるけど、これは赤木と違う」みたいなこと書いてたのを思い出した

アカカイの影響笑うw
832: 2021/11/05(金) 12:12:32 ID:??? AAS
福本ジャンルの最盛期たぶん2006〜2009くらいだと思う
買い専だったから雰囲気でしかわからないけど活気あったよ
原作も、アカギとカイジは停滞してたけど零が盛り上がってたし
あと、当時は福本ファンの男性ブロガーとの交流とかも盛んで、
個別に衝突があったりはしただろうけど、いろんな人が楽しんでるジャンルという印象だった

個人サイト&お絵描きbbs→サイト&手ブロ→Twitter&pixivみたいな変換があったと思う
自分は10年ぶりくらいの出戻りなんだけど、サイト時代の人pixivで見つけると感動する
833: 2021/11/05(金) 12:49:25 ID:??? AAS
スピンオフで村一覇権みたいな空気になっちゃってるけど開店も一カイもあってほしいしゲスな班長も利根川も残っててほしい
834: 2021/11/05(金) 13:59:59 ID:??? AAS
今はアカカイ多くてアカギ受けがマイナーみたいな雰囲気あるけど全盛期はアカギ受け多かったよね
835: 2021/11/05(金) 14:14:03 ID:??? AAS
アカカイ自分もちょっと苦手
キャラ被っただけのオリキャラなのではって思う時ある
それこそ大手所の二次創作?って言うか
アカギとカイジである必要あるのかって

10年位前にハマってた時よりかなり増えてて驚いた
836: 2021/11/05(金) 14:16:30 ID:??? AAS
原作ベースの人は今もアカギ受け(赤木も)が多い印象だな
あと、全盛期は天関連のキャラが今より存在感あった
837: 2021/11/05(金) 14:57:59 ID:??? AAS
アカギもカイジも出会った男たちと別れちゃうからな
アカカイ手軽に話作れてラクなんだろうと思う
苦手だけど・・・
838
(1): 2021/11/05(金) 15:32:51 ID:??? AAS
属性だけで組めるんだからそりゃあ楽だろうよ
本編加味しなくていいんだから
839: 2021/11/05(金) 15:50:53 ID:??? AAS
>>838
いや変に原作加味されてどっちかの世界で本来いるキャラの役割奪ったり引き立て役にされるのは正直困る
越境はCPじゃなくてみんなでわいわいするくらいが好きだわ
840: 2021/11/05(金) 18:28:08 ID:??? AAS
たまに原作もアニメも見てないんだろうなって人いる
カイジは見たけどアカギは見ないでただの棒扱いみたいなやつモヤる
841: 2021/11/05(金) 20:17:09 ID:??? AAS
まだどっちかしか見てないだろってやつはあるあるw
だからと言ってダメとは言いませんけどね
好きではないだけで
842: 2021/11/05(金) 21:09:21 ID:??? AAS
アカギは麻雀だからちょっとハードル高いしね...
わかるようになりたいと思って何度勉強してもやっぱりよくわからない
銀と金とかカイジのが読みやすいのは確か
843: 2021/11/05(金) 21:36:16 ID:??? AAS
一番読みやすいのはやっぱカイジだよな
844: 2021/11/05(金) 21:50:48 ID:H6iRFkfc(1)調 AAS
越境は滅べ
845: 2021/11/05(金) 21:57:25 ID:??? AAS
でも一番多いんだよな未だに
846: 2021/11/05(金) 22:24:23 ID:??? AAS
作品見た上での越境ならともかく二次知識だけの越境は駄目でしょ
どのジャンルにもいるけど作品見ないで描く人はどこにもいるんだよな
847: 2021/11/05(金) 23:30:40 ID:??? AAS
福本ジャンルの盛期は2006〜2009年か
各原作ごとのピークはまた別なんだろうね
最近出たスピンオフの中だと班長はずっと地道にファンが居る印象で利根川はアニメ化した2018〜19年頃にちょっと盛り上がって今は静かになってる印象だ
一条は今まさにじわじわきてる感じ
848: 2021/11/05(金) 23:35:55 ID:??? AAS
村一好きだけどもうお腹いっぱい…
開店と黒一が増えて欲しい
スピンオフの連載開始から開店勢が軒並み撤退していったの悲しかった
849
(1): 2021/11/05(金) 23:41:59 ID:??? AAS
ぶつぶつ言うくらいなら自分で描けばいいのに
あっちはもういらないからこっち増えろって勝手ないいぶんだな
850: 2021/11/05(金) 23:51:30 ID:??? AAS
撤退した開店の人たちは作品は残していってくれたの?
そういうときに消されちゃうと悲しいよね
851: 2021/11/06(土) 00:15:26 ID:??? AAS
スピンオフが流行ると解釈の主流が入れ替わるのはよくある
852: 2021/11/06(土) 00:55:51 ID:??? AAS
村一もジャンルの規模的にお腹いっぱいといえる程多くはないけどね

支部に10年以上前の作品が残ってたのに最近突然消えてショックだった
これだけ長く残ってれば流石に消されないよねと思ってたけどそんな事はないんだよな…
853: sage 2021/11/06(土) 01:34:40 ID:jgZ4TbFR(1)調 AAS
>>849
わがままな読専で悪かった
クソ失礼なこと言ってた
村一は公式の供給が大きすぎてつい…
すみませんでした

支部の作品は残していってくれてるのが唯一の救い
でもいつ消去されるかわからんね
Twitterの垢は消去した人が何人かいて悲しかった
攻め違いってそんなに地雷なの?
自分が一条総受けだから当時はビックリした
854: 2021/11/06(土) 08:47:06 ID:??? AAS
自分佐カイ本命の村一だからイチジョウ気軽に楽しんでるけど、
他カプの人とか一条に思い入れのある人は大変そうだよね・・・ 
二次創作だと攻め違いもお互い様みたいなとこあるけど、
半公式みたいになることで許せなくなって交流も断ちたくなる気持ちはわかるかも
自分も黙示録好きすぎるから、「トネガワ面白い。けど…」ってとこある
855: 2021/11/06(土) 08:57:54 ID:??? AAS
村一は村一でも破戒録の解釈でやってた人はスピンオフにダメージ受けてる様子もあるね
割り切って続けることができなくて消えちゃった人もいるのかな

利根川は私も黙示録での悪人ぶりが大好き
その悪人ぶりとスピンオフの可愛げがあるところを混ぜて書いてた字の人がいたけどいつのまにか消えてて虚しい
856: 2021/11/06(土) 09:55:15 ID:??? AAS
村上が地元からの同居までしてた後輩かもしかしたら一条のこと嫌ってたりするただの部下かでは全然解釈違ってくるよね
自分は利根川にも班長にも特別な感情無いからスピンオフめちゃくちゃ楽しんだ

イチジョウも解釈違いではあるけど別に気にしないかな
それを正史として押し付けられたら嫌だけど
アニメのCV浪川の一条はマヌケな所多くてイチジョウの過去も違和感ないかな

そもそも聖也って名前が解釈違いだったw そんなホストみたいな...
857: 2021/11/06(土) 10:17:08 ID:??? AAS
聖也って映画発祥だっけ?アニメにも採用されてスピンオフでも採用されたね
イチジョウの村上も保になるのかな
一条の髪の毛の色は黒の方が好きかな
858: 2021/11/06(土) 10:28:35 ID:??? AAS
カイジが黒髪で一条も黒髪だと画面が暗くなるからか?
つかみかかった時とかよくわからなくなるから?
最初は違和感あったけどその辺は仕方ないよね 私は慣れた
859
(1): やまなしいおちなしいみななし 2021/11/06(土) 10:30:46 ID:??? AAS
聖也のホスト感もだけど、アニメの時についた開司も「そうなの?!」みたいな当て字なんだよな
作者こだわってないだろうし、あんまり気にしなくていいんだろうけど
でも、村上の保はぴったりすぎて感動してしまう
860: 2021/11/06(土) 10:35:03 ID:??? AAS
アカギが名字だけのキャラで名前しげるって後出しされたら昭和設定でもやっぱり反対派いたかもね
天の麻雀めちゃくちゃ強い神域の男とか呼ばれてる飄々としたおっちゃんなら赤木しげる でピッタリなんだけど
861: 2021/11/06(土) 10:39:30 ID:??? AAS
福本さん名前にはほんとこだわりなさそう
主要キャラでも名前間違えたりしてるし…
村上保はたしかにしっくりくる。変える理由もないからイチジョウでも名前が出るとしたらそのままっぽいけど今のところ出てこないね
862: 2021/11/06(土) 10:49:18 ID:3T/UrH4g(1)調 AAS
ごとうとねお とか、同じ作品に同名キャラ出す辺り、思いつきで名前つけてるのかもね
863: 2021/11/06(土) 10:54:41 ID:??? AAS
思いつきとキャラのイメージでしょ
南郷さんと仰木さんもタケシだっけ
普通は同一漫画で名前被せない所で被ってるのが逆にリアル感ある
南郷さんの名前なんて忘れてそのままつけたんじゃない?
864: 2021/11/06(土) 11:35:07 ID:??? AAS
>>859
分かるw保が一番しっくりくるよな
865: 2021/11/06(土) 11:41:19 ID:??? AAS
村上ニート化してて笑った。髭面のインパクトすごい
866: 2021/11/06(土) 11:54:10 ID:??? AAS
八木さんは圭次だよ
南郷さんのフルネームが出たのはドラマで漫画だと出てないよね?
867: 2021/11/06(土) 12:08:52 ID:??? AAS
ごめんね仰木さんと八木さん見間違えてたよ
全然文字が違うのに自分どうしたw
868: 2021/11/06(土) 12:40:27 ID:??? AAS
今読み直したらアニメ化前の単行本にも開司って書いてあった…
アニメ化の時に「こんな字だったっけ?」って騒がれてたのをずっと勘違いしてたみたい…
大変失礼しました
アシさんから借りたそうだけど、三好はちょっと軽い感じがキャラに合ってていいと思う
869: 2021/11/06(土) 14:17:31 ID:??? AAS
開司の漢字は黙示1話にもバッチリ書いてある
赤木しげるの名前は本当に完璧だと思う
ジャンル外の人間には水木がちらつくと言われたが
870: 2021/11/06(土) 15:20:42 ID:??? AAS
しげるは昭和っぽさあっていい
871: 2021/11/06(土) 17:20:50 ID:??? AAS
男性の名前で平仮名って珍しい気がする
だからといって茂とか滋っていう印象もないけど

一条の名前はスピンオフの軽いノリなら聖也でも合ってるが破戒録の陰がある一条だったらもっと堅い名前が良かったな
漢字二文字で智康とか幸正とか(適当に考えただけ)
872: 2021/11/06(土) 17:55:14 ID:??? AAS
中国の表記だと茂だけど公式で漢字使ったことあるかな
873: 2021/11/06(土) 18:05:09 ID:??? AAS
一条の名前は原作のホストっぽさからつけてるよね
映画の一条は全然聖也っぽくないのに

そんなわけないけど地味な名前を隠してカッコよく見せようと思って自称してる名前だと思うと自分の解釈に合うw
その選んだ名前もダサい感じが

拷問も血のマニキュアって女っぽいってか洒落てるってか
こうありたいスマートで都会的な理想の自分を演じて無理してる感が好き
アニメのギャーギャー発狂してる演技も情けなくて良かった
最初浪川って聞いた時「安直な..」と思ったけど今となってはこれ以上は考えられないな
874: 2021/11/06(土) 22:30:06 ID:??? AAS
浪川ってただのイケメンキャラよりイケメンで抜けてたりダサかったりするキャラが合ってるから一条にはピッタリだと思った
875: 2021/11/07(日) 01:18:19 ID:??? AAS
浪川さんってカイジの声も演じてるんだっけ
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s