[過去ログ]
801系新板設置要望スレ 5 (986レス)
801系新板設置要望スレ 5 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
594: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 13:12:43 ID:G20v2fiCO 萌え話でもさ、言い方次第で法に抵触するよね。 >さっきの放送禿げ萌えた!(本尊)はガチホモ >(本尊受け)の声がかすれてるのは風邪じゃなくて昨夜(本尊攻め)にアンアンいわされたから これらは「事実のように吹聴して侮辱した悪質行為」と本尊側が判断して 本気になれば、侮辱罪として刑事で訴えられる可能性はある。 IP開示請求から個人特定、逮捕じゃなく在宅起訴ぐらいかな。 で、民事でも慰謝料請求か。可能性は皆無ではない。 二次の萌え話の場合でも、801板によくあるセリフを交互に書いてるト書きレスは 確実に創作の一種だからグレーだよね。 SSも萌え話も、会社NG本尊NGも、エロパロや既存掲示板や801板のように訴えられるの覚悟で 自己責任でやる。 私は配慮してやらないと言う人は板やスレを利用しない自由がある、 その板に賛成なら創作板賛成票に入れる。 いやそんな違法な場を新たに作ること自体に反対、他所への迷惑や影響が懸念されるので 賛成できない、というなら創作板反対票に入れる。 (オリ限定創作板に賛成でもいい) どちらの言い分も平行線だから、各自の判断で投票でいいと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/594
595: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 13:18:52 ID:A4zRzIYC0 >>593 創作板そのものの問題じゃないし、個人の良識次第。 違法性の問題は何度も指摘されてるし、あとは運営の判断に任せるってだけじゃ駄目なの? この手の意見は反論すればするほど言い訳がましくなってくだけだと思う。 厳密に言えば公式NG=違法って事では無いんだし。 あと、萌が足りが著作権法違反なら、きちんとソースを出すべき。 そこをごっちゃにしてる人がいると、この程度の意識、知識で 創作するなんてと反論する人もいるんだから。 誤認なら変なレッテル貼られない為にも訂正しといた方がいいと思う。 >>594 ここは妄想を前提とした板だから、その程度なら侮辱罪は適応されないと思う。 実際に見た、関係者の話によると、まで行くと可能性としてはある。 どっちにしても、著作権とは関係ない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/595
596: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 13:20:58 ID:A4zRzIYC0 >>595 訂正 萌が足り→萌え語り >どちらの言い分も平行線だから、各自の判断で投票でいいと思う。 これについては同意。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/596
597: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 13:25:25 ID:G20v2fiCO >>591 勝手に決定されてないよ、まだ議論中 だから意見を出してみたんです 同意ありがとう >>591>>592 >>584で、投票項目を増やす案を具体化したので それについてもご意見もらえたら助かります もしくは >>464を訂正して、 板設置時はオリジナルのみで、二次・ナマ禁止 板ができてから専用スレで議論 って意見? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/597
598: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 13:36:31 ID:VQkfyYwv0 >>591 >>464のまとめ書いたの私だけど >二次だって議論が分かれてる以上開始時は禁止 そのつもりで書いたよ。 「相談必須」「独断で立てたスレは削除対象」なのは ナマモノも二次元も同じだから。 >>592 ナマモノも二次創作もジャンルの事情はそれぞれだから 全面禁止orOKの二択じゃないと思うので 「相談」を落としどころにしている そのへんもちょっとわかりやすくなるよう文言考えるわ いま時間ないから夜あたり。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/598
599: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 13:40:47 ID:A4zRzIYC0 >>597 1-a オリ・二次・ナマ全て可能がほしい 1-b オリのみ可能、二次・ナマ禁止がほしい 1-c オリ・二次のみ可能、ナマ禁止がほしい これは「それ以外なら作るな」って事なのかな? 例えば他が一位だった場合、反対としてカウントすればいいの? それとも賛成としてカウントしていい、禁止については諦めるって事? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/599
600: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 13:56:08 ID:6W40Ia1f0 >>595 うん、だからケースバイケースだし、創作板そのものの問題でもないし 違法性についても運営が最終的に判断することだけれど 「2ちゃんの萌え語りならおKだけど、二次は絶対に著作権違反 個人サイトは書き込みの責任取れるが、2ちゃんはそうじゃないから禁止にすべき 著作権違反を正当化しようとしてるレスがある」 などとするID:M0srYCVA0に対し 実例あげて「おかしいよ」とレスしてるわけで。 二次創作そのものについて反論したり言い訳したりしてるわけじゃなく 間違った認識を元に話を進められるのが嫌だから訂正しているだけ。 あと私は「萌え語りは著作権法違反」と言った人間ではないし 違法だったとしても「著作権違反ではないだろ」と思ってるけれど 「関係者から聴いたガチ話なんだけどさー」的なレスも少なくないから 著作権ではなく違法性自体を問題にするなら二次創作とどっちもどっちと思ってる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/600
601: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 14:06:05 ID:Ml06NeDl0 >>600 ちょっと過敏になりすぎ。 「2ちゃんの萌え語りならおKだけど、二次は絶対に著作権違反 個人サイトは書き込みの責任取れるが、2ちゃんはそうじゃないから禁止にすべき 著作権違反を正当化しようとしてるレスがある」 そんな風には書いて無いじゃん。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/601
602: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 14:28:31 ID:6W40Ia1f0 >>601 >「公式NGでも自己責任」と言うなら個人サイトでやるべきだとは思う。 >書き手離れを防ぐ為にも、最初から禁止にした方がいいと思う。 >投下した時点で明らかに著作権侵害だから。>>574 >著作権侵害を正当化したり>>581 >これまでも著作権侵害を正当化するような意見が多々あったから>>587 以上のことから 「無許可の二次は明らかに著作権侵害」 「2ちゃんじゃ責任とれないので禁止にした方が良い」 「著作権侵害を正当化するような意見がある」 という意見の人だと解釈してレスしました。 その解釈が間違ってるなら、どこが間違っているのか具体的に訂正してください。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/602
603: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 14:54:07 ID:wRXshSYeP つーか「萌え話は著作権侵害にあたるか?」 「著作権侵害を正当化しているレスはどれか?」みたいなのは 答えられる人が答えればそれで良い話で その答えがでなきゃ話が先に進まないわけじゃないのだから とりあえずわきに置いておいて >>597-599あたりの問題を話し合ったらどうでしょうか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/603
604: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 15:00:03 ID:Ml06NeDl0 >>602 「無許可の二次は明らかに著作権侵害」 →公式NGの場合はと書いてあるけど無許可とは書いて無い。 「2ちゃんじゃ責任とれないので禁止にした方が良い」 →通報しますって人がいるなら書き手離れを防ぐ為にと書いてあるけど? 「著作権侵害を正当化するような意見がある」 →2ちゃんの萌語りと二次創作を混同して、萌えスレがあるんだから 創作板が著作権侵害と反対するのはおかしいってレスはあったんだし、 そう感じる人がいても不思議では無いと思う。 ついでに言うと、自己責任って言うのを >>602なんかは「訴えられてもいいと思ってやる」と考えてるように見えるのに対して、 首を傾げる人なんかは、「権利者が拒否をした場合に、すぐに削除できる、 二次創作者本人にちゃんと連絡できるようにしておく」と考えてるように見える。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/604
605: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 15:27:41 ID:LTsCxL1f0 >>595 >あと、萌が足りが著作権法違反なら、きちんとソースを出すべき。 >>594のような萌え語りは、二次でも同一性保持権や翻案権に 抵触するおそれが大いにあります。 ですから、801創作板を著作権違反を理由に反対されるのであれば、 801板の二次やナマの取り扱いも、合わせて協議しなくてはなりません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/605
606: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 15:30:52 ID:6W40Ia1f0 >>604 慣習的に「公式NGの二次創作」は「無許可の二次創作」と呼ばれることが多いので その突っ込みは揚げ足取り以外には思えないですけど…。 それと、これも揚げ足取りになるけれど「書き手離れを防ぐ為に禁止」ではなく 「書き手離れを防ぐ為にも禁止」 さらに>>587は「これまでにも」と言ってるので、ここで出た「萌語りと二次創作を混同」の 話題をもってきて「著作権侵害を正当化していると思う人がいても仕方ない」とするのは おかしいのでは? 「削除が簡単ではない」「本人に連絡がつきやすい(そうでない個人サイトもあるが)」という点では 「一般的個人サイト」と全く同じと考えているわけじゃないですよ。 実質どうなるかはわからんけど、書いたものの責任は回ってくるという点では 程度の差こそあれ2ちゃんも個人サイトも同じと。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/606
607: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 15:50:53 ID:Ml06NeDl0 >>606 >慣習的に「公式NGの二次創作」は「無許可の二次創作」と呼ばれることが多い 同人板も801板も5年以上見てるけどそれは初めて聞いた。 話の流れから言っても、元のレス>>567が無許可、公式NGと別けて書いてるから 一緒にしたら誤解を招くと思うけど。 >「これまでにも」と言ってるので、 ざっと探しただけだけど、過去にも似たようなレスはあったよ。 599 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2008/06/03(火) 22:13 ID:MkAVVxQW0 妄想話は良くて 創作はダメなんて 確かに変な話 >程度の差こそあれ2ちゃんも個人サイトも同じと。 まあ、それは人それぞれ受け止め方があるんじゃない? 元のレスも強制してる訳じゃなく、創作板を作るなと言ってる訳でも無く、 ただ自分は反対という感じだから、あなたの考えは間違ってるって絡むような話じゃない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/607
608: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 15:55:04 ID:Ml06NeDl0 >>605 ちょっと気になって調べてみたけど、そんな可能性は無いと思う。 http://www.bengo4.com/intro/intro017_04.html 同じサイトに翻案権についても触れられてたけど同様。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/608
609: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 15:57:44 ID:LTsCxL1f0 >>608 それは裁判を前提にして話を進めている解説文ですね。 そして、「裁判に負ける」可能性について言及している解説文です。 そうであれば、同列に、 金銭の授受を伴う同人誌ではなく、二次創作のサイトで 「裁判に負ける」ソースを提示しなくては意味がないと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/609
610: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 16:04:23 ID:Ml06NeDl0 >>609 wikiも見てみたけど、萌え語りが 同一性保持権や翻案権に抵触する可能性なんて無いように思った。 というより、萌が語りが著作権違反ってソースになってない って事を指摘してるんだけど。 何で裁判に負けるソース出せって事になってるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/610
611: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 16:28:16 ID:6W40Ia1f0 >>607 >それは初めて聞いた。 「公式がおK」と言ってる二次創作以外は「無許可二次創作」と言うことが 浸透してるかどうかはともかく(普通にそれで話は通じてると思うけれど) この場合「ある種の二次創作は"絶対"著作権侵害」と言ったことに対しての 突っ込みなわけだから、いずれにしろ問題はそこじゃないわけで。 >ざっと探しただけだけど、過去にも似たようなレスはあったよ。 例に出してるレスは「著作権の問題と混同して正当化しているように見えるレス」ではないね。 「変な話」と言ってるのが、倫理的な点なのか法的な点なのか、その両方から言っているのか そのレスだけでは判断つかない。わかるのは矛盾の指摘をしてることだけ。 (それこそ倫理的にはどっちも問題ありで決定だから、どっちかが駄目というのは確かにおかしな話) 「正当化しようとしている人がいる」という色眼鏡で見てしまえば、そういった単純な問題点の指摘や 事実確認までも、二次を正当化しようとしてると見えてしまうのかもしれないけれど そこは分けて考えなきゃいけないと思う。 >あなたの考えは間違ってるって絡むような話じゃない。 「あなたの考えは間違ってる、釣りのような自己正当化だ」と絡まれた方だから 「それは違う」と言っているのだけどね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/611
612: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:00:08 ID:yijSk6Fl0 >>584 >>591 このスレでも、ナマだけ議論ってのはおかしいかもね、という意見も出てるよ それに賛同者が出ないか少数だったから、暫定のまとめでナマだけ議論になってるんだと思う 自分は、二次も議論で是非が決まるまで暫定禁止でいいと思う 上の2レスに対してではなく、普段思っていることなんだが、 二次とナマは共通点もあるけど、相違点もあるわけで、 片方の話になったら片方をすかさず持ち出すレスはどうかと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/612
613: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:03:15 ID:yijSk6Fl0 >>577 前半同意。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/613
614: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:08:38 ID:DjIyMByh0 >>588 そう思う。 ところで、法的にどうのという話を出している人がいて、 それ自体はいいんだけど、 >>575とその賛同者は、「NGでもやります」と考えているの? 法的な話もいいけど、小難しい議論だけじゃなく、 ここにいる住人だけでも、結局「NGでもやります」なのか、 「NGだとやめます」なのか、もうちょっと聞きたい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/614
615: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:13:04 ID:DjIyMByh0 今、創作板については、 1 創作板案(一本化)に、二次禁止も盛り込む NG二次やNGナマの禁止を盛り込む について議論している 2 創作板案を一本化せず、投票の選択肢を増やす の二つの路線で議論をしている途中ということでいいのかな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/615
616: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:21:32 ID:DjIyMByh0 難民案は、 >>544 >>570 のどちらでもいい。 次のまとめのときには、暫定ではあっても、上のどちらかに差し替えて下さい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/616
617: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:23:22 ID:DjIyMByh0 あ、>>616は、まとめ人が今後も三板についてまとめを出すなら、です。 新しく来た人に誤解を招いたら良くないので。 もし、流れについていって更新するのが大変だったら、まとめ出さなくてもいいんで。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/617
618: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:24:27 ID:ZsfVtQ2j0 創作の対象を板のルールで規制するのはおかしいと思う でも、腐女子間で紛争が起こりそうとも思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/618
619: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:30:56 ID:6W40Ia1f0 >>612 比較対照の手段として、片方が出たら片方出されたりしてしまうのは ある程度仕方ないことじゃないかと。 二次かナマかというより、版権元やご本尊がどれだけ好意的かと言うのが 現実的な線引きの目安と思うけれどね。 >>614 私の最萌えジャンルは二次おk(つーかむしろ協力的)な所ですが 「公式に二次おK出してるジャンルはそんなに多くない」という「実情」考えたら NGなジャンルでも認める方向に行くのが現実的じゃないかと思います。 一次と限られたジャンルの二次しか投下できない創作板じゃあまり意味無いんじゃ ないかと思うし。 著作権問題に限らず、エロパロ板では普通におKなことが、数字関連板では絶対駄目と いうのもおかしな話だし。 >>618 理想を言えばそうですよね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/619
620: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 17:35:18 ID:gcc3UcWY0 創作の対象をLRで規制しろとは思わない。 でも、「権利者が二次創作NGと言ってても、ノーコメントでも みんなやってる訴えられたら同じ」と言われたら違うんじゃないかなと思う。 NGとノーコメントでは明らかに違うだろうという意味で。 >>619 ここで言われてるのはNGの場合では? 殆どのジャンルが二次創作についてはノーコメントという立場だと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/620
621: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 17:36:44 ID:DHONruVa0 >>620 NGの代表格と言ったらディズニーと任天堂かな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/621
622: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:16:05 ID:DjIyMByh0 >>619 OK出してないのと、NG出しているのとを一緒にすると話が混乱しそう あくまで、NG出しててもやるのかを問われているのでは 別にエロパロ板でOKだけど、新設板ではダメでも構わないのでは http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/622
623: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:17:08 ID:DjIyMByh0 >>619 ある程度はね。あと文脈によってはね。 ただ、ナマと二次の共通点ばかりを強調してるレスがたまにあるので、 それに対しての苦言です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/623
624: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:19:59 ID:DjIyMByh0 法的にどうのとか、板はどうあるべき、とかじゃなくて、 結局、「NGでもやります」と言っているのかどうかを聞いてみたいんだが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/624
625: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:34:20 ID:DjIyMByh0 >>597 >>39の959案に項目を増やせばいいんと思う まあそう言うと、アレもコレも項目に入れてくれって人が出てくるかもしれんが。 あの意見は何だったんだろう。項目増やす話になったら出てきたけど、 創作板案を一本化して○○については議論すべし、とかの話になったら、 消えちゃった? 項目を増やすんだったら入れてくれ、って気軽に言ってみたけど、 議論するほどに熱心ではなかったのかしら。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/625
626: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:37:30 ID:Lh+AiOcB0 そもそもスクリプトで集計するのに959案は使えないと思うんだけどね すくなくとも3項目別個でとるのはやめといた方がいいよ それこそ声がでかい意見ばっかり残る形になるし http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/626
627: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:42:45 ID:6W40Ia1f0 >>620-624 公式に二次サイト禁止してるとこに限ると小学館や講談社やサンライズあたりかな? 実質的にはこれらも殆ど黙認なんだろうけど、はっきりNGと表明してるという部分で別ければ。 私自身は「NGと言われてもやる人間かそうでないかの二択なら、やる人間のほう」 ほとんど読み専だし、一押しジャンルは公式がおK出してる所なんで、あくまで仮定の話になりますが。 (本音を言えば、サンライズ系の二次で読みたいものがあるので、禁止されてほしくないw) あと「エロパロ板でOKだけど、新設板ではダメというルール」でも、ルールなんて板ごとだから構わない と思うけれど「エロパロ板でOKだけど、新設板ではダメというのは理屈として変」と思うから反対 という意味です。>>922 >>623 なるほど。 でも、意図的に一緒にしようという考えが無くても、共通点に着目して比較する人と 相違点に着目する人とでは温度差があるからなぁ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/627
628: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:42:55 ID:DjIyMByh0 >>626 >すくなくとも3項目別個でとるのはやめといた方がいいよ >それこそ声がでかい意見ばっかり残る形になるし すまんが、この部分が分からないんだけど、どういう意味? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/628
629: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 18:48:59 ID:DjIyMByh0 >>627 >私自身は「NGと言われてもやる人間かそうでないかの二択なら、やる人間のほう」 レスありがとう。 こういう率直な意見をもっと聞いてみたい。 法的にどうのと言われても本音が分からないから。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/629
630: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 18:55:26 ID:JiA6bQy6O 「まとめ人」について。 まとめ人って係がいるような呼び名ですが、個人がなるのは不可能です。 1人で数時間に一回スレチェックして議論の動向を見るのは無理です。 その時間にスレいる人が、決定事項をまとめていった方が間違いがなく はるかに効率的な上、より良いまとめになっていくと思います。 今出回ってる、まとめですが結構いい感じに育ってると思います。 育ってるのは、住人の努力あっての事。すでにこれはまとめ人と言う個人の物ではありません。 気がついた人が修正していきませんか? 因みにまとめの何かが修正したいときは、>>444のような流れで良いと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/630
631: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:06:29 ID:Lh+AiOcB0 >>628 創作板について 難民板について サロンなどその他の板について の3つがあっても1つにしか投票しない人が多くいた場合 総人数に対して得票数が偏るんじゃない?って話 「どうでもいい」「特に必要じゃない」と思ってる人がわざわざ「どうでもいい」「特に必要じゃない」に入れる率と 積極的に「いらない」「欲しい」と思ってる人が「いらない」「欲しい」に入れる率は全然違うでしょ って話 創作板「いる」・「いらない」だけ投票してほかには投票しない人や その逆な人などが出て結果と全体の需要が分かりにくいと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/631
632: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:09:59 ID:JiA6bQy6O >>625 項目を増やすって案は結局きりがない、って事で立ち消えになったと思う。 個人個人で違ってくるNGを全部項目にしたらきりがないんで、 今の「全部」相談の一文になったんだよ、確か。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/632
633: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:11:48 ID:uWya5j9A0 >>627を読んでふと思った。 禁止というのは、同人が禁止なのか、全ての二次創作が禁止なのか。 サンライズって禁止だったんだ。知らなかった。 エロパロ板には、ガンダム関連だけで4スレも立っているのにね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/633
634: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:38:02 ID:DjIyMByh0 >>630 自分は、三板全てのまとめを同じ人がやろうとしている現状にはちょっと不満です。 レスを十分に把握できていないで、まとめなるものを載せると、 誤解や混乱を招きかねないので、できればやめて欲しいと思っています。 ただ、参考になっている人もいるようなので、勝手に書き換えるのも悪いと思っています。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/634
635: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:41:00 ID:DjIyMByh0 >>632 その流れは把握しているよ。 ただ、そのときに議論がいったん止まった(収束した)からと言って、 結論が出たわけではないよね。 常にここに来られない人もいるわけだし。 で、流れは分かった上で、「ナマ禁止議論」は今の案に残っていて、 「二次禁止議論」も案に入れようかという話が出ているけど、 あのときに「○○禁止」も入れて欲しいと言っていた人は、 案に反映させなくていいのかな?と尋ねてるの。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/635
636: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:43:59 ID:DjIyMByh0 >>631 投票項目の設定の仕方により、結果が一見違って見えるのは自然でしょう。 細かく分けるほうが、実態が掴みやすい場合もある。 投票の仕方によって長所・短所があるのは分かっていて、 いくつかの案が並列しているのでは。 自分はこの案がいいというのは、言えばいいが、 どちらの案が適切だというのは、一概には言えないと思うよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/636
637: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:48:48 ID:DjIyMByh0 >>631 書いている内容に対し、私が感じることをレスすると、 最後の二行以外は、そうかもしれないね、でもそれはそれでいいんじゃない。 最後の二行は、そう思う人もいるかもしれないが、私はそう思わない、です。 一人一票を公平に持っているし、集計結果をもとに運営が判断するんだから、 「声がでかい意見ばっかり残る形になる」と断定するのは、 言い過ぎではないかと思うよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/637
638: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 19:57:56 ID:DjIyMByh0 >>630 なんかネガティブなレスだけで終わらせてしまったので、今後について追記。 難民板案は、独立して、かといって暴走せずに、議論が進んでいるから、 ひとまずそのままの路線で進む。 サロン板案も、昨晩か今朝くらいに、サロン板案だけを取り出して くれた人がいたから、意見がある人はあれにレスするような感じで進める。 って感じはどうだろうか。 創作については、適宜修正となると、複数案が並立しそうなのがちょっと心配だけど、 議論が分かれている部分は、難民板案のように、議論が分かれているという注釈をつければいいのかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/638
639: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 20:10:46 ID:JiA6bQy6O >>635 ごめん。私のあの流れに対する理解は ナマに対する項目欲しい→だったら二次項目も作ろうよ→だったらこんな項目も とってなって広がっていったから、きりがないということになり ナマモノ含め全部相談になったと思ってた。 ナマモノに対する意見が一番大きいからナマモノだけ項目作るべき。という意見で (ナマモノ反対派のみの都合で) って今またナマモノだけでも項目って事になったらまた最初のあれもこれもって話になりませんか? 因みに私はナマモノ反対です。でもあの議論見ていて全部相談が落とし所かと思いました。 悪く言えば丸投げなんですが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/639
640: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 20:41:34 ID:DjIyMByh0 >>639 二段落目と三段落目、笑ってしまうほど似た意見だった。 今はちょっと違うけど。 自分も、落としどころでそこかなと、あの時は思った。 そう思っていたけど、あくまで落としどころとして賛成していたので、 一本化してもどう一本化するかで議論が長引くんだったら、 賛成した意味が薄れてしまう。 やはり項目を増やそうという意見も出ているので、 だったら項目増やしたほうが早いかな…と消極的に賛成に回る気にもなってる。 あ、一段落目の理解がちょっと違う。 まとめが暫定なのは分かっているけど、ナマモノだけが取り上げられていて、 「含め全部相談」と誰もが受け取るようには見えなかった。 だから、「二次も議論にしたら」という意見が出てるんだろうし。 このままだと、ナマと二次は議論だけど、 「だったらこんな項目も」の項目は可否の議論は経ない形になりそうだけど、 それでいいの?と疑問に思った。 流れで提案しただけで、新板で議論するほどではないと思っているのかしら、と疑問。 「もし」、便乗しただけ、あるいは、項目が増え過ぎる可能性を危惧しただけで、 新板で議論するほどのことではないと思い直していて、 キリがないという事態にならないのならば、 投票項目にナマ禁止という選択を増やすのもありなのかもしれないと思ってる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/640
641: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 20:48:50 ID:DjIyMByh0 >>266のように煽りとまでは思わないけど、 まとめに入れようと言い出さないってのは、実質撤回する気なのかな?と思うんだが、どうなんでしょ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/641
642: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:02:57 ID:s2rWsf1+0 今、こんな感じ? 【仮板名】801創作 【内 容】SS、お絵かき、感想、創作ノウハウ等。 現801板の棚スレではやりにくい長文・連載等もあり。 【 I D 】強制 意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止。(議論中) ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 話し合いを経ずに立てたスレは、削除対象です。 上記の議論中の箇所は、ナマモノだけでなく、二次についても議論すべきという意見も出ています。 また、ナマモノ・二次・一次の区別ではなく、作者や本人がNGを出しているかどうかで区別して欲しいという意見も出ています。 ナマモノ、二次だけでなく、他にも板としてNGにして欲しい項目が出ていましたが、それについての賛否をお聞かせ下さい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/642
643: 難民板1/2 [sage] 2008/07/23(水) 21:05:36 ID:s2rWsf1+0 難民板は、二つ出ているが、大差ないかな。 --- 【仮板名】801難民 【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板 【ID】なし ※1条件を満たすスレが集まった結果、「自由な板」となるか、 「無法地帯」となるかは、未知です。(不要論あり) ※2他板に散在する801系スレの移動は強要しない。(不要論・異論あり) ※3「他板に立てられない」スレには、「他板のLRに反する」スレと、 「他板のLRに反しないが迫害を受けている」スレとがあります。 後者については、板の過密具合により、自治スレで是非を検討する対象となりえます。(不要論あり) --- ※2についての異論は、それに対する反対意見もつきました。 反対意見の中には、そもそも新板要望と分割とは別だという意見もあります。 それも含めて、反対意見について考えた上で、 それでも801板との分割を主張したいのなら、反対意見に対する反論も含め、 改めて意見を表明して下さい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/643
644: 難民板2/2 [sage] 2008/07/23(水) 21:06:15 ID:s2rWsf1+0 --- 【仮板名】801難民 【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板 【ID】なし 最重要事項は以上ですが、質問や意見が出た事項を参考までに以下に添えておきます。 1 条件を満たすスレが集まった結果、「自由な板」となるか、 「無法地帯」となるか、どちらでもないか、未知です。 2 他板に散在する801系スレの移動は強要しない。 3 「他板に立てられない」スレには、「他板のLRに反する」スレと、 「他板のLRに反しないが迫害を受けている」スレとがあります。 後者については、板の過密具合により、自治スレで是非を検討する対象となるかもしれません。 --- http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/644
645: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:07:46 ID:s2rWsf1+0 あ、2/2のほうは、1/2の※が不要だという人と、必要だという人の妥協案としての案です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/645
646: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:15:28 ID:wyw9+8/P0 >>636-637 2重投稿でもないのになんで2レスに渡って1レスに対してレスしてるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/646
647: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 21:19:06 ID:G20v2fiCO IDたぶん変わってないと思うけど>>584です >>599 それもプラスマイナスの問題点だよね。 1-a〜cは、もし創作板を作るならスタート時のLRの規制をどうするか ということなので、得票数が多いものを創作板スタートとする、 あとは板ができてから板内でスレ立てて議論、でいいと思う。 私は納得します。 二次やナマ有りなら反対という人も、全部有りという人も、 その得票差は新板できてからの議論の一端に使えるんじゃないかな。 でも得票数にどのぐらい差が出るかは今の段階ではわからないし やっぱり細分化投票で需要を見てみるのがいいと思う。 投票後どうするか、は運営にこうでしたと言いに行くのはいいとして 801板からの申請をどうするかはまだ何も決まっていないので 『得票数により各派交えて新板申請するか再議論』でいいと思う。 得票数少ないまま運営に申請してもどうせ蹴られておしまいだろうし。 あまりにも得票数が少ないなら、私は納得して我慢する。 (でも801板に代替案LRを求めたいとは思ってる、棚増設など) http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/647
648: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:19:30 ID:s2rWsf1+0 >>646 ちょw わざわざ尋ねることなの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/648
649: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:23:48 ID:s2rWsf1+0 >>647 >(でも801板に代替案LRを求めたいとは思ってる、棚増設など) 新板申請前に、まずは801板でできることをしようよという意見が 以前あったけど、それには乗らずに、 新板申請が通らなかったら、801板LR改訂の議論を始めるってこと? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/649
650: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:31:24 ID:wyw9+8/P0 >>648 脊髄反射でやってるとよくそうなるんだよねー >>648-649もそうだけどもうチョット落ち着いて書き込めばいいのに http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/650
651: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 21:44:52 ID:s2rWsf1+0 >>584 >オリや二次創作を望む人とナマ禁止を望む人との妥協点であって、 それは違うんじゃない? オリや二次創作を望む人とナマ禁止を望む人との間では、妥協など必要なく、 「ナマ禁止」で意見が一致するんだから。 最初から「ナマ禁止」を投票項目に入れたい人と、それに反対する人との妥協案という流れだったと思う。 「ナマ禁止」を投票項目に入れることに反対する人には、 「ナマ禁止」されたくない人もいれば、単に項目を増やしたくない人もいるみたい。 自分は、現在のまとめ案でもいいし、項目増やしてもいい。 より意見がまとまりやすいほうに賛成することになりそう。 まとめ案について意見が分かれている状態が続いたら、 投票に困るので、だったら項目が多くて投票が多少面倒なほうがまだマシ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/651
652: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 22:24:52 ID:G20v2fiCO >>649 そこは得票数が少なくて、もし創作板ができないなら、 創作板ができてもオリ専用の板になったら、 という前提でレスしました。 新板できなくても801板で収まれば、それはいいことだと思いますが 801板の1ジャンル1スレまでのLRだと現実不可能です。 SSは萌え語りの邪魔だと思う方がいることと、エロパロのようなイメージの場所 (過去スレ1、2をエロパロで検索) が欲しいな、あったらいいな、ということです。 LRの改訂を求める議論になるかはまだ分かりませんが、 棚類似スレ増設は最低求めたいな、と私は思ってます。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/652
653: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/23(水) 22:53:05 ID:G20v2fiCO >>651 それを妥協点と表現しただけす。 誤解があるとマズイので簡潔に。 ナマ創作を望む者としてそう感じただけで、あなたのように説明されたらそういう視点も納得。 でもナマ創作を望む人がおいてけぼりだと思う。ここは意見が別れると思ってもらえれば。 ので! 投票細分化に関して同意見です。 スプリクト使わなくても、細かい需要を見れるから手作業で集計可能。 私も携帯からだけど手作業集計します。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/653
654: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 23:01:13 ID:QFkvkoc60 勝手に変なところを妥協点だとか決めつけないでもらいたいのだが。 全然妥協点でも何でもないじゃん。一部の人が主張してるだけであって。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/654
655: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 23:22:51 ID:BY0XPZ6R0 妥協点も、「〜ということになった」(結論めいたこと)も、 今のところほとんどないと思う 議論が止まったというだけのことを、結論のように言うのはやめて頂きたい。 あと、「ナマ創作を望む人はおいてけぼり」というような一括りもやめて欲しい。 「ナマ創作を望んでるけど、まずは議論からでいいよ」という人だって いるかもしれないんだから。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/655
656: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 23:33:03 ID:BY0XPZ6R0 >>653 最初から、 自分はナマを望んでいて、「ナマについては議論」に賛成できません。 今妥協案と言われているものには賛成できません。 ってなことを書けばいいじゃん。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/656
657: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 23:33:26 ID:zFrUfpSi0 項目は増やさない方がいい、という意見です。 項目を増やすにあたり、疑問に思うところを質問します。 >>584 の投票項目を例にとります(レス改行の都合1つ項目消しました。数字は適当です) 創作板について 1-a オリ・二次・ナマ全て可能がほしい ・・・・・・・50 1-b オリのみ可能、二次・ナマ禁止がほしい ・・10 1-c オリ・二次のみ可能、ナマ禁止がほしい ・・40 1-d (1-abc全てについて)どうでもいい ・・・・・・・15 1-e (1-abc全てについて)いらない ・・・・・・・・・・90 1-eの創作板不要が90の場合 1-a+1-b+1-c=100になるわけで創作板の新設を希望する人の総数は 不要より多いことになりますがこの場合どう判断をするのでしょうか。 1-aと1-bと1-cについて 投票で、それぞれ支持する人がどれくらいいるか分かったとします。 例えば上のとおり、全部欲しいが50、ナマ禁止が40あったとする。 この場合の決着方法はどうするのでしょうか? それぞれ票が50あった。40あった。オリジナル希望も10あった。 支持する人が見えたあとのビジョンがあったら教えてください。 ちなみに、票をそのまま持って行って運営に判断してもらうというのはあまり関心しません。 事情を知らない運営の方に票をそのまま持っていっても とっちらかったままで、どこをどう意見をまとめたんだ?という事になりませんか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/657
658: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/23(水) 23:46:02 ID:BY0XPZ6R0 >>657 自分は、落としどころがあれば、項目分けずに創作板は創作板の一案でいいと思っています。 が、落としどころがないようであれば、項目分けもやむを得ないと思っています。 単純な二択の場合でも、結果をどう解釈するかという問題は残っていて、 結果のみならずログも含めて運営に提出し、運営の判断に仰ぐってことだったので、 選択肢を増やした場合もそれでいいと思います。 運営の判断材料が足りないと言うならば、 それぞれの案に賛否に関わらず関心のある人が 長所短所をまとめればいいと思います。 こんなややこしい状態では判断できないと言うならば、 それも仕方ないと思います。 実際にややこしい状態にあるってことだろうし。 創作案が一つにまとまれば、それに越したことはないと思っていますよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/658
659: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:01:44 ID:qyClvVGD0 >>657 こんなのはどうですか? ■案1 a〜cの内、一位のものを優先し、それ以外となった場合に サブ項目を投票できるようにする。 1-a オリ・二次・ナマ全て可能がほしい 【それ以外の場合】1-aa創作板反対、1-ab創作板賛成、1-acどうでもいい ■案2 a〜cの内、一位のみ有効票として扱う ■案3 a〜cの内、一位意外は反対票としてカウント 基本的にa〜cは運営が判断するような事では無いので、 こちらで投票結果をまとめて提出した方がいい。 きちんとした需要を提出するなら案1がベストだと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/659
660: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:02:05 ID:xJsPI+DsO >>654-656 みなさんと私は似たような意見だと思うんだけど、ニュアンスって難しいですね。 >>654 妥協点とはこのスレの300番近辺で出てたので疑問に思い>>584で 「妥協点というのはおかしい」と言葉を借りて述べたのです。 >>656 そういってるつもりです。言い直した方がいいかな。 代替の投票案>>584や他>>597も出してますのでこちらにもご意見もらえれば。 >>655 一くくりにしてないよ?>>464さんのまとめや300番台のレスにリアルタイムで 参加できなかったので今日突っ込みしただけ。 創作板ナマに関して投票の項目を増やして、(例えば>>584)需要を見てみたいな。 投票項目増やすのでいい?だめ? これについてのレスが一番欲しいんだけど もっとくれ! http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/660
661: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:06:05 ID:4Qg+XqWc0 >>659 >基本的にa〜cは運営が判断するような事では無いので、 >こちらで投票結果をまとめて提出した方がいい。 ここからして意見が分かれるかもしれんが。 自分は、項目分けて投票するならば、そのまま提出がいい。 そのまま提出がダメで、案1-3から選べと運営側に言われたら、 案3です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/661
662: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:08:44 ID:aZD85Y6B0 【仮板名】801創作 【内 容】SS、お絵かき、感想、創作ノウハウ等。 現801板の棚スレではやりにくい長文・連載等もあり。 【 I D 】強制 意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。 ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 話し合いを経ずに立てたスレは、削除対象です。 ↑これでいいんじゃない? 独断スレは削除対象なのだから「禁止」と二重に言う必要ないし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/662
663: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:10:06 ID:qyClvVGD0 >>659の問題点として、 投票結果が分散するので、反対票が多くなり 創作板設置の可能性が減るとは思います。 基本的に創作板が欲しいのであれば、 シンプルに投票、相談所でという妥協点が一番需要があるように思う。 ここからは勝手な憶測なので、スルーしてくれて構わないんだけど 個人的な印象として、創作板反対派はかなり多いと思う。 どうしても、と言うなら反対はしないけど、 無駄に票を分散させるよりは、一まとめにしてもいいんじゃないかなと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/663
664: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:11:47 ID:Ivedbo1r0 >>658 新板が いる100 いらない90 どちらでもいい20 で という投票結果を提示して、こういう問題があって、議論がなされて・・・というスレの内容をまとめ つけくわえ、新板を 新設する 新設しない の判断を運営に仰ぐのはまだ納得ができるのですが。 1-a オリ・二次・ナマ全て可能がほしい ・・・・・・・50 1-b オリのみ可能、二次・ナマ禁止がほしい ・・10 1-c オリ・二次のみ可能、ナマ禁止がほしい ・・40 1-d (1-abc全てについて)どうでもいい ・・・・・・・15 1-e (1-abc全てについて)いらない ・・・・・・・・・・90 この投票結果を貼り付け、それぞれの選択肢の長所・短所を付け加えたところで じゃあ、ナマ無しを立てよう!全部有りを立てよう!という判断ができるのでしょうか。 そもそも、運営の人は801住民・腐女子ではない。801住人が一般の運営に議論をまる投げするだけです。 801女でない運営の人はそれを見て、さあ判断を!と言われてもただの迷惑なのでは? 801住民の間の、言ってしまえばただの趣向論争です。 項目を作るなら、投票後その結果をみてどうするかを801住人で決めるのが良いと思います。 新板をたてる・たてないは判断できると思いますが、801住人趣向の違いで加えられた各票の割合を見て ナマ二次論の争いを理解しどの板を立てるかなんて無理だと思います。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/664
665: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:15:39 ID:8KozcIrl0 サロンについて、カプ別とかキャラ別スレの扱いはどうする? 難民ならなんでもありでそういうのもOKだと思うけど、サロンでは無限に増えそうなこの手のスレには なんらかの対策があったほうがいいんじゃないかと思うんだ 個人的にはカプ別やキャラ別は801板と同じく禁止をLRに入れたほうがいいかなと思う サロンは難民と同じような使い方もできるけど、あまりにも他スレに迷惑になるスレは規制が必要かと まとめに入れる必要があるかはよくわからないんで他の方の意見求む >>568 自分のイメージもそんな感じで、生活サロンみたいにまたーりやっていきたい >サロンと難民の違いがわからない(というかサロンがよくわからん)という意見へ 自分のイメージとしては現在の801板から雑談、ネタ、議論系を取り出した感じだけど、 強制移動はないので移動してこなかったら創作系が多くなるかもしれないし、難民系が多くなるかもしれない 個人的には創作+サロンのように創作スレが100個くらいあってもいいと思ってる サロンや難民が創作板の保険って意見もあったけど、それでも別にいいんじゃないかなと。 難民についても限度はあるが、他板にいられないスレがあるなら収容できるといい ちなみに難民との違いはID表示の有無だけど、創作スレと共存する可能性を考えるとこれは重要だと思う ID非表示で荒らしたい放題だと叩きレスを連続投稿する嵐が出て投稿する人が減ってしまいそう 自治の期待できない難民より、作ろうとすれば厳密なLRも作れるサロンのほうが用途は広がるんじゃないかな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/665
666: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:18:41 ID:aZD85Y6B0 投票項目を増やすのは反対。 ・投票内容が複雑だと、投票への敷居が高くなる。 このスレにずっと参加している人はいいけど、 流し読みの人や初めて投票する人にとっては、 コード取得だって難しく感じると思う。 その上複雑な選択肢では、気軽に投票はしにくいだろう。 そして「面倒なこと考えさせるから反対」みたいな票が増えやすい。 ・何度も言われてるが、全体としての支持数が多くない項目が1位になり 多数意見を反映しにくい。運営も判断しづらくなる。 ・集計作業が大変になり、確保すべき集計人さんの数が増える。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/666
667: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:18:49 ID:4Qg+XqWc0 いくつかの投票項目案を見ての質問です。 選択肢を、オリだけ、オリと二次、オリと二次とナマ にしているものがありますが、 二次OKな人はオリも自動的にOK、ナマOKな人はオリも二次もOK ということには異論はないのでしょうか? 異論ないのならば、以下の案を提案します。 異論があれば、下記の1をオリジナル、2を二次、3をナマモノに 変えて下さい。 959を改造したものです。 質問0 ズボラな人用3択(ここから選択した人は、質問1以降には回答しない) A 新板賛成 板は問わない B 新板中立 C 新板反対 板にかかわらず 質問1 オリジナル創作板 A 賛成 B 中立 C 反対 質問2 オリジナル+二次の創作板 項目は質問1と同じ 質問3 オリジナル+二次+ナマモノの創作板 項目は質問1と同じ 質問4 801難民板 項目は質問1と同じ 質問5 サロン板 項目は質問1と同じ 質問6 その他 A 上記以外の新板が欲しいので引続き議論したい B これにて終結 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/667
668: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:22:59 ID:qyClvVGD0 >>667 実際に投票する時はズボラな人用って表記はやめた方がいいと思う。 投票に協力してもらう状態なのに、無駄な反感を買いそう。 簡易投票みたいな表記にして欲しい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/668
669: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/24(木) 00:26:31 ID:aZD85Y6B0 >>663 私も創作板賛成派だけどそう思う>反対派はかなり多い だからなるべく落としどころを探って意見をまとめるようにしないと 結局自分たちに不利になる。 「相談必須」はいいところだと思うんだけどなあ 二次、ナマの区別してないし、 ナマは絶対いかん!という人と、ナマの何が悪い!という人は、 議論スレでとことんやりあえばいいし。 創作板に賛成の人で「相談必須」に反対の人ってたくさんいるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/669
670: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:28:30 ID:4Qg+XqWc0 >>662 それだと誤解を生まない? 前のまとめでは、 ナマモノについては、個別のスレの相談の前に、 そもそもナマモノありの板なのかなしの板なのかを議論する。 議論中はナマモノ禁止。 という意味で書かれていたけど、それが伝わらなくなりかねない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/670
671: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:32:03 ID:aZD85Y6B0 >>670 え、そういう意味だったの? 私は、ナマモノは議論になるとスレ消費が増えるから 専用スレで議論するんだと思ってた。 ナマありの板か、ナマなしの板かは結論出ないでしょ だから、個々のナマジャンルについて、スレの有り無しを議論するのかと。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/671
672: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:33:03 ID:4Qg+XqWc0 >>668 反省します。ごめんなさい。 項目についての問題点を指摘している方へ 自分は項目だったらこうすれば、という案も出しているが、 項目に問題がないと思っているわけではないので、 その辺は誤解ないようにお願いします。 一つの意見にまとめるなら、自分の希望は次の通りです。 オリジナル→スレ立て相談所で相談 ナマ→板としてナマモノありかなしかを議論 議論中はスレ立て不可 ナマモノありとなればスレ立て相談所で相談 二次は、オリジナルと一緒でいいと思っているが、 それで不公平だと言う声があれば、ナマと同じ過程を経ればいいと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/672
673: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:36:04 ID:4Qg+XqWc0 >>671 あのまとめの意味は、そうだと思う。 >だから、個々のナマジャンルについて、スレの有り無しを議論するのかと。 これは、「ナマモノ・二次創作に関わらず〜」の行に書かれていて、 「〜禁止」という行は、ナマモノは、その前に一段階ある というのが、あのまとめ案です。 だから、 「ナマだけ暫定禁止からスタートなんてずるい、二次もそうしたらいい」 みたいな意見が出ている。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/673
674: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:47:27 ID:4Qg+XqWc0 今ちょっとそういう傾向にあるのかなと思うけど、 「一本化する案」も「投票項目を増やす案」も並行して進めませんか。 投票項目を分ける案に反対という理由も分かるし、 項目を分けることの問題点を指摘し、改善案や妥協案を考えようというのはいいけど、 反対して項目分け案をなくす方向に向かっても、 一本化する案がまとまらなければ投票さえできないんだから。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/674
675: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:49:30 ID:eaEpXWdX0 どうでもいいけど、運営に「オリのみの板かナマモノナシの板か」とかの 中身まで決めてもらおうとしてる人もしかしているの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/675
676: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:55:33 ID:Ivedbo1r0 >>672 ナマを支持する人にとっては、もちろんそれは不公平を感じずにはいられないと思う。 ということは、二次もナマも同じに相談する。ってことになるよね? それならば、項目分けをせず元のすべて相談という方法をとる投票で良いのではないでしょうか。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/676
677: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:56:58 ID:8Zp9Kqyc0 書いてたらかぶった…676に同意 「ナマでもゆるいところもある、二次でもきついところはある だから大きくあり無しじゃなくそれぞれ欲しいスレごとに相談した方がいい」 以前出てた意見だけど、これに賛成。 大きいくくりで問題なしのオリジナルでも 不謹慎ネタとか賛否が分かれるようなものもあるんだし 「○○はOK・禁止」でなく個別に相談した方がいいと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/677
678: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 00:58:06 ID:4Qg+XqWc0 >>676 >ということは、二次もナマも同じに相談する。ってことになるよね? 二次もナマも ・板としてありかなしかを議論 議論中はスレ立て不可 二次ありとなればスレ立て相談所で相談 ナマありとなればスレ立て相談所で相談 という選択もあるよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/678
679: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:06:27 ID:4Qg+XqWc0 整理します。一本化案として出ているのは、下記くらいではないでしょうか。 1 オリ・二次・ナマあり板 スレ立ての前に相談所に相談 2 オリ・二次あり、ナマ保留板 >>676というか前のまとめ案通り ナマはありなしの議論から開始、ありなら相談所 3 オリあり、二次・ナマ保留板 二次とナマはありなしの議論から開始、ありなら相談所 先日、1の意見と、投票項目分けの意見が対立していました。 そこに、2もしくは3という一つの妥協案が出て、 その論争はいったん治まりました。 もちろん、それは決定事項ではないので、異論を出すのは何ら問題ないけど、 2か3なら一本化でもいいけど、1よりは投票項目分けのほうがいいと、 投票項目分けへの賛同が増える可能性もあります。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/679
680: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:21:59 ID:2p9CPjem0 難民とサロンの違いについて >>665 説明ありがとうございます。 ID表示とLRで縛れるか否かが違うのですね。 >>474さんが指摘した >例えば「面白いと思った801小説をコピペするスレ」とかが立ったとしても これは創作板反対の理由として挙げられた ・個人サイトからの転載 ・晒し に当たると思われるのに、難民であるなら許容せざるをえないのかと気になっていました。 サロン案であれば転載禁止等のLRを設定してある程度の自治ができそうですね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/680
681: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:31:21 ID:eaEpXWdX0 難民の晒しっておkなんじゃないの? 荒らし依頼とかじゃなきゃ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/681
682: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:41:10 ID:5wTUCC1E0 荒らし依頼じゃなくても、やってることはまんまヲチだから 801難民でも板違いなんじゃないの?と個人的には思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/682
683: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:42:47 ID:Ivedbo1r0 ※1ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 ※2意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止 ※3独断によるスレ立ては削除対象とします。 「ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします」 と、ナマモノ・二次に同様の配慮をしめしつつも 「意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止。」 ここで、ナマモノ・二次議論を再開させる気はありません、と、次の分でナマモノは別と扱いを変えてきている。 スレの流れが早い・議論紛糾するというからナマモノ専用議論スレだとは思いますが、相談スレを 「ナマモノの是非を問うスレ」「二次創作スレ立て相談所」とした場合、二次創作住民は 「ナマモノの是非を問うスレ」の議論に参加するのでしょうか。 もうひとつ、「二次創作スレ立て相談所」にくる人のほとんどは二次創作OKの人になると思います。 こういう二次創作スレ立てたい→需要があるならいいんじゃない?と比較的簡単にスレが立っていくと思います。 そうなる場合「ナマモノの是非を問うスレ」の保留を解きたいナマモノ賛成派の人はどうなります? 保留事項はそのままに賛成も反対ももらえないまま、置いてけぼりになってしましませんか。 上に書いた理由で※2の項目は最初からつけなくてもいいと思うのです。 実質的ナマモノ賛成派隔離になりませんか。投票の際の各板の紹介目的だから、各派の人に平等であるべきだと思います。 新板立って「二次・ナマモノスレ立て相談スレ」として、ナマモノ論争が激しくなり、スレ立て相談どころじゃないよ。という事になれば そこでスレを分けるというのが、二次・ナマモノどちらの人にも平等だと思う。 最初から、ナマモノを分けてしまうのはナマモノの人にとって不平等感を感じると思います。 新板でゆくゆくは、分けて論議することになるかもしれませんが、ナマモノ派の不平等感を抱かせる ※2は最初から付けない方がいいと思います。創作板補足には※1※3のみを希望します。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/683
684: 683レス修正。すみません [sage] 2008/07/24(木) 01:44:25 ID:Ivedbo1r0 ※1ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 ※2意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止 ※3独断によるスレ立ては削除対象とします。 「ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします」 と、ナマモノ・二次に同様の配慮をしめしつつも 「意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止。」 (ここで、ナマモノ・二次議論を再開させる気はありません)次の分でナマモノは別と扱いを変えてきている。 スレの流れが早い・議論紛糾するというからナマモノ専用議論スレだとは思いますが、相談スレを 「ナマモノの是非を問うスレ」「二次創作スレ立て相談所」とした場合、二次創作住民は 「ナマモノの是非を問うスレ」の議論に参加するのでしょうか。 もうひとつ、「二次創作スレ立て相談所」にくる人のほとんどは二次創作OKの人になると思います。 こういう二次創作スレ立てたい→需要があるならいいんじゃない?と比較的簡単にスレが立っていくと思います。 そうなる場合「ナマモノの是非を問うスレ」の保留を解きたいナマモノ賛成派の人はどうなります? 保留事項はそのままに賛成も反対ももらえないまま、置いてけぼりになってしましませんか。 上に書いた理由で※2の項目は最初からつけなくてもいいと思うのです。 実質的ナマモノ賛成派隔離になりませんか。投票の際の各板の紹介目的だから、各派の人に平等であるべきだと思います。 新板立って「二次・ナマモノスレ立て相談スレ」として、ナマモノ論争が激しくなり、スレ立て相談どころじゃないよ。という事になれば そこでスレを分けるというのが、二次・ナマモノどちらの人にも平等だと思う。 最初から、ナマモノを分けてしまうのはナマモノの人にとって不平等感を感じると思います。 新板でゆくゆくは、分けて論議することになるかもしれませんが、ナマモノ派の不平等感を抱かせる ※2は最初から付けない方がいいと思います。創作板補足には※1※3のみを希望します。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/684
685: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:46:13 ID:LiOcBnA00 >>684は、>>679の1に賛成なの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/685
686: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:48:37 ID:Y6PgyuGc0 >>684 不平等がイヤだってなら、>>679の3に賛成するって手もあるよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/686
687: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:52:39 ID:Y6PgyuGc0 >>682 どんなヲチスレかによるだろうけど、そのスレがヲチ板でも立てられるなら、 801難民板としても板違いだね。 以下は、>>682宛ではありません。 たまーーーに誤解している人を見かける気がするのでついでに書かせてもらうが、 801難民は「他板に立てられない板」を立てるスレだ。 「何でも立てられる板」ではないぞ。 一つでも、他に立てられる板があれば、立てちゃいけないんだぞ。 それはそれで、結構厳しい条件なのかもしれないぞ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/687
688: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:53:25 ID:eaEpXWdX0 >>682 そういやそうか。ネトヲチから追い出されてきた場合はおkなのかな? スレヲチはどうなるんだろ?ネトヲチではNGだと思うけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/688
689: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:53:42 ID:Y6PgyuGc0 ごめんなさい! >>687 >「他板に立てられない板」を立てるスレだ。 「他板に立てられないスレ」を立てる板だ。 さよなら…。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/689
690: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:57:17 ID:6JnLlMEO0 >>652 >LRの改訂を求める議論になるかはまだ分かりませんが、 >棚類似スレ増設は最低求めたいな、と私は思ってます。 レスありがとう。 求めることは仕方ないが、難民へ誘導させてもらうわ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/690
691: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 01:58:16 ID:Ivedbo1r0 長文投下申し訳ありませんでした。 >>685-686 私個人が考える、投票を項目分けせず投票1本化案は ※新設時:オリあり、二次・ナマスレ立て前相談必須 オリジナル→オリジナル相談板でスレ立て相談 二次・ナマ→二次・ナマ スレ立て相談所で相談 →ともに相談なく立てられたスレは削除対象。 >>679の3と違うところは、保留としない所です。 二次・ナマ相談所でOKが出れば、二次だろうがナマだろうがスレ立て可能とします。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/691
692: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:00:16 ID:5wTUCC1E0 >>688 2chの難民板でヲチスレをヲチ板に引き取ってもらいたいって議論が 起こったことがあったんだけど、 その時見た話では、スレヲチもヲチ板でOKだったはず http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/692
693: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:00:40 ID:VYF8dnne0 >>691 >>679の1とはどう違うの? ってか、オリと二次・ナマの違いは? > オリジナル→オリジナル相談板でスレ立て相談 この相談は必須ではないの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/693
694: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:01:13 ID:VYF8dnne0 >>692 情報ありがとう http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/694
695: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:04:49 ID:Ivedbo1r0 >>693 >>691です。自分の理解不足でした。恥ずかしい・・・ そうです>>693の1と一緒です。スマソ穴があったら入りたい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/695
696: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:06:23 ID:VYF8dnne0 >>695 理解しました。新設なのかよく分からんくて。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/696
697: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:12:36 ID:eaEpXWdX0 >>692 あれ?そうなの? 昔スレヲチはネトヲチじゃないからNGって言われたんで ずっとそうだと思ってた。変わったのかな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/697
698: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:13:53 ID:oVLSmj3I0 自分も>>679の1に賛成 多分スレ立て相談してもナマスレは反対が多くて数はあまり立たないと思うけど 同じナマでもそうじゃないジャンルも存在すると思う 立ちやすい二次でもオリジも、取りあえずすべてが平等でスタートした方がすっきりするし 後々不満も出にくいと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/698
699: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:19:06 ID:7wHjHnDc0 やっぱり意見割れるねえ。 >>679の1がいいと言う人は、妥協案としての2または3もダメってことなんでしょうか。 非難しているわけではなく、それによって、一本化を諦めて、 項目分割案に参加しようかなと思っているので、単なる質問です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/699
700: 創作板案の現状 [sage] 2008/07/24(木) 02:23:35 ID:7wHjHnDc0 間違ってたら修正よろしく。 1 項目一本化(詳細は>>679参照) 1-1 >>679の1 1-2 同2 1-3 同3 2 項目複数化 1前提で1-1か1-2か1-3かを議論している人もいれば、 1か2かについて議論している人もいれば、 1次第で1か2か決めるという人もいる http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/700
701: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:25:22 ID:lgyt7E9Q0 >>699 801板でも、オリ二次生混在しています。 二次や生だけ特別扱いする理由が見つかりません。 感情ではなく理性で考えると、1を支持せざるをえません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/701
702: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:25:22 ID:5wTUCC1E0 >>697 ヲチ板内でも意見が分かれた歴史があったみたいだけど、 今ではあちらの総合案内/質問+雑談スレのFAQテンプレにこういう文が載ってる >・2ch内ウォッチは可能か? > →現在、運営側の見解により、一応は可能です。 > ただし内容がコテハン叩きと判断された場合は確実に削除対象になるため、 > 最悪板あるいは難民板で行う方が無難だと考えられます。 > 2ch内ウォッチにかこつけた釣りの相談や、 > 「IDが出る雑談所・避難所」としての利用は固くお断りします。 (上の文に補足しておくと、削除GLではコテハン叩きは最悪板以外では削除対象) ヲチ板のLRに >■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。 とあるのも、2ch内スレヲチを想定しているんだと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/702
703: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:28:20 ID:7wHjHnDc0 >>701 もしも理由が知りたければ、過去スレをどうぞ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/703
704: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:30:22 ID:7wHjHnDc0 >>702 いずれにせよ、難民板は、他板のLR次第だから、 過去と現状は、参考にはなるけど、今後のことまでは分からないよね。 でも参考になった。ありがとう。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/704
705: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:33:23 ID:lgyt7E9Q0 >>703 その理由が感情的だということです。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/705
706: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:39:12 ID:5wTUCC1E0 >>704 そうだね。難民板の扱う範囲は他板のLR次第って所があるから よくも悪くも一番いろんな可能性をはらんだ板だと思うよ 自由度の高い板でこそ皆が大人らしく節度を持った使い方をできればいいんだろうけど、 なかなかそうもいかない場合も多いからね http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/706
707: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:40:04 ID:7wHjHnDc0 >>665 >>680 サロンの魅力というのは、LRを相談、自治でうまくやっていこう、 というのが大きいのかな。 アニメサロンを見てみたんだが、キャラは別スレに誘導されてるね。 自分はキャラスレ立てられたらいいなとは思うけど、 それによって過密になってしまうならいらないや。 未来永劫キャラスレ禁止ってことじゃなくて、 新板案には入れないけど、サロンの自治スレで提案されれば、 一応検討はしてくれるとかはダメかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/707
708: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:48:57 ID:Ivedbo1r0 >>699 2 オリ・二次あり、ナマ保留板 ナマはありなしの議論から開始、ありなら相談所 3 オリあり、二次・ナマ保留板 二次とナマはありなしの議論から開始、ありなら相談所 2と3、両方ともナマモノ保留ということは ナマモノ賛成派の意見が強く通った話であって、平等ではないと思うんです。 保留=その時点では禁止。ということでしょう?ナマモノ賛成派にとって明らかに不利です。 ナマモノ可にするための努力をまた新板で一から始めなければなりません。 ナマモノ賛成派はできるかどうか分からない物の為に賛成に回り、加えて新板ができても議論を継続 しなくてはならない。なので>>679の1に賛成します。 項目追加についても>>657、>>664に書かせていただきました通り反対です。 項目追加して、どうするのか見えてこないので。 ちなみにナマモノについては私反対派です。しかし、 二次ナマモノ議論に接してきて「ナマモノだけ特別扱いなの?二次だって問題が〜」というやりとりを かなり見てきました。現在でも結論は出ていません。 出ていないからこそ、投票前の現時点において、賛成派にも反対派にも平等であれ。と思うんです。 >>684で書いた通りその立場から ※1ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 ※2意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止 ※3独断によるスレ立ては削除対象とします。 ※2の消去を希望します。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/708
709: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:57:48 ID:eaEpXWdX0 正直>>665みてもサロンがどんな板なのかサッパリ分からない >現在の801板から雑談、ネタ、議論系を取り出した感じ ならそれこそ新設の意味が全くないんじゃないの? 今801板にない、でもこういうスレが建てられる って説明の方がいいと思うんだけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/709
710: 708 [sage] 2008/07/24(木) 02:59:22 ID:Ivedbo1r0 ※1ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。 ※2意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止 ※3独断によるスレ立ては削除対象とします。 >>684※2を消したいという話に意見追加させてください。長レスばかりすみません。 書きました通り、※2はナマモノ反対派の意見でナマモノ反対派にはメリットとなりますが ナマモノ賛成派にとっては、かなりのデメリットです。 もし、この創作板紹介補足を投票時にそのまま使うとなるとどうなるでしょうか? 議論に参加していない、ナマモノ賛成派住人を中心とした「ナマモノだけ特別扱いなの?二次だって問題が〜」 という疑問が新たに生まれ、議論が起こるのは確実です。 ※2はナマモノ賛成派にとっては不平等感を覚える注意書きです。そして、かなりのデメリット。 ナマモノ反対派にとっては、別に※1※3の文章のみで構わないと思うんです。 ※1で両方とも必須としているのですから※2を消してもデメリットはないでしょう?消しませんか? 一部、ナマモノ賛成派の方が不快に思う表現を使用したこと、お詫びします。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/710
711: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 02:59:37 ID:7wHjHnDc0 >>708 レスありがとう。 ナマモノは、不利なのか、賛成/反対比率が低いのか、分からないけど、 不利だから反対、平等に、というなら、項目を細分化すれば解決できる。 が、細分化も問題ありだよね。 解決策見えませんね。 結局、>>700の1-1から1-3でいったん投票するとか、 >>700の1-1から2までで投票するとかしないとダメなんだろうか。 創作板希望者全体として、自分たちを窮地に追い込んでる感じだろうか。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/711
712: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:00:32 ID:oVLSmj3I0 >>699 やっぱり>>679の1がいいです 理由は>>698で書いた通り >>701にも同意です あと>>699で単なる質問と言いながら、それの答えに対して >>703というのは、>>679の2か3で妥協して欲しいという意図が感じられて不快です 反対意見の方が多いだろうとは思いますが、一意見としてレスさせてもらいました http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/712
713: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:05:41 ID:7wHjHnDc0 >>712 >>>703というのは、>>679の2か3で妥協して欲しいという意図が感じられて不快です どの案についても、どこかに妥協点がないかな?というのは 常に考えています。 自分の案を受け入れて欲しいということではありません。 >>703のレスで、そう感じると言うなら仕方ないけど、そういう意図はありません。 単なる質問だったけど、質問したこと以上のレスが返ってきたので、 無視するのも悪いけど、繰り返す必要も感じなかったので、 あのようなレスになりました。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/713
714: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:12:27 ID:7wHjHnDc0 >>679の3の支持者ってどのくらいいるんだろ。 自演していない限り、1と2に複数の支持者がいることは分かっている。 2に決まりそうになったら、「だったら3にせよ」みたいな意見はでるんだけど、 1-3の中で3がいいって人はいるのかな? 2よりは3がいいけど、1のほうがもっといいってことなのかな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/714
715: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:14:07 ID:j0OXiwLJ0 久々に2ch来たらデフォルト名無し変わってたんだけど、まだ投票はしないの? 新板反対派からすればどうでもいい創作設置派の水掛け論に付き合わされてる気分 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/715
716: 風と木の名無しさん [sage] 2008/07/24(木) 03:42:46 ID:stL5MQ9FO >>715 だれも付き合ってくれって言ってる訳じゃないんだからそうつっかかるなよ 私は今初めて覗きにきたクチだけど、私みたいに名前欄がこうなって初めて知る人だっているんでないの 大体そんなに気になるなら自分で変えたらどうだ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/716
717: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:50:54 ID:Gje9N/RW0 >>715 この名前欄によって反対派が増えると思ったら、 不快感は和らがないだろうか。 この水掛け論によって反対が増えると思ったら、(以下同文) http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/717
718: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:53:50 ID:8KozcIrl0 >>707 もちろん自治スレで改定を求めていくとかはアリだと思うよ キャラサロンがあるし、1つ許しちゃうと他はなんでダメなの?ってなるから 一応サロンの出発時点では全面禁止を入れたいってのが私の意見だけど やっぱ801サロンでやりたいという人が多ければLR策定時に提案してもらって話し合いになるね 懸念してるのは無分別にキャラスレカプスレ立ち放題で板圧迫ってことだから そうならないように有効&平等なLR案が出せるなら問題ないはず >>709 現状の801板では厨スレと言われたり嵐に構うなと叩かれる801ネタスレを立てられる 過去に減らされた雑談スレも801関係ならOK、腐女男子談義もそこそこなら可能 加えてサロンなら創作や難民などいろんな需要を拾える IDありの801なんでもあり板みたいに考えてもらってもいいかもしれない 特定のジャンルや作品にこだわらず、801に関係するものを広く扱うっていう感じかな あくまで自分のイメージですが http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/718
719: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 03:59:16 ID:eaEpXWdX0 >>718 アンチスレとかもいいの? 嫌いなキャラを罵るスレとかあのキャラキモイってスレとかも? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/719
720: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/24(木) 04:04:12 ID:8KozcIrl0 >>719 個別のキャラスレではなくジャンルごちゃまぜでのアンチスレだよね? アリなんじゃないかな。漫サロとかでよく見るね ただ、単に作品やキャラの罵倒だけなら801と関係ないから板違いの予感 ○○受けはキモイってスレなら嫌いなカプスレとしてここにもあるからサロンでも可能かな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/720
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s