[過去ログ]
801系新板設置要望スレ 5 (986レス)
801系新板設置要望スレ 5 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:09:27 ID:evShHXHR0 >>43 どっちが一般票、どっちが参考票って、分ける必要があるの? 携帯でも結局一人が複数票投票できるわけでしょ。 単純に、 携帯コード付きの票 海外票 国内だけど何らかの事情でコード取れない人票 でそれぞれの結果を示せばいいんじゃないの。 そのうち携帯票を優先するかどうかは、運営の判断に任せればいいじゃん。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/60
61: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:10:07 ID:evShHXHR0 >>59 二台じゃなくて、カードが二枚あればできるって話じゃなかった? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/61
62: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:14:41 ID:NXk6NkrB0 >>50 まだ決定じゃないし、他にも公平な投票方法、集計方法があるか 模索してみればいいよ。 今のところは携帯が一番確実かなーってくらいだから、 まだ先は長いし、そんなに感情的にならない方がいいって。 >>61 そのカードってのが、一台に一つ。 多重しようとすると、実質2台必要になってくるって事でしょ。 簡単にIPが変えられるPCの多重とは違うよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/62
63: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:17:23 ID:NXk6NkrB0 一応、参考に貼っておくね。 886 名前:新板設置について相談中@新板スレ[] 投稿日:2008/07/19(土) 23:32:25 ID:7Y0bGsmXO ケータイについては固体識別番号でコード発行されるから、1電話番号1個しかコードが発行されない仕組みだったかな 多重しようと思ったら、回りの人のケータイを借りまくらないと不可能 PCより多重のハードルは高い よっぽど親しい人じゃなきゃネットにつなぐためにケータイ貸したりしてくれない 履歴とか勝手にさわれないし、貸した人がネラーなら腐女子ってバレかねない そんなリスク冒してまで多重は無理でしょ DoCoMoとSoftBankはチップの差し替え無理のはず auは差し替えたら3000円くらい手数料いちいち払わないと通信できなかったハズ チップ差し替えを考えている人は費用がかかるかどうか確認してから実行した方がいいよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/63
64: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:19:37 ID:NXk6NkrB0 876 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:07:41 ID:Fs6inXqU0 >>872 IDとIPは連結してるんじゃないの? 前に別の板(IDでない板)で節穴さん投票しようかって話になったとき 携帯は変えられるよっていって5分くらいで変えてきた人いた その時は変える前・変える後節穴さんしてかわってたけど トリもつけてないしIDも出てなかったんで同じ人証明はできないけど 877 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:13:27 ID:P4V10hiAO >>876 それはICカードを変えたんじゃないかな 今のハイスペック機は基本的に中にチップのカードが入っていて、それに電話番号が入ってる そいつかIDも持ってるんだけど、携帯2台持ちとかいろいろで中のチップを2枚持ってると、入れ替えるだけで他の携帯ということになる Docomoだと多分友達の借りて刺すだけで別携帯の出来上がりだったと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/64
65: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:19:49 ID:X75NCqfY0 まぁ、マジメな話システムとして組み込むつもりがないなら「代理投票」なんてないものとして 扱わないとぶっちゃけ話にならない >>55 今いる人がデキりゃいいとかそういう問題じゃないんだよ こういう話は 内輪だけのものじゃないんだから。それこそ大人なら分かるでしょ 板全体でやるんだから先着順ですとか居るかわかんないけどとかじゃ意味がない だからそういうものはもう存在しないものとして話を進めるか システムに組み込むかの2択だと思うよ >方法はいくらでもあるよ あるならとりあえず列挙しておくれ 上にも書いたけど、板としてやるんだからそこらへんもきっちり責任持たないとダメ いくつか提案して広く使える方法を模索しないと「ある」とはいえないよ ところで昔コードで投票した時、一旦登録した後2時間くらいして再度同じ場所行ってコード 発行されたけどアレって2時間前とIP変わってないかチェックしてたのかな それならPCだってそんないっぱい多重はできないんじゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/65
66: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:20:09 ID:evShHXHR0 貼付けてくれた方、ありがとう。 やはりハードルの高さが違うだけで、多重投票はできるわけだね。 絶対にできないわけではないんだったら、 携帯ばかりをそんなに押すことに疑問だな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/66
67: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:20:12 ID:5EluUey10 >>55 いっそのこと優先順位はつけずに、 「多重防止策として携帯コード付き票を推奨しますが、 事情があってコードを取れない人はふしあなでも投票できます。 ただしコード付き票とふしあな票は区別して集計・報告し、両票の判断は運営に任せます」 みたいな方法にするとか? って書き込もうとしたら>>60さんが全く同じこと書いてたw同意します >>56 いや、今は人数も少ないし最終的にどう決まるかはわからないよ 一応自分の意見ってことで>>53とかこのレスを書きました おやすみ。良い夢を http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/67
68: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:22:24 ID:evShHXHR0 >>67 同じでしたね。 携帯一本に絞ろうとか、携帯の票を優先ってことをこちらで決めようとするから、 揉めるんじゃないの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/68
69: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:22:50 ID:X75NCqfY0 ちなみに上でも書いたけど、 昔とある板でコードとかなしのふしあなさんだけの投票したけど そんなあからさまなことにはならなかったよ そこまでの暇人は意外と居ない まぁ、得票数は圧倒的多数でしたが提出した次の瞬間蹴られましたが http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/69
70: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:24:36 ID:X75NCqfY0 >>68 投票後どの板を申請するかしないかを決めなきゃいけないんで 確実性のあるヤツはやっぱ必要なんじゃない? とはいえ1人1台しか携帯持ってないとも限らないんだよね http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/70
71: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:25:57 ID:evShHXHR0 そんな人いなけりゃそれでいいけど、 このスレでは、ごくごく一部、 強引な感じがするレスがあるので、対策は十分に考えたい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/71
72: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:26:22 ID:evShHXHR0 >>70 え?結果をそのまま見せるんじゃないの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/72
73: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:28:36 ID:wLDGlI5PO 色々議論に貢献して下さった方々には申し訳ないけど、 代理などが出来なかった場合、今回は諦めてもらうしかないと思う。 2重投票などがないクリーンな投票を行いたいが為の携帯案。 投票が成り立たないのであれば、それこそ今までの議論が水の泡です。 惜しいとは思いますが、皆が納得する投票にする為です。 どちらに票を投じられるかは分かりませんが、出来なかった人票を考慮し 票差±20?は差と考えない。 としたらどうでしょうか?切り捨てについては本当にすみません。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/73
74: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:31:29 ID:NXk6NkrB0 >>65 いや、PCだと簡単にIP変えられるから チェックしても多重は可能だよ。 代理投票だったら ・知人に頼む ・ネットで頼む ・この板で頼む が現実的じゃないかな。 >>70 二台以上持ってる人はいるけど、 PCの多重だと一人で100でも200でも可能ってところが違うでしょ。 より信頼できるデータは必要だと思うし、 多重チェックは負荷が高いし、確実に多重と判断できる材料が無いんだよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/74
75: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:38:27 ID:5EluUey10 >>73 票数±20を差と考えるも考えないも、 住人が決めることではなく運営の判断じゃないかな 自分は票の内訳をきっちり別集計にして、かつ、運営に報告する時は 「携帯コードは多重防止用に導入したものである、それが付いた票と 何らかの事情で付いていない票は別に集計している」ということを言い添えられればそれでいいと思う その上でコード付きの票とコード無しの票をどう扱うかは、もう運営の判断でいいんじゃないかと 最終的には、投票方法よりも投票日程の方が揉めるんだろうなぁという気がしてる 集計人さんたちの都合を最優先にするしかないと思うけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/75
76: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:43:04 ID:evShHXHR0 >>75 最初の二行部分を始めとして、>>73はちょっと落ち着いたほうがいいのでは http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/76
77: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:44:29 ID:evShHXHR0 あ、最初の二行ってのは、>>75の最初の二行ね >>75が指摘していることに自分も同意 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/77
78: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 04:49:57 ID:NXk6NkrB0 >>75 一応賛成しておくけど、 それだと集計人さん次第かな。 結構手間のかかる作業だし。納得して引き受けてくれる人がいるなら賛成。 自分としては個人的な事情を考慮した投票案だと感じるから、 もう少し議論してもいいのかなとは思うけど。 投票日なんかもそうだけど、個人の事情で参加できない人を考慮してしまうと、 結局どこかに負荷がかかるのは事実だし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/78
79: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 04:56:13 ID:SC4LUVMF0 >>24 コードの場合、一人で100票みたいな多重は防げるよ 前回の投票でもそうだったけど コードは、発行所に一度アクセスしただけでは発行されない(ように出来る) 最初にアクセスした時点で「発行予約」 その後、一定の時間(事前に決めておく)経過後に再アクセスして 初めて発行される 予約から発行までの間に繋ぎ替えをするとコード予約は無効になる。 この待ち時間を仮に1時間に設定すれば、 どうがんばっても1時間に1つしかコードは取れない 仮に投票日が2日あったとして、多重したい人が不眠不休でがんばっても48 しかし常識で考えて、まる2日不眠不休でPCにはりつき、 繋ぎ替えし続けるのは無理だろうから、いいとこ20前後でしょ コード発行までの間隔をのばせばさらに取得できる数は減る で、必死こいて多重したところで、最終的に判断するのが運営なら、 多重工作も結局無駄になる可能性だっておおいにある それなのに、くだらない労力をついやしてまで多重をする人間が 何人もいると思えない。 いいとこ一人、あるいはいないかもしれないバカの多重を防ぐために 現段階で複数いるとハッキリわかっている、 まじめに投票したい人の機会を奪うっておかしいじゃないか。 バカを過剰に警戒して投票の敷居をあげるより、 全体の投票数が増えるように敷居をさげるほうが大事だよ 全体の票数が増えれば増えるほど、少数の多重に意味はなくなる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/79
80: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 05:01:41 ID:NXk6NkrB0 そうか、それが抜けてた。 だったらコード投票で問題無いと思います。賛成です。 議論を混乱させて、すみませんでした。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/80
81: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 05:06:39 ID:5EluUey10 >>78 手集計でいいなら手伝うんだけどなあ コード付きの方はコードの正否を判別しないといけないからスキルのある人じゃないと無理ぽ >>79 >コード発行までの間隔をのばせばさらに取得できる数は減る >全体の票数が増えれば増えるほど、少数の多重に意味はなくなる。 うーん、これも成る程って感じだなあ コード発行までの間隔をうんと長くできれば携帯コードに限らないでもいいのかも http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/81
82: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 05:37:01 ID:Uoq3CNmuO 何らかの事情があって携帯投票出来ない人は今回は切り捨てる 大人なんだから我慢出来るでしょ が、通るなら 同一IPまたはIDは不正多重投票だろうが他人との被り(家族や施設内LANの都合)だろうが無効で切り捨てる のも大人なんだからで我慢しろと言えちゃうな しかし携帯チップ100枚用意してまで我を通す人もおらんだろうに たまたまID被りもそんなおらんだろうに 携帯に絞ってやる程慎重になる事かしら PCと携帯と両方使って投票する程必死な人いるかしら むしろID被ったらどんな事情でも残念だが無効で良くない? と、思ったりしてます それから、ここ毎晩22時〜深夜って決め付けたり罵倒したり挙げ足とるだけで何も提案しない人がいるが、いい加減このスレではやめて欲しい 君か君らかわからんが、必ず同じ様な時間に現れてカクランする奴がとか混ぜっかえす奴がどうのとか言うね 過去ログみないで勘違いとか同じ話ばかり繰り返したりしてるだけだと思うよ とりあえず毎晩ウザイよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/82
83: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 05:40:31 ID:Uoq3CNmuO >>79さんありがとう ならそれでいけますね http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/83
84: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 05:50:32 ID:evShHXHR0 >>79 その案もいいと思うけど、その場合は、PCのみにするの? それでもいいと自分は思うけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/84
85: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 06:00:39 ID:M8ejOBsk0 >>82 そうだね。 自戒を込めてだけど、 とりあえず反射的にレスするのはやめようと思った。 賛成派も反対派もできるだけ尊重して、 公正な方法で投票や申請ができたらと思ってるんだけど、 一方的な主張で議論してる部分はあるかもしれない。 賛成にしても反対にしても、新板設置について 建設的な意見を出し合っていけたらいいね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/85
86: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 06:07:17 ID:5EluUey10 >>84 PCのみってすると「携帯しか持ってない、近所にネカフェとかもない」って人が 出てくるんじゃないかな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/86
87: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 06:09:58 ID:wCdFnrvq0 >>86 だよねえ。 じゃあ、携帯とPCの二重投票はできてしまうってことか。 どちらかに絞って投票ができない人が出るよりはいいと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/87
88: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 06:34:20 ID:Uoq3CNmuO 個人の良識を信じるか、誰かが投票を我慢するかの二択なら、あたしは人を信じたい でもやっぱりそれではどうしても駄目だ携帯かPCかどちらかでやるべきだ、となり携帯に決まったら海外さん代理するよ メールかなんかでキャリアとホスト教えてフシアナしてなら確実に代理投票できるよね? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/88
89: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 10:05:24 ID:n/71R7bI0 あれこれフォローしようとしてるけど 海外の人は昨晩の時点で気分を害して離脱してしまったと思う ここ迂闊というか不用意な発言する人が多いよね とってつけたようなフォローはいつも後手後手 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/89
90: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 12:27:12 ID:wLDGlI5PO 残念だけど、私は個人の良識は信じられない。信じる材料はここにない。 簡単に不正が起きうる状況であるから、かもしれない懸念は拭えない。 1人最大2票までOKです。って最初っから言ってしまう方が支離滅裂な話だけど安心できる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/90
91: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 14:22:40 ID:jyz2T0120 気分を害して離脱って言うけど、まだ決定した訳でも無いのに コード投票の話は前から出てたし できる限り不正が少ない方法でって議論なんだから 携帯以外の方法を調べるなり提案するなりすればいいじゃん 迂闊な発言も問題だけど感情的になりすぎだよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/91
92: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 15:16:28 ID:Be/4WowWO 携帯のネット機能からでも、海外サイトだろうが関係なくつなげられる気がするんだけど、 機能の個体差や電波状況の問題でそれも人によってはできないってことかのう IP以外で本人確認取る方法とかはやっぱりないのか http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/92
93: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 15:18:57 ID:Ca3D8mgL0 迂闊とか不用意ってより、もうちょっと考えようよと言われているのに、 ごり押しして早く決めようとするレスがたまにあるね。 >>90 分かる。 携帯またはPCだと、一人1票または0票だけど、 両方にすれば、一人2票または1票になる。 前者よりも後者のほうが、意志が全く反映されない人が出ない分、 マシかなと思ってる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/93
94: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 15:36:49 ID:5lBMGDDC0 たとえば携帯だけでするとしても、コード発行だと時間がかかるよね そして時間がたつと勝手に繋ぎ直しさせられるので、コード発行できない携帯もある (前コード式の投票があった時、だから投票できないと愚痴っていた人を見たことがある) 携帯持っていない人だっている PCからだけにするにしてもIPが皆同じになるところがある PCを持っていない人、修理中でない人などもいる そして多重投票しやすい 皆が納得して投票できる方法なんてないのだから、だったら携帯・PCともに可能でいいと思う 時間がかかるのだから、PCからもそんなに多重できないし http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/94
95: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 15:40:12 ID:SxUMIlMQ0 IPも出しとけば? 確か携帯とPCだとIP結構あからさまに違った気がするけど でも全機種そうなのかはわからないな まぁ、チェックも面倒になるけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/95
96: ≪投票方法について≫ [sage] 2008/07/20(日) 20:41:22 ID:5RjsZhQ30 (携帯から) ・コード付きの票 メリット →多重防止策として信用性が高い デメリット →海外在住、携帯を持っていない人に対する救済策がない。代理投票? (PCから) ・ふしあな又はコード発行方式 メリット →? デメリット →PCをできる環境にない人は? →IPが同じになる人がいる →多重投票が容易である (携帯・PC両方) メリット →環境により投票できない。という状況の軽減につながる? デメリット →携帯・PCで2重投票が可能(良識を信じる?そもそも一人最大2票までを認める?) ※携帯で多重投票はなぜ軽減されるか? >>63、>>64 ※コード付に対しての意見 >>79 こんなところ? でも、前スレで話されていた投票された内容をどうするか?どのように運営に提出するか。 創作・サロン・難民についての話し合いはまだまだ纏まりを見せてないよね。>>25 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/96
97: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 21:25:53 ID:LF8QYvZIO (創作板趣旨) お絵かき、SS用の板 →主な議論点 ・ナマモノ→新板で議論しては?(議論中) ・二次創作について→LR「スレ立ての際はスレ立て相談スレにて相談必須」で解決なのでは? ・現801で出来る→棚増設、LR改正案へ (難民板趣旨) 801関連 他に立てられないスレ →主な議論点 ・ヲチについて→LRだけで対応可能では?(議論中) ・萌スレと創作スレの速度の差→? (サロン板趣旨) ジャンルが無いネタ、考察 801雑談 腐女子雑談 →主な議論点 ・801と直接関係ないスレの扱い、取扱項目→? (棚増設、LR改正趣旨) 長編、大まかなジャンル毎の棚の増設 LRを「創作可」「最大ジャンル辺り萌/創作の2スレまで可」 →主な議論点 ・現存スレの圧迫→長編、短編のみ分ける(議論中) ・意見が少ない 昨晩書いてて書き損じたと思ったところの修正と、個人的な意見を叩いてみた たくさん叩いておくれ あと難民板なんだけど、CPスレ乱立OKだと益々創作スレとの共存は難しくない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/97
98: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 21:36:53 ID:wLDGlI5PO やっぱりサロンと難民の性格の違いが、私には見えて来ないな。 サロン、難民は801板分割に繋がる訳だけど3つに分けるまでの必要はあるの? 801に関係する、ネタ考察雑談なら別に分ける必要ない気がするけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/98
99: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 21:55:57 ID:n1uZBcc+0 >>97 >・現801で出来る→棚増設、LR改正案へ 創作板趣旨の↑これは、「・現801で出来る→LR改正案へ」に訂正して欲しい。 前スレの鬼畜スレで、棚やしたらばが代用にはならないことは証明されている。 それに伴い、(棚増設、LR改正趣旨) を以下のように訂正。 (LR改正趣旨) LRを「創作可」「最大、ジャンル辺り萌/創作の2スレまで可」 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/99
100: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 21:57:28 ID:Ca3D8mgL0 >>97 >・萌スレと創作スレの速度の差→? これ意味分からないんだけど、このスレで出てた? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/100
101: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 21:58:27 ID:Ca3D8mgL0 >>98 難民は、趣旨がはっきりしているけど、サロンの趣旨がはっきりしていないんじゃないかな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/101
102: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:00:39 ID:Ca3D8mgL0 >>97 >・二次創作について→LR「スレ立ての際はスレ立て相談スレにて相談必須」で解決なのでは? 二次創作そのものに反対する(オリジナルだけ希望)って意見もあったから、 個別相談で解決とはいかないんじゃないか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/102
103: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:03:23 ID:Ca3D8mgL0 >>97 >・ヲチについて→LRだけで対応可能では?(議論中) これはちょっと違う。 ヲチについて→LRに表記するか否かを議論中 ナマモノや二次のように、可か不可かを議論しているわけではない あくまで表記するかどうかの議論 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/103
104: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:04:03 ID:tnDBZyQ70 >>97 LR改正案に、「単体萌えスレも可」として欲しいです。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/104
105: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 22:05:44 ID:n1uZBcc+0 >>102 二次創作そのものについては、すでにエロパロ板もあるし、 801板のこのスレではなく、秘密基地に行って運営と議論してくれって 結論が出ているよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/105
106: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:07:10 ID:Ca3D8mgL0 >>105 それって結論なのか? その議論が出ていた時に反論が出なかった、話が流れただけじゃなくて? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/106
107: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:09:54 ID:Ca3D8mgL0 >>105 前スレ見直したけど、結論には達していいなくないか? 疑問や反論があがったままの状態になっているが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/107
108: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:14:47 ID:5RjsZhQ30 >>101 実のところ、サロンを必要としている人ってあまりいないんじゃ? サロンと難民は重なった部分がかなりありそう。サロンを作りたい人の話が聞きたい。 あと、Pink難民の「流浪の果てに流れつく場所。マターリが合言葉です。」は 「801好きが流浪の果てに流れつく場所。マターリが合言葉です。」といった意味合いとなるのかな? 最初から流浪の果てに流れつく訳じゃないから、難民ではない違った板名をつけたらどうかな。 すぐに現801板の強制移動を促さないという話があるので、現Pink難民内関連スレの強制移動もすぐには促さないんだよね? ということは、まったく新しいスレ達がそこの板で生まれていくんだし「難民」と最初からつけたくないな。 難民的空気感を最初からもつ。というのは荒れてしまう懸念があります。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/108
109: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 22:21:23 ID:n1uZBcc+0 >>106,107 そもそも、二次創作は801固有の問題じゃない。 二次創作という問題について議論するには、801板だけでは無理。 だから、秘密基地へ。 二次創作の問題点が、801固有のものだという証明をしてみせてくれれば ここで議論すべき問題だと誰もが納得するよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/109
110: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:25:52 ID:ZlM1SIkB0 二次創作の扱いについて2ちゃんで統一しなけりゃいけない訳じゃないし 801創作板ではどう扱うかという議論でいいんじゃないの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/110
111: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/20(日) 22:27:19 ID:n1uZBcc+0 >>110 だから、801創作ではスレ立て相談前提、ってことになったんでしょ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/111
112: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:32:26 ID:jQJsY9NO0 >>97 サロン案について >→主な議論点 > ・801と直接関係ないスレの扱い、取扱項目→? サロンの主な議論点はこれじゃなくて ・現801板の分割 じゃないかな? 801板を分割する必要があるのかないのか、移動するならどのスレが対象か、あたり ちなみに強制的に移動させるという意見は一度も出ていないはず >>40 サロンもLR案や移動の可能性のあるスレ羅列とか意見はたくさん出ていたよ ちなみに>>4で出てるスレ速度の差(>>97では難民板の議論点になってるけど)は ID表示の板になるなら自演による高速チャット化は防げると思うんだがどうだろう あと前スレで出てた腐女男子雑談については、 サロンが新設されたら腐女子が語る衣食住みたいなスレをいくつか立てる、という案もあった http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/112
113: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:34:26 ID:z7Ox7SCh0 難民板ってここだけで決めていいものなの? いずれは現難民板の該当スレの移動を促すなら、 該当スレに告知もせずここで勝手に決めたりしたらもめないか? 難民板を望む人の声に他板に散らばったスレをまとめたいからって声があったけど、 それならば801板だけで勝手に決めちゃいけないと思うんだよね。 もしあちらが「あんたたちが勝手に決めたこと、私たちは移動しない」って言われたら それまででしょ。 難民板案はもうすこし話し合うべきだと思うんだけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/113
114: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:34:39 ID:5RjsZhQ30 >>110->>111 >801創作板ではどう扱うかという議論 >801創作ではスレ立て相談前提 確かこれにも問題があって、投票をするにあたり オリジナルのみ前提の創作板だったら新設OKに投票したいけど 二次創作がOKだったら反対という意見が複数あった気がする。出来てからではなく投票時の話で。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/114
115: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 22:34:59 ID:jQJsY9NO0 板分割についてのログ。すべてパート2から抜粋 244 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/01(木) 02:58:31 ID:JDIieX9A0 サロン関係ちょっとおさらい。 サロンきりわけで、ジャンルスレを分離したい、と雑談系をサロンに、と二つあるよね。 ジャンルスレ分離の場合は、シチュスレや商業BL系スレは全般板に居残り、 二次・ナマのジャンル別スレをジャンル板に移動 雑談系を切り分ける場合はシチュや商業スレは801板に残して、雑談・ネタスレを サロンに移動。 切り分けるラインによってどちらになるか流動的なスレも結構出てくるね。 サロンそのものも、カテゴリ雑談にしたい、ジャンル雑談サロンにしたい、で 内容はかなり変わってくる。 250 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/01(木) 14:31:31 ID:THiwN1U50 サロン・ジャンル板案など→現在の801板の分割 →801板のスレが増加していることから需要の低いスレはdatおちしやすい 板のキャパシティが限界であるため、一部スレは立てることができない もっと柔軟にスレを活用できるよう、現在のスレを切り分けたい →板の需要はあるか? 現在のスレ一覧から、それぞれの板に振り分けられるであろうスレの抽出が必要 →既存のスレについて 自治・案内系スレなどを除き、それぞれふさわしい板への移動が必要 326 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2008/05/05(月) 12:42:05 ID:PamTxhPi0 1現801板+創作板を新設 2現801板を分割→ネタ、雑談スレのサロンとジャンル、シチュスレの萌え語り板 3-A 分割→ジャンルスレのみの作品別板と作品別以外&801創作全般の総合板 3-B 分割→ジャンルスレ&創作の二次板と二次以外&オリジ創作の総合板 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/115
116: 25 [sage] 2008/07/20(日) 22:43:18 ID:LF8QYvZIO 携帯からだとまとめにも限界があるので、各派間違ってるとか書き足りないとかあったらガンガン書き換えていってよ けど部分部分だとよくわかんなくなるだろうから、必ず直前につくられたまとめに追加する形にしてさ その時他板の説明に疑問があったらついでに書いていって、また議論すればいい あんままとまりがつかないようなら賛成派反対派両方のやつ書いとけばいいし 私自身もまとめをやることはあるだろうけどさ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/116
117: 25 [sage] 2008/07/20(日) 22:53:19 ID:LF8QYvZIO とりあえずここまでまとめ 反対がないものには(議論中)がつきません (創作板趣旨) お絵かき、SS用の板 →主な議論点 ・ナマモノ→新板で議論しては?(議論中) ・二次創作について→LR「スレ立ての際はスレ立て相談スレにて相談必須」で解決なのでは?→二次そのものに反対→秘密基地へ?(議論中) ・現801で出来る→棚増設、LR改正案へ (難民板趣旨) 801関連 他に立てられないスレ →主な議論点 ・ヲチについて→LRに書くべきか書かないべきか(議論中) ・萌スレと創作スレの速度の差→ID表示による自演・高速チャット化の阻止 (サロン板趣旨) ジャンルが無いネタ、考察 801雑談 腐女子雑談 →主な議論点 ・801と直接関係ないスレの扱い、取扱項目→現801板の分割が問題 (棚増設、LR改正趣旨) 長編、大まかなジャンル毎の棚の増設→棚だけでは足りない、LR改正にすべき LRを「創作可」「最大ジャンル辺り萌/創作の2スレまで可」 →主な議論点 ・現存スレの圧迫→長編、短編のみ分ける(議論中) ・LR改正すべき ・意見が少ない http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/117
118: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 23:09:30 ID:ZlM1SIkB0 >>114 そういう人は反対票なんじゃないの? スレ立て相談でジャンルによっては立てない と言ってもジャンルの人間が一枚岩とは限らないし、 反対する人がいても立つ時は立つんだから。 今回はオリジナル創作板が欲しいというより 二次創作板が801で欲しいってのが原点だと思うし、 それを問題だと思えば反対しておくしか無いんじゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/118
119: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/20(日) 23:30:21 ID:5RjsZhQ30 サロンについて現801板スレを、強制的に移動させるという意見は一度も出ていないはず 。だと私も思っています。 移動するなら、どのスレが移動すると良いと思うか。 という議論が出て、サロンの性格に該当するスレ一覧が出ていたけど 結局、分割は強制ではありません。移動するかどうかは該当する各スレの住人で話し合って 移動するか決めてください。という今の801板に愛着を持っている人・移動したくないスレに優しい結論 になっていたと思う。 >>117 →現801板の分割が問題 上の理由から、分割を強制するものでないのなら特にこれは問題ではないかと思われます。 サロンの取扱項目の選定(LR?)を行えば、おのずと801板内で自分たちのスレはどちらかといえばサロン向きな 話題を取り扱っているけど、移動する?移動しない?を相談すれば良いと思うので。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/119
120: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 00:57:13 ID:olb5Pz+T0 >>117 難民と名のつく板でID表示は難しいんじゃないかなあ 新板がID表示制なら、pink難民で問題視されているという高速チャット化スレは 新板に移動したがらない気もするし 新板で創作スレを含む各種801系スレが同居した場合 創作スレが特に落ちやすいとしたら、他に高速チャット化スレがあるせいというよりは 「SSが投下された時だけレスがたくさんつき、投下がない時期は閑散としている」という 創作スレ自身が持つ性質が大きいと思う 男女物に比べて書き手層が限られる801物では一層そういう性質が強く出るだろうし そういう意味では、創作スレが他スレと同居して生き残っていくのは少し難しいのかもしれない だからといって創作だけ特別扱いして個別板を作るべきかといえば それもまた意見が分かれそうだけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/120
121: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 00:59:05 ID:MiSqGW6Z0 (創作板趣旨) お絵かき、SS用の板 →主な議論点 ・ナマモノ→新板で議論しては?(議論中) ・二次創作について→LR「スレ立ての際はスレ立て相談スレにて相談必須」 ・現801で出来る→LR改正案へ →棚では代替たりえないことは証明済み (創作板に関連した801板LR改正趣旨) LRに「創作可」「最大ジャンル辺り萌/創作の2スレまで可」を追加 →主な問題点 ・過密板でSSスレを増やす余裕がない (難民板趣旨) 801関連 他に立てられないスレ →主な議論点 ・ヲチについて→LRに書くべきか書かないべきか(議論中) ・創作板の自治を危ぶむ声に対し、難民板の自治では余計に対処できないと思われる (サロン板趣旨) ジャンルが無いネタ、考察 801雑談 腐女子雑談 →主な議論点 ・801と直接関係ないスレの扱い、取扱項目→現801板の分割が問題 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/121
122: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:15:24 ID:o3j+xHjS0 >>111 という意見の人もいれば、事前に話し合おうとしている人もいる。 結論は投票前には出ないかもしれないが、 結論が出たかのような言い方は違うと思う。 >>114 だよね。 >>25が何のためにまとめをやっているのか よく分からないんだけど。 自分自身の整理用? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/122
123: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:18:42 ID:o3j+xHjS0 >>108 自分も、実はサロンへの強い希望者はいないような気もしている。 意見が出ないことをいいことに潰したいわけではなくて、 ○○よりはサロンがいい、ってくらいの意見で、 実質どのようなものにしたいかの意見が出ないから。 >最初から流浪の果てに流れつく訳じゃないから、難民ではない違った板名をつけたらどうかな。 ぴんく難民も、実際にあちこち立てて追い出されて、じゃなくて、 他板では立てられないと最初から判断して立ててるものがあるから、 「」の部分よりも、既に出ている「他板に立てられない+801系」で いいんじゃないかな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/123
124: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:19:15 ID:o3j+xHjS0 >>110 同感です。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/124
125: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:40:35 ID:CooioWaXO 前のスレに、難民住人から移動はしたくない発言があったし、 難民住人が参加していない現状からすると難民へは、新板出来たよ、良かったら使ってね。 くらいしか言えないね。ID付になると違った感じの雰囲気になりそう。 801難民ではなくて「孤島の801」はどう?(ID有) …ゴメソ思い付き。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/125
126: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:51:19 ID:o3j+xHjS0 >>108 >難民的空気感を最初からもつ。というのは荒れてしまう懸念があります。 煽るつもりじゃなくて、そういう考えならば、難民板には反対票を投じるのが いいんじゃないかな。 >実のところ、サロンを必要としている人ってあまりいないんじゃ? あなたと似た理由で難民板よりサロン板って言っている人もいるかも。 創作限定ではない、でも無法地帯でもない板が欲しいって。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/126
127: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 01:54:13 ID:o3j+xHjS0 >>125 >801難民ではなくて「孤島の801」はどう?(ID有) 難民とは別の板を提案したらいかがでしょうか。 ぴんく難民板との関係は考えるべきだろうけど (もしかしたら難民板とも)、 現時点であちらの自治などにこんな話をしていますと知らせたほうがいいのかな? それとも、ここでそれなりの投票があってからでいいのかな? あるいは、運営に報告後に、こういう話ならぴんく難民と相談せよと 言われたらでいいのかな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/127
128: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 02:09:56 ID:SR1FbQXb0 >>110 >二次創作の扱いについて2ちゃんで統一しなけりゃいけない訳じゃないし 問題をすり替えないで。 二次創作の「扱い」について、2chで統一するかしないかは運営が決めればいい。 だから、二次創作の「扱い」について議論したければ秘密基地へ。 二次創作の「対応」についてはこのスレで決めればよい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/128
129: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:11:40 ID:kFCOfwSy0 創作板のいいところ→801板で窮屈な思いをしている創作系住人が伸び伸び創作できる 創作板の悪いところ→創作系以外の801板住人にはメリット無し 難民板のいいところ→創作、カプ、考察、ネタ、雑談など幅広い用途に使え、ぴんく難民等に分散している801系スレも収容できる 難民板に流れる話題があることにより、801板の負荷もいくらか減りそう 難民板の悪いところ→創作スレは他スレとの同居だと落ちやすいかも サロン板のいいところ→? サロン板の悪いところ→? ここまでの個人的印象 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/129
130: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:14:12 ID:o3j+xHjS0 自分の印象は、 創作スレも他のスレも含め、過疎スレが落ちやすいのは、 いいところかもしれないと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/130
131: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:18:02 ID:kFCOfwSy0 まあ801板が過密状態なのに、 新板が過疎スレばかり並ぶ状態になってもなぁって感じはあるね 必要性があれば過疎スレだっていいんだという意見もあったけど… http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/131
132: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:22:00 ID:izKN+H740 >>131 反対派の中にはその辺を意識している人もいるようだしね。 現板でやってみて801板が困る+新板が賑わうほど需要がありそうって 印象を受ければ、賛成に回るっていうようなレスもあったし。 まあ、>>131の最後の行や、新板を立ててみないと分からないって 反応が返ってきたりするわけだけどさ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/132
133: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:32:12 ID:CooioWaXO そういえば、難民板設立して空くだろう枠を棚に充てるって意見もあったね。 でもまんまエロパロ801板で考えると、例えば10以内で収まるか疑問。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/133
134: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:36:00 ID:rKfQT1O70 >>133 難民板新設したら801板が空くの? 難民板は、801板で立てられないスレを立てるところだよね。 現在、板違いのスレがいくつもあるってこと? サロン板を立てることによってそういう影響があるかもしれないとは 思うけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/134
135: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:42:31 ID:xrlQVpqF0 >>128 運営が容認するかどうかて話じゃなくて、 二次創作可能な801板がいるか、いらないかって話でしょ? 二次可ならいらないって人が多ければ却下されるだけ。 それも需要の一つだから、オリジナルのみという議論もあっていいと思うけど。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/135
136: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:44:12 ID:rKfQT1O70 いくつか意見が出ているけど、サロン希望者(難民以外の雑多な板の希望者) には、できれば、もうちょい詳しい案を出して欲しいな。 >>129は?って書いてるけど、自分もそんな感じ。 賛成も反対もしようがない感じがちょっとする。 難民はルールをあまり作らないこと自体が特徴なところもあるので 議論の余地は少ないし、 創作はナマモノと二次創作について意見が分かれている (議論が必要かどうかについてさえ意見が分かれている)けど、 そこが問題になるというところまでは分かってる。 サロンが今のところ一番見えにくい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/136
137: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:45:07 ID:kFCOfwSy0 難民板だと801板よりもそれぞれの好みに合わせて細分化したスレを 立てられるだろうから、そっちの方が居心地がいいっていう人は 自然と難民板に流れるんじゃないかな http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/137
138: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:45:48 ID:rKfQT1O70 >>135 同意。 議論をすり替えているのはむしろ>>128のほうだという気がする。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/138
139: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 02:54:22 ID:NBP/umAv0 >138 論調が…ではあるけど、同じこと言ってるんじゃないの? 二次創作がグレーゾーンなのは確かなことで、2chとしてそれをどうこう、と 言い出したらエロパロや他の板のこともかかわってくる それ自体をどうこうじゃなく、創作板「では」どういう扱いにするか、が 問題点なんだよね? それが板での「対応」なんだと思うけど http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/139
140: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 03:23:05 ID:CooioWaXO もう、創作板を作ったら100%二次創作スレはできる。 と言う理解で投票を迎えたらどうだろう?制限した所で立つものは立つよ。 801エロパロを創作板に希望する人も多くいる訳だし制限はきっと出来ない。立ってしまう。 だからもう、創作板の二次に反対な人はNoに入れるしかないて思う。 切り捨てでなくて、オリジナルのみにする事は残念ながら無理な事と思うから。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/140
141: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 03:26:04 ID:jNcMwoKo0 「二次創作だから反対」は理由にならないって人もいたよね。 二次創作可能な801板がどれだけ需要あるのかって所がポイントなのかな。 どちらにせよ、いらない、反対って票をどれだけ重視するかは運営が判断する事。 ここで議論するのは、より需要の多い板の叩き台として、 801板住人の意向を確認しつつ問題点の洗い出しとすり合わせだよね。 たぶん創作板が欲しい人にとって、二次創作可能は外せない条件だろうから、 もしオリジナル801創作板が欲しいって人がいれば、 別案として提案、投票した方がいいよ。 >>140 同意。 オリジナルだったらいい、って人はいるだろうけど、 オリジナルのみの板が欲しいって人はいないような気がする。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/141
142: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 03:40:14 ID:kFCOfwSy0 仮に当初オリジナルのみと謳ったとしても スペースに余裕があれば二次もおkにしようって流れになるかもしれないしね http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/142
143: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 04:03:03 ID:S+4GO0Dm0 二次に反対する理由をきくと、著作権問題がクリアされていないからと答える。 著作権問題については、すでにエロパロ板があり、801板にも棚がある。 萌え話のなかにも、著作権に抵触する書き込みもある。 801創作板だけの問題ではないし、ここで話し合っても埒が明かないので、 エロパロ板や運営も交えて、秘密基地で協議するしかない。 二次創作が駄目なら、801板の萌え話スレも規制しなくてはならないだろうし。 それ以外で二次に反対する理由は上がっていた? 二次に反対するなら、創作板ではどう対応して欲しいのかも答えてほしい。 著作権問題についてを理由にするなら、 秘密基地で話し合った結果を踏まえて、どう対応したら良いのか答えてほしい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/143
144: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 04:12:52 ID:jNcMwoKo0 >>143 クリアして欲しいんじゃなくて、 二次創作可能な801板はいらないって事でしょ。 2ちゃんでの著作権問題を解決したい、規制して欲しいって話とは違うと思うよ。 萌話の中で著作権に抵触する書き込みってある? 具体的にどんなのだろう。ちょっと想像つかない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/144
145: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 04:14:55 ID:PW4vKbXD0 著作権がどうこうってより 801板の中にある棚スレなら まだ埋もれている感があるから、妥協点としてまあいいかと思えるけど 板として存在していると、よくも悪くも目立つ可能性が高いから 心情的に抵抗あるって意見の方が多かったと思うけど 801二次って理屈で白黒ハッキリ出来るジャンルでもないからね 感情論じゃんって言われたらそれまでだけど…って感じなのが 話が進まないから言えないだけで 1番多いだろうなって思うよ 著作権云々だって、法律がというキッチリした理由からって面と そういう曖昧な部分が共存している感じだし http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/145
146: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 04:31:07 ID:CooioWaXO >>143 名前欄が変わっている以上、投票に特化した話にしたら駄目でしょうか? 二次創作については難しい問題で解決の兆しが見えません。 上で、創作板を作ったら100%二次創作スレはできる。と言った者ですが>>140 ここで話している二次は、創作板の二次創作をどうするか?ですよね。 創作板には必ず二次創作スレはいずれ立つ。今回は新板の是非を問う投票なので 創作板に二次創作スレOK→創作板賛成 創作板に二次創作スレNG→創作板反対 として投票に挑んだら駄目でしょうか。 二次創作論争については、お茶を濁すことになってしまいますが、 このまま話し合っていても解決の目処は立たないと思うので。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/146
147: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 05:09:50 ID:rKfQT1O70 >>144 同感。 現実の需要があるかどうかで判断するのはどうでしょう。 >>141 >オリジナルのみの板が欲しいって人はいないような気がする。 そういう人が投票までに現れなければ、 創作板は二次創作は可であるという前提で投票する。 オリジナルのみの板が欲しいって人が現れたら、投票の選択肢に 加えたらいいんじゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/147
148: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 05:14:44 ID:rKfQT1O70 ところで、オリジナルのみって希望者も、いた気もするが、 少数派と思っていたんだけど、 ナマなし希望者はそこそこいるのでは? 二次創作は今のところ可の方向で考えようという意見が主流のようで、 そのつもりで投票すればいいんだろうけど、 ナマに関しては、保留だよね? そこは、暫定のルールを決めるか、ナマありとナマなしの選択肢を 作って欲しい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/148
149: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 07:04:41 ID:1cUwt+c5O ・2次の扱いについて エロパロ板他で2次を扱っているのに、新板のみ不可という 現状とかみあわない厳しいルールが定着するのか? pinkの他板で認められているのに納得できない。 という意見に著作権法をもちだして説得したところで、それで萌えがとどまるならみんな脳内自家発電で我慢しているはず コミケや2次同人誌を集めた本が商業誌として成立している現状を法立論で説得できるとは思えない 2次創作で逮捕者が出たのはゲーム系アニメの同人誌 数年前に弱小サークルが1件 テレビで逮捕された方(顔出し)をみて、大手じゃないのに、ひどすぎると思った記憶があります 彼女が起訴されたかどうか、結末は記憶にありません その後、コミケがどうなったかといえば、巨体化の一途 ゲーム・アニメ製作会社、出版社、著者権者が本気で潰そうとしたら、2次創作の分野はとっくに焼け野原になっているような気がします 2次創作については、自己責任 いままでも、これからも が妥当と思われます ところで、著作物をそのまま転載することは盗作で、もちろん著作権法違反ですが パロディーは、それはそれで保護される対象です 勝訴した例もあります 2次創作をどうするかは パロディーとして法律的にどこまで保護されるか、法立論・判例を含めて検証する内容ですよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/149
150: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 07:12:24 ID:sEZfnKfQ0 >>148 『作るんだったらそういうルールにして欲しい』って人はいても あえてナマ禁止の創作板が欲しい人、 ナマ禁止だから創作板を利用する人っているのかな。 使わないけど、ナマ禁止にして欲しいってなら反対票になるんだと思う。 当初はナマ禁止にしても、後々ナマ創作したい創作板住人がLR改正を提案するかもしれない。 その時、ナマ禁止だから賛成したのにと言われても、需要があれば改正される可能性もある。 投票にしても、例えば、ナマ禁止100、ナマあり110、反対50 これだと、禁止に投票した人にしてみれば、ナマあり110、反対160って意識でも 賛成210、反対50とみなされて創作板が作られる可能性がある。 実際作られたら、投票結果から言うとナマあり創作板になる訳だけど、 作られた後に話が違う、これなら板を削除してくれって言われても無理なんだよね。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/150
151: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 07:32:23 ID:sEZfnKfQ0 >>149 賛成派も、反対派も、お互いに説得する必要は無いよ。 二次創作を含む801創作板が欲しいか、欲しくないか。 それだけでいいと思う。 法的解釈、個人の倫理観、許容範囲はそれぞれなんだから、 「著作権に問題があるから賛成するな」と欲しい人に言うのも、 「私は訴えられても構わないから反対するな」と欲しくない人に言うのも同じ事じゃない? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/151
152: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 07:49:45 ID:0b1gHfnM0 >>151 自分も欲しいか欲しくないか、でいいと思う。 法の話を持ち出している人がいるが、それに基づいて禁止しようというのではなく、 法のことも含め、一次、二次、ナマモノは異なる特徴を有しているから、 区別したい人もいれば、そうでない人もいる。 二次ありが欲しい人だけしかいないなら、選択肢はそれだけでいいし、 二次なしが欲しい人がいるなら、それも選択肢に含めればいい。 ナマについても然り。 その結果の解釈は運営任せ。 あと、LRは改訂になるかもしれないと言う人がいるが、改訂には議論が必要。 スタートがナマOKなのか、ナマNGなのかで、状況は異なる。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/152
153: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 07:54:56 ID:0b1gHfnM0 >>150 都合のいい例だけ出すのは止めましょう。 別の例を出すと ナマの区別があれば、 ナマ禁止110 ナマアリ100 反対50 でナマ禁止になるかもしれないところが、 ナマの区別がなければ、 ナマ禁止が欲しい人は、ナマがあって我慢するか、板を諦めるか、 不本意な選択を迫られるだよ。 110票が、どちらに多く流れるかは分からないが、 ナマ禁止の人にとっては不利な投票形式だということは 分かるでしょ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/153
154: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:07:52 ID:xFAwWMeN0 >>150 あなたの例から、ナマ禁止って選択肢をなくすと、 ナマアリ110 反対50 で、ナマ禁止への100票はどちらかに流れることになりますね。 全員が反対に流れない限り、 ナマアリへの賛成票を増やすことになる。 ナマアリを有利にするために二択にしたいのでしょうか? LR改正はありうるってなら、 ナマ禁止 反対 の二択で投票して、 ナマアリ希望が多ければLR改正で対応ってこともできるのでは。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/154
155: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:13:35 ID:xFAwWMeN0 ナマ議論にレスしといてなんだけど、 一次・二次・ナマという線引き以外はないの? 自分は、オリはOK、 二次は元ネタがホモじゃないのにホモにさせていたら大NGなんだが。 あと、二次もナマも、本人がOKならOK。本人がOKじゃないならNG。 (NGじゃなければOK、ではなく、OKじゃなければNG。) http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/155
156: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:17:11 ID:sEZfnKfQ0 >>153 ナマ禁止だったら欲しい、使うって人がいれば 項目を増やすのはいいと思う。 ただ運営に同人事情を理解した上で判断してねってのは無理だから >>150のような投票結果で賛成票とくくられてナマありの板ができる可能性もあるよって事。 禁止だったら欲しいけど、ナマありだったら絶対嫌だって人が 無効にしてくれってのは無理だから。 だったら一本化して相談所で相談してスレ立てって方が賛成しやすいかなと思って。 >>154 投票は一回でしょ? 例のナマ禁止票をどう扱うかを運営に任せるなら 賛成としてまとめられる可能性もあるって事。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/156
157: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:21:04 ID:xFAwWMeN0 >>156 投票は1回の前提で書いてるよ。 賛成としてまとめられてしまうこともあるだろうね。 ただ、最初から二択にするほうが、ナマアリ有利になる可能性もあるねってこと。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/157
158: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:24:24 ID:xFAwWMeN0 >>156 >ナマ禁止だったら欲しい、使うって人がいれば これって現スレか以前のスレか分からないけど、 一人とかじゃなく(自演していれば別だけど)いなかった? 2chにアクセスするのって、週一とかの人もきっといるだろうから、 投票までに気長に待ちましょうよ。 上に出ている、サロン板欲しい人本当にいるの?ってのも含めて。 昨日かその前から本当にいるの?って聞かれてまだ登場してはいないけど、 過去にはいたし。 この数日という短い期間ではなく、過去のものを見ると、 サロン板を項目として分けるよりも、ナマ有無で分けるほうが、 それなりの票が集まりそうな印象を抱いてる。 投票してみないことには分からんが。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/158
159: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:45:15 ID:sEZfnKfQ0 >>157 個人的には三択でも四択でもいいとは思う。特に反対もしない。 ただ、ナマ禁止が欲しい、ナマあり反対って投票してるのに ナマありとして板ができるのは不本意だろうと思って。 逆にナマアリだから賛成したのに、ナマ禁止になったって事もあるけど、 ナマアリの場合は、だったら反対したのにって人は少ないだろうしね。 意図を正確に伝えるなら、投票項目をナマ禁止(それ以外なら反対)みたいに すればいいんだろうけど、それは難しいかな? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/159
160: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:50:03 ID:sEZfnKfQ0 ごめん。>>39の959案形式で投票すればいいのか。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/160
161: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:50:14 ID:xFAwWMeN0 >>159 >意図を正確に伝えるなら、投票項目をナマ禁止(それ以外なら反対)みたいに たかが数文字で意図を正確に反映できるなら、 そういう工夫はしたほうがいいと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/161
162: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:51:19 ID:xFAwWMeN0 >>160 投票形式については意見が割れているから、 959案以外では、>>159のような注意書きは役に立つと思うよ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/162
163: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 08:53:37 ID:xFAwWMeN0 投票項目は、投票時までに希望があれば、なるべく受け付けることにして、 投票の手段、投票様式(959など)、投票日程を決めたほうがいいのでは? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/163
164: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 10:30:15 ID:/6FUIMW/0 ナマ以外にも新板の議論点はたくさん出てるけど そのへんのルールは投票後に詰めようってことになってるのに なんでナマの有り無しだけ投票時に入れてやらなきゃならないの? また「ナマだけは特権階級」でつか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/164
165: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 11:29:54 ID:4g9NtxMy0 >>164 投票するときに賛成か反対かの基準になるからじゃないの? 難民なら反対(賛成)とか創作板なら反対(賛成)とか 創作板でもナマ(二次)あり(なし)なら反対(賛成)とかの。 項目はたくさん必要になりそうだけど。 反対賛成の項目を少なくして投票後に議論する形だと 限定つきの反対派は後の祭りがいやなら反対に投票するしかないし。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/165
166: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 11:40:50 ID:1cUwt+c5O 今801で認められているものは原則そのままで投票できないのかな? 新板ができた時に、こだわる人が新板で話し合ったら? 現在の801板には生も半生も2次も住人がいて萌え語を楽しんでる 現801板の住人に不利益になる項目は省いて欲しい スレで住み分けできるじゃない ・創作板の要望点 棚の中にスレがないから、ジャンルがごちゃごちゃで 書き手も読み手も萌と萎えの両方で困ることがある 長編連載がしにくい 棚を複数もうけても、ジャンルごとに棚がなければ、ジャンル違いの萎えに住人が耐えなければならないその発展的解消が創作板 ・サロン板の要望点 801板のLR上萌要素がない雑談スレやジャンルがはっきりしない雑談スレは削除対象 スレ数の保持のため仕方ない措置だけど、窮屈に感じる人はいる IDがあって、LRが専門板より緩やかな板がサロンなのでは。 マターリ雑談を楽しみたい需要はある スレの強制移動を伴わなければ、スレ更新の時、スレ内で相談の上自然にサロン板に移行していくスレは多数あるはず ・難民板 全ての縛りから開放されて、IDなしで自由に萌まくりたい どれも必要な人には切実な要望だから平等に 創作・サロン・難民 それぞれ いる・いらない だけでスパッと投票しませんか? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/166
167: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 11:59:06 ID:1cUwt+c5O 板設立に必要な項目(板名やIDの有無等)を整理(これは過去スレでほぼまとまったはず) 投票結果とこのスレを添えて 3板全部申請 板の設立を運営に「お願い」する 板設立の暁に各板の住人でLRを決定する 全部一蹴するのも、複数板を新設してくれるかもしれないのも 全て運営のおこころのまま…… 天に祈りながら待ちましょう http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/167
168: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 12:03:47 ID:otD10T9M0 もうさ、ナマの801創作が何が何でも嫌!という人は 反対に票を入れればいいんだよ 「ナマ禁止だったら賛成するのに…」と言えば 相手が考慮してくれるかもしれないと思うのは甘い考え 反対に一票入れて、それでも投票の結果が「創作板新設を申請」になったら そのときはまた「ナマ禁止にして!」と必死になればいいんだよ 板出来た後で自治スレで議論するのもいい 詳しいルールは投票の後と何度も言われてるんだから問題ない とりあえず「ナマ禁止が絶対条件!」の人は大人しく「創作板反対」にして欲しい その方がわかりやすいし、あと腐れがないと思います http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/168
169: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 12:58:01 ID:Vg+FlP880 >>168 同意。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/169
170: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 13:03:22 ID:CooioWaXO 今の801板を見れば分かるとおり、生嫌い人口は結構多い。 生禁止かどうかを設立前に決めて欲しい人は、生が立ちそうな時の印籠にしたいんだと思う。 だから投票時の創作板是非だけ投票項目を2段階にしたらどうかな。 創作板に反対?賛成?→賛成の人のみ→生有り?生無し? こうすれば、創作板利用希望者の生に対しての認識が分かりやすいと思う。 新設された時のLR設定にも、きっと参考になるはず。 生無し希望が9割越えるんだったら、全面禁止とかライン決めると良いと思う。 個人的生対応案。 生は創作板内での単独スレを立ててはいけない。 大まかなジャンルの棚を作り、その中で創作を行う。 生スレが勝手に立ったら案内所に誘導し、該当の生棚を紹介。 新たな棚が欲しい時は、必ず相談すること。 LRに棚の存在は明記せず、生は相談する、明記で留めておく。 これで棚内伏せ字推奨なら、人目に付きづらいと思う。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/170
171: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 13:30:36 ID:PzoVTg/E0 エロパロでもナマは取り扱っていないから、 ナマスレは禁止でいいんじゃないかな。 伏せ字を使えば目立たないというなら、 エロパロ板に倣って、ナマはえっちねたロビーに誘導し、 えっちねたロビーで伏せ字スレを立てたらいい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/171
172: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 13:30:38 ID:6lA8aHj60 >>168 やっぱりそうかな… 個人的にはオリジナルができる場所が出来ればいいなと思ってたけど メリットを我慢orデメリットを我慢を天秤にかけたら 現状、場所が全くないわけではないからメリットを我慢の方がいいのかもしれない 新板申請決まってからナマ禁止議論始めても このスレでたまに出てくる議論を見てる限り、双方の水掛け論になって 結局決まらないまま板にはスレが立っちゃって稼動し始めました、になりそうな気もする 延々と「ナマは特別なの?」と別方向から絡まれるのも嫌だしな 創作板は欲しいけどナマはちょっと…と思うので、潔く反対に入れることにするわ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/172
173: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 13:40:24 ID:1cUwt+c5O >>170 生が嫌いな人が多いと勝手に決め付けないで欲しい 生スレ多数あるでしょう それぞれのスレの住人がそのジャンルの傾向にあわせて暮らしている 生だからって差別するのかいかがなものか。 生も半生も2次もリスク背負って萌ているから 当事者以外はスレを覗かなければいいだけでしょう。 自ジャンルじゃないものがたまたま生だからって 個人的な嗜好を押しつけないでいただきたい 801で認められているのに、新板で爪弾にされるわけにはいきません http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/173
174: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:00:51 ID:/6FUIMW/0 全く。 二言目にはナマだからナマだからで スレ立て禁止だの伏字推奨をルールで定めろだの 勘違いもはなはだしい。 今の801板を見る限りナマ嫌い人口が多いんじゃなくて ナマが特別みたいに騒ぎ立ててる人間の声が大きいだけにしか見えないけどな。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/174
175: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 14:05:56 ID:1cUwt+c5O >>174 禿同 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/175
176: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 14:35:54 ID:8xuFgDnD0 >>168に同意 二次元は良いがナマモノはダメ 権利者公認なら良いが非公認はダメ オリジナルなら良いが二次創作はダメ 上のどれかにあてはまる人は「反対」に投票するのがいいと思う 現801板やエロパロ板の動きと矛盾していても、 それがその人の感覚なら仕方がない 賛成派の側も、それなら投票前にナマモノ禁止と決めておこう、と 同じ賛成派に呼びかけるようなレスはほとんどない 自分も賛成派なんだけど 「スレ立ての際は事前に話し合うこと」をルールにする以上の対応は 現段階で考えられない ナマダメな人が、ナマを他と同列に扱うことが心情的に無理なように 特定ジャンルを特別視する感覚が、自分にはどうしても理解できないから 逆に、この先、創作板がナマモノ禁止と投票前に決められたら、 自分は反対票を投じるかもしれない ナマを読み書きしたいからじゃないよ 自分の求める創作板の趣旨と違うのだから仕方がない http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/176
177: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 14:37:13 ID:8xuFgDnD0 投票については ・創作板に賛成・難民板に賛成・いずれも反対 の三択がいい サロンは、名前欄変更して一週間たっても概要がつかめず 積極的に支持する人も少ないから、今回は流していいと思う http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/177
178: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:38:25 ID:vU29kt3V0 ナマ嫌いが多いかどうかも投票しないと分からないじゃん。 投票項目として分けたくない人は、ナマアリの可能性をなるべく残したいから、 一緒にしろと言ってるの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/178
179: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:40:08 ID:vU29kt3V0 >>168 ナマ禁止希望の人間にとっては、あなたの考えが甘い考え、 後腐れのある投票の仕方になりえます。 自分の希望を書くのは構わないが、他人の考えが甘いとかって断言するのは 違うだろ。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/179
180: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:40:48 ID:vU29kt3V0 >>177 たかが一週間でしょ。もうちょっと待ちたい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/180
181: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 14:45:28 ID:8xuFgDnD0 >>180 どれくらい待つのがいいと思う? 具体的な日数で答えてほしい http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/181
182: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:46:34 ID:vU29kt3V0 >>176 >特定ジャンルを特別視する感覚が、自分にはどうしても理解できないから > >逆に、この先、創作板がナマモノ禁止と投票前に決められたら、 >自分は反対票を投じるかもしれない >ナマを読み書きしたいからじゃないよ >自分の求める創作板の趣旨と違うのだから仕方がない ナマモノを特別視する感覚は理解できなくとも、 皆が同じ感覚じゃないのは分かる? ナマモノ禁止と投票前に決めるじゃなく、 ナマモノありと、ナマモノ禁止との投票項目を用意しようと言っている そうすれば、あなたのような人も、希望が反映される選択肢があるし、 あなたと違う感覚の人にも、希望が反映される選択肢があることになる http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/182
183: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:47:48 ID:vU29kt3V0 >>181 自分は、投票に間に合えばいいと思ってる。 少なくとも現時点で排除する理由が分からない。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/183
184: 新板設置について相談中@新板スレ [] 2008/07/21(月) 14:53:33 ID:1cUwt+c5O >>178 伏せ字ですら強制の必要ないと投票で決まった 生についての話をスルーしている人達の801住人としての見解は 生おK。実名おK。伏せ字は個人の自由 決着がついた過去の話ですよ http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/184
185: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:54:12 ID:7/GIB2Ie0 ナマジャンルを特別視して欲しいっていうよりかは、他板でナマ801小説を 見たくないんだよなあ…。 二次元なら見かけてもあまり抵抗はないんだけど 何で自分の萌えジャンル以外のナマだとひたすらキモく感じるのか… わからないけどナマやるなら申請制サイトでやって欲しい。 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/185
186: 新板設置について相談中@新板スレ [sage] 2008/07/21(月) 14:54:32 ID:2mknSojx0 >>182 ちょっと質問なんだけど、ナマ禁止だったら欲しいけど ナマありだったら反対票として扱っていいの? http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216485734/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s