[過去ログ]
801系新板設置要望スレ 6 (1001レス)
801系新板設置要望スレ 6 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:24:42 ID:Eg/l4zmj0 >>114 自分はそれには反対ですが、そういう人もいるかもしれません。 文句は、実際に次の活動が始まったら、その人たちに言って下さい。 その活動はあまり進まないとタカを括っていますが、 板が却下されたら801板のLR改訂を求めるかも、という人たちもいます。 同じく、自分は反対ですが、ここで言っても止める術はありません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/117
118: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:26:17 ID:Eg/l4zmj0 >>116 言いたいことはよーく分かるというか、自分もそのような主張をしたことあるけど、 無駄でした。 ここで、「今回却下されたら諦める」と約束しても、 「前回は参加していませんでした」と数ヶ月後にとぼけられたら、 どうしようもない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/118
119: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 02:28:48 ID:RA4vNLso0 「今回却下された板案や今回取り上げられなかった板案について、 今後も議論を継続することを希望しますか? Yes/No」 みたいな質問項目を設けて Yesが過半数取れた場合のみ続けるとか http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/119
120: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:31:10 ID:Eg/l4zmj0 >>119 それでNoが過半数でも、また申請しようとする人を止めることは残念ながらできない。 >>116や>>119に反論しているわけではない。 どうにもならないんだよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/120
121: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 02:33:59 ID:nVU66+KH0 いや、少なくとも「向こう1年間は凍結」とか、そのぐらいは織り込んでおかないと どうにもならんでしょ。運営にも迷惑かかる(つか、呆れ果てられる)。 つか、もう何やっても申請し続けると言い張るなら、投票とかしなくてもいいんじゃね。 集計人さんがしなくてもいい苦労するだけだし。 gdgdで話全然まとまらない状態で申請続けて、蹴られ続ければ良い。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/121
122: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:34:39 ID:Eg/l4zmj0 結果の扱いについて 1 投票結果とログを提出する。 2 投票結果から、このスレとして、特定の板を推すことはしない もしくは 推す基準が定まらないから、推すことはできない というのが現状だと思いますが、いかがでしょうか。 四案とも申請するという意見は、滅多になかったと思うのですが。 2について、特定の板を推したい人は、その基準について意見を募り、 合意を取り付けて下さい。 一つに絞るべきかどうかを議論したところで、 一つに絞る方法がなければどうにもなりません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/122
123: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:38:41 ID:Eg/l4zmj0 >>121 だから、言いたいことはよーーーく分かるよ。 一年やそこらくらい凍結なんてことは、言うまでもないことと思ってた時期もあったし。 自分は、現板で創作スレ立てられるならそれでいいじゃん、 ぴんく難民で立てられるならいいじゃん、それでダメなら新板、 くらいに思っていたのに、 新板じゃないとダメ、新板がダメだったら、 801板LR改訂の可能性もある動きをする、みたいなこと言う人もいる。 今回ダメだったら、大半の人は、次にこんなスレ立てたら反発するし、 議論にも参加せず、立ち消えか、今回以上の反対票が投じられる… …といいなあ…。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/123
124: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 02:40:48 ID:RA4vNLso0 >>120 まあこの調子ならそうかもね そして>>121にうっかり同意してしまいそうな私ガイル http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/124
125: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 02:46:09 ID:vT8VzPjE0 >>110 です。 ※投票の結果はログとともに提出し、4案すべて運営に申請する形をとります。 結果をみて新板の新設をするかどうか、もし新設するならどの板か運営の判断を仰ぎます。 複数の新設を希望される方は複数回答、1つのみの新設を希望される方は希望の板にのみ賛成と入れてください。 と、確かに書いた。それは「申請するなら得票率(需要)の一番高かった1板」の人と 「投票結果に関わらず、結果をみて新板の新設をするかどうか、もし新設するならどの板か運営の判断を仰ぎたい」って人がいたからだよ。 どちらのスタンスを取っているかで、どのように投票するかが決まってくると思うし 投票後、4案すべて申請するよ。と後で言われてしまったら、0が1かで考えていた人は吃驚すると思ったから 投票後の票をどのように、運営に連絡・申請するかの一文は欲しいと思っています。 >>111の 四案全ての投票の結果を、ログと共に運営に提出します。 それをもとに、新板が0となるか4となるかは不明です。 「新板が0となるか4となるかは不明です。」←この時点で4案の申請はなされているのではないの? 4案すべての投票結果を資料として提出するのは良いと思います。でも、4案すべての申請をするかどうかはまた別問題では? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/125
126: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 02:58:21 ID:DFtY6F2N0 >>125 >「投票結果に関わらず、結果をみて新板の新設をするかどうか、もし新設するならどの板か運営の判断を仰ぎたい」って人がいたからだよ。 それは「4案すべて運営に申請します」ってことになるのか? 「4案すべて運営に申請します」だと、「4案すべて欲しいと運営に言います」 ってとる人もいるのでは? それと、冒頭の「もし新設するなら〜」って人の言っていることは、 違うよ。 誤解のない文を思いついてくれる人が現れるのを待ちましょう。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/126
127: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 03:02:04 ID:DFtY6F2N0 >>125 >>122が現状に近いと思う。 >>122の2と四案申請というのは、違うよ。 それから、一つの板に絞って申請すべきと思うのならば、 特定のレスにレスを返すって形じゃなく、 >>122の提起していることに対し、これまでの色んなレスを読んだ上で、 建設的な案を出すほうがいいのではと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/127
128: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 03:06:34 ID:DFtY6F2N0 >>94 必要ですね。 コードの他者による不正利用の件ですが、 コードをもとにしたトリップの利用なんてできないでしょうか。 できたとしても、集計人もしくは何らかのボランティアの人の負担が増えてしまいますが。 そんなことするより、最古票のみ、間違いは投票者の責任というほうがいいかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/128
129: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 03:28:09 ID:AV8C6qbY0 >>122に同意 「申請」って言うと誤解を招くから「結果はそのまままとめて提出します」でいいんじゃないの? 以前にも出てたけど、判断するのは運営側。 圧倒的に賛成が多くてもできないかもしれないし 圧倒的に反対が多くてもできるかもしれない。 1板ももらえないかもしれないし 4板くれるかもしれない(多分それはなく0か1だとは思うけど) だから「こういう結果が出たのでいくつ板をください/板はいりません」と言いに行くんじゃなく あくまで投票結果を報告するってことで。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/129
130: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 03:41:45 ID:DFtY6F2N0 結果の扱いについて >>122をやや改訂 1 投票結果(各板案に対する賛成・中立・反対の票数)とログを提出する。 2 投票結果から、このスレとして、特定の板を推すことはしない。 もしくは 推す基準が定まらないから、推すことはできない。 が、これまで繰り返されていた意見。 それだと誤解を与えかねないので、下記二行も付けますか? 四案とも新設を申請するというわけではない。 あくまで、結果を提出し、運営側の方に判断をお願いする。 --- 議論中(?) 2について、特定の板を推したい人は、その基準について意見を募り、 合意を取り付けて下さい。 一つに絞るべきかどうかを議論したところで、 一つに絞る方法がなければどうにもなりません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/130
131: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 03:42:27 ID:fmme1JAjO 需要探って、意見まとめてきて。 って言ってるんだから、結果提示してそれでお仕舞いはおかしくない? 需要は計れたけど全然意見まとまってないじゃない。 結果提出と共に通るかどうか判らないけど、要望も書かないと纏まった事にならない。 投票結果の総括は投票を行った私達が行うべきだと思うんだけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/131
132: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 03:50:15 ID:DFtY6F2N0 繰り返しになると無駄な労力を費やすことになりかねないので、 最下部にもう一つ追加。 結果の扱いについて >>122をやや改訂 1 投票結果(各板案に対する賛成・中立・反対の票数)とログを提出する。 2 投票結果から、このスレとして、特定の板を推すことはしない。 もしくは 推す基準が定まらないから、推すことはできない。 が、これまで繰り返されていた意見。 それだと誤解を与えかねないので、下記二行も付けますか? 四案とも新設を申請するというわけではない。 あくまで、結果を提出し、運営側の方に判断をお願いする。 --- 議論中(?) 2について、特定の板を推したい人は、その基準について意見を募り、 合意を取り付けて下さい。 一つに絞るべきかどうかを議論したところで、 一つに絞る方法がなければどうにもなりません。 --- 2の通り、特定の板を推すことができないのは、 意見をまとめなくていいという意見が多数だったためではありません。 意見がまとまるならそれには越したことないが、まとまらなかった経緯があります。 過去にその議論がされていますので、意見をまとめようというやる気のある方は、 過去の賛否の意見を読んだ上で、打開策があればぜひご提案下さい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/132
133: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 03:51:36 ID:DFtY6F2N0 >>132 >まとまらなかった経緯があります。 正確には、 投票結果をもとに意見をまとめる方法について、意見がまとまらなかった です。 すみません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/133
134: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 04:15:07 ID:fmme1JAjO 過去の要望スレにも参加してきて、それでも投票の総括は行うべきだと思ってます。 どの板に需要があるかは賛成票で判断できるじゃない。これで板がまともに稼働するかが計れるよね? その結果2板必要という総括になるなら、それでいいよ。でも801板住人ではない運営に 投票結果を丸投げしてはいけないと思う。呆れられてしまうよ。 反対票を考慮するのは運営側ということで、需要の取り纏めくらいは私達で行ってはどうですか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/134
135: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 04:17:05 ID:2bBw2LLz0 >>134 まとめようとすることに対する反対意見は今のところないのだから、 まとめるべきと言い続けるのではなく、具体的な提案をしてはいかが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/135
136: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 04:20:16 ID:2bBw2LLz0 誤解されたら困るので、捕捉。 具体的な提案を「早く」しては、とは言っていませんので。 これまでにも反対意見が出て潰れたような意見を出されても、 労力とスレの無駄遣いになりますから。 ただ、「まとめるべき」とだけ主張するのに何スレも費やされてもなあ…と 思うので、次はぜひ具体案とともに主張して頂きたい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/136
137: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 08:23:41 ID:8qwIIjngO アニメ最萌トーナメント2008 投票スレRound46 http://orz.2ch.io/p/1!14.14+3uYO-++b021485c3def+.sage/changi.2ch.net/vote/1217165530/ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1217165530/1 ここのサイトのなかに集計ツールとコンフィグのテキストがありました コンフィグのテキストに注意書きがたくさんあって読みやすいので 参考になるかもしれません http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/137
138: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 09:08:35 ID:hMe4Wpwt0 意見が割れそうな投票結果をいくつか考えてみた。 例1 最多得票板が反対票が賛成を上回る場合(どの位上回ったらダメとか)は? →最多得票板が賛成100・反対200で、2位の板が賛成50・反対0とか 例2 最多得票板が反対票が同数で、第2位が反対票がないか少ない場合は? →最多得票板が賛成100・反対100で、2位の板が賛成50・反対0とか 例3 同票トップ(反対票も同数)が2板以上ある場合は? →最多得票板1と2が同率賛成100・反対10で、3位の板が賛成30・反対3とか 例4 最多得票と第2位の賛成票が近くて反対票数が違う場合(割合がどの位だったらダメとか)は? →最多得票板が賛成100・反対90で、2位の板が賛成90・反対10とか 番外編 賛成票に最定数を設定するか? (反対票がないか少なくても、賛成票が○○以下の場合需要がないと看做すか?) わかりにくいかったらゴメン。 いいっ放しはよくないので自分の意見も書いとく。 例1 最多得票=需要があるということなので、反対が2倍以上じゃなければ最多板 例2と例4 例1と同じ理由で最多板 例3 2板申請して運営に判断を仰ぐ。 但し、もしオリ創作と何でも創作が同票トップだったら 「創作板」で申請して(もし新板が出来たらその後で)ロカルルで話し合う。 (「801創作系板2つ下さい」はいくらなんでもずうずうしいと思うから) 番外編 最低得票設定するべきと思う。 最低でも100票なかったら需要はないと看做していいと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/138
139: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 10:44:08 ID:J6dlHzz8O 投票はどの案も賛成中立反対を答えるのだから、中立を忘れてるよ 有効投票総数300の場合(少数点切捨) (例1)A板賛成100・反対200なら中立0、B板賛成50・反対0なら中立250 (例2)A板賛成100・反対100なら中立100、B板賛成100・反対0なら中立200 (例2のBの票変えました) (例1) A板:賛成33%、反対66%、中立0% B板:賛成16%、反対0%、中立83% (例2) A板:賛成33%、反対33%、中立33% B板:賛成33%、反対0%、中立66% ここから私の意見 番外編<これを新板申請の基準にしてはどうかな? 有効投票総数の内、賛成がα%いかなかったら その板の801板での需要は、新板を作る程ではないと見て没。 そしてα%を越える板は、申請をする。ただし賛成反対中立の%も添える。 賛成41%反対42%という結果になったら、申請するしないどちらにしても 双方納得できないでしょう。 だったらα%を決めて、αを上回る板のみを申請する。 私は801板での需要を見るための投票だと思ってるのでこういう意見を出してみました。 αは40%がいいんじゃないかな。 別に多数決ではなく需要を見るのだから、50%過半数である必要はないし 30%じゃ需要としては少ないかなーと思うので。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/139
140: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 10:51:14 ID:hMe4Wpwt0 >>139 中立は忘れたんじゃなく、「どちらでもない」以上どちらにも含められないと思って 賛成・反対を分かりやすくする意味で例からは切り捨てた。 (需要をみるための投票である以上 賛成10反対10中立280なら「需要なし」でいいんじゃね?ということ) 結果余計分かりにくくなってゴメン。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/140
141: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 11:13:03 ID:ZqgGWVBK0 なんか変な流れになってんな 特定の板を希望しないなら投票結果を提出する必要はない 板を決めずに投票結果をどうしても提出したいなら 「このような結果になり、801板内では新板を申請できる状態にないので当分申請はできません」 という結果報告と共に提出するしかない 少なくとも「板決められないからこの投票結果から運営が考えて」 ってのは絶対やっちゃダメ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/141
142: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 11:54:26 ID:J6dlHzz8O >>140 いや>>138は分かりやすいよ。問題点も見えてきた。 この場合どうすんだ?となって収拾つかなくなりそう。 だから中立も含めた全体の%で見るのがいいと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/142
143: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 12:22:18 ID:J6dlHzz8O >>122 これに同意。 報告はただの報告、申請とは別。 801板での新板話し合いの途中経過として報告するのであって 先走って「この板に決まりました!」「何も申請しないことになりました!」 と勝手にやる愉快犯を抑制する意味の単なる経過報告。 申請とはまた別の話。 運営だって馬鹿じゃないさ。 その判断の一つとして、投票結果の「報告」が物を言うんじゃないのかな。 報告は報告するで確定。 ただし「これは801板からの『申請』ではありません」とつける。 それとは別に 「どういった場合に801板からの申請を行うか」を決めておく必要がある。 報告だけして運営に丸投げはそりゃーないでしょ。 そのために>>139のα%について意見出してみたので、 どうか「報告」と「申請」と分けて考えて意見くださいな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/143
144: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 12:41:03 ID:8qwIIjngO >>143 反対 これでは住人が少数派のオリジナルに不利 需要をはかって申請 少数派も多数派も801板の住人にはかわりありません その意見を元に運営に判断してもらうほうがいいと思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/144
145: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 13:01:04 ID:GQJn4o5T0 >>143 その経過報告をすることに何の意味があるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/145
146: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 13:01:10 ID:fmme1JAjO >>144 投票による需要を計っての申請なのだから、需要がない板=新設の必要のない板 となりませんか? 多くの人が必要とするのであれば、新設されるでしょうし、 全体数に対して少ないなら立たないでしょう。 新設するかしないかに関わる需要・要望を計るために投票するのではないのですか? 純粋に得票を需要と考え、申請の基準とする考えは間違っていますか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/146
147: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 13:24:06 ID:5cpsBzmQ0 801板で議論をした結果、各板案が候補となりました。 各板の需要を確認する為、投票を行った結果、 801板からは○○板を申請します(または申請しません) 他板からの意見や需要もあるかと思いますので、 801板からの申請、報告をご参考の上、 新板設置についての検討をお願い致します。 こんな感じじゃ駄目? 投票結果に関わらず最終的には運営の判断だと思う。 でも投票を行う以上、801板からの申請としては 投票一位の結果で申請する必要があると思う。 板設置は801板の意向だけで決められるとは限らないので、 上記のように申請、報告をして運営の意向、判断を確認するのがベストだと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/147
148: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 13:43:56 ID:2izUxi210 投票の結果だけ報告しても無意味。 「どれだけ欲しいか」より 「どうして必要なのか」 「なにを話すところなのか」が大事なのは新板申請の基本。 板の趣旨や、必要な理由をきっちりまとめないと申請できないよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/148
149: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 13:51:30 ID:5cpsBzmQ0 >>148 うん、もちろん各板の趣旨や必要な理由、賛成意見、反対意見も添えた上で。 147は申請する板を投票結果で決めるか揉めてたみたいだから提案した。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/149
150: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 13:52:35 ID:J6dlHzz8O >>144 ごめん言葉少な過ぎて意味分かんねえ日本語でおk的な。 でも真面目にレスします。 >>143及び>>139の私の提案でいうと、α%に達した新板案のみを801板から申請する形ですので それに反対、でいいのかな。 この場合、α%に達しない新板案の方は諦めるか、需要が少ないのを 提示せざるを得ない状況での申請になると思います。 たとえ賛成が1%でも、申請するのは構わないと私は思います。 (やめろという人もいるけど、この匿名掲示板でそれは止められない) ただ、801板での投票による801板住民の支持は少なかったですよ と「報告」によって明らかになるだけです。 投票結果こうだったけど、需要がたとえ数%でもあったんだ!板作ってくれ と個人で申請に行くのは止められません。 楽観的に考えれば、運営はもしかしたら「はいはい」と作ってくれるかもしれない。 2chなら「面白そうwww」で適当に立った板なんていっぱいあるからねえ。 シャワートイレやダムは最たるもん。 ジムさんもED板立てるかと言ってたぐらいだしw 申請したいというなら誰にも止められない。 ただ「801板としてそれはどう思ってんのか」という判断を運営にしてもらう一つの材料として 投票があるのだと思います。 反対というなら代案をお願いします。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/150
151: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 14:00:55 ID:5cpsBzmQ0 >>150 ちょっと疑問なんだけど、 A板 賛成400、反対600 B板 賛成4、反対6 (例なので中立は割愛) これってどちらも40%だけどB板に需要があるとは思えない。 α%でと言うなら投票総数と各項目の投票数で出すもんじゃないの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/151
152: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 14:08:00 ID:J6dlHzz8O >>145 意味あるよ>>143の上の方読んでくれ なんだったら自治スレを介してこう書いて報告すればいい。 「801板から途中経過報告します。801板で新板について話し合いの結果投票を 行うことになりました。その投票結果をとりあえず報告します。(以下詳細) これらはあくまでも経過報告です。 801板から新板を申請するか、またはどういう板を申請するかの詳細は 議論の途中ですので待ってください。結果はいずれお持ちします。 他に個人で新板を申請する方もいると思いますが、801板の総意として無視して くださるよう希望します。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/152
153: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 14:19:18 ID:J6dlHzz8O >>151 ちゃうちゃうどちらも40%にはならない 賛成反対中立は全ての板に「同数」投票される 有効投票総数が1000だとすると A板、賛成400、反対600、中立0 B板、賛成4、反対6、中立990 (%にすると) A板、賛成40%、反対60%、中立0% B板、賛成0.04%、0.06%、中立99% そのための各板全部投票だと思う 分かりやすくていい http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/153
154: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 14:35:11 ID:5cpsBzmQ0 >>153 ああ、そうか。 じゃあA板賛成のみに投票すると無効になるの? 誤差の範囲って事でいいのかな。 A板 賛成400 反対600 中立0 B板 賛成390 反対10 中立600 これだと、A板は申請されてB板は申請されないんだよね。 やっぱり全候補の中から、賛成、反対で一番投票数の多いものを優先 (申請、結果として運営に報告)させるのが筋が通ってるような気がするんだけどな。 最終的にどうするかは運営の判断だと思うけど、 極端な話、上の例みたいな結果でA板申請、B板申請しないってのは 反対派やB板支持者が納得行かないんじゃないかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/154
155: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 14:50:07 ID:J6dlHzz8O >>154 なるほど、そういう可能性あるよね どうしたもんかな 得票数とは、純粋賛成票のこと?それとも(賛成−反対票)のこと? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/155
156: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 15:01:42 ID:5cpsBzmQ0 >>155 上の例で行くとA板反対が一番だから 801板からの申請はしないって結論。 あくまで801板からの申請は無しって事だけど、 他板からの要望や、今回の投票結果や各板案のまとめを見て 運営が必要だと思えば板を作る可能性はあるし、最終的な判断は運営次第。 これが賛成派、反対派ともに一番納得できる形じゃないかなと思うんだよ。 もし諦めない、納得できない人がいるなら、申請は801板からでは無く、 どっか別の所でやってくれって感じかな。 でないとキリが無いと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/156
157: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 15:24:28 ID:5cpsBzmQ0 >>155 ちなみに賛成−反対票で結果を決めると A板 賛成400 反対390 中立10 B板 賛成30 反対10 中立960 となった場合にB板を申請する事になってしまう。 賛成−反対票かつ一定数を超えた票となると 基準の設定が反対派と賛成派で大きく違いが出ると思う。 中立意見は無視して、賛成、反対の一番多い票数で 申請を決めるのが一番だと思うけど、 A板 賛成10 反対900 中立90 B板 賛成800 反対90 中立110 とかになるとB板賛成派は納得できないだろうし難しいね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/157
158: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 18:22:52 ID:GQJn4o5T0 >>152 だから、そんな経過報告に何の意味があるの? 愉快犯を抑制する為だけに運営に手を煩わせるの? そんなのお前等でやれやって話じゃないの? それこそ愉快犯を抑制する為の結果報告なんて 無意味どころか運営に対してデメリットしかないじゃん http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/158
159: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 18:25:46 ID:GQJn4o5T0 >>153 A板には投票するけど B板には投票しない人がいた場合 計算して差し引き分は問答無用で中立にするってこと? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/159
160: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 18:41:59 ID:8qwIIjngO >>158 801板の判断という意味では統計結果それがどういう結果でも全体の総意でしょう しかし、それを吟味して判断するのは運営と思います たとえば801難民は得票数が少なくても運営がpink全体のバランスを考えて採用されるかもしれません どういう基準で採用するかは運営が判断することではないでしょうか 賛成数の多さが基準かもしれません 反対数の多さが基準かもしれません 割合が基準かもしれません でも、その基準はJimさん79さん運営の方々にあると思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/160
161: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 18:52:11 ID:GQJn4o5T0 >>160 ごめん、意味が全然わかんない 中間報告なんでしょ? ならその報告で運営が判断することはないでしょ? 運営は「最終報告」後に判断するわけで 中間報告といいながら判断は運営に任せるとか、 挙句採用がどうとかって、 それって「報告だけして運営に丸投げ」とどう違うの? つかそれって中間報告とちがくない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/161
162: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 18:57:51 ID:8qwIIjngO >>161 中間報告という意見の方がいらしゃいますね 貴方と意を異にする人がみんな同じ意見というわけではないと思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/162
163: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:03:13 ID:Oi1QjmCwO >>162 あなたの言ってる事が分からないんだけど、どういう事? あとsageて http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/163
164: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:03:38 ID:GQJn4o5T0 >>162 だから全然意味がわからないって ID:8qwIIjngOは中間報告じゃなく最終報告で結果だけを提出するつもりなの? >>143で > 先走って「この板に決まりました!」「何も申請しないことになりました!」 > と勝手にやる愉快犯を抑制する意味の単なる経過報告。 ってあるけど、現在「結果だけ提出します って言ってる側が明らかに > 先走って「結果を提出だけします!」と勝手にやる人 だよね? つか投票の意味すらごっちゃごちゃなのに投票項目とか決めてんの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/164
165: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:07:06 ID:fmme1JAjO >>152 〜801板から新板を申請するか、またはどういう板を申請するかの詳細は 議論の途中〜 投票という形で、どの板を申請するかどうかを投票結果を見て考える。 が今回の投票の目的ですよね。ならば投票が終わった時点でどの板を申請するかは見えてくると思うのですが。 (申請板の取り纏めは先ほど議論しておられました) 投票結果を見て、また議論では何のために投票を行ったかという事になりかねません。 やはり投票前に、投票結果をどう見るか、どう報告し、どう申請するかは決めておく事が 投票後の混乱を避ける上でも重要かと思われます。 801住人が投票結果を元に決めて申請した板を立てるか、立たないかの判断は運営だと思いますが、 どの板を立てるかどうかの判断は運営の仕事ではないと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/165
166: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:16:43 ID:uXnmGL8q0 自分は>>122で仕方ないじゃん派で、現在の混迷ぶりを見て、 やっぱ>>122で仕方ないじゃんと思っています。 が、敢えて板を絞るなら、下記のルールを提案。 1)最多賛成票数の案Aが、次点賛成票数の賛成票数の倍以上である。 なおかつ、案Aの反対票が、他のどの案よりも少ない。 この条件を満たす案Aがあった場合、このスレとして、案Aのみを申請する。 2)最少再選票数の案Dの反対票が、他のどの案よりも多い。 この条件を満たす案Dがあった場合、このスレとして、案Dは外す。 このくらいのルールなら、合意を得られるのではと思うのですが、 いかがでしょうか。 ただし、このくらい明白な結果なら、こちらで絞る意味は薄いと思うのですが、 丸投げ反対されている方がいるようなので、丸投げではない案を提案してみました。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/166
167: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:18:09 ID:GQJn4o5T0 >>166 つまり「いたとしてとても意見を取りまとめる状態にないので申請はできません」 として申請を取り下げる(?)ってこと? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/167
168: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:22:53 ID:uXnmGL8q0 運営に任せきりというのは確かに良くないと思う。 しかし、ここの住人の動機の上で、板候補を絞るという形での議論が、 果たして有効なのか、自分は疑問です。 たとえば、ここの住人が、「新板一つ欲しい」という点では一致しているというのならば、 四つのうち、どれかに絞るために効率的な方法に合意するかもしれません。 が、実際には、A板なら欲しいがB板ならないほうがマシといった人も、 全て反対という人もいます。 板を一つ選ぶことにより、その板を作ってもらうことが住人の創意であるかのように 取られかねないなら、私自身は、板を選ぶことに反対です。 もし、「新板一つ欲しい」という点で一致しているなら、 上の例でどなたかが挙げているような僅差の場合などは、決選投票をする等の手段もありますが、反対派がいる以上、それも難しいでしょう。 板を絞る以外の策を考えてみませんか? たとえば、各板案についての賛否の意見のある人が、 その板の長所と短所、起こりうる問題などを改めて整理し、 それと投票結果を判断材料にしてもらうとか。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/168
169: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:24:16 ID:uXnmGL8q0 >>160 同意です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/169
170: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:30:40 ID:GQJn4o5T0 >>168 3行で http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/170
171: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 19:34:15 ID:GQJn4o5T0 とりあえず作る板を運営に判断してもらうなんて愚の骨頂なんで却下で決定でいいよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/171
172: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:35:47 ID:uXnmGL8q0 >>148 同意。 そして、板を一つに絞るより、最後の三行を詰めるのに労力を使ったほうが いいと思う。 >>138 分かりにくくないよ。 やっぱ意見割れる結果っていくつもありそうだな。 それでも予め、この場合はこう、というルールを決められればいいんだろうけど、 自分と>>138の間で既に意見が割れる。 難しいな。 板を絞れるなら絞ることに反対ではないから、 いい案が出るかどうかを待ちます。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/172
173: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:41:53 ID:0gO48OGy0 そんなに新板って必要なの? ピンク難民や棚で問題ないと思うんだけど… そもそも投票するとしても住人の得票率50%超えれる? もう欲しい人が勝手に申請すればいいじゃない 正直言って興味ない http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/173
174: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 19:54:22 ID:8qwIIjngO >>164 運営の判断の基準が何かは私たちにはわかりません どのご意見も〜かもしれないということでは同じではないでしょうか 私は、それぞれの案を必要としている方々の意見に共感したので どの板も実現したらいいなと思っています 貴方は新板が全て必要ないと思っていらっしゃるんですか? それとも意中の板があるのでしょうか どの板にも可能性がある方法を提案しているのですが http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/174
175: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 20:07:05 ID:bZVP1GNF0 >>165 他スレで、ご自分は反対、反対票の取り扱いをきちんとしてくれ、 みたいなことを仰っていますが、 そちらが本音なら、素直にその希望と対策案を出してはいかがでしょうか? >>174 >貴方は新板が全て必要ないと思っていらっしゃるんですか? >それとも意中の板があるのでしょうか >>164じゃなくて、昨晩、申請か提出かの議論に熱心だった方の一人は、 上記の通り、反対票の取り扱いを案じているようです(他スレにて)。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/175
176: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 20:10:45 ID:8yITmX5g0 ・どのような新板も必要ない ・種類はとにかく一つは新板が必要 ・種類によっては新板が必要 この三択でやって下2つが過半数超えたら 板の種類はそれから決めたら? 上が過半数超えたらその時点で終了でいいし 単純な投票内容の方が参加しやすいよ このgdgdがまとまるとはとても思えない http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/176
177: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 20:29:41 ID:8qwIIjngO >>176 それでは新板を1つでも減らしたいというご意見の方は2回投票のチャンスがあることになると思います 投票項目に反対・中立あります 反対というご意見が多ければ圧倒的多数で反対票が集まるでしょう 一度の投票で充分みなさんの意見を集約できると思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/177
178: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 20:40:37 ID:8qwIIjngO >>175 反対票・中立票・賛成票のどの意見を重要視するかは 運営が判断することで私たちがどうこうできることではないと思うんですが どうなんでしょうね http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/178
179: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 21:14:08 ID:bZVP1GNF0 >>176 現状を打開しようと策を考えるのはいいと思うが、 それはむしろ振り出しに戻るのでは。 元々、需要を見てくれ、と言われているけど、 反対が多ければ作らない、とは言われていない。 必要ないと言う人が多くても、必要だという人が一定数いるのならば作る、 という可能性もある。 それなのに、必要ないが過半数ならば作らないということに合意は得られないでしょ。 賛成票をどう解釈したいか、反対票をどう解釈したいか、 このスレの住人で考え方が異なる。 その上、運営側がどう解釈するつもりなのか、誰も知らない。 こんな状態で、スレとして一つか二つの案に絞ろうといくら言っても、 いつまでもまとまらないと思うな。 >>166のように特定の票が圧倒的に有利なら、絞れるかもしれないけど。 そうじゃなければ、 「四つの案が拮抗しています。それぞれ長所・短所がありますので、 それと結果とを合わせて、立てられる板があれば立てて下さい。」 で自分は仕方ないと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/179
180: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 21:18:23 ID:1eU7MN+70 「○○板が欲しいです」または「結局新板は不要ということになりました」 という意見を801板としてまとめて その添付資料的なものとして「投票結果」を付けるんじゃなかったの? 投票結果を「報告」して運営に判断してもらおう、という話にいつ頃からなったんだ? 新板案が創作板の他にも出てきて(新板不要の意見含む)、 801板で意見がまとまりそうにないから、運営に丸投げして 自分たちの手から早く放したいって人がいるのかな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/180
181: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 21:21:56 ID:8qwIIjngO >>180 そういうご意見の方もいるということで 決定事項ではないと思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/181
182: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 21:25:01 ID:bZVP1GNF0 >>180 自分も以前は最初の三行のように思ってた。 途中から四行目のような意見が出てきて驚いていたが、 実際にスレとして意見をまとめるいい案がないなら仕方ないのかと思ってる。 今日出て来た案も割れてるしね。 〜って人がいるのかな?は知らん。 >>165みたいな本音(>>175のようなこと)を他スレで書いている人以外のことを想像しても仕方ない。 想像し始めたら、最近、色々蒸し返す嵐が増えてるような気がして来るが、 そんな風に疑っていたら議論にならんしな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/182
183: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 21:27:33 ID:osUoGKQu0 >>179 仕方ないじゃなくてさ どういう意思決定をするかすら決められないなら 投票なんてやめちまえばいい。 というか本気で「意思決定放棄」するつもりなら コード発行がどうの二重投票がどうのなんて悩む必要ないと思うよ テキトーに意見書き込むスレだけ作っときゃ十分。 何の決定も伴わない、ただ皆の意向が知りたいためだけの投票のことを 世間一般の言葉で「アンケート」って言うんですよ。 アンケートのために汗水垂らして不正対策なんて馬鹿げてるっしょ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/183
184: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 21:58:30 ID:8qwIIjngO できるだけ正確にみなさんのご意見を集約することは どの案を推す方にも 反対される方にも フェアだと思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/184
185: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 22:27:06 ID:UgMwtPoWO もう茶番としか言いようがないな。 投票なんかやめちゃえば?意見を一本化する気がないなら、投票の意味ないよね。 そもそも4板申請する気満々なら、投票の必要もないし。 もうこんな茶番切り上げて、とっとと名前欄戻すべき。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/185
186: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 23:02:47 ID:bZVP1GNF0 丸投げよりもう一歩踏み込もうという意見には共感するけど、 投票やる意味がないってのは言い過ぎじゃないか? 元々、新板に需要があるかどうか教えろと言われたんでしょ。 賛成票が各案に何票あるかを見るのは意味あると思うけどね。 それに反対票も数えることは、不要かもしれんし、意味があるかもしれん。 自分はいい案があれば賛成するし、思いつけば提案するよ。 今はない。 一板に絞って申請した際に、他板については決着がつかないのも気になる。 一板に絞って、他板の申請をしないというのは、あくまでここの住人の結論でしょ。 運営に申請して断られたわけではない。 得票数ではなく、板の趣旨などで断られたとしたら、 他の三板について可能性は残る。 そんな曖昧な状況より、すぱっと全て却下されたほうが自分はいい。 そもそも、新板申請するために、このスレの意向を伺う義務はない。 一つの板に絞るのではなく、それぞれの板が欲しい人が、 それぞれの板の賛否だけを問うために、それぞれスレを立てることだってできる。 が、そういうことをし出すと非常に迷惑なので、ここで四案取りまとめて、 四案ともそれぞれ希望を伝えるというほうが早いと思うんだが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/186
187: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 23:05:46 ID:bZVP1GNF0 >>185 >そもそも4板申請する気満々なら、投票の必要もないし。 申請するかどうかの投票なら、投票の必要はないが、 新板に賛成か反対かの投票なら、必要はある。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/187
188: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 23:12:53 ID:9tiNPV3u0 >>186 元々1枚増やす?みたいな雰囲気だったのに イキナリ4板全部とかありえないでしょー 4板希望して全却下より 1枚希望して却下、じゃこっちは? の方がまだ可能性あるわ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/188
189: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 23:18:09 ID:bZVP1GNF0 >>188 >イキナリ4板全部とかありえないでしょー 自分もそう思ってるよー。 でも、 >1枚希望して却下、じゃこっちは? とか、まだ続けたい? 自分は続けたくない。 四板全て欲しくて四板申請と言っている人もいるようだが、 自分は、四板とも審議してもらって決着付けようと思ってる。 もちろん、これで四板とも却下されたら、今後も活動を続けようなんて全く 思っていない。 新板に反対の人で、一板に絞ろうと言っている人が何を考えているのか よく分からない。 一板しか申請せずに、他板については今後も可能性が残っていいのか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/189
190: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 23:39:13 ID:8qwIIjngO >>188 いきなりではなく、長期間の話し合いから出てきた提案ではないでしょうか http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/190
191: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/28(月) 23:40:30 ID:fmOQKxAx0 801板から板を絞って申請する事と、 投票結果、各板案、スレ議論を見て運営がどう判断するかは別じゃない? 801板で却下されても運営が必要だと思えば作るよ。 ・反対数が多い板案は却下 ・賛成が過半数を超えてない板案は却下 ・上記を除き、賛成票が一番多い板案を申請 ・該当無しの場合は801板からの申請はしないと報告して終了 ・以後、801板からの申請はしない(する場合は運営の意思を確認した上で自治で相談) ・他板からの申請については関与しない これでいいんじゃないの? 諦めきれずに続ける人がいても、801板の意向を報告してる以上、 運営もそれを無視して板を作るとは思えないし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/191
192: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/28(月) 23:47:50 ID:8qwIIjngO >>188 あぁ〜すみません 勘違いしていました そういうご意見もわかります http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/192
193: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:00:11 ID:5hQNmaaf0 >>191 申請する・しないの判断基準ですか? 自分は、そういう判断基準と作るとすれば、 ・賛成数が一定票以上集まったら申請、集まらなかったら却下 以上で十分と思います。 反対票を考慮する必要があると運営が考えている場合のために、 投票結果を付ける。 そもそも、申請って、 賛成票が何票以上とか、反対票が何票以下とか、そういう規制はないんでしょ? 賛成者が先走って申請することもできるんだから、 それを考えると、四案がバラバラで申請するのではなく一度にまとめて、 反対票もきちんと数えて、提出するというだけで、 十分と思うけどね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/193
194: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:05:05 ID:5hQNmaaf0 そもそも、一案に絞ろうと言う人は、何が目的なの? ・新板に反対 というのだったら、それはあなたも一票にその意志を反映できる。 その票の結果を見て、賛成多数でも却下されることもあれば、 反対多数でも採用されることもある。 そこに文句言っても仕方ない。 ・丸投げっぽいことに反対 それは分からんでもない。 対策として 1 皆が納得する絞り方を提案 2 ここは解散して、各板案ごとにスレを作り、それぞれそこで、 スレとしての意見をまとめる このくらい? 他に対策があれば出してくれ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/194
195: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:08:21 ID:IxW0BUK/0 >>193 801板からの申請とするのであれば 反対票も考慮するべきでしょう。 申請する時も、各候補板の概要、賛成・反対意見 スレの議論を添えてという事なんだから 申請から漏れた板が無かった事になる訳じゃないし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/195
196: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:09:52 ID:0P9uctRF0 何で複数板案申請しようとするのかのほうが、余程意味不明。 板としての意見なんかまとまってないじゃん。 板としての意見まとめる気なんかさらさらないなら、 「申請しない」以外の選択肢はないはずでは? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/196
197: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:20:05 ID:5hQNmaaf0 別に板として申請してるわけじゃないでしょ。 申請したい人が需要を見ようとした、けど、 賛成票だけ見るだけじゃなくて、反対票も見た。 申請するかどうかは板として合意が必要なわけじゃない。 板に反対する意見は自由だが、申請まで反対することないでしょ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/197
198: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:20:25 ID:f5xQZIXJ0 >>196 板としての意見まとめるのは良いと思う。 で、どうやってスレ住人みんなから不満の出ないまとめ方を決めようか? いっそ投票内容に1問足して、申請方法をどうするか多数決で決めようか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/198
199: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:24:55 ID:gNKD9y67O 投票の話でしたらば借りて実験する話どうなりました? したらばで801板と同じ条件でテストできるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/199
200: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:27:44 ID:5hQNmaaf0 >>198 一行目には賛同 二行目には反対 そもそも、申請すること自体は賛成者がいればできるはずなのに、 申請すること自体を反対するいわれはない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/200
201: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:28:16 ID:5hQNmaaf0 >>199 中断してると思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/201
202: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:31:13 ID:f5xQZIXJ0 それなら、具体的にどういう方法で纏めれば良いと思う?>>200 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/202
203: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:33:01 ID:5hQNmaaf0 >>202 申請そのものに反対する人とは、住み分ければいいと思う。 四案同時に申請(四案とも立ててくれという申請ではない)に 反対する人は、 「容易に申請できないようにしれくれ」という活動をする。 申請そのものはしてもいいはずで、しかも反対意見もきちんと報告すると言っているのに、 申請そのものをするなと言うのなら、ここじゃなく、適当なところに掛け合ってみては。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/203
204: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:33:34 ID:IxW0BUK/0 >>197 それは自由だけど801板からの申請は止めてって事。 このスレでやっている以上、801板からの申請と受け取る人は多いから。 やりたいなら秘密基地にスレ立てて改めて申請すればいい。 逆になぜ全板を申請したいかの方が謎。 申請しない板が無かった事になる訳じゃなく、議論の結果は報告するんだから 運営が必要だと思えば造るんだから、申請にこだわる必要は無いと思うけど。 自分がスッキリしたいから丸投げって事? >>199 投票じゃなく集計の練習という意味だったら可能。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/204
205: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:36:38 ID:5hQNmaaf0 >>204 >逆になぜ全板を申請したいかの方が謎。 >申請しない板が無かった事になる訳じゃなく、議論の結果は報告するんだから >運営が必要だと思えば造るんだから、申請にこだわる必要は無いと思うけど。 ならばなおさら、なぜ一板に絞りたいの? 四案とも考慮はしてくれるってことなんでしょ? だったら、こんなに揉めてまで絞る必要あるの? 自分も、この板じゃなくていいじゃんと思ってるよ。 あなたが立て直して皆が移動するなら自分も移動するよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/205
206: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:40:16 ID:fadgrm4Z0 「意見をまとめる」っていうのは必ずしも「板としての意見を一致させる」ではないと思うけどね。 投票して数を出すのだってまとめなんじゃないの? こういうフォーマットで「申請」してね、と言われたわけでなく 「需要あるの?」と言われたんだから「このくらいありますがどうでしょう?」 と返すのだって充分な回答になると思うよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/206
207: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:41:24 ID:gNKD9y67O 【801板】ローカルルール【自治スレ】 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198687604/594 801:801 [スレッド削除] http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1194520419/335 新板反対だけが削除依頼からぬけてる 単発IDのいいっぱなしはVIPが紛れ込んで妨害してるみたい http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/207
208: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:41:24 ID:IxW0BUK/0 >>205 丸投げは駄目でしょと思うから。 今回は801板を巻き込んでの申請なんだから、 板としての申請となると思う。 賛成派意外の人を巻き込んでるんだから、きちんと候補を絞って 申請するのが筋なんじゃない? >あなたが立て直して皆が移動するなら自分も移動するよ。 投票結果に関わらず、申請したいって人がいるなら その人が立てればいいんじゃない? なんであなたが立ててくれたらとか他力本願なこと言ってるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/208
209: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:41:42 ID:5hQNmaaf0 >>206 全面同意です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/209
210: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:44:18 ID:5hQNmaaf0 >>208 他力本願ではないよ。 別に移動してもいいし、移動しなくてもいい。 移動しろと言われたらしますよ、ってだけ。 自ら移動しようとまで思わないのは、実際に使うとしたらここの住人、 迷惑がかかるとしたらここの住人、って意見もあったので、 長所短所あるから。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/210
211: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:46:06 ID:5hQNmaaf0 >>208 >賛成派意外の人を巻き込んでるんだから、きちんと候補を絞って 「これは板としての創意ではなく、賛成者の賛成票を集めたものです」 という但し書きをつけて、賛成票だけ提出するって手もありかもね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/211
212: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:46:08 ID:0P9uctRF0 >>210 この板の総意無視して、申請しますとか言い続けるなら 他所でやればいいじゃない。 運営は「板の総意をはかれ」という意図でしょう、常識的に考えて。 新板ほしい人が5人いるから申請します、とか、どこの板がそんな見苦しいことやってんだよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/212
213: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:51:53 ID:gNKD9y67O >>212 投票してみたらはっきりするよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/213
214: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:52:30 ID:44GjGKNM0 このスレの住人が全員一致したからと言って、「板として」の意見ではないだろう。 「板として一致」なんて幻想を抱かずに、 「スレとして」、「スレのうちの一部の住人の」という限定付きであるべきだと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/214
215: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:53:56 ID:GJsCwh590 規制で書けなかった シンプルに、 どの板に賛成か選ぶあるいは全部反対のどれかで投票しようよ 票数の多かった結果を採用する 票数1位になった板を申請、全部反対が1位だったら申請しない 2位以下の票数も運営に報告。 申請を受理するかどうかはむろん運営の判断で。 1位の票数でも不足と見て申請蹴られるかもしれないし。 2位以下でも数を見て需要ありそうと思ったら板作ってくれるかもしれないし。 このくらいじゃないと投票の意味ないよ。 前に出てたけど、判断資料としてのアンケートなら、 わざわざコード取って集計人募集して不正弾いてやらなくても、 IDだけで判別して、途中途中で有志が集計していけば充分だよ。 それなら多少項目が複雑でも答えてくれる人はいると思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/215
216: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:54:18 ID:0P9uctRF0 >>214 何詭弁こねくり返してんの。 板として投票をやって、板の意見を取りまとめて、 「案を1本化して」運営に持っていくのが、普通の板のやり方。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/216
217: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:55:14 ID:44GjGKNM0 >>208 一板に絞れば「板として」なんて言えると思っているとしたら、 図々しいにも程がある。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/217
218: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:57:41 ID:44GjGKNM0 >>215 反対です。 反対理由は似たものが今まで沢山出ているので割愛させてもらいます。 投票の意味ないと思うのならば、参加しない自由もあります。 IDだけでは、判断資料として役に立たないと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/218
219: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:58:14 ID:0P9uctRF0 >>217 板としての意見まとめる気がないなら、投票なんかやらなくていいよね。面倒なだけだし。 板としては意見がまとまらないので、801板からの申請はナシ。ここもお開き。 やりたい人は他所で続ければいいんじゃないかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/219
220: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:58:17 ID:IxW0BUK/0 >>215 同意。 申請してもしなくても、きちんと報告さえすれば結果は同じだと思う。 801板を巻き込んでの投票なんだから、 全案申請してスッキリしたいからという個人的感情は置いて 一案で申請しろという反対派の意見を尊重してもいいと思うんだけどね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/220
221: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 00:58:48 ID:gNKD9y67O >>215 これだけ単発IDのいいっぱなしのひとがいる ひとりでいくらでも投票できるじゃん http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/221
222: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 00:59:07 ID:44GjGKNM0 >>219 意見をまとめるためではなく、需要を見るために投票するという考えもあるんだよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/222
223: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:00:01 ID:0P9uctRF0 >>222 板の意見は関係ないんだから、そんなアンケートは他所でやれば? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/223
224: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:00:57 ID:44GjGKNM0 >>220 >申請してもしなくても、きちんと報告さえすれば結果は同じだと思う。 だったら申請してもいいんじゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/224
225: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 01:02:18 ID:GJsCwh590 アンケートの文案 Q1 801系の新板を希望しますか? a 希望する b 希望しない Q2 希望する場合、下記のどの板を希望しますか? a 801オリジナル創作板 b 801創作全般板 c 801難民板 d 801サロン e その他 ・希望の理由があればコメントしてください。 Q3 現在あがっている候補のなかで、とくに設置反対の板はありますか? a 801オリジナル創作板 b 801創作全般板 c 801難民板 d 801サロン ・反対の理由があればコメントしてください。 Q4 その他、新板設置に関してご意見ありましたらお願いします。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/225
226: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:02:52 ID:44GjGKNM0 平行線だから、議論やめて、それぞれの方法で進めてみたら? 賛同者が多ければ話が進むだろうし、投票にも人が集まるのでは。 話してても無駄じゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/226
227: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:04:09 ID:IxW0BUK/0 >>224 だったら一案でいいんじゃない? いつまで経っても平行線だと思う。 全板申請したい人は ・全板申請してスッキリしたい以外の理由 ・この議論の落としどころ について提案して欲しい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/227
228: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:05:32 ID:0P9uctRF0 運営は少なくとも「アンケートの結果を報告しろ」などとは言ってない件について http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/228
229: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 01:07:41 ID:GJsCwh590 >>218 自分は複雑な投票に反対。 反対の理由は似たものがたくさん挙げられているので割愛 >>221 投票じゃなくて決定権のないアンケートだから。 結果が決定力を持たないなら必死に多重しても意味ないよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/229
230: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 01:09:56 ID:GJsCwh590 >>228 投票の結果を報告しろとも言ってない。 アンケートにしろと言ってるんじゃないよ、 結果に効力のない投票なら意味がないって言ってるの。 手間かけて複雑なやり方して投票率さげて、よくわからない結果が出て、 判断は運営におまかせしますじゃアホみたいじゃん。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/230
231: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:11:17 ID:44GjGKNM0 >>227 別に自分は全板申請したいのではなく、 板を絞る方法がなさそうだから、暫定で全板申請に賛成。 一つの板に絞りたい人は、皆が納得行く基準を出して欲しい。 自分は、一つか二つか三つに、絞れるなら絞ってもいいと思う。 申請基準を、賛成票が一桁なら申請しない というのならば、同意する。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/231
232: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:11:58 ID:fadgrm4Z0 意見をまとめろというなら具体的な案を出して欲しいよ まとめるべきだ!とだけ言われてもじゃあどうしろと。 上で投票結果だけでいいじゃんと書いたけど、 シンプルな投票なら「1位だけ申請」でもいいとも思ってる。 でも、項目を多くした投票での『こういう場合どうするの?』が解決しないまま誰かがまとめて 総意と言ったって納得行かない人がいっぱい出ると思うんだ。 「まとめて申請するのが筋」とか表向きなものにこだわって 総意じゃないのに総意ですというなら丸投げの方がよっぽど本当の意見に近い つか丸投げ、とよく出てくるけど 必ず申請通りになるわけじゃないんだからどのみち丸投げでは? 申請した通りに作ります、申請されてない案の板は作りません というわけじゃなくて、ログなり投票結果なりを見て運営が考えるんだから 手を煩わせることに関しては同じでしょう http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/232
233: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:12:07 ID:0P9uctRF0 >>230 うん、だから、「アンケートはやってもいいが、そんなもん別に運営に報告しない」 でいいんじゃないかな。 アンケート取るだけだったら、集計も別に必要ないし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/233
234: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:12:13 ID:44GjGKNM0 >>229 >投票じゃなくて決定権のないアンケートだから。 決定するための投票ではなく、賛否を把握するための投票というのもあるのだよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/234
235: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:16:00 ID:IxW0BUK/0 >>231 >>191 というか、この議論の落としどころについて提案して欲しいんだけど。 全板申請したいから、提案を却下し続ければいいみたいな発言はやめて。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/235
236: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:16:22 ID:44GjGKNM0 >>232 同意。 一応断っておくけど、自分は四板欲しいから四板申請と言っているのではない。 このスレは、現在ならば、四つのスレに分かれてていてもおかしくないと思っている。 投票も、板毎に四回やってもおかしくない。 申請も、板毎に四回やってもおかしくない。 でも、スレが増えるのも投票が増えるのも申請がバラバラになるのも、 迷惑だろうから、現状維持がいいと思う。 だが実態は上記の通りなので、「一つの意見に一致する」なんて幻想を抱いていることに 異議を唱えている。 もっとも、一つの意見に一致するという奇跡が起こるなら、 それに越したことはないと思っている。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/236
237: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 01:16:46 ID:gNKD9y67O >>229 説得力ないよ ひとりで100票でもいれられるもん http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/237
238: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:16:59 ID:44GjGKNM0 >>235 違うよ。いい提案があれば乗るけど、ないから仕方なく全板申請かなと 言ってるだけ。 自分の案はどうでした?ダメ? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/238
239: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:17:39 ID:44GjGKNM0 >>235 あなたこそ、落としどころを提案して下さいよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/239
240: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:17:42 ID:IxW0BUK/0 >>232 一応、まとめる案はいくつか出てるじゃない。 何でちゃんと読まないでキレてるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/240
241: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:19:52 ID:IxW0BUK/0 >>239 >>220 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/241
242: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/29(火) 01:20:48 ID:gNKD9y67O >>233 集計する気もないのにアンケートとるっておかしいよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/242
243: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/29(火) 01:21:07 ID:0P9uctRF0 どんどん馬鹿馬鹿しくなってきた。 運営は「アンケートの結果を出してね」などとは一言も言ってないんだから そんなもん提出されても困るだろう。 つか、板としての意見一本化する気もなく、運営に丸投げしようとしてる板は、初めて見た。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1217062162/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 758 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s