[過去ログ] 801系新板設置要望スレ 5 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:35:21 ID:qk+1uHKV0(1)調 AAS
けっきょく新板は801エロパロっていう流れですか?

他の板の801スレを放置したまま新板なんて出来たら
ますますアンチ801からの風当たりが強くなりそう。
374: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:46:56 ID:jDHav8nN0(7/8)調 AAS
>>373
今は、一番問題点が大きかった創作板の二次・ナマモノ問題について
議論しているだけで、新板が何になるかは決まっていません。
375: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:53:20 ID:ZMZAApDm0(2/2)調 AAS
創作板内で話し合うで落ち着いたんじゃないの?
創作板内でソレをどうするのかはココで話し合うことなんだろか

扱ってほしくないって人は
個別に「801創作板(not2次)」案を出してまとめりゃいいんじゃないかな
376
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 21:59:21 ID:CooioWaXO携(8/10)調 AAS
ナマ賛成派の人も、支持してくれてるみたいだし、相談スレを使うって事でいいの?

二次、ナマモノを分けて考えるのは良くない。と言う意見もあったし
>>59>>60の二次、生も相談すると言う事でいいのかな。

…今、この意見で落ち着きかけてると思ってる私の認識は間違ってる?
377
(4): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:00:47 ID:U50Z1nn50(1)調 AAS
「ナマ禁止が絶対条件の人は反対票に入れろ」って言ってる人は
元から反対派の人なんだろうか
そうやって反対票が増えるように誘導するのはやめてほしい

賛成の場合は更に「ナマOK」「ナマNG」を明記する、でいいじゃない
どうして極論で反対に引っ張り込もうとするのかわからない
378
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:09:05 ID:VGv9Zfg10(2/2)調 AAS
>>372
ありがとう、そこ自分も疑問だったんですっきりした。
379: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:11:18 ID:h87qCeOG0(4/4)調 AAS
>>373>>377
混ぜ返してるつもりがないなら悪いけどそうとしか見えない

>>377
賛成派だけど言ったよ
380: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:21:10 ID:1cUwt+c5O携(24/24)調 AAS
>>376
相談スレを利用するは異論なしと思います

生の扱いについては、板の新設後に相談して落としどころをさぐりたいです
生を扱ってるってことで、生のジャンルの人も本音を言うのをはばかる人も大勢いると思います
板設置前にズタズタになるまで話し合うより、設置後した後に落ち着いて相談しましょう
381
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:25:38 ID:+GaUDJRUO携(2/3)調 AAS
このスレであったまとめレスのまとめ
(このスレで、です)
(過去スレのまとめにも有益なものはあります)
(各自まとめサイト閲覧か、必要と思う方は貼ってください)

投票方法
>>96

投票のための必須事項(一番重要)
>>358
集計手作業なら名乗りあるので可能です
コードを可憐車さんにお願いする進行役さんはまだ決まっていません、募集中です

投票項目
>>37>>39

投票参考項目
>>117
議論中
創作板
 →ナマも二次も基本スレ立て相談所で相談してから
  これに賛成なら賛成票、反対なら反対票
 →投票項目を、創作ナマ有り・創作ナマ無しで分ける

まとめサイトさん乙
まとめてくれた人乙
382: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:29:32 ID:ICqurggi0(1)調 AAS
>>373
他の板の801スレを放置って言うけどさ、それしかないじゃん。
だって他板のことをここ801板だけで決めることはできないんだよ?
他板の801スレを本気で集めるつもりならば、そのすべての該当スレに
「あなた達のスレの移動場所をつくろうとおもうが、どうか」って聞きにいかなきゃ
「あんた達が勝手につくったんだから、移動しない」てなるのがオチ。
383: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:36:49 ID:CooioWaXO携(9/10)調 AAS
>>373
他板に散らばった801関連スレの居場所を作ることを最優先するなら、
サロンもしくは難民に投票すれば良いと思うよ。
384: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:39:33 ID:CdcLmgeh0(1/2)調 AAS
投票は
・やおい創作板
・やおい難民板
・やおいサロン
なのか
385: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 22:42:45 ID:+GaUDJRUO携(3/3)調 AAS
>>378
過去スレで一回ずつぐらいは既出だったんだけど、
今北さんもいるしあまりに既出なので。

>>372をまじ?と思う人はエロパロ自治過去ログ見てください。
ちなみに「架空芸能界でエロパロ」というスレはありますが、
削除や板移動にあたるかは、スレ内容や運営板を各自見てください。
386: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:18:46 ID:8xuFgDnD0(6/7)調 AAS
>>362の2でいいと思う
でも、ナマモノだけじゃなく、版権元やジャンル内の事情で
勝手にスレたてされると困るジャンルもあると思うので
「ジャンルスレをたてる際は相談スレにて議論、議論を経ないスレ立ては禁止」を
ルールとして、ナマモノは専用の議論スレをたてる
ナマモノだけど自ジャンルのスレがほしい人はそこで交渉
結果がでないうちはスレたて禁止
つまり板設置の時点では二次創作のジャンルスレは
いっさい立てられないことになるけど、
ずっとこの件で揉め続けるよりはまし
387: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:26:02 ID:jDHav8nN0(8/8)調 AAS
各板プレゼン叩き台

【新板いらない】新板はいりません

【仮板名】 801創作板
【内容】お絵かき、SS用
【ID】強制
※ナマモノ・二次元に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須とします。

【仮板名】 801難民
【内容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。無法地帯なのが良い所。
    創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。
【ID】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使えます。801関連なんでもあり。

【仮板名】 801サロン
【内容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、等々取り扱う。カプ別キャラ別スレ禁止?
    創作板却下となった時の創作スレ収容。難民との大きな違いは色々な規制があるかないか。
【ID】強制
※ジャンル、作品、属性、シチュエーションの萌えを語りたい方は801板という大まかな区分案あり。
※既存801スレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。

○○板が出来たら、こんな事ができるようになります。××については、このような対策を取ります。
選挙の立候補コメントみたいなもんです。
××については、このような対策を取ります!については検討中のもありますが…
よろしければたたき台にしてください。
388
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:26:32 ID:8xuFgDnD0(7/7)調 AAS
投票形式は>>39の前スレ934,950案に賛成
投票率をあげるためというのもあるけど、
もしもこのままツールが使える集計人さんが見つからず、手集計することになったら
投票形式が複雑なほど集計作業は大変になりミスや不一致が増えるから。

>>381
手作業で集計してくれるのであれば超乙だけど大変だよ?
当日発行されたコードが本物かどうか、発行コード一覧とあわせて
チェックして、偽コードをふるい落としたり
同一コードを複数回使用していないか、IDと照らし合わせてチェックしたり
前回の投票総数は約600だったから、今回も同数程度はあるとすると
えらい面倒な作業じゃないかな
いろんな意味で一人でやるのはきつすぎる
389
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:28:20 ID:c6167Pk30(1)調 AAS
ふと思ったんだけどナマで一括りにするんじゃなくて、例えば
「Aという芸能人のスレは禁止」だけど「Bという芸能人のスレはOK」
ってのでいいんじゃないの?スレ立て相談必須ならできないことじゃないと思うんだが
何でもかんでも禁止にすればいいってもんでもないでしょ
390
(5): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:29:06 ID:4VxmC7OP0(1)調 AAS
上のほうで出てたが、創作板はジャンルスレ一切禁止というのは良いかもね。
基本オリジナルのみ。二次はシチュスレのみ可。
どうせジャンルスレ立てたって、カプで揉めて滅茶苦茶になるんだろうし。
391
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:30:41 ID:izTNHDOg0(1/2)調 AAS
ちょっと疑問。
投票の枠に、難民板がほしい(創作スレ含む)ってあるけど、
創作板が欲しいひとで、難民でもいいってひと、いるの?

創作板の二次ナマ問題がこれだけ紛糾しているけど、
難民板でスレ立てられるのは問題ないの?
392: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:37:14 ID:CdcLmgeh0(2/2)調 AAS
難民でも問題があると言われるとどこへ行けば…
393: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:38:12 ID:dP5yTnHc0(1)調 AAS
どうせはじき出されるなら801難民でもあった方がいいんじゃない?
ぴんく難民を801関連板で埋め尽くすよりは
394
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:44:21 ID:hK+tJMA5O携(7/7)調 AAS
>>391
創作賛成派だけど
難民+創作には反対
流行りのCPスレとかがガンガン立てばその分流れのまったりした創作スレはガンガン落ちることになるけど
それについての解決案が出てないし
前出てたけどCPごとに創作スレなんて出来てたらキリないし
pinkでひとつなのに、っていうのもある

もちろんいくらか自治が出来てID表示が出来るならいいけど
現状の案ではそれはサロン+創作だよね
395: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:45:36 ID:yRfZXOtW0(1)調 AAS
1ジャンル1スレで約700スレの801板でも手狭なのに、
801難民っていったいいくつくらいスレがあれば足りるんだろう。
396: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:55:14 ID:izTNHDOg0(2/2)調 AAS
>>394
だよね。

他にも、創作板の自治に強く干渉する意見があるよね。
難民板に創作スレ立てて、反対派が心配するような問題が起きても
難民だから、で済ませられる状況を作り出すことに、
創作板反対で難民板(創作含む)なら良いって人は
どう考えているのかな、と。

だとしたら、創作含まない、ただの難民板でいいんじゃないのかな。
397
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/21(月) 23:59:53 ID:CooioWaXO携(10/10)調 AAS
もし問題となる創作スレが立っても問題は無い気がする。
だって創作スレは作品ありきでしょう?たとえ1が作品書き込んだ所で、
スレの命はそこまでだと思う。
398
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:04:15 ID:KNCxBmDQ0(1)調 AAS
>>397
だったら、創作板もそうなんじゃないかなと思って。
二次でもナマでも、>>1が立てただけじゃ続かないし。
でもナマは駄目なんでしょ。
399: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:10:26 ID:eIgI9ivDO携(1/5)調 AAS
>>390
反対
エロパロから発展した案だからジャンルスレにするべき
カプ論争はスレ内の問題
400: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:13:21 ID:wyTM2LIC0(1/2)調 AAS
>>390
反対。801エロパロ希望からなんでしょ? ジャンルがダメとかわかんない。
401: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:14:17 ID:RkLCIjimO携(1/5)調 AAS
オリジナルだけとか言ってる人は
今ですら過疎るんじゃっていう反対意見が出てる事にはどう思ってるの?
402
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:15:31 ID:doAy0Gf/0(1)調 AAS
>373>377>389>390
混ぜ返したいだけにしか見えないレスなのでスルー推奨(そういや全部見事に単発だ)

違うというなら煽り口調はやめて前向きなレスを。
403: 397 2008/07/22(火) 00:17:41 ID:T0xPNaiFO携(1/6)調 AAS
>>398
私は、二次・ナマモノ両方相談賛成派だよ。
相談もなくスレ立てする事は良くないと思ってる。
言いたかったのは、問題スレが立っても続く可能性はゼロだと言うことです。
404
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:24:42 ID:ei7D0LWl0(1/2)調 AAS
質問。
二次・ナマは相談必須として、
「これは立てていい」「これは立てるな」の基準ってどういうもの?
なにか客観的なルールを作るとしたら、どういうものになる?
405: 389 2008/07/22(火) 00:27:02 ID:TgPc22wq0(1)調 AAS
>>402
「ナマを禁止にしたい」という意見があるからそれに対して前向きに提案をしているけど

単発IDだから混ぜ返ししたいだけに見えるってレッテル貼られても困るわ
406
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:34:39 ID:JVRuC4fWO携(1/3)調 AAS
>>388
前スレで言ってたけど、手集計の件

私は焼かれ済携帯wともう一台あるので、imomaなどを駆使してトナメで試してみたところ
不可能ではないと思う。
コードやIDの重複ももちろんチェックした上でね。
半角が判別しにくいが、前回LRのように指摘してくれる人は確実に出ると思われる。
そこは指摘を期待する。もちろん自分でもやるけど。
もちろん擦り合わせに他に集計人はいるが、それも名乗りあったので可能。
もう一度名乗りあげてください。

集計に関しては、
きついけど時間あれば可能。最短当日+α、最長一週間で。
ミスや不一致は別所(このスレとか)ですりあわせて問題無いと思われます。
407
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:39:20 ID:ScvgNB4q0(1/2)調 AAS
手集計なら協力できるよー。
誤集計をなくす為にも、人数ある程度は必要だろうし。
408
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:49:22 ID:KS7yz2us0(1/2)調 AAS
人手がなければ、手集計協力します。
409
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 00:51:49 ID:RkLCIjimO携(2/5)調 AAS
よくわかんないんだけど
投票用コードって今のIDみたいな形式?
んで集計時の問題は
同じコードでの多重投票
不正コードでの投票(正規コード一覧あり)
だけ?

これなら投票時のテンプレートさえ工夫すれば、VBでも集計プログラム組めそうな気がするけど
410: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 01:04:40 ID:KS7yz2us0(2/2)調 AAS
>>409
どこかに既にプログラムがあったと思います。
ただ、私はインストールできないので、
万が一集計人が手集計ばかりしか集まらなかったらお手伝いします。
手集計といっても、エクセルに協力してもらって。

あー。でも携帯しか駄目なら、私投票できないんだ。
411
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 01:09:23 ID:0zDPgzoF0(1/9)調 AAS
>>404
昨日の深夜レスから夕方までをざっと読んだ感想だけど
結局、ナマモノ・二次創作論争の決着の糸口は見えず創作スレが新設された時に
「これは立てていい」「これは立てるな」を相談スレで決めよう、という事になっています。

創作板を希望し、利用する住人の自主性に任せる。悪く言えば丸投げ。
ナマモノ・二次創作論争に決着の目処はたちませんでした。ゆえに、ルールの案も今は出せません。
特に論争激しかったナマモノについては創作板ができたらそこで投票案も出てました。

これを>404さんがどう思うかは、投票で意思表示するしかないと思います。
412: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 01:14:50 ID:knkqecsH0(1/6)調 AAS
>>406
助かります。

>>407>>408
mjd
とても助かるけど、できるかどうか、一度投票所のスレで試してみたほうがいいよ

>>409
コードは発行所から発行されるコードをコピペしてレスの1行目に貼る形。
投票項目を<< >>(半角二重カギカッコ)に入れてくくって投票する
投票所板にある全板トナメの投票スレを見てくれれば形式はわかると思う

いまあげられたもの以外であるとすれば、
意図的なものを含めた投票形式のミスチェックかな
<< >>を全角<< >>にしたり、
一度間違って投票したものの再投票とか。
ごめんねVBってなんだかわからないので最後の1行についてはなんともいえない
413: 集計(手作業)候補 ◆QJbIGjWmrE 2008/07/22(火) 01:20:07 ID:JVRuC4fWO携(2/3)調 AAS
>>407>>408
ありがとう!
一応トリつけた方がいいのかな?とりあえずトリ。
407、408もしツールを使って初挑戦なら、トナメスレで試してみるのもいいと思います。
ツールを使うにしろ、完全手集計にしろ、
引き続き集計人と進行役(こっち最優先)募集します。

>>409
投票コードについてのメリットデメリットはこちら>>96
トナメスレ本部も参照。
IPから一定の法則で決まるIDとは違います。
携帯
(ドコモと禿げなら一チップ一投票しかできない)(AUなら携帯本体ごと投票可?確認できず)
パソコン
(IP変えて他重投票が容易に可能、フシアナ付きパソコン投票でも同様)
(コード発行所の待ち時間で考えても、パソコンは何十票も投票可能)
これらの問題がある。

集計は、
もし携帯とパソコン併用投票にするなら
携帯とパソコンを分けて集計、でいいと思います。
414
(4): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 01:51:23 ID:0zDPgzoF0(2/9)調 AAS
各板投票用プレゼン叩き台

【新板いらない】新板はいりません。

【仮板名】 801創作
【内容】お絵かき、SS用
【ID】強制
※ナマモノ・二次元に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須とします。(注釈1)
※相談スレを通さずにたてられたものは、機能しません。させません。

【仮板名】 801難民
【内容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。無法地帯なのが良い所。
    創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。
【ID】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使えます。801関連なんでもあり。

【仮板名】 801サロン
【内容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、等々取り扱う。カプ別キャラ別スレ禁止。
    創作板却下となった時の創作スレ収容。難民との大きな違いは色々な規制があるかないか。
【ID】強制
※ジャンル、作品、属性、シチュエーションの萌えを語りたい方は801板という大まかな区分案あり。
※既存801スレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。

(注釈1) ナマモノ・二次元スレが立つ可能性は半永久的に0という訳にはいかないかもしれません。
ナマモノ・二次元スレ完全禁止を望む方は、創作板を不要としてください。

注釈つけてみた。いざ相談スレが出来たときにこの一文があると良いかと思って。

サロン・難民に創作スレ救済案があるけど、これは各ジャンルの創作スレではなく、
少し細かく分かれた棚を数十個作るということで良いのかな。創作スレとなると共存は無理だと思うから。
415
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 01:57:17 ID:UbXS2vjt0(1)調 AAS
>>414
難民の創作救済案は盛り込まなくていいんじゃないかな。
そこで救済されたい人、いないみたいだから。
サロンはいいのかな。
416: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 02:00:49 ID:ScvgNB4q0(2/2)調 AAS
>>414
注釈乙です。わかりやすくなったと思う。

サロン・難民での創作スレ救済案は、棚っぽい総合的なスレをいくつか立てつつ、
独立してやっていける自信のあるジャンルやシチュは個別でスレ立てしても
いいんじゃないかな。投下や住人の保守努力が足りなきゃ落ちるだろうけど。
417: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 02:04:45 ID:0zDPgzoF0(3/9)調 AAS
>>415
難民はなんでもありだから、創作スレ立てたいんだったら立てて構わないよ。
というスタンスだった気がする。難民板としては受け入れOKだけど、創作スレを望む人が
難民に立てたいかどうかで良いと思う。

あと、作るなら棚発言は創作スレを望む人達に無遠慮な発言でした。ごめんなさい。
棚・創作スレ両立がいいのかな。と思います。共存の為にはある程度のスレ立てLRが必要ですね。
418
(3): 414 2008/07/22(火) 02:14:46 ID:0zDPgzoF0(4/9)調 AAS
各板投票用プレゼン叩き台

【新板いらない】新板はいりません。

【仮板名】 801創作
【内容】お絵かき、SS用
【ID】強制
※ナマモノ・二次元に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須とします。(注釈1)
※相談スレを通さずにたてられたものは、機能しません。させません。

【仮板名】 801難民
【内容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。無法地帯なのが良い所。
    創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。(注釈2)
【ID】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使えます。801関連なんでもあり。

【仮板名】 801サロン
【内容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、等々取り扱う。カプ別キャラ別スレ禁止。
    創作板却下となった時の創作スレ収容。(注釈2)
難民との大きな違いは色々な規制があるかないか。
【ID】強制
※ジャンル、作品、属性、シチュエーションの萌えを語りたい方は801板という大まかな区分案あり。
※既存801スレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。

(注釈1) ナマモノ・二次元スレが立つ可能性は半永久的に0という訳にはいかないかもしれません。
ナマモノ・二次元スレ完全禁止を望む方は、創作板を不要としてください。
(注釈2)サロン・難民での創作スレ救済案は、ジャンル毎の棚をいくつか立てる方法をとります。
但し、需要のあるものについては相談の上、個別スレ立ても可。

気が早いですが、注釈増やしてみました。
また、夜には新しい意見がでると思うんであくまでたたき台です。よりよいまとめを作っていてください。
419: 414 2008/07/22(火) 02:17:44 ID:0zDPgzoF0(5/9)調 AAS
×よりよいまとめを作っていてください。
○作っていってください。

すみません。
420: 404 2008/07/22(火) 02:32:06 ID:ei7D0LWl0(2/2)調 AAS
>>411
丁寧な回答ありがとうございます。
421
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 02:41:04 ID:JVRuC4fWO携(3/3)調 AAS
>>418


>機能しません。させません。
させませんって変な誤解を生みそう。
創作板という特性上、書き手がいないとどうせ機能能しません、
としておいてほしいです。
422
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 02:49:56 ID:T0xPNaiFO携(2/6)調 AAS
>>418
サロン、難民の創作系スレ立てについても「生・二次については相談の上」
ってしとなかないと不味いのでは?サロン・難民だったらいいの?と言う疑問になるし。

携帯からだから、加えるの無理だゴメソ
423: 各板投票用プレゼン叩き台メモ 2008/07/22(火) 06:21:01 ID:0zDPgzoF0(6/9)調 AAS
【新板いらない】新板はいりません。

【仮板名】801創作
【内 容】お絵かき、SS用
【 I D 】強制
※ナマモノ・二次創作に関わらずジャンルスレを立てる場合は相談スレにて議論必須とします。(注釈1)
※相談スレを通さずに立てられた迷惑スレは、創作スレという投稿が続かないとスレが機能しない
特質を利用し、1以後の投稿を行わないことでスレの存続を防ぎます。

【仮板名】801難民
【内 容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。無法地帯なのが良い所。
     創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。(注釈2)
【 I D 】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使えます。801関連なんでもあり。

【仮板名】801サロン
【内 容】801に関するネタ、雑談、考察、議論、等々を取り扱う。カプ別キャラ別スレ禁止。
     創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。(注釈2)
難民との大きな違いは色々な規制があるかないか。
【 I D 】強制
※ジャンル、作品、属性、シチュエーションの萌えを語りたい方は801板という大まかな区分案あり。
※既存801スレの強制移動はありません。該当スレは、スレ内で移動するかどうか決める事になります。

(注釈1)ナマモノ・二次創作スレが立つ可能性は半永久的に0という訳にはいかないかもしれません。
ナマモノ・二次創作スレ完全禁止を望む方は、創作板を不要としてください。

(注釈2)サロン・難民での創作スレ救済案は、ジャンル毎の棚をいくつか立てる方法をとります。
但し、需要のあるものについては相談の上、個別スレ立ても可。
また、ナマモノ・二次創作に関わらず創作スレを立てる際にも要相談です。
424: 各板投票用プレゼン叩き台メモ 2008/07/22(火) 06:24:10 ID:0zDPgzoF0(7/9)調 AAS
出社前書き換え。
個人的に投票時に各板の売りや特徴の分かる紹介が欲しいので作ったメモです。どうとでもしてください。

>>421 文章少し変えてみました。
>>422 注釈に文章を付け加えてみました。
425: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:26:49 ID:zJ5gQxLy0(1/3)調 AAS
>>402
感じ悪いってか、あなたのほうが煽りに見えるよ。
いくつかのレスは、ログをきっちり読めてないなというのもあるけど、
この流れの速さだと、ある程度仕方ないと思う。
数時間続けてレスできる人がいる一方で、たまにしかアクセスできない人もいるんだから。
426: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:28:36 ID:zJ5gQxLy0(2/3)調 AAS
>>422
少なくとも、難民については要らないと思う。
そういう規制を入れた時点でもはや難民板ではなくなる。
427: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:30:54 ID:zJ5gQxLy0(3/3)調 AAS
>>365
>たしかこの案が出た時の流れは、LRに「ナマは現時点では禁止です(議論中)」って書いて
>議論スレで話し合ってもらうんだよね?

という案はどこに行ったの?
この案にも複数の賛同者がいたのに、まとめでは消えていませんか?
428
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:39:00 ID:GCGiLR0u0(1/6)調 AAS
801板に関する別案(前のまとめの人のに近い?)です。
>>362の2や>>365の案に近いつもり。

【仮板名】801創作
【内 容】お絵かき、SS用
【 I D 】強制
オリジナルと二次創作に関しては、スレ立て前に相談スレの議論のみ
ナマモノに関しては、まずナマモノのあり・なしを新板で議論
ナマモノありという結論になるまでは、スレは立てない
ナマモノありという結論になれば、相談スレでスレ立て前に相談スレで議論
429: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:41:55 ID:GCGiLR0u0(2/6)調 AAS
>>411
いや、ナマモノありかなしかの議論をまずしようという意見もあったので、
個別のスレの相談でいいという風には落ち着いてないよ。
430
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:43:23 ID:GCGiLR0u0(3/6)調 AAS
>>390
自分もその選択肢欲しいな。
431: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:44:56 ID:GCGiLR0u0(4/6)調 AAS
>>377
同感です。
混ぜ返しているという人は、自分の都合の悪い意見に不満を言っているように
見えます。
432: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 06:56:03 ID:GCGiLR0u0(5/6)調 AAS
>>428の案は、
二次とナマモノの区別をするのが不快な人もいるので、
オリジナルは〜

二次とナマモノは〜
のほうがいいかもしれない。

>>362の2の二次とナマモノを同じ扱いをする版ってことになるのかな。
433: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 07:01:02 ID:GCGiLR0u0(6/6)調 AAS
あ、自己レスだと断り忘れました。
434: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 07:15:15 ID:xNOFar6l0(1/2)調 AAS
>>411
>という事になっています。

なってないよ

>特に論争激しかったナマモノについては創作板ができたらそこで投票案も出てました。

って案もあるの、知っているのですよね?
二つの案が出ているのが現状だと思うのですが。
435
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 07:17:55 ID:xNOFar6l0(2/2)調 AAS
ナマモノを二次と区別するのはダメだ、という方がいますが、
ナマモノと二次は、著者や出版者、本人がNGという意思表示をしたら
立ててはいけない、という考えについては、皆さんいかがでしょうか。
あ、いくつか上で意見が出ているのは知っています。
まだそれについて意見を言っていない方がいれば、聞いてみたい。
436
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 07:31:43 ID:eIgI9ivDO携(2/5)調 AAS
>>435
上で集英社がC翼の作者がいやがってたのにマーガレットでC翼大手の連載やったって事情をどう思うの?
サンライズの件だってC翼大手がキャラクター設定やってる
表で堂々と版元が原作者のいやがることでも人気があるからやってるよ
437: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 08:02:18 ID:BC8y5cC60(1)調 AAS
>>26
これって結局どうなんだろ。
板がダメだったらスレ増設やLR改訂の話題を出す気の人って
実際にいるの?
どなたかがわざわざきちんとしたものを書いて投稿してくれたのに
数人くらいは乗る人もいるのかなと思っていたんだが
板がダメだったら大人しく難民板行って欲しい
438
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 08:04:49 ID:eIgI9ivDO携(3/5)調 AAS
その10数年後、例の逮捕事件があった
エスカレートしていた状況に冷や水浴びせかけられたのも事情
様子をうかがいながら、自己責任
439: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 08:11:33 ID:ogeeB6g10(1/2)調 AAS
>>418
>カプ別キャラ別スレ禁止。

すみません、全てのスレを追う時間がないので、
親切な方がいらしたら教えて頂きたいのですが、
上記は決定事項でしょうか?
それとも、サロン案についてカプ別キャラ別可の案が出ていないだけでしょうか?
440: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 08:12:22 ID:ogeeB6g10(2/2)調 AAS
ごめんなさい、全ての「レス」を追う時間がない、の間違いです。
441: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 09:48:38 ID:tF0I82qM0(1/2)調 AAS
> ※相談スレを通さずにたてられたものは、機能しません。させません。

前に立ったヘタリアスレみたいにうめでもすんの?
そうじゃなきゃ

> ※相談スレを通さずにたてられたものは、削除対象とします。

にしときなよ
442
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 09:51:14 ID:tF0I82qM0(2/2)調 AAS
ああ。あと

>創作板却下となった時の創作スレ収容もあり。(注釈2)

却下ってことはそもそも申請した後だろうしサロンを申請することはないでしょ
サロンを申請するなら801創作板は元々申請しないでしょ
443
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 11:57:40 ID:eIgI9ivDO携(4/5)調 AAS
>>442
創作が却下になってサロンが通ったら
サロン板で改めて創作を同居させてもらえるか、相談したらどうですか?
444
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 12:53:49 ID:T0xPNaiFO携(3/6)調 AAS
その人が主観でまとめたメモがくる→
・実際決定した事と、その人の認識にズレがある場合は修正。
・書式に問題があれば手直し。
・まだ検討したい項目、検討中の項目があればAのまとめはこうなっているけど、
これについて議論をしたい。と発言し解決を試み必要なら修正をはかる。
・前にあったまとめの方が…って事で申し訳ないが触れない。

誰かが常駐管理できる訳もないし、意見まとめてかないと終わらないと思う。
まとめを叩き台にするなら、常に更新が必要だと思う。誰が作ったなんて関係ないよ。
まとめは、まとめた人の主観と言えど現状を知る上でのいい基準となるし、
叩き台を叩いて鍛えることは、議論の前進に必ず役立つと思う。

意見出すなら、問題点指摘の上、解決策まで提示していかないと進まない気がする。
まあ議論に疲れた、飽きたはあるかも知れないけど、特に新板望む人は頑張り所だと思うよ。
445: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 13:22:51 ID:f8Kbpio60(1/6)調 AAS
>>443
はじめっからサロンで投票して新板貰えること決定したら
創作スレ入れるか、二次ナマどうするかって細かい相談すれば
一番簡単で良い気がしてきたw
446: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 15:33:48 ID:IM6L8vWkO携(1)調 AAS
そんなんおかしいわ。
801板で創作ができなくて801サロン板ならできるって必然性が何もないじゃん。
サロン板って案自体に反対はしないけど
今の数字板で立てにくいスレを都合よく全部押っつけただけの
あやふやな板を作るつもりなら大反対。
新板の中で争いになるだけなのが目に見えてるもん。
447
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:06:16 ID:f8Kbpio60(2/6)調 AAS
>801板で創作ができなくて801サロン板ならできるって必然性が何もないじゃん。

創作板オンリーで推し進めても、投票や運営の判断によってどうなるかわからないのだから
「創作できる必然性は何もない」だよ。
ストレートに創作板欲しいというか、雑多な板の中の一部に創作スレを認めてもらうように
働きかけるか?
どっちが欲しいもの(創作出来る環境)への近道と考えるかという考え方の違いでしょ?

>今の数字板で立てにくいスレを都合よく全部押っつけただけの
>あやふやな板を作るつもりなら大反対。
>新板の中で争いになるだけなのが目に見えてるもん

まずサロン板を得てから「新板にどういうスレを立てて良いか?」を決めることになったとして
今話し合ってる程度にはもめるのは当然だし
サロン板で話し合うにしろ、このままここで話し合って投票して決定するにしろ
いずれ解決しなきゃならない課題。
サロン板で話し合ったら「争いになるだけ」というなら、その根拠を述べないと。
「今の数字板で立てにくいスレを都合よく全部押っつけられるあやふやな板」こそが欲しい
という意見の人もいるわけだから。
448
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:10:20 ID:k3iUmiBR0(1)調 AAS
>>447
>創作板オンリーで推し進めても、投票や運営の判断によってどうなるかわからないのだから
>「創作できる必然性は何もない」だよ。

Jimさんが、「801エロパロ板がほしいなら需要を知りたい」が発端。

「801板に新しい板あげる。なにがほしいか」と問われたわけじゃない。
449: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:17:08 ID:f8Kbpio60(3/6)調 AAS
>>448
だから、投票で創作板の反対が多ければ駄目と言われる可能性もあるから
賛成票を得やすい妥協案から押し進めててっても良いのではという話。
発端はこうだから、なにがなんでも創作板前提で話進めなきゃならないという
決まりがあるわけじゃないだろうし。
450
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:23:24 ID:ECuxl28p0(1)調 AAS
つまり難民もサロンも創作がぽしゃった時のための保険なのか…
451
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:25:15 ID:rTC7KtOw0(1/2)調 AAS
>>443
だからー
創作が却下になってサロンが通るってどういう状況なの?

サロンが通る場合はサロンで申請するんだろうから創作は申請しないから却下もないし
創作を申請しないなら初めから「創作が却下になった場合」はいらないでしょ

って話
下一行はまぁ、それでいいんじゃない?
需要があるかどうかは分からないけど
452
(4): 各板投票用プレゼン叩き台メモ 2008/07/22(火) 16:46:34 ID:knkqecsH0(2/6)調 AA×

453: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 16:48:20 ID:knkqecsH0(3/6)調 AAS
あとで出た意見を取り入れて、文章少し簡潔にしてみた。
難民やサロンが創作の保険みたいな話は出てなかったと思うのでカットした
454: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:01:19 ID:f8Kbpio60(4/6)調 AAS
>>450
保険というか、実現しやすい妥協案の一つとしてそれ推す人もいるということ。
もちろんそういう理由以外で難民やサロン欲しい人だっているだろうし。

>>452
まとめ乙です。
455: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:21:44 ID:6vlqqmmL0(1)調 AAS
>>448
>Jimさんが、「801エロパロ板がほしいなら需要を知りたい」が発端。

度々この主張する人がいるけれど、ジムは別に801エロパロの需要だけを確認しろなんて
言ってない。

>[251] jim ◆6P7QkQf8Ys @Apparently admin ★:2008/03/27(木) 01:47:33 ID:???
>>>250 Yes I can see we need that. We also need some other boards.

>>451
>創作が却下になってサロンが通るってどういう状況なの?

そこはまだ結論出てないと思うけど、3板全部申請、あるいは
賛成数が一番多い板を第一希望として正式に申請するんじゃないかな。
その際どっちにしろ3板それぞれの得票数とこのスレのログなんかを提出するわけだから
運営が総合的に判断した結果、創作板は却下でサロン設立、ということもあり得なくはない。
456
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:24:32 ID:pagJ6Rb0O携(1/3)調 AAS
議論目的のネタとしてではなく、「こういう可能性もある」ということで、
難民・サロン案に対して一つ反対意見を書かせて下さい

現801板には既存スレのスレタイを参考にしたり【】を使って、
いかにも腐女子が立てた雑談・ネタスレのように偽装した、
腐女子の生態や心理覗き見目的らしきスレが複数存在し、
難民やサロン板にもそういったスレが立ち増えればそれだけ、
詐欺や性犯罪者などの情報収集に利用される確率が上がると思うので、
私は難民やサロン案には反対です
457
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:44:03 ID:rTC7KtOw0(2/2)調 AAS
>>452
だーかーらーぁ

> 1以後の投稿を行わないこととします。

これをどうやって利用者に強制させるの?
機能させませんとか、できもしないことを書くのはやめなって
削除依頼するのが精々なんだから削除対象としますにしとけっつーの

それともなにか使わせない・投稿させない方法でもあるの?
糞すれってのは勝手に立つし勝手に誰かが使うものであって
使う使わないを強制することは不可能だよ
458: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:49:34 ID:9uFmrzER0(1/4)調 AAS
>>457
同感>削除対象とします
459: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 17:50:50 ID:9uFmrzER0(2/4)調 AAS
>>452
>キャラ・カプスレの規制なし。
>     創作もあり。

板の内容の箇所に、上記は要らないと思う。
質問が出るから書いたほうがいいというなら、注釈でいいのでは。
板の内容として、取り立てて上記二つを取り上げる必要はないので。
460
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:05:25 ID:hh0QaXp40(1)調 AAS
創作板で二次やナマは立つの前提にすればいいのに。

ダブルスタンダードを振りかざす反対派に気を遣って
道理を曲げることはないんじゃないかな。

二次やナマが 嫌 だという、感情的なものであって
理屈ではないと、反対する本人もそう言っていたんだから。
461: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:14:12 ID:9uFmrzER0(3/4)調 AAS
>>460
>二次やナマが 嫌 だという、感情的なものであって
>理屈ではないと、反対する本人もそう言っていたんだから。

反対する本人って誰だ?
今までの過去ログゆっくり読み返してみれば?
上記以外の理由で反対している人もいるでしょ。

ナマについて最初からありがいいという自分の意見を述べたいなら、
素直にそう主張すればいい。
もっともらしく、事実をねじ曲げて、他者を批判するのはどうかと思う。
462
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:17:29 ID:9uFmrzER0(4/4)調 AAS
>>456
あなたの意見に反論、議論するつもりではなく、
単純に質問なんだけど、あなたが危惧するようなスレは、創作板には
立たないと考えているのでしょうか?
463
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:21:35 ID:LSfVA6ch0(1)調 AAS
どこを見てそう言ってるんだろう。
度々同じ事言って議論を引っ掻き回す人がいるね。

何度も言われてる事だけど、新板での二次、ナマ創作が
正しいか、正しくないか、では無く
欲しいか、欲しくないか、に絞って話し合わないと意味が無いよ。
個人の倫理観について間違ってると言うのは見当違いの話。

きちんと需要があれば、二次でもナマでもスレ立てられるって事なんだから。
このスレだけでも、ちゃんと読めば理解できそうなもんだけど。
464
(9): 各板投票用プレゼン叩き台メモ 2008/07/22(火) 18:29:52 ID:knkqecsH0(4/6)調 AA×

465: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:30:13 ID:tLMRR3fN0(1/6)調 AAS
>>463
>正しいか、正しくないか、では無く
>欲しいか、欲しくないか、に絞って話し合わないと意味が無いよ。

同意。
466: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:30:37 ID:tLMRR3fN0(2/6)調 AAS
>>464
乙です
467
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:32:04 ID:knkqecsH0(5/6)調 AAS
指摘のあったとこ直したよ
ほんとは私も「削除対象」って書こうかと思ったんだけど
削除対象→即刻削除って誤解する人いるかと思ってさ
468: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:33:45 ID:knkqecsH0(6/6)調 AAS
あっ間違えた、文章変だな
×→独断によるスレ立ては削除対象とします。
○→独断で立てられたスレは削除対象とします。
469: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:38:36 ID:tLMRR3fN0(3/6)調 AAS
>>464
>※ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。
> 意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止(注釈1)
> 独断によるスレ立ては削除対象とします。

最後の行の「独断によるスレ立て」ってのは、最初の文の相談スレに
話し合わずに、ってこと?
だったらこの二行は並べたほうが流れがすっきりしないかな?
あと、ナマモノは、個別のスレの議論の前に、板としてどうなのという話し合いが
時間的に先行するので、そちらが前に出たほうがいいかも。
以下のように。

意見が分かれることの多いナマモノについては専用スレで議論。板設置の時点では禁止(注釈1)
ナマモノ・二次創作に関わらず、ジャンルスレを立てる場合は相談スレにて話し合い必須とします。
独断によるスレ立ては削除対象とします。
470: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:43:28 ID:tLMRR3fN0(4/6)調 AAS
>>467
削除します、じゃ即削除と思われるかもしれないけど、
削除「対象」です、だったら、適切な表現だと思う。
誤解する人は0じゃないかもしれないけど。
471: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:44:40 ID:Sin6drTr0(1/2)調 AAS
空気読まずに初心に戻って
801創作板ってのは、今までそれを専門に扱う板のなかったジャンルの板を「新設」する案です
今、801創作系はどうなっているかというと、801板の一部(棚や、SS投下容認のスレ)及び
エロパロ板の一部(ルール的には禁止ではない)難民?(801板とは違う流れのスレ)が存在
ただ、801板は「萌え語り」が目的の板なので、創作投下は厳密には板違いとなっており
投下スレとなっている棚においてもちょくちょく火種になってます
エロパロ板は元々男女エロのSS投下を目的とする板なので、そこから外れる801創作は
ルール上問題ないといってもトラブルを起こしやすく、投下に関して質問が質問スレに
出た場合、今は801板に誘導されている状況
ただし、801板の状況も上記の通り
なので、今までどこにもなかった801創作を専門に扱う板が欲しい
ので、私はこのスレできる前から注目してた
もし新板もらえたら、利用したいし、自治にも参加したい
板を利用したい人が気持ちよく使える場所にしたい

何がなんでも欲しい、っていうのではなくてもらえるなら本当に嬉しい
もらえなくてもぐだぐだいうつもりは一切ない。それは現状維持、元々のことだから
472
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:44:43 ID:HHQjaZlVO携(1/4)調 AAS
>>464
難民案の「無法地帯」という表現は
何やってもいいんだと誤解する人が出ないとも限らないので削ってほしい
一応「他の板ではできない」「801系であること」という前提あっての話だし
自由度は高いけど無法地帯ではないよ
473
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:47:32 ID:tLMRR3fN0(5/6)調 AAS
>>472
指摘されたらそうかもと自分も思う。
結果として無法地帯になることはありえても、
初めから無法地帯とアピールすることはないね。
474
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 18:58:32 ID:RkLCIjimO携(3/5)調 AAS
>>472
でもあながち間違いじゃなくない?
「801」であって「他の板では立てられない」ならなんでもいいわけであって
例えば「面白いと思った801小説をコピペするスレ」とかが立ったとしても
ヲチじゃないからヲチ板池とも言えないし
自治は期待できないから削除依頼するしかないよね
極端だと思うかもしれないけど難民ってそういう場所でしょ

あとまとめに意見があるときは、出来るだけ自分で直していったほうがいいと思う
まとめやってる人は好意でやってくれてるんだから、甘えっぱなしはよくないよ
475
(2): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:34:13 ID:T0xPNaiFO携(4/6)調 AAS
>>472-473
じゃあマイナスイメージの強い言葉無法地帯でなく、
プラスイメージのある、自由度の高さをアピールする文章に書き加えたら
より良い。
って事でいいですか?僅かな違いだけど、初めから無法を煽るのではなく、
自由度の高いという表敬に留めるのは良いかもと思います。
476: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:35:10 ID:tLMRR3fN0(6/6)調 AAS
>>475
いや、そういう言葉も要らないと思うけど。
「801関連の他に立てられないスレ」でも十分。
477: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:35:37 ID:T0xPNaiFO携(5/6)調 AAS
表敬ではなく表現でしたorz
478
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:42:41 ID:sHf3jX1D0(1)調 AAS
>>474
「好意」とか「甘えっぱなし」というのはよく分からないな。
まとめ方次第では、たまにしか来られない人に誤解を招きかねないし、
何も言わなければ、まとめに賛同していると捉えかねないから、
違うんじゃないのと思うことについては指摘することがあるけど、
まとめがないならないでいい。

今のまとめについては、かなり適切に意見を反映してくれているな、
とは思うけどね。

>あとまとめに意見があるときは、出来るだけ自分で直していったほうがいいと思う

本音は、修正を依頼するのではなく、
こうだと思うという案を出したいのだけど、
皆がそれをやり始めると収集が付かなくなりかねないので、
遠慮していたんだが、その辺どうなんでしょうね。
479
(3): 難民板の修正案 2008/07/22(火) 19:50:30 ID:n4zZAVrr0(1/16)調 AAS
現在の仮案は、不要な情報がついているように感じたので、
別の案を出します。
大事なのは2条件であり、それを満たした結果、
「自由」な板になるかもしれないし、「無法地帯」になるかもしれない。
どういう状態になるか分からないし、ある状態を「自由」と感じるか
「無法地帯」と感じるかは受け手の主観にもよるのなので、
予め【内容】には入れないで欲しいと思います。

【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。
480: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:53:14 ID:n4zZAVrr0(2/16)調 AAS
>>475
自分は>>479のように考えています。
初めから無法地帯でいいんだという印象を植え付けるのも良くないし、
一方で、実際に無法地帯になる可能性もあるので、
自由という良い印象を与えてしまうのも良くないのではと思います。
必要以上に悪くも良くも見せないように、というのが私の案です。
481
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:55:07 ID:T0xPNaiFO携(6/6)調 AAS
>>478
まとめ修正についてだけど
まとめを修正したい→まとめスレにレスするのではなく住人に向けて、
まとめ案のコレをこのように修正したいと提案する。話し合い→スレ住人の同意が得られれば修正。
にすると良いかも。まとめ人が常時いるわけではないのでまとめレスに回答求めるより
前向きで、より良いまとめができると思うよ。
482: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 19:59:28 ID:n4zZAVrr0(3/16)調 AAS
まとめスレって、今のまとめ人しか修正しちゃダメなの?
いや、ダメって決まりはないだろうけど、ちょっとそういう雰囲気がある気がしてるんだけど。
483
(4): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:06:12 ID:HHQjaZlVO携(2/4)調 AAS
投票項目を紹介する為の文章だから
なるべく要点だけ押さえて先入観を与えない文章を、と私も思います

「801関連の他に立てられないスレ」は
「他板に立てられない801関連スレ」の方が誤読を招かなさそうでいいかなと思ったけど
>>479の文章の方が明確でいいな

ぴんく難民板のように、「他板のLRに反してはいないけど迫害される」
という場合の避難先としての機能を持たせるなら
その辺もわかるように書き足した方がいいのかなとも思うけど
うまい文章が思い浮かばないorz
言いっ放しでごめんなさい
484
(2): 難民板についての議論 2008/07/22(火) 20:06:27 ID:n4zZAVrr0(4/16)調 AAS
>>479で自分の案を出したけど、バラバラだと見づらいかもしれないので、
元の案と、自分の案、もう一つ修正案を並べてみました。
難民板に関心のある方、良かったら、これを見ながら議論しませんか?

まとめ人の案
【仮板名】801難民
【内 容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。
     すべて自由、言い換えれば無法地帯。
【 I D 】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※現在ぴんく難民等に点在する801系スレの移動は求めません。

修正案1
【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。

修正案2(一つ目の※を付け加えました。)
【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※条件を満たすスレが集まった結果、「自由な板」となるか、
「無法地帯」となるかは、未知です。
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。
485
(1): 難民板についての議論 2008/07/22(火) 20:12:08 ID:n4zZAVrr0(5/16)調 AAS
>>483

せっかくレスくれたのに、>>484にまとめ直してしまった。ごめん。

>ぴんく難民板のように、「他板のLRに反してはいないけど迫害される」

そうだね。
「立てられない」というのが、「板違いだから立てられない」という意味と、
「板違いではないけど何らかの事情により実質立てられない」という意味とを
両方とも含んでいると考えることもできるけど、明確ではないよね。
後者の「迫害される」スレの避難場所ということを敢えて書くことによって、
ちょっと荒らされたくらいのスレがバンバン集まるようになって、
前者の板違いで立てること自体ができないスレを圧迫するのは
まずいとも思うし。
486
(3): 難民板についての議論 2008/07/22(火) 20:20:10 ID:n4zZAVrr0(6/16)調 AAS
連投すまん。

>>483が提案してくれたことについて、一つの叩き台として下記を提案します。

※「他板に立てれない」スレには、「他板のLRに反する」スレと、
「他板のLRに反しないが迫害を受けている」スレとがあります。
後者については、板の過密具合により、自治スレで是非を検討する対象となりえます。

関心のある方、ご意見お願いします。
487
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:26:53 ID:KrJd1Ka/P(1/3)調 AAS
>>456
立てた人間が「このスレは覗き見目的で立てますた」と表明してないかぎりゲスパーにすぎないと思うし
(腐女子自身でも、腐女子の心理や傾向を知りたい&語りたい人間はいる。だからそのスレは落ちずに存在する)
腐女子以外の人間が情報収集目的で立てたと仮定しても
その情報が即詐欺や性犯罪に利用されると言うのは飛躍しすぎてると思う
鬼畜や猟奇萌え系スレの方が、リアル犯罪へのヒントになるレスは多いよw

>>481
賛成
488: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:34:20 ID:pagJ6Rb0O携(2/3)調 AAS
>>462
創作板でそういうスレを立てるのはかなり浮くだろうし、
ノる人間も少ないのではと思い、難民・サロンと書きました

ただそうですね、創作板でも巧妙なスレを立てる人間や、
それにノッて書き込む人もいるかもしれませんね
489: 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:37:32 ID:n4zZAVrr0(7/16)調 AAS
>>483
>なるべく要点だけ押さえて先入観を与えない文章を

自分もそう思う。
まとめ人さんは、今まで質問が出たりしたところを、
丁寧に叩き台に盛り込んでくれていると思う。
でも、質問が多ければ注意書きに書いておいたほうがいいのかもという事項を、
内容の箇所に含んでしまっているので、
たまたま質問が出た部分が必要以上に目立ってしまってる。
490
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:49:06 ID:eIgI9ivDO携(5/5)調 AAS
>>486
修正案1に賛成

難民という性格から、どこまで過密になるかは想像できないですね
801難民ということで遠慮なしにスレ立てがエスカレートしたら、VIP並になりかねませんね
しばらく様子をみて板で自治していくしかないのではないでしょうか?
他板でトラブルがあって難民にスレ立てする場合、
当事者には前者であるか後者であるか熟考してスレを立てるとは思えません
ただ、801板は全体的にマターリ板なので、一部高速スレができても
1000まできっちり使い切ればけっこう共存できるかもしれませんよ
491: 難民板についての議論 2008/07/22(火) 20:52:10 ID:n4zZAVrr0(8/16)調 AAS
まとめ人さんへ

いつも乙です。
自分は他案を出していますが、自分以外にも、叩き台案の【内容】部分に
修正の希望を出している人がいます。
自分の案に変えてくれとは言いませんが、今日出ている意見を盛り込むか、
少なくとも「現在議論中」くらいの表現を添えて頂けませんか。

現在議論中のポイントは、下記の三点です。
・叩き台では「801関連の他に立てられないスレ」とあるのを、
「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
とするのはどうか
・「自由」、「無法地帯」という表現を盛り込むかどうか
・「他板のLRには反していないが迫害されている」スレについての
表記や扱いをどうするか
492
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 20:59:50 ID:0zDPgzoF0(8/9)調 AAS
>>484 
修正案2に賛成です。
普段難民板に触れない人間にとって、無法地帯になる可能性を孕んでいる情報は
投票時に知っておきたいし、考慮に入れたい項目なのであると嬉しい。

※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。 より
※現在ぴんく難民等に点在する801系スレの移動は強要しない。 を支持させてください。
「他板」のくくりに疑問が生まれる懸念がありますので。

それから>>486の項目については私個人は必要を感じません。
難民住人であった経験がないのでなんとも言えませんが、なぜ迫害を受けるか。
の理由はさまざまであると思われるからです。「他板に立てられない」という文のみで良いと思います。
493
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 21:05:23 ID:n4zZAVrr0(9/16)調 AAS
>>492
>「他板」のくくりに疑問が生まれる懸念がありますので。

そういう理由ならば、ぴんく難民等の「等」は消したほうが良くありませんか?
「等」だと結局ぴんく難民もそれ以外も全て含みうるので、他板にしてしまいましたが、
くくりをはっきりさせるなら、「ぴんく難民」としたほうがすっきりするような。
494: 難民板についての議論 2008/07/22(火) 21:13:20 ID:n4zZAVrr0(10/16)調 AAS
修正しました。

まとめ人の案
【仮板名】801難民
【内 容】801関連の他に立てられないスレ、雑多でなんでもあり。
     すべて自由、言い換えれば無法地帯。
【 I D 】なし(メリットもありますが、高速チャット化する恐れもあります)
※現在ぴんく難民等に点在する801系スレの移動は求めません。

修正案1
【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。

修正案2(一つ目の※を付け加えました。)
【仮板名】801難民
【内容】「801系である」、「他板に立てられない」の2条件を満たすスレを立てる板
【ID】なし
※条件を満たすスレが集まった結果、「自由な板」となるか、
「無法地帯」となるかは、未知です。
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。

上記の案に反映されていない現在の議論点
・※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。
ではなく、案内人の案か、案内人の案から「等」を消去したものはどうか。
・「他板のLRに反していないが迫害されているスレ」の扱いや表記について。>>483>>485-486>>490>>492等を参照のこと。
495
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 21:32:40 ID:HHQjaZlVO携(3/4)調 AAS
「他板に散在する…」の一文は特定の板名は挙げず、
ひとまとめに「他板」としたままでいいような

限定的な言い方をすると、じゃあそれ以外の板からは移動させるのかという事になって
今は何の問題もなく他板でやっているスレまで混乱したり
荒らされたりといった事態も起こってしまいそうなので
496
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 21:48:39 ID:0zDPgzoF0(9/9)調 AAS
>>493 言葉あそびの様な説明ですみませんが

・・・他板」のくくりに疑問とは
※他板に散在する801系スレの移動は強要しない。
→801難民板以外に存在する801系スレの移動は強要しない。 という意味と同等ですよね?
とすると、変な話ですが他板には801板も含めたすべてが入っているように取れるのです。

※現在ぴんく難民等に点在する801系スレの移動は強要しない。
→ぴんく難民板等として、話題の中心をぴんく難民に置くことにより、801難民板は801板に属していない
代表ぴんく難民を始めとして他板分散している801系スレをここに収容する用途がある。という紹介となります。

加えて、強制移動はないが、ぴんく難民等に分散している801系スレも収容できるかもね!という期待が難民板にはあると思っていたので。
※現在ぴんく難民等に点在する801系スレの移動は強要しない。という注意書きが適当かな。と思っています。
497
(3): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 22:01:34 ID:pagJ6Rb0O携(3/3)調 AAS
>>487
スレを立てる人間(腐もnot腐も)は興味や好奇心からでも、
その情報を悪用する人間がいる可能性はゼロではなく、
そういったスレが増えれば増えるほど確率は上がるだろうし、
それに近年様々なメディアで「腐女子」が扱われ知れ渡りました

一部の書籍や2chで吹聴されている腐女子像は、
一部の人間にはとても良いカモに見えるのではないかと思ったのです。
そして801"妄想"語りスレではない、腐女子"現実"語り系のスレは
現実の腐女子を釣る良いヒントになるのではないかなと。

私は少しでも確率が上がって欲しくないという、
個人的な感情からの、一つの意見です。
498: 難民板についての議論 2008/07/22(火) 22:18:00 ID:n4zZAVrr0(11/16)調 AAS
>>495
>>496
>他板には801板も含めたすべてが入っているように取れるのです。

ちょっと頭が混乱しているので質問。
表記の問題なのか、実質の考え方の違いなのか、分からなくなってきた。

801板にあるスレも、ぴんく難民板にあるスレも、それ以外の板にあるスレも、
どの板のどのスレに対しても、強制移動は求めない

じゃないの?

>>496は、801板にあるスレには、強制移動を求めるの?
499
(1): 新板設置について相談中@新板スレ 2008/07/22(火) 22:23:00 ID:n4zZAVrr0(12/16)調 AAS
801難民板に限らず、全ての新板案に対しての疑問です。

新板について、「○○は禁止」など、新板そのものの機能については
ここで決めることができても、
「○○は××板から新板に強制移動」なんてことは、ここでは決められないのでは?
××板のLRが、○○を許容していれば、新板側が介入することではないと
思うのですが。
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s