[過去ログ] 【801も】「有害」コミック規制の動きが再発13【対象】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
780: 女子向けまとめ ◆rg3GYez5f. 2010/05/15(土) 13:55:15 ID:ETHQA02k0(1)調 AAS
一部で「私学で回っているものに生徒も署名させられている」という情報が回ったのは
自分がTwitterで書いた
Twitterリンク:kiseijoshi
が誤解されたせいだと思います
「ひょっとして保護者だけじゃなく生徒さんにも署名させてるんだろうか…」が
「生徒に署名させてる」となって他の方のRTやQTで広まったんだろうなと

自分自身が私学生徒時代に私学助成金での署名経験あるので「無くはないな」とは感じましたが
確定で「ひどい!」じゃなく「そうだったら酷いな」くらいの気持ちでした

生徒に署名させてる!が広まってるのを見て慌てて最初のTweetした本人(高校生)に連絡を取り
「まだ確定ではない」とあらためてTweetしました
Twitterリンク:kiseijoshi

本人から
・生徒に配布されたのは保護者用のものだった、誤解させる書き方をして申し訳ない
と返信をいただき、『生徒は署名を強要されていない』と確定したので、更にTweetしました
Twitterリンク:kiseijoshi

本人(高校生)のIDには既に鍵がかかっているのでもう見られないと思いますが
「(その学校では)保護者に対しても特に強要はされず、クラスではまだ1人も提出していない」そうです

中高校生になれば家に渡されたプリント持って帰らないこともあるし、
内容読んでも自分らにとって1つも良いこと無しなので、自分がその立場になっても持って帰らないだろうと思います

今は幼稚園、小学校の送り迎えやPTAなどの会合で「署名しろ」と保護者が言われるのが心配です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.362s