[過去ログ] 801系新板設置要望スレ 5 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:09:57 ID:I5p7PW3O0(9/9)調 AAS
>>258
>何故ナマだけは需要があっても、場所をもらうための

需要があれば、ナマアリに投票されるじゃん。そしたら考慮してくれるんじゃない?
ナマネタを見ないで済む創作板が欲しいという需要も測りたい、それだけのことだよ。
262
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:12:10 ID:7/GIB2Ie0(5/8)調 AAS
>>251
理屈や概念ですべてを解決するのなら、801創作もエロパロ板でいいはずだ、
とも言える。ローカルルールで禁止されていないようだし。
263: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:12:38 ID:hK+tJMA5O携(3/7)調 AAS
>>258
一意見だけど
ジャンル内での意見が両極端だからじゃないかなぁ
ジャンル者でない人は最初はどっちでもいいんだけど
それが社会的にモラルや倫理に問題があると判断されかねないようなものだから
そんなのを同じ「腐女子」として見られるのはたまらない!って心理が働いて
大論争に発展してるんだと思う
モラルや倫理に問題があるのは、801ならオリジナルも二次も変わらないのにね
264: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:12:51 ID:gYH5+d2q0(1)調 AAS
ぴんく難民でやってもいいならもう無駄な議論だと思う
ナマおk&ナマ禁止を項目に入れる
これでいいじゃん
265
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:13:02 ID:YJDnI2HmO携(2/2)調 AAS
>>256
生“ジャンル”の禁止と女装“シチュエーション”の禁止は別問題じゃないの?
うまくいえないけど、その考え方はただの揚げ足取りのような気がする。
266
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:17:10 ID:w1MrOXHg0(1)調 AAS
>>229は単なる煽りとか混乱させたいだけの輩じゃないの?
267
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:19:08 ID:RzMAv2vT0(1/20)調 AAS
>>266
その可能性も考えたが、今まで我慢していたけど、
ナマがいいなら…って本当に思ったのかもしれないから、
そういう書き込みは気分が悪いなあ。
>>266は、賛同者がいれば、って付け加えてるんだし。
268
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:22:05 ID:RzMAv2vT0(2/20)調 AAS
ナマに関する議論は、随分やってきた。それでも意見が割れる。
だったら投票するしか収集つかないのでは。

他の項目については、単に入れよう!これもあれも!じゃなくて、
それなりに議論が進む、意見が分かれるようなら、項目に入れるってことで
どうだろうか。
269: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:26:55 ID:kacpIGop0(2/5)調 AAS
>>265
でも倫理観が軸になるなら、
女装趣味で苦しんでる人を穢してる事になるとか言う人もいるだろう。
ジャンルだったらOKでシチュエーションだったらNGに
明確な基準が無いなら、どうして却下になるの?とか言われたりして。
揚げ足取りだとは思うけど。

あとジャンルは項目追加OKにしちゃうと、
少年誌ジャンルは駄目とか、干物ジャンルは駄目とか
揚げ足取りだけど、きりが無いのも事実だと思う。
270
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:27:25 ID:q3343fCi0(1)調 AAS
つーか「ナマ」で一律にくくるのも正直どうかと思うんだよね。
ご本尊が自分受けの同人誌を読みたがるようなジャンルとかもある
わけでしょ?
もちろんそれで萌えたりはしてないだろうが、少なくとも面白がってて、
不快には感じていないことを公言してるっていうジャンル。

そういうナマと、二次禁止!ホモダメ!とかって割と著作権者がうるさい
アニメや小説ジャンルとではどっちの方がよりヤバいのかとかさ。
ナマだからどうたらより、ジャンルごとの事情を優先させた方がいいん
じゃないかって意味で、「一律にナマ禁止」とかより「ジャンルごとにスレ
立て前に要相談」の方がいいと思う。
271
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:28:46 ID:9T+/dVSb0(3/5)調 AAS
>>267
賛同者はどれくらいの人数いれば認めるの? その基準は?

>>268
それなりに、とはどれくらいですか? その基準は?
272: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:28:58 ID:RzMAv2vT0(3/20)調 AAS
>>270
まだ議論するの?
そういう意見ならナマアリに投票する、
そうじゃない意見ならナマ禁止に投票する、じゃダメなのか?
273
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:29:29 ID:RzMAv2vT0(4/20)調 AAS
>>271
あなたはどう思う?
274
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:34:56 ID:7/GIB2Ie0(6/8)調 AAS
>>270
2chでナマ創作も見たくないけど、著作権者が二次禁止!ホモダメ!って言ってる
ジャンルの創作も見たくないよ。申請制サイトならいいと思うけどね。
275
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:36:42 ID:RzMAv2vT0(5/20)調 AAS
>>274
二次もナマも、新板としてOKでも、作者や本人がNGと言っているなら
新板でもNGだと思ってたんだが、違うんだろうか…。
二次OKってことになったら、作者がNGって言ってても立てるの?
276: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:37:20 ID:jfXShn/G0(1/2)調 AAS
どうあっても決着つかんだろうね
現状維持でいいんじゃない
277
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:38:54 ID:hK+tJMA5O携(4/7)調 AAS
>>262
理屈や倫理感で全て解決するとは思えないから、相応しい場所で話し合ってみては、といっている
たとえば某ネズミーなんかは著作権関係に相当厳しいと聞いたが、801板のネズミースレ住民が
「ウチのジャンルはそれ版権元が厳しいんだ!LRで禁止してくれ!」
と言いに来たことはない。恐らく新板が立ったら、新板のスレ立て相談スレか801板のスレで
立てる?と相談するだろうが、それはあくまでもジャンル内の相談だ
ナマも同じなのでは?
278: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:39:51 ID:RzMAv2vT0(6/20)調 AAS
>>277
まだ議論するの?
ナマも同じと思うか思わないかについて意見が分かれているんだから、
投票しようよ
279
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:43:35 ID:kacpIGop0(3/5)調 AAS
・ナマ禁止
・1ジャンル複数スレ立てOK
・二次禁止を明言してるジャンルはNG
・オリジナル創作のみ
・実在の犯罪、事件、事故ネタはNG
・18歳未満(キャラ)の性的描写はNG
・女体化、女装はNG
・干物NG
・半生NG

創作板だけで今まで出た案と思いついた項目を追加してみたけど、
これを、どう投票して、運営にどう判断してもらうの?
ただ参考として提出しても、創作板そのものに需要があるかわからないんじゃない?
項目追加するなら、そっちを先に解決しない?
280: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:44:14 ID:9T+/dVSb0(4/5)調 AAS
>>273
分からないから聞いています。
281: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:46:27 ID:7/GIB2Ie0(7/8)調 AAS
>>275
私に言われても…。

作者NGの問題はそのジャンルの人たちが
意見を言うべきなんじゃない?
282
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:52:32 ID:9T+/dVSb0(5/5)調 AAS
ちょっと聞きたいんですが>>274さんのように
・二次禁止を明言してるジャンルはNG
って言うのは、例をあげれば任天堂やディズニー、ポケモンの二次創作は禁止という理解でいいのでしょうか
283
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:54:24 ID:mkPHaFFH0(6/6)調 AAS
項目追加が嫌、という人の言い分がなんとなく分かった。
投票の結果ナマ禁止派が多数派だとしても、
創作板をナマ禁止にしたらナマやりたい人を追いやる事になるから反対、って意味だね?
だから生き物嫌い板を例えに出したわけだ。
自分はナマやらないから正直どうでもいいんだけど、理解は出来た
284
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:56:24 ID:kacpIGop0(4/5)調 AAS
>>282
あと小学館とサンライズも駄目だったような。
C翼も作者が嫌だと公言していたとか、
細かく言えばもっとあるんじゃない?
285: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 17:59:01 ID:kacpIGop0(5/5)調 AAS
>>283
自分は投票結果で多数派なら何が禁止でもOKだけど
投票をするのに収集がつかなくなるから、項目追加はどうかなと思う。
286: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:04:28 ID:0A5GvFumO携(1/4)調 AAS
>>282
質問ばかりですね
後で何かご意見なり取りまとめなり放出してね
287
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:11:31 ID:h87qCeOG0(1/4)調 AAS
ナマ有り・無しだけじゃなくて
有りでも無しでもどっちでもいいってのはないの?自分はそうなんだけど。

何度も出てる意見だけど
「スレ立て相談所で各自話し合って立てる」という案があるんだから
ナマ禁止にしたい人は反対に投票するか
板が出来た後相談所や自治スレで生スレに反対するかすればいいと思うんだけどなあ

自分も相談所で不謹慎ネタの案が出たら反対すると思うけど
だからって「不謹慎ネタスレが立たないなら賛成、だから項目に入れて」とは思わない
288: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:14:21 ID:CooioWaXO携(7/10)調 AAS
禁止されてるからNGにすると、創作板の需要が激減すると思う。
801専用エロパロが欲しいのが元で主な需要はそこにあるわけだから。

(難民+創作スレ)
(サロン+創作スレ)

の2択にしたら?難民・サロンだったらいいのか!って異論もあるだろうけど
実質801板分割の棚増設。現状801板2つにして棚が入るスペース作れば良いんじゃない?
板名の違いだけ。創作スレスペース確保。
289: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:15:08 ID:1cUwt+c5O携(10/24)調 AAS
>>284
スラムダンクもダメ

というよりおKの作者のほうが圧倒的に少数
だ・か・ら、該当ジャンルの人間はリスク承知で同人誌出したり
サイト作ったりしているわけで

自己責任

C翼に至っては、最大手のサークルのひとつがマーガレットにデビューして
東邦のキャラを使って同人誌だしてた絵柄そのまんまで長期連載
もちろんマーガレットもジャンプも集英社

マーガレットにドアップで表紙を飾った絵を見て
これで、モラルが保たれるのかって呆れたよ
290: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:36:48 ID:bQUQxhTZ0(1/8)調 AAS
個々のニーズに合った板を提案していったら
まとまるものも、まとまらない。

ナマ禁止を含め、
個々のニーズで項目追加したいって人は
>>279のように項目が増える事を想定して
投票形式、投票結果の提出方法について案を出して欲しい。

ただ投票して、結果を丸投げしても
板を作る需要があるのか、見てわかるようなものじゃなければ却下されるのがオチ。
もし、案が無ければ無駄に混乱させるだけだから、
>>287の案でいいと思う。

>>212のように、ナマ禁止の創作板にきちんと需要があるなら、
板ができた時にLR改正を要請してきちんと投票すればいいだけの話。
ナマありが有利なんて事も無いはず。
291
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:42:41 ID:RzMAv2vT0(7/20)調 AAS
>>287
三行目辺りに対する反論も何度も出てるよ。

ナマアリ希望の人たちは、それがちゃんと投票項目に含まれてるんだから
いいじゃん。
ナマなし希望の人たちに、希望に添った投票さえさせないなんて、
どんだけ傲慢なんだよ。
292
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:48:51 ID:RzMAv2vT0(8/20)調 AAS
以前から議論が分かれていたナマモノの話と、
今日になって挙げられた項目とを一緒にして、
ナマモノあり強硬派の意見を押し通すのはやめたら?
293
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:50:58 ID:1cUwt+c5O携(11/24)調 AAS
生を差別する方が傲慢です
たまたま萌えたジャンルが生で、リスク負って自己責任で萌えているのに
気持ちわるいって理由で差別されたくありません
他人が気持ちわるいことヤメレというなら
801そのものが多数の人に気持ちわるいと思われてるでしょう
pinkの他板ですら利用できないのがその証拠
スレで住み分けできるから、個人の嗜好を押しつけて差別しないで
294
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:52:00 ID:N1eFfWd60(1)調 AAS
>>293
反対派は気持ち悪さじゃなく倫理的な問題で反対しているのでは…
295
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:53:42 ID:bQUQxhTZ0(2/8)調 AAS
>>291
どちらも投票項目には含まれていないと考えるべきでは?
個別のニーズに関しては板設置後にLR追加を提案すれば
どちらも条件は同じ。

今回の投票に項目を追加したければ
まず項目が増えた場合の、投票方法、投票結果の案を出してくれないと話が進まない。
何も提案せずに、ただ、あれが欲しい、あれは嫌だは議論の妨げになるだけだから控えて欲しい。

>>292
早いもの勝ちって事じゃないんだし、
板名が変わってから日も浅いのに、ナマ禁止だけを許可するのもおかしい。
個人的な主張じゃなく、明確な基準を提案しませんか?
296: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:54:45 ID:1cUwt+c5O携(12/24)調 AAS
>>294
倫理だろうと生理的だろうと
差別しないでください
801そのものが倫理的とは程遠いでしょう
297
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:55:23 ID:RzMAv2vT0(9/20)調 AAS
差別じゃなくて、ジャンルまたは特色が違い、
それを欲しい人も欲しくない人もいるってだけ
欲しくない人の意見をあなたに押し付ける気はないけど、
自分の一票で自分の好みを表現することくらい許してよ

あと、スレ住み分けで済むなら、創作板にも新板にもこだわらず、
ぴんく難民で済むんじゃないか?
298: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:56:03 ID:VGv9Zfg10(1/2)調 AAS
エロパロは実在の人物の扱いはどうなっているんだろう
エロパロと同じ感じでいいと思うけども
299
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:57:54 ID:RzMAv2vT0(10/20)調 AAS
>>295
>板名が変わってから日も浅いのに、ナマ禁止だけを許可するのもおかしい。

早い者勝ちという意味で書いたんじゃないよ。
他の項目も、今後議論が続くようなら、項目に加えていいと思ってる。

自分は、959の案に
創作板(ナマアリ)
創作板(ナマなし)の区別を導入する方式を希望。
300
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 18:57:58 ID:LOfjmVdN0(1/3)調 AAS
>>292
話題の出た期間の問題じゃないでしょう。

二次創作と著作権の問題をどうするかは絶対調整が必要なんだし
漠然と危険だの嫌われてるだの話が出るだけの
ナマモノ禁止問題なんてハナクソみたいなもんだよ。

二次創作問題を無視して
ナマモノだけ項目追加しますって言われても正直納得できない。
301
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:01:38 ID:1cUwt+c5O携(13/24)調 AAS
>>297
生だから難民行きなんですか?
IDなしで無法地帯ではなく創作板で住人が楽しむことは許されないんですか?
生だからって差別は哀しいです
801板でも生ジャンルの住人は各スレでうまくやっているところがほとんどじゃないですか
今と同じ扱いを望んでいるだけです。
最初から扉を締めて追い出したりしないで下さい
302
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:02:12 ID:RzMAv2vT0(11/20)調 AAS
>>300
いや、オリと二次を区別する案も出てるでしょ。
それに賛同者がいれば項目追加すればいいが、賛同者が今のとこいないんだよ。

二次とナマの差をどう感じるかは人それぞれなので、議論しても
仕方ない。
303: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:02:54 ID:99PELcjz0(1/2)調 AAS
何で今更ナマの話してんの?

ナマはえっちねたでやってねってとっくの昔に決まったんじゃないの?
半生とかは2次(創作板範疇)でいいと思うけど
304
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:04:25 ID:bQUQxhTZ0(3/8)調 AAS
>>299
ナマ禁止自体に反対はしないよ。

ナマ禁止を項目に追加するなら、
他に議論が続く、続いた項目で希望があれば追加する必要がある。

単純にナマ禁止を追加しただけの投票案では無く、
最低でも>>279くらいの項目が出る事を想定した投票案と
運営への提出方法を案として出さないと解決にならない。
305: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:05:35 ID:RzMAv2vT0(12/20)調 AAS
>>301
いや、違う。
「スレで住み分けできるから、」と言っていたので、
スレの住み分けで済む話なら、ぴんく難民でも済むでしょ、ってだけ。
もちろん、801板で済むなら、801板でも済むだろうし。
306
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:09:39 ID:RzMAv2vT0(13/20)調 AAS
>>304
>>299に書いた通りです。
307
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:12:59 ID:1cUwt+c5O携(14/24)調 AAS
生も801板と同じ扱い受けたいだけなのに
スレで住み分けできるのに
倫理観等でこんなに差別しなくてもいいじゃないですか
創作板も利用させてほしいです
308
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:14:10 ID:RzMAv2vT0(14/20)調 AAS
>>295
>どちらも投票項目には含まれていないと考えるべきでは?
>個別のニーズに関しては板設置後にLR追加を提案すれば
>どちらも条件は同じ。

開始時点ではどうなるの?
ナマありで開始して、ナマなしの結論が出るまではナマあり?
ナマなしで開始して、ナマありの結論が出るまではナマなし?
実質どちらかで新板が立ってしまうんだよ。
そして、禁止からスタートしないと、ありスレが勝手に立てられてしまい、
板違いとして削除できないって事態もありうるんだよ。
309: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:15:10 ID:RzMAv2vT0(15/20)調 AAS
>>307
そういう需要が多ければそうなるし、そういう需要が少なければそうならない。
投票と運営の判断の結果、反対が多かったら諦めたら?
他のどんな意見も、投票と運営の判断の結果次第で、諦めるんだから。
310
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:16:17 ID:bQUQxhTZ0(4/8)調 AAS
>>306
それで投票結果をどう提出するの?
>>279の項目に賛成、反対があって、
運営にどういう需要があるのか提出するのに、まとめられる?

ただ細分化した投票結果だけを貼り付けても、
判断材料にならずに新板設置そのものが却下される可能性を危惧してるんだけど。

例えば、一番多い表を優先として申請するのか、
ナマ禁止意外なら反対票に以降させるとか、
それでもナマ禁止意外の項目が増えたら集計する人が大変なんだけど、
それについては何か提案はありますか?
311: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:17:24 ID:jfXShn/G0(2/2)調 AAS
もういいじゃん
締め出された者は難民行けば住む話だし
312
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:18:49 ID:bQUQxhTZ0(5/8)調 AAS
>>308
それなら、投票は分けずにナマ禁止でスタートして
あり希望ならLRで改正って案はどう?
それなら、どうしても禁止して欲しい項目は
受付しておいて、後から投票でも混乱は避けられると思うんだけど。
313
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:19:55 ID:gj8AeV5P0(1)調 AAS
現状それなりに上手くやってるのに
創作板ではNGってのは反対だな
ナマ嫌派が理由つけて追い出したいだけに感じる
314
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:19:56 ID:RzMAv2vT0(16/20)調 AAS
>>310
材料をどのように判断するかは、運営次第って意見が大半じゃないの?

集計は手集計なわけ?

いくつも項目がでるかもという仮定のもとに、現時点で選択肢を狭めなくて
いいでしょ。
もっと需要がありそうな項目が沢山でれば、それから対策を考えたらいい。
極端な事態を想定して他人の希望を投票前に潰すのはやめてくれ。
315: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:20:52 ID:RzMAv2vT0(17/20)調 AAS
>>313
そういうこと言い出したらキリがないよ。
自分は、ナマアリ希望者が、ナマアリの可能性を少しでも残すために、
ナマなしを投票項目から除外しようとしているよに見えるもん。
316
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:21:27 ID:RzMAv2vT0(18/20)調 AAS
>>312
ナマ禁止希望の自分はそれでいいけど、
ナマアリ派がそれで納得する?
納得するなら構いませんよ。
317
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:23:41 ID:LOfjmVdN0(2/3)調 AAS
ID:RzMAv2vT0

>ナマ禁止希望の自分はそれでいいけど、

やっと本音が出たねwww
318
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:23:49 ID:1cUwt+c5O携(15/24)調 AAS
>>316
納得しません
現801板と同じ扱いでお願いします
319
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:24:10 ID:RzMAv2vT0(19/20)調 AAS
>>310
>判断材料にならずに新板設置そのものが却下される可能性を危惧してるんだけど。

自分は、平行線の議論を続けて、創作板そのものではなく、
この議論に嫌悪感を持って反対票を投じる人が増えないだろうかと危惧している。
簡単に項目を追加しろと言っているつもりはない。
議論ではどうにもならないから言っている。
320
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:26:19 ID:RzMAv2vT0(20/20)調 AAS
>>317
いや、そんなこと最初から伝わってるんじゃないの?
そういう書き方、感じ悪いよ。
つか、ナマ禁止を望んでいないのに、今日のような書き込みしてたら、
まるで混乱させるためだけの荒らしみたいじゃないか。

自分はナマ禁止希望、でもナマアリ希望の人もいるし、
その人たちの意見を無視する気は全くない。
どちらも望むように投票できたらいいじゃないというだけ。
321
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:27:35 ID:h87qCeOG0(2/4)調 AAS
>>291
相談スレ前提で話すけど、
あり希望の人だって板できたから即立てていいってわけじゃない点に関しては
希望に沿った投票じゃないわけだよ

有り希望の人は相談スレで賛成が得られるように説得しないといけない
無し希望の人は相談スレで賛成が得られるように説得しないといけない

ナマに限らずだけど、○○スレ欲しいと思ってる人に
「板が出来たら必ず立てていいよ」というお墨付きはないわけだから
万人に平等なわけ。
322
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:28:16 ID:bQUQxhTZ0(6/8)調 AAS
>>314
現時点で希望は出てるし、賛同もある案になってしまってるから言ってるんだけど。
とりあえず、潰すという発想はやめてくれない?
こっちだってナマ禁止でスタートできる案を出してるんだし、
投票をスムーズにする事が目的なんだから。

項目が増えても、ただ投票結果をただ貼り付けて判断してくださいって言うつもりなの?
任せると言われても、項目が細分化されればされるほど、
もし自分が同人知らない運営だったら、判断材料にならないと思うんだけどな。

>>319
うん、だったら不毛な議論を続けないために
投票の問題に絞って提案して議論を進めませんか?
323: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:28:56 ID:LOfjmVdN0(3/3)調 AAS
>>320
だから、いろんな意見はあるさ。
その中でナマの有り無しだけを特別に重要視しなきゃいけなくて
何が何でも投票しなきゃいけない理由は?
324
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:34:17 ID:1cUwt+c5O携(16/24)調 AAS
>>321
他ジャンルの人と同じ条件ならもちろん同意します
325
(1): RzMAv2vT0 2008/07/21(月) 19:37:58 ID:AXyyIz/10(1)調 AAS
ごめん、接続切れてID変わった。自演しているつもりはないので一応報告。

>>321
それは、賛成が得られるまではナマモノスレは立ててはいけないということ?

>>322
そうだね。
あなたは新提案してくれたのに、申し訳なかった。ごめん。
でも、あなたの提案は即反対されたよ。

項目が細分化されるほど、判断材料になりにくくなるのかな?
項目次第じゃなくて?

投票の問題に絞って話を進めるのは悪くない気がするけど、
投票の問題さえ解決すれば、あなた以外の人もナマ禁止の選択肢に
同意するわけじゃないんだよね?
二人で投票の方式について議論しても、不毛な議論を続ける人は続けてしまうのでは?
そもそも、投票の方式がこのスレでいくつも出ていて、意見が割れていて、
投票の結果をどうするか(ごく少数の賛成派なら申請そのものをやめるとか)も出ていて、
余計に収集付かなくならない?

そろそろネット落ちます。話を振るだけ振ってレスを無視しているって
わけじゃないんでよろしく。
326: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:43:16 ID:7/GIB2Ie0(8/8)調 AAS
さくっと新板反対に投票することに決めたよ。今日の議論を見て。

ナマあり、ナマなしで項目を分けなくても、
自分の中で2chにナマ創作スレが立たないほうがいいのか
ナマ創作スレが立っても創作板ができるほうがいいのか
より重要だと思うほうに投票すれば良いんでない?
327: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:46:08 ID:+B4gXbEi0(1/2)調 AAS
板内容じゃなくて
新板を立てるか立てないかの議論なのか。

ならもう新板無しの方に投票するな。
あまり増やす意味が感じられない。
328
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:47:06 ID:nTqjzB5u0(1)調 AAS
>>302
自分は二次元者だけど、創作板をたてるなら「801オリジナル創作板」にしてほしい。
(エロパロを書きたければその中で今の棚を拡充したようなスレを立てればいい。
たとえば「天然クール受け小説」みたいなスレで二次も可とするとか。
ジャンルスレは禁止にしてほしい)

これってオリと二次を区別する案かな。
たまにロムってるけど流れが速かったり、議論が見えなかったりで声を出しにくい。
オリ創作板なら可、二次元含めた801二次創作板反対の人はもっといると思う。
329
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:47:19 ID:bQUQxhTZ0(7/8)調 AAS
>>325
まあ、だからと言って、ナマ禁止を追加しろ
ナマ禁止は項目として認めないって議論を延々としても仕方無いんだけど。

ナマ禁止を追加する具体的な問題点が、今のところ投票しか出ていないので、
問題点を解決する案が出せれば、項目追加を認めないって人への説得力にはなる。
悪いけど、ナマ禁止を追加しろって人は、問題点が指摘されても主張、反論ばかりで
何も提案して無いし、譲歩も無いよね。
追加反対派は、RLでの投票、スレ立て案を平行して出してきてるけど。
330: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:48:48 ID:WP8Kaw0R0(1/4)調 AAS
>>324
下記のまとめが創意を表しているとは限らないけど、
ナマと二次は同じ扱いをしない方向になってるね。

二次そのものヘの反対もあるけど、
二次そのものはOK、ただし個別スレは相談することという意見もある

それに対し、ナマモノは、個別スレ以前に、ナマありなしの議論から開始

って感じで。

>>117
>(創作板趣旨)
> お絵かき、SS用の板
>→主な議論点
>・ナマモノ→新板で議論しては?(議論中)
>・二次創作について→LR「スレ立ての際はスレ立て相談スレにて相談必須」で解決なのでは?→二次そのものに反対→秘密基地へ?(議論中)
>・現801で出来る→棚増設、LR改正案へ
331: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:49:01 ID:kSk/qQ4pO携(1)調 AAS
もう初心にかえって、新板いる・いらないでいいんじゃないか
332
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:50:16 ID:0A5GvFumO携(2/4)調 AAS
>>318
自分はナマを対象にした書き手です
でも、ナマ創作可の板新設には反対派です
萌え語りと創作は違うので既存で同様に扱えとは思えない故
ナマ作家でも反対派はいるので誤解なき様お願いします
注:ナマ限定でなく二次全体について、は今は触れません
でね、>>318は一度過去ログ読んでみて欲しい

今はナマ反対が差別だとか言い張る段階じゃないし、ナマ作家のひとりとして読んでも君のは話を混ぜっかえしてるだけにみえる

で、項目について
選択肢をナマや二次の可否まで細分化するかはどちらでも良しですし結果に従いたい
が、大きく賛否二分化だと、例えば創作が結果として反対になった際オリジナルを救済できなくなるのは心苦しい
誰の為にも細分化して投票の方がいいかもしれない
手間は掛るが
シンプルにしようとしても何度も揉めてきているし
広義的に納得しやすい方法を考えたら項目細かくせざるを得ないのでは?
それを差別だ特別扱いだ言う必要もない
333
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:52:17 ID:WP8Kaw0R0(2/4)調 AAS
>>328
自分もそう思ってた。
何でもあり派の声が大きくて言い出しにくかったが。

あと、オリ、二次、ナマというのは創作の中で大きな括りであるんだから、
さらに細分化したのと同次元では語れないのでは。
334
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 19:55:37 ID:WP8Kaw0R0(3/4)調 AAS
>>332
>シンプルにしようとしても何度も揉めてきているし

これには納得。
投票って、シンプルにすれば投票者の意図を反映できるものじゃないんだよね。
それがよく分からない人は、過去レスを見るか、ググるなりして勉強して欲しい。
ここでの議論は感情も混ざっているから、過去スレよりも投票に関する一般的なサイトのほうがいいかも。
335
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:00:04 ID:WP8Kaw0R0(4/4)調 AAS
>>329
事実認識が違わない?
LRで認められるまでは禁止からのスタート(ありからのスタートではない)
には賛成してたんじゃない?
そこが妥協点かな?と思ってたら、反対案がすぐついちゃったけど。
336: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:02:53 ID:0A5GvFumO携(3/4)調 AAS
>>334
自分も自分の主張はさておき、で、シンプル案を推してた時期があったのだが
シンプル案に集約させるのはいろんな意味で無理かなと思える
長期的スパンで議論しても難しいのでは?
337
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:05:34 ID:Vsax4g/J0(1)調 AAS
>>334
シンプルでいいよ。

そもそも、ジムに801エロパロの需要がしりたいって
言われたことが発端なんだから。
801エロパロのLRについては、欲しい人たちで協議すればいい。
はやく名前欄もどしてほしい。

板が立ったとして、反対意見に投じた人は新板を利用しないわけでしょ。
だったら、反対意見が積極的反対なのか、消極的反対なのかを
区別することに意味があるの?
それとも積極的反対に投じる人は、新板が立ったら
荒らします宣言でもしているの?
338: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:05:49 ID:bQUQxhTZ0(8/8)調 AAS
同じような主張は散々出てるので、以後は控えて
細分化を希望するなら投票方法についての提案して欲しい。
また、細分化した投票結果を、どうまとめるかも併せて提案してください。

細分化した投票結果をそのまま提出しても、
同人事情を知らない(?)運営側が、板設置の需要として
参考になるデータとは思えないので。

>>333
半生、干物も入るのかな。
いくら一部で線引きしても、今回の議論のように
譲らない人がいれば結果的に受け入れる事になってしまうと思う。

>>335
自ら提案しないって点で充分だと思うけど。
339
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:08:09 ID:1cUwt+c5O携(17/24)調 AAS
何を投票するかはこのスレで続けて、投票の準備のスレを別に分けるのはどうですか?
集計も技術的なこともありますし、
コード発行所確保するのが無料かどうかもわかりません
コード発行所を利用するのは有効コードと投票コードをマッチングさせるためでしょうから
集計人も複数必要ですし、スクリプトも必要かもしれません

専門的な知識がないので正確なところは言えませんが
ちょうど全板トーナメントが実施されているので、
トナメ終了後にトナメ運営の方にお知恵を拝借することをお願いしてみるとかどうですか?
340: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:09:05 ID:KxrqERPh0(1/10)調 AAS
>>337
荒らす気はないけど通報する気はあるよ。
341: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:09:57 ID:KxrqERPh0(2/10)調 AAS
>>339
いいと思います。
342: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:09:59 ID:eLhr38/g0(1)調 AAS
>>337
シンプルなら賛成、反対、どうでもいい
でいいと思う。

どうでもいいは、潜在的需要として見込める要素はあるけど、
反対は使わないって事だから需要から排除するし
総数があると判断しやすいだろうから。
343
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:11:54 ID:KxrqERPh0(3/10)調 AAS
>>318
あーらら。妥協案が一つ潰れちゃったかー。
今のところ、ナマモノについては新板決定後相談って意見が出ているけど、
>>318はそれにも反対なの?
相談中からナマモノスレ立てちゃうつもりの人もいるの?
344
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:15:29 ID:1cUwt+c5O携(18/24)調 AAS
>>343
新板設置後、討論した後板内投票で否決されたら同意しますよ
345
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:16:18 ID:KxrqERPh0(4/10)調 AAS
>>344
相談中はどうするの?
346
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:19:52 ID:1cUwt+c5O携(19/24)調 AAS
>>345
スレ立て相談所で今の801板と同じように相談して、
自ジャンルの人達が見合わせようって意見が多数なら無理矢理立てたりしません
801板の自スレに戻って萌え語を続けます
347
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:23:15 ID:KxrqERPh0(5/10)調 AAS
>>346
自ジャンルの人達の意見しか聞かないの?
ナマモノ自体の議論をしている間は自粛して待っておくって気はないの?
348: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:26:17 ID:KxrqERPh0(6/10)調 AAS
>>324
これはびっくりした
349
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:26:26 ID:1cUwt+c5O携(20/24)調 AAS
>>347
相談中は801板と同じ基準が適用されていると思います
350
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:27:59 ID:0A5GvFumO携(4/4)調 AAS
>>337
全く同じ事を以前自分も発言して寝落ちした
そしたら中間意見ないと投票できない!切り捨て工作員乙という輩が夜中にわらわら湧いてた
寝てる間にシンプル案抹殺という経緯があったのだが

もうそこは淡々と無視していいのか?
ちなみに自分は需要指数割り出しシンプル案いいだしっぺです
じゃあどうしろと?を結構広義的に検討中のここ数日でした

で、要望やこまかな意見出しという議論の場と中立視点での投票運営実行スレ分離の必要性を感じている
351: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:28:46 ID:KxrqERPh0(7/10)調 AAS
>>349
おいおいw 勝手に決めるなよw
ナマモノは、新板で議論した上で開始じゃないのかよ
352
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:30:47 ID:+B4gXbEi0(2/2)調 AAS
それだと議論が延々続くのでは・・・?
353: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:30:49 ID:1cUwt+c5O携(21/24)調 AAS
強行に推し進める気持ちはありません
最初から差別してほしくないだけです
生がデリケートなことは承知しています。議論を尽くして投票して否決されたら、板の総意には同意しますよ
354: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:31:10 ID:99PELcjz0(2/2)調 AAS
>>337
創作板が立ったらよそにコピペしまくって腐女子が批難されるでしょ!!
それでも強行にもし創作板つくったらあっちこっちにコピペしてやんよ!絶対するからな!

って宣言してた人が前にいたなぁ

マジメな話、積極的反対の人は「作られると○○という事情で迷惑」という人が多いと思うので
やっぱ別口だと思うよ
どうでもいい人と積極的にその板(案)を潰したいってのはさ
355
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:32:35 ID:KxrqERPh0(8/10)調 AAS
>>350
いや、夜中じゃない今も反対案出てるじゃん。
>>337、350の案は一つの案として保留(他の案と同様に)でいいと
思うんだが。

このスレって、一通り意見が出たりした後、
平行線だから繰り返さないために黙っていると、最後まで主張していた意見が、
まるで結論のようになっていることがあることだ。
あと、しょっちゅう繋げる人間ばかりじゃないのに、早急に結論を出そうと
する人もいるな。
356: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:33:43 ID:KxrqERPh0(9/10)調 AAS
>>355
>ことだ
すまん、ここ不要
357: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:36:18 ID:KxrqERPh0(10/10)調 AAS
>>352
延々続けたくなかったら新板で投票すればいいんじゃない?
議論せずにナマモノありで始めるわけ?
議論して決めるって案が出ていて投票しているのに、議論なしでスレ立てなんて
なしじゃないの?
358
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:45:20 ID:8xuFgDnD0(4/7)調 AAS
>>339
発行所の使用にお金はかからない
技術さえあれば自分達でも設置できるみたいだけど
集計人さんも集められないこの板では難しいと思う

コード発行してくれるのは2ちゃんのシステムとかじゃなく一個人です
前回のローカルルール投票のときにもお世話になりました

集計については前にも貼ったけど全板トナメwikiのこちら
外部リンク:wikiwiki.jp
を見て、これならやれそうという人を強力に募集
359
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:48:45 ID:8xuFgDnD0(5/7)調 AAS
創作板での二次創作の扱いについては
ナマモノ、二次元に関わらず
「ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須」でいいと思う
相談なしのスレたてはジャンルに関わらず禁止する。
公平だし、ジャンルごとの事情に配慮もしてる
このルールを破ってなお勝手にスレたてする厨は
たとえナマ禁止のルールがあっても勝手にスレをたてるだろう
360
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:56:12 ID:hK+tJMA5O携(5/7)調 AAS
>>359
ナマの人がそれでいいなら問題ないと思うよ
LRで禁止して欲しい、とかになったら、新板の自治スレで話し合ってくれとしか言いようがない
そもそも新板ができるかどうかも怪しいんだし

この点を考えも自分は投票は一番シンプルな「いる・いらない」がいいと思うな
今出てるLRっていうのは、そもそも投票する時にだいたいの目安になるように作られたものでしかない
そして運営は板を立てる・立てないは決めてくれるけど、LRの是非は決めてくれないよ
細かいとこは、せめて新板が立つことが決まってから決めればいいよ
361
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 20:56:25 ID:ZMZAApDm0(1/2)調 AAS
つか、糞すれ立てるのは完全排除できないよ
すぐに削除しろ!ってわけにも行かないし
立てるやつはどんなルールでも立てる。禁止されてたって立てるし、されてなくたって立てる

基本こういうのは削除依頼をしますよ
が精々って、みんなわかってるよね?<スレたて関連
362
(7): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:02:28 ID:jZ2q9zGD0(1/4)調 AAS
>>361
そりゃ分かってるだろ。

意見が分かれてるな。
1 ナマ禁止はしない スレ毎の相談のみ
2 ナマありなしを新板で議論
3 ナマありなしを投票

1の意見があるってことは、2の妥協案はダメってことか。

ナマ禁止の意見があったり、
ナマアリでもナマと二次の区別をしようという意見があったり、
ナマと二次の区別なんていらないという意見があったり、
もうバラバラだな。
自分は落としどころは2だと思う。
363
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:08:53 ID:1cUwt+c5O携(22/24)調 AAS
>>359
賛成です

>>362
私はずっと2を主張しています

2を支持します
364: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:09:48 ID:jZ2q9zGD0(2/4)調 AAS
>>362
自己レスで何だが、上の三つのどれにするかを投票で決めたらダメ?
もうこの話が続くの疲れるよ。
365
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:09:50 ID:hK+tJMA5O携(6/7)調 AAS
>>362
自分も2が一番だと思う
たしかこの案が出た時の流れは、LRに「ナマは現時点では禁止です(議論中)」って書いて
議論スレで話し合ってもらうんだよね?
妥当な案だと思うけど、ナマの人が「他と差別されるのがいや」って言うなら1しかないと思う
やっぱり当事者の意見を聞くべきだと思うし
でも相談所で相談したってこうやって議論が沸き起こって、結局議論スレが立ちそうだけど
366: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:10:31 ID:jDHav8nN0(5/8)調 AAS
創作板
・お絵かき、SS用の板です。
・ナマモノ、二次元に関わらず 「ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須」としています。

という事にしておいて、投票はシンプルに、賛成・反対・どうでもいいにするのが良いかも。
>>360同意。

創作板賛成→ナマモノ・二次創作等について、相談スレで話し合って決定したならば従います。
創作板反対→ナマモノ・二次創作等が立つ可能性が1%あるなら、反対します。
どうちらでも→関心ありません。使用しないと思います。

相談スレで話し合わないで、立ってしまったスレはきっと荒れるし作品投下もマトモにできないよ。
367: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:15:47 ID:jZ2q9zGD0(3/4)調 AAS
>>363
>>359>>362の2って両立するの?
368: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:16:42 ID:jZ2q9zGD0(4/4)調 AAS
>>365
すまん、落としどころ、なんて書いたけど、自分自身は2がいい。

>>365の案に賛成。
369
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:16:50 ID:jDHav8nN0(6/8)調 AAS
誤字脱字ばっかりだな・・・orz
相談スレは、オリジナル・シチュ用と二次・ナマモノ用で分けると良いかもね。
370: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:20:53 ID:1cUwt+c5O携(23/24)調 AAS
お〜い
私はNGであぼ〜んですか?

スレ立て案内を利用すると言ってますし
新板設置後の投票結果も支持すると何度も言っていますよ
勝手にスレ立てたりしませんよ

スレ立て相談所を通すってことがどんなことかわかっていますよ
現状ではフルボッコかもしれませんが、スレ立て相談所で粘り強く交渉する覚悟はあります
371: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:26:08 ID:h87qCeOG0(3/4)調 AAS
>>369
ナマは議論長引きそうだし専用スレの方がいい気がする
ナマとその他で2つとか。オリ・二次・ナマの3つじゃ多いかな?
372
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:31:39 ID:+GaUDJRUO携(1/3)調 AAS
誰も答えてないようなので答えておきます。

>>192
エロパロがナマ禁止の理由

過去スレ見て、エロパロの自治過去ログ見に行って理由が分かったので要約して書いておく。
【エロパロのLR作る前から「えっちねた板、芸能人エロ妄想する場」があった。
じゃあ誘導(LRにするなら禁止)しておかないとな。】
たったこれだけのことです。801でいうナマとはまったく意味が違います。
801創作がメインの場は現在801板の棚一スレしかないので、
男女物エロとは条件が同じではありません。
もし801で条件を同じにするなら、
ナマ801創作専用板も同時に求める、しかありません。

頻出質問なのでまとめに入れてもいいと思います。
373
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:35:21 ID:qk+1uHKV0(1)調 AAS
けっきょく新板は801エロパロっていう流れですか?

他の板の801スレを放置したまま新板なんて出来たら
ますますアンチ801からの風当たりが強くなりそう。
374: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:46:56 ID:jDHav8nN0(7/8)調 AAS
>>373
今は、一番問題点が大きかった創作板の二次・ナマモノ問題について
議論しているだけで、新板が何になるかは決まっていません。
375: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:53:20 ID:ZMZAApDm0(2/2)調 AAS
創作板内で話し合うで落ち着いたんじゃないの?
創作板内でソレをどうするのかはココで話し合うことなんだろか

扱ってほしくないって人は
個別に「801創作板(not2次)」案を出してまとめりゃいいんじゃないかな
376
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:59:21 ID:CooioWaXO携(8/10)調 AAS
ナマ賛成派の人も、支持してくれてるみたいだし、相談スレを使うって事でいいの?

二次、ナマモノを分けて考えるのは良くない。と言う意見もあったし
>>59>>60の二次、生も相談すると言う事でいいのかな。

…今、この意見で落ち着きかけてると思ってる私の認識は間違ってる?
377
(4): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:00:47 ID:U50Z1nn50(1)調 AAS
「ナマ禁止が絶対条件の人は反対票に入れろ」って言ってる人は
元から反対派の人なんだろうか
そうやって反対票が増えるように誘導するのはやめてほしい

賛成の場合は更に「ナマOK」「ナマNG」を明記する、でいいじゃない
どうして極論で反対に引っ張り込もうとするのかわからない
378
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:09:05 ID:VGv9Zfg10(2/2)調 AAS
>>372
ありがとう、そこ自分も疑問だったんですっきりした。
379: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:11:18 ID:h87qCeOG0(4/4)調 AAS
>>373>>377
混ぜ返してるつもりがないなら悪いけどそうとしか見えない

>>377
賛成派だけど言ったよ
380: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:21:10 ID:1cUwt+c5O携(24/24)調 AAS
>>376
相談スレを利用するは異論なしと思います

生の扱いについては、板の新設後に相談して落としどころをさぐりたいです
生を扱ってるってことで、生のジャンルの人も本音を言うのをはばかる人も大勢いると思います
板設置前にズタズタになるまで話し合うより、設置後した後に落ち着いて相談しましょう
381
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:25:38 ID:+GaUDJRUO携(2/3)調 AAS
このスレであったまとめレスのまとめ
(このスレで、です)
(過去スレのまとめにも有益なものはあります)
(各自まとめサイト閲覧か、必要と思う方は貼ってください)

投票方法
>>96

投票のための必須事項(一番重要)
>>358
集計手作業なら名乗りあるので可能です
コードを可憐車さんにお願いする進行役さんはまだ決まっていません、募集中です

投票項目
>>37>>39

投票参考項目
>>117
議論中
創作板
 →ナマも二次も基本スレ立て相談所で相談してから
  これに賛成なら賛成票、反対なら反対票
 →投票項目を、創作ナマ有り・創作ナマ無しで分ける

まとめサイトさん乙
まとめてくれた人乙
382: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:29:32 ID:ICqurggi0(1)調 AAS
>>373
他の板の801スレを放置って言うけどさ、それしかないじゃん。
だって他板のことをここ801板だけで決めることはできないんだよ?
他板の801スレを本気で集めるつもりならば、そのすべての該当スレに
「あなた達のスレの移動場所をつくろうとおもうが、どうか」って聞きにいかなきゃ
「あんた達が勝手につくったんだから、移動しない」てなるのがオチ。
383: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:36:49 ID:CooioWaXO携(9/10)調 AAS
>>373
他板に散らばった801関連スレの居場所を作ることを最優先するなら、
サロンもしくは難民に投票すれば良いと思うよ。
384: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:39:33 ID:CdcLmgeh0(1/2)調 AAS
投票は
・やおい創作板
・やおい難民板
・やおいサロン
なのか
385: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:42:45 ID:+GaUDJRUO携(3/3)調 AAS
>>378
過去スレで一回ずつぐらいは既出だったんだけど、
今北さんもいるしあまりに既出なので。

>>372をまじ?と思う人はエロパロ自治過去ログ見てください。
ちなみに「架空芸能界でエロパロ」というスレはありますが、
削除や板移動にあたるかは、スレ内容や運営板を各自見てください。
386: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:18:46 ID:8xuFgDnD0(6/7)調 AAS
>>362の2でいいと思う
でも、ナマモノだけじゃなく、版権元やジャンル内の事情で
勝手にスレたてされると困るジャンルもあると思うので
「ジャンルスレをたてる際は相談スレにて議論、議論を経ないスレ立ては禁止」を
ルールとして、ナマモノは専用の議論スレをたてる
ナマモノだけど自ジャンルのスレがほしい人はそこで交渉
結果がでないうちはスレたて禁止
つまり板設置の時点では二次創作のジャンルスレは
いっさい立てられないことになるけど、
ずっとこの件で揉め続けるよりはまし
387: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:26:02 ID:jDHav8nN0(8/8)調 AAS
各板プレゼン叩き台

【新板いらない】新板はいりません

【仮板名】 801創作板
【内容】お絵かき、SS用
【ID】強制
※ナマモノ・二次元に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須とします。

【仮板名】 801難民
【内容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。無法地帯なのが良い所。
    創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。
【ID】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使えます。801関連なんでもあり。

【仮板名】 801サロン
【内容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、等々取り扱う。カプ別キャラ別スレ禁止?
    創作板却下となった時の創作スレ収容。難民との大きな違いは色々な規制があるかないか。
【ID】強制
※ジャンル、作品、属性、シチュエーションの萌えを語りたい方は801板という大まかな区分案あり。
※既存801スレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。

○○板が出来たら、こんな事ができるようになります。××については、このような対策を取ります。
選挙の立候補コメントみたいなもんです。
××については、このような対策を取ります!については検討中のもありますが…
よろしければたたき台にしてください。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*