[過去ログ] 801系新板設置要望スレ 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:15:26 ID:ZLQTKO9b0(2/4)調 AAS
>>331
投票→各人に案件に対しての賛否を問う
アンケート→各人に案件に対しての回答を求める単なる調査

「投票」って名前がついた時点で「アンケート」ではなくなっていると思うよ。
単に「アンケート」を取りたいってだけなら、投票をすると言っちゃだめだったと思う。

すでに「アンケート」という言葉ではなく、「投票」で話が何スレにも渡って進められている現在
あの投票はアンケートだから。という主張は残念だけど通らないと思うよ。
335: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:19:22 ID:2cH6ty9C0(3/15)調 AAS
つか、最初のうちは、投票結果に従う、という人が大半だったし、
賛成派であっても、新板自体が否決されたら潔くあきらめる、
と言ってた人がほとんどだった気がするのだが。
投票結果に従う義理はない、私はあきらめず申請続ける、投票など所詮アンケートだ、
と言い張る人が出てきたのって、ここ最近だよね。
336
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:27:13 ID:o+Zvux/+0(4/15)調 AAS
>>333
1スレ目か2スレ目
上でも書いてあるけど言いだしっぺ私だもんよ
337
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:28:33 ID:2cH6ty9C0(4/15)調 AAS
>>336
自分のログならすぐ持ってこれるでしょ。
その意見は賛同得られてたの?
338
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:31:37 ID:o+Zvux/+0(5/15)調 AAS
>>334
賛否を問う調査はあるだろ

つか今回は賛否を問う投票じゃねーっつーの
単に「需要があるかどうか確認するためのもの」
投票という言葉がそんないやなら以降は「アンケート」に統一すれば?

とりあえず、「投票(結果)=絶対的なもの」って信じ込んでる人がいたから
こんな迷走しまくってるってのは分かった
そんなモンじゃねぇよ
339
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:35:42 ID:sPRCyURV0(3/3)調 AAS
投票は、新板への賛成と反対の人数を把握するため。
申請することへの賛否ではなく、
新板ができることへの賛否の投票。
申請して運営側に却下されたら諦める。
と思っていた。
賛否の結果次第では、申請しないってこともありだろうと思っていたが、
その基準はまだ合意ができていないというのが現状。

ところで、アンケートならばコードを用いた投票は要らない、
このログだけで十分と言うのは、おかしいと思うよ。
多重に回答できる状態では、アンケートとして不備がある。
参考資料にさえならない。
340
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:35:44 ID:o+Zvux/+0(6/15)調 AAS
>>337
流れが速いスレの過去ログは全部消してるからもってない

上にもあるけど当初は「創作板なんて需要ネーヨpppp」って感じの反対意見が多かった
で、散々反対が多いこと前提に話す人が多かったかなんだかで
「じゃ、投票でもやって確認したら?需要が見えるのはいいことだし。」
って私が言ったら賛成派もそりゃいいとのってきたんだよ

賛同も何も投票(結果)=絶対的なんて誰も言わなかったし
そんな発想すらなかったよ
341: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:39:40 ID:2cH6ty9C0(5/15)調 AAS
2スレ目(だと思う。スレ番号ついてないログ)の流れ

反対派から投票で決めようという声があがる

賛成派は投票に反対

ゴタゴタ揉める

賛成派から「そんなもん所詮アンケート」と言いだす人が出る

板設置自体の是非を問うべき、と反対派

だったら反対派が勝手に投票やれば?と賛成派

こんな感じ

>>338
>つか今回は賛否を問う投票じゃねーっつーの
>単に「需要があるかどうか確認するためのもの」
それは単なる「あなたの意見・解釈」に過ぎません。
勝手に決めつけないでいただけますでしょうか?
342
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:42:18 ID:2cH6ty9C0(6/15)調 AAS
>>340
というわけで、たいへん残念ながら、投票の言い出しっぺは賛成派ではないのです。
お気の毒様。
343
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:43:08 ID:o+Zvux/+0(7/15)調 AAS
んじゃ、改めて

賛否をとうだとか結果は絶対だとかいう堅苦しい投票は反対
要は需要がどれだけあるのか確認できればいいよ
344
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:45:43 ID:2cH6ty9C0(7/15)調 AAS
>>343
全く板住人の意見の反映されない、意味のない「アンケート」ですね。
賛成できません。
345
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:46:46 ID:o+Zvux/+0(8/15)調 AAS
>>342
お気の毒って言われてもなぁ
やれば?つったの私だよ
初めは反対派が言い出したのも確か

でも確かおとしどころが「結果欲しいやつがコード発行所やら集計やら告知やら全部準備すればいいんじゃない?」
って話だったはず

んでそれがどうした?w
少なくともそのながれで「じゃ絶対的な判断を投票結果に求めるから投票する」と決まったの?

あとその○○派とか勝手に認定するのやめて。気持ち悪い
今までの流れでもそうやって認定して場を荒らしてきたんじゃない?
346
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:47:52 ID:o+Zvux/+0(9/15)調 AAS
>>344
結果は資料として提出するんだから「運営に対して」は反映されるんじゃないの?
347: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:49:46 ID:2cH6ty9C0(8/15)調 AAS
>やれば?つったの私だよ
何様か存じませんが、、、まあ何様だわな。
としか言いようがないw
自分が大暴れしておいて、他人を荒らし認定かw凄いなw
348: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:51:02 ID:2cH6ty9C0(9/15)調 AAS
>>345
つーかログも持ってない人に、不確かなこと言われても困るのよw
349
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:52:53 ID:o+Zvux/+0(10/15)調 AAS
ID:2cH6ty9C0>>346に応えてねw
350
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:53:45 ID:2cH6ty9C0(10/15)調 AAS
>>349
運営に丸投げするなボケ、と上のほうでもさんざん言われてるようですが?
351
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:56:13 ID:jTGMbQRl0(1)調 AAS
6+αまで延々話あって来た様だけど
スレを覗くたびに方向性がずれて行っていて
結局何がしたかったのか
話し合いに参加していない人間には伝わって来ませんよ…とだけ言っておく
内輪もめを見せられているみたい
352
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:56:45 ID:o+Zvux/+0(11/15)調 AAS
>>350
君の読解力なさにはオジサン脱帽です

オジサン、アンケート結果を元に1つの板に絞り込んで(または申請ナシで)
アンケート結果は申請(または申請しないという報告)と共に提出するものだとばかり思ってました

違うの?
353: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 02:57:42 ID:o+Zvux/+0(12/15)調 AAS
>>351
そういうこというと
「全部ログよみなさいよキー!」って言われますよ!
危ないので近づかない方がいいですよ
354
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:00:35 ID:wzwZGd4+0(1/4)調 AAS
こんなん出ました〜
「投票」という言葉はこれが多分初出。

風と木の名無しさん<>sage<>2008/04/20(日) 19:19:23 ID:eJSLPGxc0<>
私は創作は別に入らない派だけど、話し合うのは大切だと思う。 <br>
ただ、いくら話し合っても最終的にはまとまらないと思うので、 <br>
どっかで投票でもしてもらいたい。 <>
355
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:00:53 ID:2cH6ty9C0(11/15)調 AAS
>>352
残念ながら、通常は「逆」ですね。

「投票結果をもとに」案を板1枚(申請する場合)、もしくは申請しないと「決定」し、
その「板としての意志決定」を、話し合った「スレのログを」添えて
運営に提出するものでしょう。通常ならね。
356: 354 2008/07/30(水) 03:02:01 ID:wzwZGd4+0(2/4)調 AAS
上のは↓を「投票」で検索した結果です。
外部リンク[dat]:mimizun.com
357
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:07:59 ID:o+Zvux/+0(13/15)調 AAS
>>355
ドコがどう逆なのかが分からないんですが

あと上でも散々でてるけど「板としての意思決定」
なんてモンをやってるつもりならマジやめろとしかいえない
もしそうなら即座に名前欄を戻しよその板でやってくれ

元々「801板が希望してる」という体裁ではなかった
「欲しいという人がいるので話し合ってみましょう」というものだった
それは「801板」とはまったく別の話

801板として新板を希望するというのなら
今までのは全部リセットして「801板として必要な板とは」を改めて話し合って欲しい

あとこのスレにはよくいるけど
「自分の考えが一般的。当たり前」と信じ込んでる人多すぎ
そんなモン常識でも一般的でもない。
単なる「その人自身の望み」でしかない
358
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:10:35 ID:2cH6ty9C0(12/15)調 AAS
>>357
頭悪いのか?主と従が逆でしょーが。
つーか「板としての意思決定」をやる気ないなら、投票なんてやらなくていいのよ。
それ自体に何の決定権もないようなものに、板住人巻き込む必要なんか更々ない。
単なるアンケート取りなら必要なし。
359
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:20:46 ID:HuNGoOrr0(1)調 AAS
>>354
乙です。

「アンケート」初出は
801系新板設置要望スレ(dat落ち)より
2chスレ:801
>>583:風と木の名無しさん [] 2008/04/23(水) 00:31:18 ID:CDrimaoG0
>    投票ってアンケートみたいな意味での投票?
>    投票結果=板設置のあるなし、ではないんだよね。

>    やるとして、誰が仕切って進めるの?
>    いまの時点で投票で決めるべきっていう人のなかで、
>    自分が仕切りますっていう人いる?

dat落ちスレは
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機ver.4
外部リンク:www.geocities.jp
で読めるはずです。
360
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:21:01 ID:2cH6ty9C0(13/15)調 AAS
つーか>>338
>つか今回は賛否を問う投票じゃねーっつーの
>単に「需要があるかどうか確認するためのもの」
とかものすごい思いこみで言ってる人に、
>「自分の考えが一般的。当たり前」と信じ込んでる人多すぎ
>そんなモン常識でも一般的でもない。
>単なる「その人自身の望み」でしかない
とか言われても困るよね。
361: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:22:00 ID:o+Zvux/+0(14/15)調 AAS
>>358
頭悪いからもっと分かりやすく説明してちょ
主とか従とか余計わからんですよ

>投票なんてやらなくていいのよ。

そうだよ
別にやらなくたっていい
でも需要が見たいって人がいたからだったらやれば?
って話

板住人だって別に強制的に巻き込む必要もない
単に「勝手に進めちゃ悪いよね。沢山の人が参加できたらいいよね」ってだけの話

>単なるアンケート取りなら必要なし。

君はそうなんでしょ
でも私はやったほうがいいと思うよ
362: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:22:34 ID:0YeAifUv0(1)調 AAS
>>360
君と、君とレスの応酬してる方は、どっちもどっち。
そろそろ落ち着いてくれないかな?
363: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:26:28 ID:2cH6ty9C0(14/15)調 AAS
>>359
何でそのレスをわざわざ貼るのか知らんが、
そういう恣意的なレス抽出やめようや。
その日は日付変わる前からずっと投票の話やってんだし。
364
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:27:33 ID:JdUtUZGA0(1/2)調 AAS
>「自分の考えが一般的。当たり前」と信じ込んでる人多すぎ
>そんなモン常識でも一般的でもない。
>単なる「その人自身の望み」でしかない

お互いにそうだから平行線なんだろうね。
いくら続けても決着なんてつかないんだから、
お互いもう少し落ち着いて、ここは一旦引いてください。

とりあえず、同じ主張を繰り返してるだけで目新しい意見は出て無いので、
運営の意図を確認する事に焦点を絞って話し合いませんか?
365
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:29:03 ID:o+Zvux/+0(15/15)調 AAS
>>364
せめて「自分の望みはこう」って自覚してるならいいんだけどねー

まぁ、夜も遅いし私は寝る
かき回してゴメンよ
366: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:29:48 ID:JdUtUZGA0(2/2)調 AAS
>>365
一言多い。
どっちもどっち。
367: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:31:03 ID:2cH6ty9C0(15/15)調 AAS
>>365
その1行目は、ご自分の胸に問うてみてはいかがでしょうか?
368
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 03:50:52 ID:/EdJRV640(1/2)調 AAS
運営への質問は、不毛な議論を集約させる為の質問だよね?

・申請に必要な材料は何か(投票は必要か)
・反対意見、反対票は考慮の対象か
・801板として意見をまとめて申請するべきか

前にも運営に確認の流れになった時に
「そんな事を運営に確認するの?恥ずかしい!やめろ!」
って書いてた人がいるけど、議論に収拾がつかない以上、
運営の意図をハッキリさせる以外に解決手段は無いと思う。
369: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 05:00:13 ID:mDesTUuq0(1)調 AAS
>>368
>・801板として意見をまとめて申請するべきか

乙です。

「まとめて」は、もうちょっと具体的な聞き方をしたほうが
良さそうな気がする。
「まとめる」は必ずしも「一案に絞る」とは限らないので、
そこにこだわっている人がいるのならば、はっきり聞いたほうがいいかも。

・申請に必要な材料は何か
 たとえば
 賛成者数の計上は必要か?
 反対者数の計上も必要か?
 上記の数のみで判断するのか?それとも賛否の意見、板の利点等を考慮するのか?

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞る必要があるか?複数の案が拮抗するようならば、複数の案を検討の対象にしてもらえるのか?

こんな感じでいかがでしょうか。
370
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 06:47:03 ID:Icyl+gdl0(1/2)調 AAS
既に動いた人がいるようで

☆79さんとぉ話しましょう〜☆
2chスレ:erobbs
371: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 06:52:05 ID:mD594SWd0(1)調 AAS
各人が自分の知りたいことだけ聞きに行き始めると迷惑だろうから、
ある程度質問を募って整理して行ったほうがいいのでは、ってのは、
共通認識かと思っていたんだけど、違ったのですね…。
372: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 06:58:27 ID:/EdJRV640(2/2)調 AAS
勝手に先走る人がいるのは仕方無い。

しかしリアっぽい文章も反対派に対して批判めいた事を書いてるのも何だかなぁ。
あれじゃあ愚痴と変わらないし、質問は要点をまとめて
改めてって事でいいんじゃないの?
373: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 07:53:41 ID:ZLQTKO9b0(3/4)調 AAS
>>370の文章については色々思うところがありますが
とりあえずあの質問?に回答がついてから色々考えませんか。

取りあえず複数設置もありなのか、そうでないのかの
回答は得られると思います。
374: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 08:01:35 ID:YrZAc4sY0(1)調 AAS
>>370
これはひどいな

要点がまとまってない上に
腐女子が一般板で暴れるのは801系板が足りないからだみたいなこと
長々ネチネチと並べ立ててる。
自分腐女子なのに「腐女子ウゼェ」と思ってしまったww

抜け駆けして自分の都合の良いように
運営と話つけるつもりだったのかなんなのか知らないけど
あの自己中質問で運営側の心証悪くなるかもね。
375
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 08:07:52 ID:PXBx7mOB0(1)調 AAS
この質問だと回答もらってもまた荒れそうだし、とりあえず訂正出しておく?
※改めてまとめと言っても、370に親切で答えてくれる可能性はあるし、
 今出てる質問候補は知らせておいた方がいいと思う。

---------------------------
現在、801板では新板設置要望について議論を続けており、
申請について運営に、いくつか確認をしたいという流れになっています。

個々で質問をし、何度もお手数をかけるのは申し訳無いと思いますので、
質問事項については、引き続きスレにて相談の上、
まとめて確認をさせていただきたいと思っています。

ちなみに、今現在で上がっている質問事項は下記の通りです。

・申請に必要な材料は何か
 たとえば(投票は必要か)
 賛成者数の計上は必要か?反対者数の計上も必要か?
 上記の数のみで判断するのか?それとも賛否の意見、板の利点等を考慮するのか?

・反対意見、反対票は考慮の対象か

・801板として意見をまとめて申請するべきか
 現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞る必要があるか?
 複数の案が拮抗するようならば、複数の案を検討の対象にしてもらえるのか?
376: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 08:15:51 ID:S1qnUlipO携(1/7)調 AAS
>>375
いいと思いますよ
377: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 08:22:21 ID:Icyl+gdl0(2/2)調 AAS
きちんとまとめたのを投下するならこっちのスレのほうがいいと思う
>>370のリンクを添えとけば多分おk

pink秘密基地 質問・雑談スレッド17
2chスレ:erobbs
378
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 08:24:40 ID:wzwZGd4+0(3/4)調 AAS
素朴な疑問
最初に新板クレクレ特攻はJim氏にしたんだよね
今度はJim氏じゃなく79氏に質問に行くの?
379: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 09:08:45 ID:S1qnUlipO携(2/7)調 AAS
>>378
PINKのハンコを押すのは誰?カードは誰の手の内に?
2chスレ:erobbs
380
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 11:04:57 ID:cjbu1kUx0(1)調 AAS
これまでの流れ見る限り一部の必死な人が新板希望して長文連投してるだけだよね…
このスレ自体毎日同じ人がスレ回してる様にしか見えないし

本当の意味で801板住民の意見が集まるとはとても思えない
新しい板を新設しても当たり前のように新しく問題は生まれるだろうし、現状維持で問題ないと思う。
381: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 12:17:17 ID:Aoy+paKb0(1/3)調 AAS
>>370
口調も内容も、頭のおかしい人としか思えん。
>801系の板は必要と思われるなら2つ3つ立てるのを考慮して貰えますか?
馬鹿じゃねーのか。
382: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 12:23:10 ID:S1qnUlipO携(3/7)調 AAS
>>380
反対や現状維持の人もね
単発IDで同じ文体で同じ内容繰り返す人もいるね
伏せ字の時は、声が大きいことと投票結果一致したわけじゃない
静かに投票を待っている人達が前回の投票時にいたのは事実

偽装や多投のできない方法で板の意見をきいたらいいじゃない
それをしなければどんな意見も個人の意見
PCとケータイからの投票はIDの末尾でわかるから簡単に別集計できるでしょ
両方の結果があまりにもちがった場合
掘ってサンプリング調査できるのは運営だけ
最終判断できるのは材料もってる運営で問題ないよ
383
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 12:47:38 ID:S1qnUlipO携(4/7)調 AAS
☆79さんとぉ話しましょう〜☆
2chスレ:erobbs
384: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 12:52:39 ID:ultlpZ9t0(2/2)調 AAS
>>370のリンク先、板というよりキャラスレカプスレ欲しい人なんだと思った
でも愚痴はともかく質問の内容(複数板設置の可能性)は
自分も聞きたいことだったから、スルーしろ、とすぐに書き込まれたのは残念

>>375の質問の文章、同じこと何度も訊いてるよ
答えやすいようにシンプルにまとめたほうがいいと思う
385
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 13:24:26 ID:wzwZGd4+0(4/4)調 AAS
こんな?>シンプルに>384

---------------------------
現在、801板では新板設置要望について議論を続けており、
申請について運営に、いくつか確認をしたいという流れになっています。

個々で質問をし、何度もお手数をかけるのは申し訳無いと思いますので、
質問事項については、引き続きスレにて相談の上、
まとめて確認をさせていただきたいと思っています。

ちなみに、今現在で上がっている質問事項は下記の通りです。

・申請に必要な材料は何か
 たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?

・801板として意見を一本化して申請するべきか
 それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
386: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 14:06:39 ID:S1qnUlipO携(5/7)調 AAS
>>385
いいじゃないですか
>>383で書いた通りキャンセルのコメ書き込んだ人がいるから
ちょうどいいと思います
387
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 15:48:41 ID:0LKTbrj00(1/6)調 AAS
>・801板として意見を一本化して申請するべきか
> それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか

これは

・801板として要望をあげて申請するべきか
 それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか

とかにしてほしいな
388: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 16:05:17 ID:V64738rj0(1)調 AAS
>>387
それだと要点が伝わり難くなるのでは?元の文のままで良いと思います。
「801板として意見を一本化」「利点・問題点をまとめた報告に留める」のフレーズは抜かない方が良い。
389: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:29:15 ID:0LKTbrj00(2/6)調 AAS
>「利点・問題点をまとめた報告に留める」

これはダメだろ
留めるなら持ってくるなよって話じゃん

前者か後者かの選択にならない
やるなら前者後者あわせないと
390: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:46:48 ID:S1qnUlipO携(6/7)調 AAS
これでどうですか?

いつもJimさん、79さんをはじめ運営ボランティアの方々には大変お世話になり、誠にありがとうございます

 さて、現在、801板では
新板801系新板設置要望スレ 6
2chスレ:801
にて、新板設置要望について議論を続けており、
申請について運営の方々に、いくつか確認させていただきたいという流れになっています。

個々で質問をし、何度もお手数をかけるのは申し訳無いと思いますので、
質問事項については、引き続きスレにて相談の上、
まとめて確認をさせていただきたいと思っています。

ちなみに、今現在で上がっている質問事項は下記の通りです。

・申請に必要な材料は何か
 たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?

・801板として意見を一本化して申請するべきか
 それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告をするか

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか

この件に関連する書き込みを801板住人の方が
☆79さんとぉ話しましょう〜☆
2chスレ:erobbs
にて書き込まれています
こちらのスレに書き込む方がふさわしいという意見がでましたので
経過をご報告させていただきます
391: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:47:24 ID:PYGQkwit0(1/2)調 AAS
>・801板として意見を一本化して申請するべきか
>それとも個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点をまとめた報告に留めるか

>・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか

1行目と3行目、傍から見ると同じことに見えるよ。

・現在、四つ(三つ?)の板の案が出ています。
 ■801板として意見を一本化し、四つのうちの一つに絞って申請する必要があるのか
 ■個々の意見を尊重し、それぞれの板の利点・問題点のまとめを添えて四つ申請することは可能か

とか?わからんけど。
四つは三つでもいいんじゃないかな。「なんでも創作」と「オリジナル創作」は板ができてから
LRなりで定義すればよいこと。投票項目を分けるのはいいけど、板設立時に運営から
「オリジナルだけですよー」とか「ジャンル限定しませんよー」なんて指示されるのもおかしいし。

…と言っておいてなんだけど、個人的には、どんな文脈であれ「申請するべきか」「報告に留めるか」なんて
運営に聞く筋合いじゃないと思う。(元の文面を考えた385を責めてるわけじゃないよ)
>>273に全文同意で、「自分たちはどうしたいのか」が一番重要じゃないの?
その「自分たち」が801板住民なのか、新板賛成派なのか、それとも他板住民も含めた潜在層なのか、とかで
揉めてるってこともまあわかるんだけどさ。
392: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:49:12 ID:PYGQkwit0(2/2)調 AAS
273じゃないや
>>327です。
393: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:52:41 ID:EGwKPf3S0(1/5)調 AAS
>>385
これの二番目と三番目が意味が被って若干わかりづらいと思う。

---------------------------
・申請に必要な材料は何か
 たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?

・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
 それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
394: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:55:12 ID:0LKTbrj00(3/6)調 AAS
・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
  ↓
・現在、四つの板の案が出ているが、4板全部別個に申請した場合ペナルティは発生するのか?

の方がいいかなぁ…
要は「4板全部申請した場合1板申請より不利かどうか」が気になってる部分だと思うんだけど
395
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 18:59:56 ID:EGwKPf3S0(2/5)調 AAS
議論のズレと聞きたいポイントはこんな所じゃないかと思うんだけど。

・申請に必要な材料は何か
 たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」

・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
 それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか
→「必要な人がいれば申請するべき」「801板として反対多数なら申請却下するべき」

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
→「決めるのは運営だから、運営に選んで貰えばいい」
 「801事情を知らない運営に選んでもらうの?申請するなら一つに絞るべき」
396
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:12:25 ID:0LKTbrj00(4/6)調 AAS
>>395
>・申請に必要な材料は何か
> たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?
>→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」
 
賛成票のみで申請したいってより
「反対が多けりゃ申請しちゃいけないのか?」ってことなんじゃないかな
賛成がある程度あれば申請する意味があるのか、反対が多数なら申請する意味はないのか
ってことなんじゃない?

反対が多くても申請する意味があるなら
申請した方がいいだろうし
397
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:24:53 ID:EGwKPf3S0(3/5)調 AAS
>>396
それは二番目の質問の範疇だと思ってた。
801板として申請するべきなら、反対多数だったら申請却下だって意見があったし。
わかりづらいなら、注釈つけてみようか。

・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
 ※この場合、反対多数で申請却下という意見が出ています。
 それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか

あと、個人的に聞きたいのが、
・他板から「801系のスレをどうにかしてくれ」という要望はどの程度あるのか。
 新板設置が必要なほど、要望があるのか。
 どの板から、どのような要望があるのか。
398
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:31:11 ID:0LKTbrj00(5/6)調 AAS
>・(賛成、反対に関わらず)801板として要望をあげて申請するべきか
> ※この場合、反対多数で申請却下という意見が出ています。
> それとも必要とする人(賛成者のみ)が集まって申請してもいいのか

複雑すぎんだろw
つか初めのにまぜこみゃいいじゃん

>→「賛成票のみで申請したい」「投票する意味があるのか」
>反対が多くても申請する意味があるのか

どっちでも質問自体は同じ(反対票が重要かどうか)なんだし
399: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:38:40 ID:Aoy+paKb0(2/3)調 AAS
>>397案が分かりやすい
400: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:42:36 ID:EGwKPf3S0(4/5)調 AAS
>>398
じゃあ、ちょっと質問事項まとめて出してみてくれない
401: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:43:36 ID:EGwKPf3S0(5/5)調 AAS
ごめん、途中で送信しちゃった。

>>398
じゃあ、ちょっと質問事項まとめて出してみてくれない?
具体的なイメージがあった方がわかりやすい。
402
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 19:46:06 ID:Aoy+paKb0(3/3)調 AAS
文章を短くすることより、誤解を与えないことのが大事でしょう。
>>397で良いと思う。
あと、先走って突撃した馬鹿のレスへのリンクは貼んなよ。
403
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:06:45 ID:0LKTbrj00(6/6)調 AAS
・申請に必要な材料は何か
→「投票は必須なのか」

・801板として要望をあげて申請するべきか
 それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか

・投票をして反対が多数だった場合、申請しても意味はないのか
→「反対多数なら申請するべきではないという意見がある」

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞って申請する必要があるか
→「別個に4案申請した場合、1案申請した場合と比べてペナルティがあるのか」

とりあえず書いてみた
つか運営に選んで貰えばいいはありえないだろ
404: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:07:58 ID:7jRSsnPO0(1)調 AAS
>>402
>文章を短くすることより、誤解を与えないことのが大事でしょう。

同感。
意味が伝わりにくくなるくらいなら、重複のほうがマシだと思います。
405
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:22:29 ID:rW+i4ky30(1/3)調 AAS
>>403
ペナルティがあるかって初めて見たような気がするけど
そんな意見ってあったっけ?
もともと「決めるのは運営(四案申請)」「丸投げは失礼(一案申請)」って話じゃなかった?

あと、「801板としての申請なんだから、反対多数なら板の意向を尊重して申請却下、
続けたければ秘密基地でやれ」って流れだったはず。
406: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:25:06 ID:HcRNhf1b0(1/3)調 AAS
「一本化」って分かりにくい表現だと思う。
つか、私が分からんのだが、「一つの板に絞って」って意味?
それとも、「意見の一致」(板が一つだろうが四つだろうが)って意味?

あと、四案か一案かみたいな質問があるけれども、
二案とか三案という選択肢も含めて尋ねられるほうがいいのでは。
自分は、四案そのままではなく、
たとえば二案に票が集中していれば二案を申請なんてのもありだと思うし、
四案反対派に他にも、拮抗するなら二案もあり、意見もあったので。
>>375の最後の二行がいいと思う。
407: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:27:12 ID:HcRNhf1b0(2/3)調 AAS
>>405
あったかは知らないが、唐突だなと感じた。
>>403の案の一部はちょっとニュアンスが違うのでは?というのがある。
レスを繰り返さずに、他のレスや前のレスをよく読んで、
ちょっと落ち着いたほうがいいんじゃないのか?
408: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:29:36 ID:HcRNhf1b0(3/3)調 AAS
ところで、先走りをキャンセルしてきたのだから、
もうしばらく(自分は週明けがいいと思う)質問事項を募るんだよね?
既に、項目間の重複などを気にして整理してくれている人もいるようだが、
まだ質問が出るかもしれないから、収束に入るのはもうちょい後でも良くない?
やりたい人を止める気はないけど、無駄になるかもしれないよと思って。
409
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:44:13 ID:rW+i4ky30(2/3)調 AAS
頻繁な質問は迷惑だけど、一回しか駄目という訳では無いし、
今は平行線の議論が解消できるだけの回答があればいいんじゃないの?

もともと意見の合わない人達が揉めて質問を出す訳だし、
あんまり長引かせて収拾つかなくなるより、まとまる内に質問していいと思う。

とりあえず、これでどうだろうか。
-----------------------------
・申請に必要な材料は何か
 たとえば投票は必要か、必要なら反対票の計上も必要か?

・801板として要望をあげて申請するべきか
 それとも必要とする人が集まって申請してもいいのか

・投票をして反対が多数だった場合、申請しても意味はないのか

・現在、四つの板の案が出ているが、そのうち一つに絞る必要があるか?
 複数の案が拮抗するようならば、複数の案を検討の対象にしてもらえるのか?
410: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 20:55:43 ID:S1qnUlipO携(7/7)調 AAS
>>409
賛成
411
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:02:17 ID:ZLQTKO9b0(4/4)調 AAS
>>2でJimさんが、新板スレ作って話し合えや。新板は1人の要望じゃ立たね。
と言ってるんで、新板の需要を分かりやすく運営に示す、投票は必要。って前提で・・・

PINK管理人のJimさんに801新板設置について質問したところ、検討して下さるとのこと。
実際に運営に801新板を要望するにあたって、新板スレを作って話し合っています。
話し合いを進めるにあたり、確認させていただきたいことが大まかに2点でてきました。

1)新板スレで新板に関する要望を募ったところ、4板案が出てきました。
・新板を複数設置する考えはありますか?複数設置ができるのであれば割ける板数を教えてください。

2)新板の需要を801板で図るために、投票を行う事となりました。
・設置に伴い優先されるのは、純粋に需要(板を必要とする人の数)か、801板としての総意かどちらでしょうか。
「総意」と書きましたのは801板として反対多数なら申請するべきではないという意見がある為です。

・上の質問に重なる部分もありますが、新板新設に反対する人が投票において過半数を超えた場合でも、
投票結果を報告の上、板を必要とする人で申請を要望しても良いのか。
 また、その場合反対意見が過半数以上を占めているが、設置が許可される可能性はあるのか。

以上、ご回答よろしくお願い致します。

とか。
412: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:07:52 ID:rW+i4ky30(3/3)調 AAS
>>411
要点としては同じなのでいいと思います。
とりあえず質問してみますか?
413: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 21:42:04 ID:C/bWXz8B0(1)調 AAS
>>411
非常に分かりやすい
このまま書き込んで良いと思う
414: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/30(水) 23:22:54 ID:/vdbzPjt0(1)調 AAS
>>411
久しぶりにここに来ましたが、とてもわかりやすい
これでいいと思います
415
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 00:48:54 ID:cwXx851k0(1)調 AAS
本当に数名の一部の人しかスレ回してないわ
板住民の認知度は限りなく低い
416
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 01:49:45 ID:CvFFJbp60(1)調 AAS
>>411の質問、貼り付けてきたよ。

pink秘密基地 質問・雑談スレッド17 (質問は737)
2chスレ:erobbs

何らかの回答がついたら、とりあえず気がついた人がお礼をしてもらえるとありがたい。

>>415
参加したいと思う人を排除している訳ではないので、どんどん参加して下さい。
417: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 02:04:54 ID:TpVz1NpG0(1)調 AAS
認知度は高いと思うよ。
ただ同じことを何ヶ月も繰り返しているだけなので
もう書きこまないだけ
418: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 02:24:44 ID:fjaUNOwMO携(1)調 AAS
つうか
「本当に一部の人間が騒いでるだけなのかどうか(需要があるかどうか)」を
はっきりさせるための投票であるはずでしょ?

たびたび煽る人が言うように、本当に数名の人間だけで言い合いして他の住人はスルーなら
それは有効投票数があまりにショボい投票結果として現われて新板は却下されるだろうしw

逆に言うと(まぁたびたび言われてることだけど)
投票もしないうちに「数名の人間だけが〜」と決め付けるのはゲスパー以外のなにものでもない
419: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 03:44:11 ID:CILsqYHdO携(1/2)調 AAS
>>416

420: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 07:26:42 ID:gz6bS5FA0(1/2)調 AAS
つうか投票集計ってどうやるの?
こんなん自演し放題な気が
421
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 07:56:12 ID:CILsqYHdO携(2/2)調 AAS
コード発行所使うって案で相談中です
422: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 08:52:21 ID:gz6bS5FA0(2/2)調 AAS
>>421
ありがとない。
通りすがりにふと気になったので聞いたけど、トン。
423: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 11:48:46 ID:B2daqXPNO携(1)調 AA×

424
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/31(木) 23:59:17 ID:wBSOszGQ0(1)調 AAS
>>411
なんだか、あっちのスレで「4板案」が「4つ欲しい」ととられてる感があるっぽい?
4種の案という意味であって必ずしも4板欲しいと言うわけではない、という旨を書いた方がいいかも
425
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 00:29:05 ID:HzTu5U6I0(1/2)調 AAS
4つ申請するとか言い張ってる人いるじゃん。
4つ申請すると言い張ってる人は、4板ほしいんじゃないの。
426: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 00:56:20 ID:ivdzpynq0(1/3)調 AAS
>>416
何かまた、先走った人がいるよ。

でももっと先走ったのは最初の相談スレの面々なのかと思えてきた。
なんかあっち見る限り、801に限らず新板難しいんじゃね?

Jimさんは、僕に一人特攻かけてくるのもいいけど、要望するなら皆でね。皆で相談して要望しにおいで?と
軽〜〜〜〜〜〜〜〜〜い社交辞令で言ったのかも。
なんか、賛成多数なら新設!って勢いで話し合われてたけど(自分もその気分だった)
「申請には皆の要望が必要だからまとめてきて」って前向きな話ではなくて
「一人の要望じゃなく、みんなで要望だしてね」っていうただそんだけの話だったのかも

まあ最初っからここにいないんで、そのあたりのニュアンスつかもうとしても、もうできないけどさ
427: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:03:29 ID:HzTu5U6I0(2/2)調 AAS
社交辞令っつーか、「1人で先走ってもできないよ」と差し戻されたのだと思ってる。
でもあれを、快諾された、作ってもらえると解釈しちゃった人がいて、騒ぎが大きくなった。
428: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:12:51 ID:e/Gzi0Km0(1)調 AAS
なんでいきなり後ろ向きに。最初っからダメ元なんじゃないの?
賛成多数なら絶対もらえる!って人はそう多くないと思ってたんだけど違ったんかな

>>425
そういうことを言いたいんじゃなくて…
4つ欲しい人がいるよ!と言いに言ったわけじゃないでしょう。
429: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:20:25 ID:P+bpqjRY0(1/5)調 AAS
>>424
確かに>>425の言っているような人もいるけど、
どの板を立てるのがいいかを単純に賛成票数の多さのみでは測れないから、
四種(もしくは複数)の案を検討してくれと言う人もいる。
四板とも欲しいなんて書き込みは珍しいのに、過剰に取られている気がする。
430
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 01:45:59 ID:ivdzpynq0(2/3)調 AAS
意見まとめてもってったら、801創作設置を検討してくれるみたいよ?

え?新板作ってくれるの?(←ここで変換がおきてる気がする)
だったら創作よりコレ欲しいんだけど!

ぐらいの勢いじゃなかった?このスレ。まあ自分もそこに参加していた訳だが。

向こう覗いて少し頭が冷えた。やんわりと、議論が足らない。と指摘されてしまったね。

ボランティアの人たちの意見で
>賛否の数と双方の論旨を伝えたうえで、管理人がOKというならOKだと思う
>新板要望に対してきちんとした経緯説明が出来るように〜

とあったけど、要望する板に対しての論旨、なぜ要望するに至ったかの経緯説明をするには
現在の4種案は少し欲張りすぎのような気がしないでもない。運営に持って行ける形にするには
できるなら1種にしぼって運営が納得してくれるような形にして要望したいよ
431: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 02:24:25 ID:yfZBqSUu0(1)調 AAS
>>430
初めから作ってもらえること前提ではなかったと思うんだけど
もらえること前提で話してる人いたのかな?

申請はダメもとだと思ってたけど
432: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 03:48:40 ID:mWC3aSwJ0(1)調 AAS
新板もらえるのが前提かのような書き込みは結構多かった気が…

細かいことだけど、今の名前欄からして
「新板申請について相談中」とかじゃなく「新板設置について相談中」だし。
433
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 04:09:31 ID:3Lnm2eOu0(1/5)調 AAS
んーでもJimさんも、板名の英語表記でこれがいいんじゃない、
みたいな意見はくれたし、いまは知らんが最初のほうのスレは読んでくれてた
みたいだから、少なくとも後ろ向きじゃなかったと思うんだ。
だから、うまくいけばもらえるかも?くらいには期待してた。
結果ダメだったら諦めるのは最初から変わらない気持ちだけど、
それ以前の段階でこんなに揉めるとは正直思っていなかった。

といっても現段階で79さんやJimさんから直接返答があったわけじゃないし、
何も終わってないんだけどね。

最初に戻って創作板がほしい人で概要つくって申請するか、
創作板に賛成がどれくらいあるか投票し、結果とともに申請するか、
もう少し進んだ段階に戻って創作・サロン・難民の3板で投票して、
賛成の多い板を申請するか、
個人的にはこのどれかで決着したいなあ
反対票をカウントしなくても、
賛成票が集まらない=反対が圧倒多数ということだから、
どのみち蹴られるだろうしね。
434
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:18:29 ID:goSYzVbU0(1/2)調 AAS
>>433

>賛否の数と双方の論旨を伝えたうえで、管理人がOKというならOKだと思う
>新板要望に対してきちんとした経緯説明が出来るように〜

とあったのに反対票はカウントしないの?
435: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:44:27 ID:P+bpqjRY0(2/5)調 AAS
>>433
>もう少し進んだ段階に戻って創作・サロン・難民の3板で投票して、

また三板案に戻るの?
三板か四板かの議論を蒸し返されるの、迷惑なんだけど。

>賛成票が集まらない=反対が圧倒多数ということだから、

って発想なら、オリジナル入れた四案で、オリジナルに票が集まらなければ、
それはそれでいいじゃん。
436: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 06:53:12 ID:P+bpqjRY0(3/5)調 AAS
>>433
>最初に戻って創作板がほしい人で概要つくって申請するか、

最初からこのスレが、「他の板案は独自のスレを立ててやってくれ」という態度を
取り続けていたら良かったかもしれんが、今さらだよ。

創作板だけで気軽に申請するには話が広がり過ぎた。諦めなよ。
票次第ではオリジナル板など他板が通るかもしれない。諦めなよ。
437: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:08:31 ID:3Lnm2eOu0(2/5)調 AAS
>>434
もしも自分が運営だったら論旨はともかく
数は賛成しか参考にしないけど
反対もカウントするべきという声が多ければ
したらいいと思うよ
でも、各板ごとに賛成・反対・中立を投票とかはめんどくさい

いま見たら79さんのレスあったね
801板に限った話じゃないけど

>新板を作る理由が、はっきりしていて、Jimさんが納得したら
>「作ってちょ」
>とお願いするとおもいます。
>
>そこで、作ってもらえなかったとしたら、
>そのときに考えましょう。

新板自体に後ろ向きではないようなので
話は続けていいんじゃないかな
438
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:28:35 ID:goSYzVbU0(2/2)調 AAS
質問スレを見る限りだと、板の総意はいらない、
各板案の賛成、反対で投票、双方の論旨をまとめて申請、
4板申請については、それぞれの板案賛成者が申請したいのであれば、
1案に絞る必要は無いって事だね。

あとは、投票日、進行役、集計役を募集、
板名の変更くらいかな。
候補だと9月初旬って意見が多かったみたいだけど
それを目指して募集したらどうかな。

あんまり長引くと名前欄戻してくれって反発もあるだろうし、
期限決めて具体的にプランを立てた方がいいね。
439: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 07:49:42 ID:EIjE4/RvO携(1/9)調 AAS
>>438
賛成

投票コード発行所利用が一番高いハードルかな
情報集めはじめたら
技術を持った姐さん方がアドバイス下さって
話が具体的になって進んでいくと思う
440: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 10:01:05 ID:hQDvjC64O携(1/2)調 AAS
今のところ、論旨・要望するに至った経緯説明ができるのは
難民と創作くらいじゃない?サロンの経緯説明ができる人いますか?

賛成反対の票数と各意見提出。要望するに至った経緯説明をして要望とするんだよね。
賛成票のみで数えた、設置希望優先順位くらいはつけといたらどうかな。
4板平等にアピールしたら目が滑りそう。しかも4案一気には無理って事になりかねんし
441
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 10:15:38 ID:nrUnDWSm0(1)調 AAS
また揉めそうな事を……。

提案も議論も、もう充分じゃない?
ダラダラ続けても仕方無いから
とりあえず投票、申請までの期間を決める。
名前欄、集計人、投票進行役、投票方法を決める。

投票をして、各板案の賛成派、反対派が、期間内に改めて趣旨、要望をまとめる。
この時点(投票結果を見て)で申請希望がいなければ却下していいと思う。

これが決まらないなら、新板申請なんてとても無理だし、
絞って話を進めませんか?
442
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 12:52:46 ID:E3vMaC2L0(1)調 AAS
>>438
質問スレを見る限りだと、揉めてる状態でこっちに持ってくるな、
投票よりも全員が納得できるまで話し合ってから持ってこい、という意味に取れるんだど、どうなの?
あまりに自分に都合よく解釈しすぎでは?
443
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 12:55:46 ID:EIjE4/RvO携(2/9)調 AAS
コード発行所のことを調べながら
・投票日
・投票期間
をまず決めましょう

投票日程が決まったら
名無しと看板を
新板関係投票○月○日(〜○日)実施
に変更してもらったらいいと思う

投票日の提案
9月5日(金)
444
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:36:56 ID:QSDvexP90(1)調 AAS
3スレ目が板トップに来ていたのを偶然見つけてからずっとROMしてきた者ですが
今回初めて書き込みします
といっても現在携帯とPC、どっちも規制中で代行でレスしてもらっています
今このような境遇になって思ったのですが、私のような両方規制となっている場合は
投票の際、どうなるのでしょうか?参加できるのでしょうか?
投票(が行われるなら)には参加したいと思っているので
445
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:40:11 ID:kx013lTHP(1)調 AAS
だからさ「質問スレは〜〜のように見える」とか推測で言い合っても仕方ないから
運営に質問したんだから、ひとまず質問の答え待ってからにしたら?
446: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:45:37 ID:EIjE4/RvO携(3/9)調 AAS
>>445
79さんも答えてくれてるじゃん
447: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 13:46:36 ID:Qr/4WQlV0(1)調 AAS
>>442
と言うより、新板設置についての明確な基準は無い。
新板要望の経緯、ハッキリした理由が説明できるように
話し合いは必要って事じゃないの?

>投票よりも全員が納得できるまで話し合ってから持ってこい
これってどのレスを見てそう思ったんだろう。

投票より議論の内容が重視される傾向はあると書いてあるけど、
全員が納得できるまでの議論が必要とは言われて無いような。
というか、全員が納得できる状態なんてあり得ないと思うけど。
448
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 14:55:26 ID:P23vLw/c0(1/2)調 AAS
>>444
投票はレス代行ってわけにいかないかなー…
代行スレって難民だよね。ID出ないから多重が容易にできてしまう。

1 ネカフェやらどこか規制されてない場所に行ってもらう
2 事前に何らかの基準を設けて、このスレで「代行で投票参加します」と宣言、
  投票時にも「代行です」と宣言、両者の数が合えば有効票とする
3 ●を買って(ry
449
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 16:25:55 ID:EIjE4/RvO携(4/9)調 AAS
>>448
腐女子や同人やサイトの知人に頼んで投票してもらうしかないよ
代行だと依頼する人数>代行できる人数
の場合不公平になる
代行の受け手がいないと成立たない。
難民で代行を自演する人が現れたら投票コードをとっても多投できる
今から1ヶ月程度あるから、各人投票手段を確保できると思う
450: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 17:21:10 ID:P23vLw/c0(2/2)調 AAS
>>449
>代行だと依頼する人数>代行できる人数
>の場合不公平になる

あーそれもあるね確かに。

投票手段は自分で確保するしかないよなあ。>444に限らずだけど。
451: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:18:57 ID:3Lnm2eOu0(3/5)調 AAS
またレスあったね
2chスレ:erobbs

4板はたしかに厳しそうだけど
Jimさんが了解すれば前向きに進めてもらえるかも?

>>441
基本的に賛成
中段の「投票をして〜」のところだけど、趣旨・要望をまとめるのは
投票日までに行うという意味かな。
その後、投票結果を見て、票が少ない等の理由で却下もあると。

>>443
2ちゃん(pink)の仕様が変わっていなければ、
たしか、日付は名無しに入れられないよ
前回も「投票日決定・詳細は自治スレへ」みたいな形で告知した
今回は、いまの名無し変更に時間がかかったことを考えると
最悪、名無し変更による告知は間に合わないかもしれない
いまの名無しで周知ははかれているはずだから
アンフェアではないと思うんだけど

コードについては>>441が挙げてる件がもう少し進んでから
話を進めてもいいと思う
というか、勝手にマルチしたり運営に凸したり、
独断で先走る人(愉快犯?)があとをたたないので慎重に進めたい
452
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:22:12 ID:3Lnm2eOu0(4/5)調 AAS
>>444
規制で投票できなくなるのは全員に起こりうる事態なので
そこは各自で対処してもらうしかないと思う
453
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:39:39 ID:P+bpqjRY0(4/5)調 AAS
>>441

同感。

平行線が続いた末の妥協点に落ち着いたとか、
平行線が続きそうな話は、もういいよ。
不満が残る人もいるだろうけど、ここに至るまで、大抵の人は妥協してるんだろうし。

サロンは創作以外も立てられ、なおかつ、難民と違うところが数点ある、
それを長所とするなら賛成に投票すればいいし、
長所と思わないなら中立か反対に投票すればいい。
454
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 18:45:09 ID:P+bpqjRY0(5/5)調 AAS
>>443
自分は週末希望です。
金曜がいい人多数なら諦めるけど。
455
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 19:21:19 ID:izzJCCHP0(1/3)調 AAS
結局携帯のみの投票なん?
456
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 19:48:51 ID:7nVr2B6G0(1)調 AAS
うん
457: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:10:16 ID:EIjE4/RvO携(5/9)調 AAS
>>454
夜組の姐さん方も来られるからぼちぼち話し合いましょう
平日を提案したのは多投防止のためです
458: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:10:59 ID:EIjE4/RvO携(6/9)調 AAS
>>456
DoCoMoの規制はpinkは無関係なの?
459
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:11:49 ID:3Lnm2eOu0(5/5)調 AAS
>>453
各板について賛成、中立、反対を投票するの?
候補のうちどの板がほしいか、あるいは全部反対でいいよ

>>455
それは決まってない
自分は両方ありに賛成
460
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/08/01(金) 20:16:42 ID:PoANUHbN0(1)調 AAS
DoCoMo規制はPinkも含まれてるはず
解除の見通しもまだ立ってないでしょう
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s