[過去ログ] 801系新板設置要望スレ 6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 12:52:39 ID:ultlpZ9t0(2/2)調 AAS
>>370のリンク先、板というよりキャラスレカプスレ欲しい人なんだと思った
でも愚痴はともかく質問の内容(複数板設置の可能性)は
自分も聞きたいことだったから、スルーしろ、とすぐに書き込まれたのは残念
>>375の質問の文章、同じこと何度も訊いてるよ
答えやすいようにシンプルにまとめたほうがいいと思う
385(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 13:24:26 ID:wzwZGd4+0(4/4)調 AAS
こんな?>シンプルに>384
---------------------------
現在、801板では新板設置要望について議論を続けており、
申請について運営に、いくつか確認をしたいという流れになっています。
個々で質問をし、何度もお手数をかけるのは申し訳無いと思いますので、
質問事項については、引き続きスレにて相談の上、
まとめて確認をさせていただきたいと思っています。
ちなみに、今現在で上がっている質問事項は下記の通りです。
・申請に必要な材料は何か
たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
・801板として意見を一本化して申請するべきか
それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
386: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 14:06:39 ID:S1qnUlipO携(5/7)調 AAS
>>385
いいじゃないですか
>>383で書いた通りキャンセルのコメ書き込んだ人がいるから
ちょうどいいと思います
387(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 15:48:41 ID:0LKTbrj00(1/6)調 AAS
>・801板として意見を一本化して申請するべきか
> それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか
これは
・801板として要望をあげて申請するべきか
それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか
とかにしてほしいな
388: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 16:05:17 ID:V64738rj0(1)調 AAS
>>387
それだと要点が伝わり難くなるのでは?元の文のままで良いと思います。
「801板として意見を一本化」「利点・問題点をまとめた報告に留める」のフレーズは抜かない方が良い。
389: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:29:15 ID:0LKTbrj00(2/6)調 AAS
>「利点・問題点をまとめた報告に留める」
これはダメだろ
留めるなら持ってくるなよって話じゃん
前者か後者かの選択にならない
やるなら前者後者あわせないと
390: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:46:48 ID:S1qnUlipO携(6/7)調 AAS
これでどうですか?
いつもJimさん、79さんをはじめ運営ボランティアの方々には大変お世話になり、誠にありがとうございます
さて、現在、801板では
新板801系新板設置要望スレ 6
2chスレ:801
にて、新板設置要望について議論を続けており、
申請について運営の方々に、いくつか確認させていただきたいという流れになっています。
個々で質問をし、何度もお手数をかけるのは申し訳無いと思いますので、
質問事項については、引き続きスレにて相談の上、
まとめて確認をさせていただきたいと思っています。
ちなみに、今現在で上がっている質問事項は下記の通りです。
・申請に必要な材料は何か
たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
・801板として意見を一本化して申請するべきか
それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告をするか
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
この件に関連する書き込みを801板住人の方が
☆79さんとぉ話しましょう〜☆
2chスレ:erobbs
にて書き込まれています
こちらのスレに書き込む方がふさわしいという意見がでましたので
経過をご報告させていただきます
391: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:47:24 ID:PYGQkwit0(1/2)調 AAS
>・801板として意見を一本化して申請するべきか
>それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか
>・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
1行目と3行目、傍から見ると同じことに見えるよ。
・現在、四つ(三つ?)の板の案が出ています。
■801板として意見を一本化し、四つのうちの一つに絞って申請する必要があるのか
■個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点のまとめを添えて四つ申請することは可能か
とか?わからんけど。
四つは三つでもいいんじゃないかな。「なんでも創作」と「オリジナル創作」は板ができてから
LRなりで定義すればよいこと。投票項目を分けるのはいいけど、板設立時に運営から
「オリジナルだけですよー」とか「ジャンル限定しませんよー」なんて指示されるのもおかしいし。
…と言っておいてなんだけど、個人的には、どんな文脈であれ「申請するべきか」「報告に留めるか」なんて
運営に聞く筋合いじゃないと思う。(元の文面を考えた385を責めてるわけじゃないよ)
>>273に全文同意で、「自分たちはどうしたいのか」が一番重要じゃないの?
その「自分たち」が801板住民なのか、新板賛成派なのか、それとも他板住民も含めた潜在層なのか、とかで
揉めてるってこともまあわかるんだけどさ。
392: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:49:12 ID:PYGQkwit0(2/2)調 AAS
273じゃないや
>>327です。
393: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:52:41 ID:EGwKPf3S0(1/5)調 AAS
>>385
これの二番目と三番目が意味が被って若干わかりづらいと思う。
---------------------------
・申請に必要な材料は何か
たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
394: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:55:12 ID:0LKTbrj00(3/6)調 AAS
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
↓
・現在、四つの板の案が出ているが、4板全部別個に申請した場合ペナルティは発生するのか?
の方がいいかなぁ…
要は「4板全部申請した場合1板申請より不利かどうか」が気になってる部分だと思うんだけど
395(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:59:56 ID:EGwKPf3S0(2/5)調 AAS
議論のズレと聞きたいポイントはこんな所じゃないかと思うんだけど。
・申請に必要な材料は何か
たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」
・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか
→「必要な人がいれば申請するべき」「801板として反対多数なら申請却下するべき」
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
→「決めるのは運営だから、運営に選んで貰えばいい」
「801事情を知らない運営に選んでもらうの?申請するなら一つに絞るべき」
396(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:12:25 ID:0LKTbrj00(4/6)調 AAS
>>395
>・申請に必要な材料は何か
> たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
>→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」
賛成票のみで申請したいってより
「反対が多けりゃ申請しちゃいけないのか?」ってことなんじゃないかな
賛成がある程度あれば申請する意味があるのか、反対が多数なら申請する意味はないのか
ってことなんじゃない?
反対が多くても申請する意味があるなら
申請した方がいいだろうし
397(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:24:53 ID:EGwKPf3S0(3/5)調 AAS
>>396
それは二番目の質問の範疇だと思ってた。
801板として申請するべきなら、反対多数だったら申請却下だって意見があったし。
わかりづらいなら、注釈つけてみようか。
・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
※この場合、反対多数で申請却下という意見が出ています。
それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか
あと、個人的に聞きたいのが、
・他板から「801系のスレをどうにかしてくれ」という要望はどの程度あるのか。
新板設置が必要なほど、要望があるのか。
どの板から、どのような要望があるのか。
398(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:31:11 ID:0LKTbrj00(5/6)調 AAS
>・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
> ※この場合、反対多数で申請却下という意見が出ています。
> それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか
複雑すぎんだろw
つか初めのにまぜこみゃいいじゃん
>→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」
>反対が多くても申請する意味があるのか
どっちでも質問自体は同じ(反対票が重要かどうか)なんだし
399: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:38:40 ID:Aoy+paKb0(2/3)調 AAS
>>397案が分かりやすい
400: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:42:36 ID:EGwKPf3S0(4/5)調 AAS
>>398
じゃあ、ちょっと質問事項まとめて出してみてくれない
401: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:43:36 ID:EGwKPf3S0(5/5)調 AAS
ごめん、途中で送信しちゃった。
>>398
じゃあ、ちょっと質問事項まとめて出してみてくれない?
具体的なイメージがあった方がわかりやすい。
402(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:46:06 ID:Aoy+paKb0(3/3)調 AAS
文章を短くすることより、誤解を与えないことのが大事でしょう。
>>397で良いと思う。
あと、先走って突撃した馬鹿のレスへのリンクは貼んなよ。
403(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:06:45 ID:0LKTbrj00(6/6)調 AAS
・申請に必要な材料は何か
→「投票は必須なのか」
・801板として要望をあげて申請するべきか
それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか
・投票をして反対が多数だった場合、申請しても意味はないのか
→「反対多数なら申請するべきではないという意見がある」
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
→「別個に4案申請した場合、1案申請した場合と比べてペナルティがあるのか」
とりあえず書いてみた
つか運営に選んで貰えばいいはありえないだろ
404: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:07:58 ID:7jRSsnPO0(1)調 AAS
>>402
>文章を短くすることより、誤解を与えないことのが大事でしょう。
同感。
意味が伝わりにくくなるくらいなら、重複のほうがマシだと思います。
405(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:22:29 ID:rW+i4ky30(1/3)調 AAS
>>403
ペナルティがあるかって初めて見たような気がするけど
そんな意見ってあったっけ?
もともと「決めるのは運営(四案申請)」「丸投げは失礼(一案申請)」って話じゃなかった?
あと、「801板としての申請なんだから、反対多数なら板の意向を尊重して申請却下、
続けたければ秘密基地でやれ」って流れだったはず。
406: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:25:06 ID:HcRNhf1b0(1/3)調 AAS
「一本化」って分かりにくい表現だと思う。
つか、私が分からんのだが、「一つの板に絞って」って意味?
それとも、「意見の一致」(板が一つだろうが四つだろうが)って意味?
あと、四案か一案かみたいな質問があるけれども、
二案とか三案という選択肢も含めて尋ねられるほうがいいのでは。
自分は、四案そのままではなく、
たとえば二案に票が集中していれば二案を申請なんてのもありだと思うし、
四案反対派に他にも、拮抗するなら二案もあり、意見もあったので。
>>375の最後の二行がいいと思う。
407: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:27:12 ID:HcRNhf1b0(2/3)調 AAS
>>405
あったかは知らないが、唐突だなと感じた。
>>403の案の一部はちょっとニュアンスが違うのでは?というのがある。
レスを繰り返さずに、他のレスや前のレスをよく読んで、
ちょっと落ち着いたほうがいいんじゃないのか?
408: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:29:36 ID:HcRNhf1b0(3/3)調 AAS
ところで、先走りをキャンセルしてきたのだから、
もうしばらく(自分は週明けがいいと思う)質問事項を募るんだよね?
既に、項目間の重複などを気にして整理してくれている人もいるようだが、
まだ質問が出るかもしれないから、収束に入るのはもうちょい後でも良くない?
やりたい人を止める気はないけど、無駄になるかもしれないよと思って。
409(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:44:13 ID:rW+i4ky30(2/3)調 AAS
頻繁な質問は迷惑だけど、一回しか駄目という訳では無いし、
今は平行線の議論が解消できるだけの回答があればいいんじゃないの?
もともと意見の合わない人達が揉めて質問を出す訳だし、
あんまり長引かせて収拾つかなくなるより、まとまる内に質問していいと思う。
とりあえず、これでどうだろうか。
-----------------------------
・申請に必要な材料は何か
たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
・801板として要望をあげて申請するべきか
それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか
・投票をして反対が多数だった場合、申請しても意味はないのか
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞る必要があるか?
複数の案が拮抗するようならば、複数の案を検討の対象にしてもらえるのか?
410: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:55:43 ID:S1qnUlipO携(7/7)調 AAS
>>409
賛成
411(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:02:17 ID:ZLQTKO9b0(4/4)調 AAS
>>2でJimさんが、新板スレ作って話し合えや。新板は1人の要望じゃ立たね。
と言ってるんで、新板の需要を分かりやすく運営に示す、投票は必要。って前提で・・・
PINK管理人のJimさんに801新板設置について質問したところ、検討して下さるとのこと。
実際に運営に801新板を要望するにあたって、新板スレを作って話し合っています。
話し合いを進めるにあたり、確認させていただきたいことが大まかに2点でてきました。
1)新板スレで新板に関する要望を募ったところ、4板案が出てきました。
・新板を複数設置する考えはありますか?複数設置ができるのであれば割ける板数を教えてください。
2)新板の需要を801板で図るために、投票を行う事となりました。
・設置に伴い優先されるのは、純粋に需要(板を必要とする人の数)か、801板としての総意かどちらでしょうか。
「総意」と書きましたのは801板として反対多数なら申請するべきではないという意見がある為です。
・上の質問に重なる部分もありますが、新板新設に反対する人が投票において過半数を超えた場合でも、
投票結果を報告の上、板を必要とする人で申請を要望しても良いのか。
また、その場合反対意見が過半数以上を占めているが、設置が許可される可能性はあるのか。
以上、ご回答よろしくお願い致します。
とか。
412: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:07:52 ID:rW+i4ky30(3/3)調 AAS
>>411
要点としては同じなのでいいと思います。
とりあえず質問してみますか?
413: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:42:04 ID:C/bWXz8B0(1)調 AAS
>>411
非常に分かりやすい
このまま書き込んで良いと思う
414: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 23:22:54 ID:/vdbzPjt0(1)調 AAS
>>411
久しぶりにここに来ましたが、とてもわかりやすい
これでいいと思います
415(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 00:48:54 ID:cwXx851k0(1)調 AAS
本当に数名の一部の人しかスレ回してないわ
板住民の認知度は限りなく低い
416(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 01:49:45 ID:CvFFJbp60(1)調 AAS
>>411の質問、貼り付けてきたよ。
pink秘密基地 質問・雑談スレッド17 (質問は737)
2chスレ:erobbs
何らかの回答がついたら、とりあえず気がついた人がお礼をしてもらえるとありがたい。
>>415
参加したいと思う人を排除している訳ではないので、どんどん参加して下さい。
417: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 02:04:54 ID:TpVz1NpG0(1)調 AAS
認知度は高いと思うよ。
ただ同じことを何ヶ月も繰り返しているだけなので
もう書きこまないだけ
418: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 02:24:44 ID:fjaUNOwMO携(1)調 AAS
つうか
「本当に一部の人間が騒いでるだけなのかどうか(需要があるかどうか)」を
はっきりさせるための投票であるはずでしょ?
たびたび煽る人が言うように、本当に数名の人間だけで言い合いして他の住人はスルーなら
それは有効投票数があまりにショボい投票結果として現われて新板は却下されるだろうしw
逆に言うと(まぁたびたび言われてることだけど)
投票もしないうちに「数名の人間だけが〜」と決め付けるのはゲスパー以外のなにものでもない
419: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 03:44:11 ID:CILsqYHdO携(1/2)調 AAS
>>416
乙
420: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 07:26:42 ID:gz6bS5FA0(1/2)調 AAS
つうか投票集計ってどうやるの?
こんなん自演し放題な気が
421(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 07:56:12 ID:CILsqYHdO携(2/2)調 AAS
コード発行所使うって案で相談中です
422: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 08:52:21 ID:gz6bS5FA0(2/2)調 AAS
>>421
ありがとない。
通りすがりにふと気になったので聞いたけど、トン。
423: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 11:48:46 ID:B2daqXPNO携(1)調 AA×
424(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 23:59:17 ID:wBSOszGQ0(1)調 AAS
>>411
なんだか、あっちのスレで「4板案」が「4つ欲しい」ととられてる感があるっぽい?
4種の案という意味であって必ずしも4板欲しいと言うわけではない、という旨を書いた方がいいかも
425(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 00:29:05 ID:HzTu5U6I0(1/2)調 AAS
4つ申請するとか言い張ってる人いるじゃん。
4つ申請すると言い張ってる人は、4板ほしいんじゃないの。
426: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 00:56:20 ID:ivdzpynq0(1/3)調 AAS
>>416
何かまた、先走った人がいるよ。
でももっと先走ったのは最初の相談スレの面々なのかと思えてきた。
なんかあっち見る限り、801に限らず新板難しいんじゃね?
Jimさんは、僕に一人特攻かけてくるのもいいけど、要望するなら皆でね。皆で相談して要望しにおいで?と
軽〜〜〜〜〜〜〜〜〜い社交辞令で言ったのかも。
なんか、賛成多数なら新設!って勢いで話し合われてたけど(自分もその気分だった)
「申請には皆の要望が必要だからまとめてきて」って前向きな話ではなくて
「一人の要望じゃなく、みんなで要望だしてね」っていうただそんだけの話だったのかも
まあ最初っからここにいないんで、そのあたりのニュアンスつかもうとしても、もうできないけどさ
427: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:03:29 ID:HzTu5U6I0(2/2)調 AAS
社交辞令っつーか、「1人で先走ってもできないよ」と差し戻されたのだと思ってる。
でもあれを、快諾された、作ってもらえると解釈しちゃった人がいて、騒ぎが大きくなった。
428: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:12:51 ID:e/Gzi0Km0(1)調 AAS
なんでいきなり後ろ向きに。最初っからダメ元なんじゃないの?
賛成多数なら絶対もらえる!って人はそう多くないと思ってたんだけど違ったんかな
>>425
そういうことを言いたいんじゃなくて…
4つ欲しい人がいるよ!と言いに言ったわけじゃないでしょう。
429: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:20:25 ID:P+bpqjRY0(1/5)調 AAS
>>424
確かに>>425の言っているような人もいるけど、
どの板を立てるのがいいかを単純に賛成票数の多さのみでは測れないから、
四種(もしくは複数)の案を検討してくれと言う人もいる。
四板とも欲しいなんて書き込みは珍しいのに、過剰に取られている気がする。
430(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:45:59 ID:ivdzpynq0(2/3)調 AAS
意見まとめてもってったら、801創作設置を検討してくれるみたいよ?
↓
え?新板作ってくれるの?(←ここで変換がおきてる気がする)
だったら創作よりコレ欲しいんだけど!
ぐらいの勢いじゃなかった?このスレ。まあ自分もそこに参加していた訳だが。
向こう覗いて少し頭が冷えた。やんわりと、議論が足らない。と指摘されてしまったね。
ボランティアの人たちの意見で
>賛否の数と双方の論旨を伝えたうえで、管理人がOKというならOKだと思う
>新板要望に対してきちんとした経緯説明が出来るように〜
とあったけど、要望する板に対しての論旨、なぜ要望するに至ったかの経緯説明をするには
現在の4種案は少し欲張りすぎのような気がしないでもない。運営に持って行ける形にするには
できるなら1種にしぼって運営が納得してくれるような形にして要望したいよ
431: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 02:24:25 ID:yfZBqSUu0(1)調 AAS
>>430
初めから作ってもらえること前提ではなかったと思うんだけど
もらえること前提で話してる人いたのかな?
申請はダメもとだと思ってたけど
432: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 03:48:40 ID:mWC3aSwJ0(1)調 AAS
新板もらえるのが前提かのような書き込みは結構多かった気が…
細かいことだけど、今の名前欄からして
「新板申請について相談中」とかじゃなく「新板設置について相談中」だし。
433(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 04:09:31 ID:3Lnm2eOu0(1/5)調 AAS
んーでもJimさんも、板名の英語表記でこれがいいんじゃない、
みたいな意見はくれたし、いまは知らんが最初のほうのスレは読んでくれてた
みたいだから、少なくとも後ろ向きじゃなかったと思うんだ。
だから、うまくいけばもらえるかも?くらいには期待してた。
結果ダメだったら諦めるのは最初から変わらない気持ちだけど、
それ以前の段階でこんなに揉めるとは正直思っていなかった。
といっても現段階で79さんやJimさんから直接返答があったわけじゃないし、
何も終わってないんだけどね。
最初に戻って創作板がほしい人で概要つくって申請するか、
創作板に賛成がどれくらいあるか投票し、結果とともに申請するか、
もう少し進んだ段階に戻って創作・サロン・難民の3板で投票して、
賛成の多い板を申請するか、
個人的にはこのどれかで決着したいなあ
反対票をカウントしなくても、
賛成票が集まらない=反対が圧倒多数ということだから、
どのみち蹴られるだろうしね。
434(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:18:29 ID:goSYzVbU0(1/2)調 AAS
>>433
>賛否の数と双方の論旨を伝えたうえで、管理人がOKというならOKだと思う
>新板要望に対してきちんとした経緯説明が出来るように〜
とあったのに反対票はカウントしないの?
435: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:44:27 ID:P+bpqjRY0(2/5)調 AAS
>>433
>もう少し進んだ段階に戻って創作・サロン・難民の3板で投票して、
また三板案に戻るの?
三板か四板かの議論を蒸し返されるの、迷惑なんだけど。
>賛成票が集まらない=反対が圧倒多数ということだから、
って発想なら、オリジナル入れた四案で、オリジナルに票が集まらなければ、
それはそれでいいじゃん。
436: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:53:12 ID:P+bpqjRY0(3/5)調 AAS
>>433
>最初に戻って創作板がほしい人で概要つくって申請するか、
最初からこのスレが、「他の板案は独自のスレを立ててやってくれ」という態度を
取り続けていたら良かったかもしれんが、今さらだよ。
創作板だけで気軽に申請するには話が広がり過ぎた。諦めなよ。
票次第ではオリジナル板など他板が通るかもしれない。諦めなよ。
437: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:08:31 ID:3Lnm2eOu0(2/5)調 AAS
>>434
もしも自分が運営だったら論旨はともかく
数は賛成しか参考にしないけど
反対もカウントするべきという声が多ければ
したらいいと思うよ
でも、各板ごとに賛成・反対・中立を投票とかはめんどくさい
いま見たら79さんのレスあったね
801板に限った話じゃないけど
>新板を作る理由が、はっきりしていて、Jimさんが納得したら
>「作ってちょ」
>とお願いするとおもいます。
>
>そこで、作ってもらえなかったとしたら、
>そのときに考えましょう。
新板自体に後ろ向きではないようなので
話は続けていいんじゃないかな
438(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:28:35 ID:goSYzVbU0(2/2)調 AAS
質問スレを見る限りだと、板の総意はいらない、
各板案の賛成、反対で投票、双方の論旨をまとめて申請、
4板申請については、それぞれの板案賛成者が申請したいのであれば、
1案に絞る必要は無いって事だね。
あとは、投票日、進行役、集計役を募集、
板名の変更くらいかな。
候補だと9月初旬って意見が多かったみたいだけど
それを目指して募集したらどうかな。
あんまり長引くと名前欄戻してくれって反発もあるだろうし、
期限決めて具体的にプランを立てた方がいいね。
439: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:49:42 ID:EIjE4/RvO携(1/9)調 AAS
>>438
賛成
投票コード発行所利用が一番高いハードルかな
情報集めはじめたら
技術を持った姐さん方がアドバイス下さって
話が具体的になって進んでいくと思う
440: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 10:01:05 ID:hQDvjC64O携(1/2)調 AAS
今のところ、論旨・要望するに至った経緯説明ができるのは
難民と創作くらいじゃない?サロンの経緯説明ができる人いますか?
賛成反対の票数と各意見提出。要望するに至った経緯説明をして要望とするんだよね。
賛成票のみで数えた、設置希望優先順位くらいはつけといたらどうかな。
4板平等にアピールしたら目が滑りそう。しかも4案一気には無理って事になりかねんし
441(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 10:15:38 ID:nrUnDWSm0(1)調 AAS
また揉めそうな事を……。
提案も議論も、もう充分じゃない?
ダラダラ続けても仕方無いから
とりあえず投票、申請までの期間を決める。
名前欄、集計人、投票進行役、投票方法を決める。
投票をして、各板案の賛成派、反対派が、期間内に改めて趣旨、要望をまとめる。
この時点(投票結果を見て)で申請希望がいなければ却下していいと思う。
これが決まらないなら、新板申請なんてとても無理だし、
絞って話を進めませんか?
442(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 12:52:46 ID:E3vMaC2L0(1)調 AAS
>>438
質問スレを見る限りだと、揉めてる状態でこっちに持ってくるな、
投票よりも全員が納得できるまで話し合ってから持ってこい、という意味に取れるんだど、どうなの?
あまりに自分に都合よく解釈しすぎでは?
443(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 12:55:46 ID:EIjE4/RvO携(2/9)調 AAS
コード発行所のことを調べながら
・投票日
・投票期間
をまず決めましょう
投票日程が決まったら
名無しと看板を
新板関係投票○月○日(〜○日)実施
に変更してもらったらいいと思う
投票日の提案
9月5日(金)
444(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:36:56 ID:QSDvexP90(1)調 AAS
3スレ目が板トップに来ていたのを偶然見つけてからずっとROMしてきた者ですが
今回初めて書き込みします
といっても現在携帯とPC、どっちも規制中で代行でレスしてもらっています
今このような境遇になって思ったのですが、私のような両方規制となっている場合は
投票の際、どうなるのでしょうか?参加できるのでしょうか?
投票(が行われるなら)には参加したいと思っているので
445(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:40:11 ID:kx013lTHP(1)調 AAS
だからさ「質問スレは〜〜のように見える」とか推測で言い合っても仕方ないから
運営に質問したんだから、ひとまず質問の答え待ってからにしたら?
446: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:45:37 ID:EIjE4/RvO携(3/9)調 AAS
>>445
79さんも答えてくれてるじゃん
447: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:46:36 ID:Qr/4WQlV0(1)調 AAS
>>442
と言うより、新板設置についての明確な基準は無い。
新板要望の経緯、ハッキリした理由が説明できるように
話し合いは必要って事じゃないの?
>投票よりも全員が納得できるまで話し合ってから持ってこい
これってどのレスを見てそう思ったんだろう。
投票より議論の内容が重視される傾向はあると書いてあるけど、
全員が納得できるまでの議論が必要とは言われて無いような。
というか、全員が納得できる状態なんてあり得ないと思うけど。
448(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 14:55:26 ID:P23vLw/c0(1/2)調 AAS
>>444
投票はレス代行ってわけにいかないかなー…
代行スレって難民だよね。ID出ないから多重が容易にできてしまう。
1 ネカフェやらどこか規制されてない場所に行ってもらう
2 事前に何らかの基準を設けて、このスレで「代行で投票参加します」と宣言、
投票時にも「代行です」と宣言、両者の数が合えば有効票とする
3 ●を買って(ry
449(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 16:25:55 ID:EIjE4/RvO携(4/9)調 AAS
>>448
腐女子や同人やサイトの知人に頼んで投票してもらうしかないよ
代行だと依頼する人数>代行できる人数
の場合不公平になる
代行の受け手がいないと成立たない。
難民で代行を自演する人が現れたら投票コードをとっても多投できる
今から1ヶ月程度あるから、各人投票手段を確保できると思う
450: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 17:21:10 ID:P23vLw/c0(2/2)調 AAS
>>449
>代行だと依頼する人数>代行できる人数
>の場合不公平になる
あーそれもあるね確かに。
投票手段は自分で確保するしかないよなあ。>444に限らずだけど。
451: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:18:57 ID:3Lnm2eOu0(3/5)調 AAS
またレスあったね
2chスレ:erobbs
4板はたしかに厳しそうだけど
Jimさんが了解すれば前向きに進めてもらえるかも?
>>441
基本的に賛成
中段の「投票をして〜」のところだけど、趣旨・要望をまとめるのは
投票日までに行うという意味かな。
その後、投票結果を見て、票が少ない等の理由で却下もあると。
>>443
2ちゃん(pink)の仕様が変わっていなければ、
たしか、日付は名無しに入れられないよ
前回も「投票日決定・詳細は自治スレへ」みたいな形で告知した
今回は、いまの名無し変更に時間がかかったことを考えると
最悪、名無し変更による告知は間に合わないかもしれない
いまの名無しで周知ははかれているはずだから
アンフェアではないと思うんだけど
コードについては>>441が挙げてる件がもう少し進んでから
話を進めてもいいと思う
というか、勝手にマルチしたり運営に凸したり、
独断で先走る人(愉快犯?)があとをたたないので慎重に進めたい
452(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:22:12 ID:3Lnm2eOu0(4/5)調 AAS
>>444
規制で投票できなくなるのは全員に起こりうる事態なので
そこは各自で対処してもらうしかないと思う
453(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:39:39 ID:P+bpqjRY0(4/5)調 AAS
>>441
同感。
平行線が続いた末の妥協点に落ち着いたとか、
平行線が続きそうな話は、もういいよ。
不満が残る人もいるだろうけど、ここに至るまで、大抵の人は妥協してるんだろうし。
サロンは創作以外も立てられ、なおかつ、難民と違うところが数点ある、
それを長所とするなら賛成に投票すればいいし、
長所と思わないなら中立か反対に投票すればいい。
454(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:45:09 ID:P+bpqjRY0(5/5)調 AAS
>>443
自分は週末希望です。
金曜がいい人多数なら諦めるけど。
455(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 19:21:19 ID:izzJCCHP0(1/3)調 AAS
結局携帯のみの投票なん?
456(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 19:48:51 ID:7nVr2B6G0(1)調 AAS
うん
457: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:10:16 ID:EIjE4/RvO携(5/9)調 AAS
>>454
夜組の姐さん方も来られるからぼちぼち話し合いましょう
平日を提案したのは多投防止のためです
458: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:10:59 ID:EIjE4/RvO携(6/9)調 AAS
>>456
DoCoMoの規制はpinkは無関係なの?
459(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:11:49 ID:3Lnm2eOu0(5/5)調 AAS
>>453
各板について賛成、中立、反対を投票するの?
候補のうちどの板がほしいか、あるいは全部反対でいいよ
>>455
それは決まってない
自分は両方ありに賛成
460(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:16:42 ID:PoANUHbN0(1)調 AAS
DoCoMo規制はPinkも含まれてるはず
解除の見通しもまだ立ってないでしょう
461(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:17:14 ID:PLsRz0kL0(1/4)調 AAS
>>459
何でそんなややこしい投票を?
各板で賛成、反対でいいじゃん。
462: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:20:31 ID:EIjE4/RvO携(7/9)調 AAS
>>461賛成
463: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:34:06 ID:EIjE4/RvO携(8/9)調 AAS
>>460
携帯最多のDoCoMoが規制対象
2位のauは2chやpinkでエラー爆発中
3位のSoftBankは繋がりにくい場所多数
ケータイとPCを別に集計
(ID末尾オーがケータイ、DoCoMoは末尾iかな?詳しい姐さん教えて下さい)
で両方の結果を報告が現実的かも
コード発行所は最萌の発行所を使わせてもらえたらありがたいよね
正規コード一覧もオープンだから
誰でも集計に参加できる
お願いできるのかな?
464(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:48:35 ID:UrXXDjWW0(1)調 AAS
ケータイとPCを別に集計って何で?
全部合わせて集計でいいじゃん
465: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:56:54 ID:EIjE4/RvO携(9/9)調 AAS
>>464
PCからの多投のを予測する目安になるからね
末尾オーだけ別集計なら簡単にできるから、手間じゃないよ
466(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 21:16:11 ID:izzJCCHP0(2/3)調 AAS
>>461
各板に賛成・反対の方がややこしいじゃん
お前はどの板が欲しいんだ?
って投票なんじゃないの?
467(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 21:29:34 ID:PLsRz0kL0(2/4)調 AAS
>>466
どこがややこしいの?
運営からも「賛否の数と〜」って回答貰ってんのに、
各板ごとに賛成、反対を投票しないと賛否の数がわからないじゃん。
468(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 21:48:00 ID:izzJCCHP0(3/3)調 AAS
>>467
まぁ、単品の「板申請 賛成・反対」を4回やると思えばいいのか
申請する板を絞るための投票だと思ってたけど違うんだ
投票して結局申請はどうすんの?
1枚?全部纏めて?結果見て反対が多いとしないの?
でもあのレスでは反対が多くてもしていいんじゃない?って趣旨だよね?
469: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 21:56:30 ID:PLsRz0kL0(3/4)調 AAS
>>468
投票結果を見て申請の下書き纏める段階で
各案の賛成者が申請するか決めればいいんじゃないの?
賛成者が少ない、反対が多いとなれば申請を諦める人もいるだろうし、
期限までに纏まらないなら流れるだろうし、
どうしても申請したい人がいれば止める理由は無い訳だし。
470(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 22:04:24 ID:ISv5SWarO携(1)調 AAS
結局どうやっても申請する気満々じゃん。
投票という言葉使うの止めれば?現状やろうとしてることは、アンケートに過ぎない。
471(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 22:28:15 ID:ivdzpynq0(3/3)調 AAS
それそれの板には、それぞれの支持者が数名いると思うんで
論旨・賛成反対意見まとめができりゃ、例え少数でも投票結果抱えて要望しに行けるのね。
あっちの方々の意見見ると、新板設置はかなり困難な事だと思う。
需要投票しても、各板一直線に扱いは並んだままなの?
「何とか2板割けるかも」「何とか1板割けるかも」で、君らの一番欲しい板は何よ?
と聞かれたら何と答えるの困らない?4板それぞれの代表が自分の板です!になったらどうするよ?
要望された4案の要望趣旨読んで運営に決めてもらうの?
私個人は、賛成人数の多さで投票の結果の要望順位決めてもいいかと思ってるんだけど。
801系新板要望投票において1番賛成票が多かった○○板を要望します。要望に至った経緯は〜
801系新板要望投票において2番目賛成票が多かった○○板を要望します。要望に至った経緯は〜
もちろん、各板反対意見・反対票は書く。
472: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 22:30:14 ID:PLsRz0kL0(4/4)調 AAS
>>470
運営からの回答でも、反対が多いから申請しちゃ駄目って事は無いって
言われてしまった以上、どうしても申請したい人がいるなら止められないじゃん。
投票って言葉が気に入らないならアンケートでも何でもいいけど。
私は反対票が多ければ諦めるつもりだし、
最近の流れを見る限り、申請を実現できるのかすら怪しいと思ってる。
だから期限を切って名前欄を戻す事も必要かなと。
473: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 22:42:45 ID:dUeBuz9y0(1)調 AAS
>>471
各板案ごとに申請している形で、それぞれ採用、却下を決めて貰うんじゃないの?
前のレスを見る限り、他板では801難民の需要があるかもみたいな話もあったし。
賛否よりも議論の内容が重視されるのであれば、
順位つけて申請するのも変な感じだと思う。
474: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 23:16:42 ID:1xJW2svz0(1)調 AAS
とりあえず投票そのものに反対。
投票結果によって申請の可否なりなんなりを決めることはありません。
どんな結果が出ようが取りまとめて運営に出しておしまいですってんならね。
そんなん、運営に出す「参考資料」を作るためだけの意識調査じゃん
あと一ヶ月名前欄変え続けて板住人に我慢を強いて
投票コード取らせたり代理投票させたり板住人に負担を強いて
さらにさんざん手間ヒマかけて1のケタまで集計して
そこまでしなきゃいけない必然性と重要性がある「参考資料」とは思えない
このスレで何も判断する気がないなら
それこそ新板ほしい有志で集まって勝手にやりゃいいんだよ
475(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 23:40:56 ID:hQDvjC64O携(2/2)調 AAS
今回の投票は、新板がいる・いらない、新板はこれが欲しい・いらない
と言う取捨選択の意味はなく、
やっぱり完全に、重要アンケートな訳だね。賛成派が要望する資料作りの為に
反対派は投票しろって?
何か納得行かないんだけどな〜。
反対派は設置反対要望を書き込むといいかもね、
4板と同様に。投票結果とともに設置なし派で要望を出す事にするよ。
そうすれば、いらない含め5案平等に要望しに行くって事で、反対派が票を投じる意味が強くなる。
いかがですか?反対派の方。ここにはもう居ないかも知れないけど。
まあそんな面倒はやりたかないけどさ
476: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 23:51:20 ID:CYXzozq+0(1)調 AAS
「反対票が過半数を超えた場合、申請自体しない」とかの選択肢が
明確に無い限り、反対派は馬鹿馬鹿しくて投票する気にもならないと思う
どうあっても申請自体はすると言うなら、
4板の各板ごとに欲しい人だけが投票して、
一番多かった板を申請に行けば済む話じゃね?
477: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:00:27 ID:ScFLOwTK0(1)調 AAS
>>475
801系新板は不要
2chスレ:801
↑このスレ使って反対意見まとめて申請すれば?
478: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:00:34 ID:asXTYl470(1/2)調 AAS
4板も申請する気なのかpgr
と、向こうで呆れ果てられ笑われてたことに気づいてないのか、気づかないふりしてるのか。
恥の上塗りだからやめてくれんかね。
479(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:11:07 ID:+/SiqzGx0(1/2)調 AAS
運営から賛否の数って言われてるんだから投票は必要でしょう。
投票しなければ、しないで賛成派の暴走とか言われるだろし。
反対派もきちんと票を入れて意思表示しないと
投票が全てじゃないにしても、無視されるデータでも無いんだから。
それより、期日を決めた方がいいんじゃない?
このままじゃ、いつまで経っても名前欄が戻らないし、
期日までに投票、集計、申請ができないんだったら
賛成派に実行力が無い、共感する人がいない、って事で板不要って結論にもなる。
480: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:13:39 ID:asXTYl470(2/2)調 AAS
投票じゃなくてアンケートでしょ。賛成派の資料作りだけのための。
そんなものに板全体を巻き込まないでほしい。名前欄戻してほしいんだけど。
481(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:32:34 ID:+/SiqzGx0(2/2)調 AAS
名前欄は戻した方がいいかもね。
周知目的なら役割は果たしただろし。
自分は、投票して反対多数なら申請しないって考えなんだけど、
反対多数でも申請したいって人がどのくらいいるのかな。
今までの議論を見る限りだと一人か二人だけのように見えるんだけどな。
そもそも、今の時点で板が欲しくて積極的に行動する人って
そんなにいない気がする。
482: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:47:25 ID:du9TSCABO携(1/2)調 AAS
運営が必要と言ったのは、賛否の数以上に賛否の論旨だと思う。
たかがアンケート。要望の添付資料にするから反対投票と反対意見ちょーだい。はないでしょ
要望の添付資料扱いされることが分かってるのに意見協力する奇特な反対派がいるなら驚きだよ。
現時点で十分一部賛成派の暴走に見えるんだが。
さっさと投票終わらせたいのは分かるけど、こんないい加減な資料作りアンケートに付き合いたくはないよ。
>>481
多分何をもって多数とするか。誰が多数と決めるのかできっと揉めてしまうよ。
483: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 00:50:44 ID:5yOzPbCf0(1/2)調 AAS
>>481
>名前欄は戻した方がいいかもね。
ですね。
興味無しの人からもこんだけ迷惑がられてるんだから、皆さん嫌でも知ってるって事でしょう。
以降は常時age進行で十分な気がします。
484(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 01:20:32 ID:KjgTNPR60(1/5)調 AAS
>>479
向こうのスレ見るかぎり賛否の数は必須ではないようなので
申請の条件じゃないと思う。
投票自体に反対はしないよ
新板そのものに反対が圧倒多数だったら
申請しても通る確率は低くなるだろうから無意味とは思わない
自分は賛成派だけどね
なかなか具体的に動けないのは
投票形式で意見が合わないからなんだよね
1 新板候補及び全部反対のなかから1つ選んで投票する
2 新板候補それぞれについて賛成反対を投票する
おおまかに言ってこの2つでしょ
ここをまとめれば、あとはかなり動きやすくなると思うんだけどなあ
485: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 02:20:32 ID:f977Zv0N0(1/3)調 AAS
>>484
1は「投票で1板に絞って運営に要望しにいく」形式
2は「投票で絞らずに、各板の賛成者が運営に投票結果をもって運営に要望しにいく」形式
といえるよね。運営に質問してみたのはいいけど、まだ絞るか絞らないかの話で揉めてる。
>規制議論板ですら既存の板のリサイクルをしなければならなかった現状を考えると難しい
>4板ですか、多いですね
>今現在は新板への道筋がない状況のPINK
質問スレにあった運営に関わる人たちの意見だけど、設置は本当に難しい状況なんだと思う。
規制議論板ですら、既存の板をリサイクルなんて新板設置の難しさを物語ってる。
決めつけは良くないと言われる方もいるかもしれませんが、
設置が万が一可能となったとしても1板だと思います。
801系新板が欲しいという希望を最優先されるのでしたらJimさんが検討してみる、
と言って下さった好機に1板集中で一点突破を図るのも手だと思います。
希望する新板じゃないと嫌なら仕方がないですが、
それでは今の難しい状況に穴を開けるのは難しいと思いますよ。
すべてを守ろうとする者はすべてを失う
好きな板が設置されるかどうかダメもと、正直801系新板設置は切実でない。というなら
まあいいです。
486: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 05:24:45 ID:npJRY5uy0(1/2)調 AAS
投票って言葉に幻想を抱いている人は、
脳内で、調査とか適当な言葉に置き換えるか、興味ないと去ればいいんじゃない?
言葉遊びに付き合って投票が送れるのは迷惑だわ。
487: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 05:51:14 ID:0cxDLnJQO携(1/6)調 AAS
◆新板をねだるスレ@PINK秘密基地◆3度目の正直
2chスレ:erobbs
488(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:26:14 ID:eVtHgURj0(1/3)調 AAS
1板申請、申請中止のルールを決めると後々しこりが残る。
■まず、名前欄を戻す事、投票、申請のスケジュール(期限)を決める。
本当に需要があって、板設置後に自治が出来る程の実行力があるなら纏まるはず。
期限までに纏まらなければ、賛成派に実行力無しと見なしてスレ終了。
この変を妥協点にして進めない?
期限は9月初旬ってのが現実的だと思う。
あまり無理なスケジュールを組んでもしこりを残すから。
現時点で投票実行、集計について候補もいない、具体的に話が進んでいない状況だし、
しこりを残さない為にも、期限付で終了する事を前提に進めるのが現実的な妥協点だと思う。
自由にやらせろ、申請させろと言ってるのは、たぶん一人か二人だろうし、行動力は無いように見える。
489(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:31:39 ID:npJRY5uy0(2/2)調 AAS
>>488
>期限までに纏まらなければ、賛成派に実行力無しと見なしてスレ終了。
スレ分解という手もあるでしょ。
490(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:35:14 ID:F/P7OeBF0(1)調 AAS
>>488
>自由にやらせろ、申請させろと言ってるのは、たぶん一人か二人だろうし、行動力は無いように見える。
反対派(?)もいて、それをないがしろにできないから遅れるという側面があるからねえ。
いついつまでに片付ける、それまでに片付かなければ却下、って提案をして、
反対派が荒らし続ければ、反対派の思う通りになりかねない。
いついつまでに片付けよう!という感じで、前に進めるというのはいいと思うけど。
491(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:48:26 ID:OO9sur3a0(1)調 AAS
>>488
さくっと反対です。しこりが残る方法には反対。
492(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:50:56 ID:eVtHgURj0(2/3)調 AAS
>>489
スレ分解って?
>>490
期限を決めずに進めても同じ事じゃない?
極端な賛成派、反対派同士で一年も二年も続けて
スレを一つ使い続けるよりは現実的じゃないかな。
賛成派に実行力と勢い(需要)があれば荒らしがいたって纏まるし、
「反対派の工作が〜」なんて言って期限も決めずにダラダラ続けてても、
実際に板ができた時に、まともな自治ができるとも思えないよ。
493: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 06:53:24 ID:eVtHgURj0(3/3)調 AAS
>>491
どうして、しこりが残ると思ったの?
あなたが考える、しこりが残らない方法ってどんなの?
494: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 07:52:23 ID:BzLx5of90(1)調 AAS
pink秘密基地 質問・雑談スレッド17
2chスレ:erobbs
>757 名前: ◆79EROOYuCc 投稿日:2008/08/02(土) 03:25:33 ID:BJ7mVO19
>>>751
>
>79が要望を読み →(※) Jimさんへみんなで説明しつつ → Jimさんが納得したら → 作れる人に「作ってちょ」
>
>こんな感じかな?
>(※)のあたりは、板の名無しやローカルルールの変更のとき等と同じような感じかなー と。
>79さんが却下してしまった場合には、Jimさんへ直訴。
>最終的に、Jimさんが納得すればOKなので、そういうのもアリです。
>
なかなか高いハードルだねぇ
名無しやLR変更と同様ってことは板で意見をまとめろってことだろう
それで79さんに納得してもらえたら次は
・Jimさんに説明して納得してもらい、板を作れる人にJimさんからお願いしてもらうようお願いする
ここが最大のハードルな気がする
なぜそう思ったかはこのあたりを
英語と日本語の壁を乗り越えるには
2chスレ:erobbs
花子 ★の秘密の花園
2chスレ:operate
>>320あたりから
495(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 12:12:19 ID:Oi6RL2h+0(1/2)調 AAS
>>492
>賛成派に実行力と勢い(需要)があれば荒らしがいたって纏まるし
んなこたーないw
潰したいなら期限近くなって反対反対いって話まぜかえして
相手にされなきゃあっちこっちで「だから賛成派は〜」「反対派は無視して強行〜」等と
ID変えて愚痴りまくり、
スレ内で「反対派の意見も〜」なんて書き込めば確実に潰せる
496(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 13:08:45 ID:eDyI9/200(1/2)調 AAS
>>495
それはこのまま続けてても同じじゃない?
497(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 13:10:54 ID:du9TSCABO携(2/2)調 AAS
反対派は荒らす目的や、混ぜ返す目的で書き込んでるんじゃないよ。
少なくとも自分はそうだった。ただ無駄に長引かせる無用なレス扱いは、
本当に残念です。
498: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 13:42:02 ID:5yOzPbCf0(2/2)調 AAS
>>497
いろんな人が居るからね。
反対派は、とか賛成派は、とか言って何でも一緒くたに悪く言って
無駄に煽って話を混ぜ返す人は今までにも大勢いたよ。
そういうのはいい加減やめて、建設的な話し合いをしていきたいね。
499(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 14:08:28 ID:Oi6RL2h+0(2/2)調 AAS
>>497
荒らす(潰す)手段の一つとして挙げただけで逆だって同じことできるよ
>>496
なら逆に関しても同じ条件設けないとね
期限までに申請派を納得させられなきゃ申請確定とか
とりあえず期限きって〜ってヤツは意図的に簡単に潰せるよって話
500: うふ〜ん [うふ〜ん] うふ〜ん ID:DELETED(1/2)調 AAS
うふ〜ん
501: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 14:22:08 ID:eDyI9/200(2/2)調 AAS
>>499=>>311でしょw
1年も2年もこんな議論してても解決しないよ。
もう話し合いも進んでないし目処も立ってないなら名前欄戻そう。
502: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 15:15:08 ID:0cxDLnJQO携(2/6)調 AAS
投票の技術的な問題点だけ話あうスレを切り離したら?
801投票・集計技術問題点検討スレ
このスレは投票や集計を実施するにあたり
予想される技術的な問題点を検討し、解消方法を模索するスレです
503(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 15:41:53 ID:WvECq0yE0(1/3)調 AAS
かんべん…
板住民全部が賛成してるわけでもない話題で
何本もスレたてて占拠しないでくれ
1スレ内で話し合えないなら、
どんな話し合いもまとめる技量ないと思われてもしょうがないぞ
504(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 15:58:25 ID:0cxDLnJQO携(3/6)調 AAS
>>503
じゃあ技術的な問題点を話し合ってる時は、流れを切ったりしないでね
505: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 16:23:25 ID:WvECq0yE0(2/3)調 AAS
>>504
この程度のレス1つで
なんで噛みつかれないといけないんだorz
被害妄想もたいがいにしてくれよ
どうしても技術系の話題を切り分けたり、
その他細かい話を分離させたいなら
したらばなりに、場所を作ればいいだけでしょうよ
集計テストするのにも、そのほうが融通がききやすいだろうし
板内に関連スレ増やすのイクナイって、
そんなにおかしな指摘なのか?
506(4): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 16:41:40 ID:DrHq2aHFO携(1/2)調 AAS
投票に関してはだいぶ情報集まってるよ
でも、技術的なことを教えてくれた姐さん達が、
教えてくれただけなのかこのスレでやって貰えるのかが判らない
>>484
1 新板候補及び全部反対のなかから1つ選んで投票する
2 新板候補それぞれについて賛成反対を投票する
これ決めてしまいな。
1は現時点の自分が欲しい板のみに投票するので、申請を1板に絞るにはいい。
だけど反対派の意見は浮かびにくく反映しづらい。
ある板は絶対反対だがある板は賛成の人は損する。
2は候補それぞれで結果が見えるのでいい。
だが投票も集計もめんどくさい。
しかしできなくもない。(全部反対も投票できる)
1か2かで投票すすめよーぜ。
私は2に賛成。
携帯とフシアナPCで同時投票、別集計。
これなら1000もいかないだろうし多重もある程度防げる。
507: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 16:44:38 ID:DrHq2aHFO携(2/2)調 AAS
×決めてしまいな
○決めてしまいたいな
どんだけ偉そうなんだと笑ってしまいました、間違いですごめんなさい
508(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 16:59:46 ID:0cxDLnJQO携(4/6)調 AAS
>>506
今月いっぱいなら全板トナメのコード発行所動いているみたいですよ
フシアナ投票でいくと決まったらそれでもいいです
私も2に賛成です
509: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 18:44:21 ID:tqF298D30(1/3)調 AAS
<質問した内容>
1)新板スレで新板に関する要望を募ったところ、4板案が出てきました。
・新板を複数設置する考えはありますか?複数設置ができるのであれば割ける板数を教えてください。
2)新板の需要を801板で図るために、投票を行う事となりました。
・設置に伴い優先されるのは、純粋に需要(板を必要とする人の数)か、801板としての総意かどちらでしょうか。
「総意」と書きましたのは801板として反対多数なら申請するべきではないという意見がある為です。
・上の質問に重なる部分もありますが、新板新設に反対する人が投票において過半数を超えた場合でも、
投票結果を報告の上、板を必要とする人で申請を要望しても良いのか。
また、その場合反対意見が過半数以上を占めているが、設置が許可される可能性はあるのか。
お忙しいところ誠に申し訳ありません。
以上2点の疑問について、ご回答よろしくお願い致します。
510: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/02(土) 18:46:11 ID:tqF298D30(2/3)調 AAS
738 :名無し編集部員 :2008/07/31(木) 21:25:04 ID:q93eSAXa
分割してできる板はたいてい隔離板
739 :名無し編集部員 :2008/07/31(木) 21:31:01 ID:agxpSRZZ
4板もww
住民が定着しなくどこも過疎って崩壊する悪寒
741 : ◆EROyVmNwwM :2008/07/31(木) 21:56:13 ID:WkC3Wub9
新板かぁ、難しい問題ですね。
>>737
あくまでも個人的意見です。
1)まだスレを拝見していないのでよくわからない部分はありますが、
4板ですか、多いですね。
2)たぶんですけど過半数が総意(コンセンサス)にはならないとおもいます。
意見が割れているなら決を取るよりも話し合いを続けるべきだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s