[過去ログ] 【801板】ローカルルール【自治スレ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
81
(1): 2007/12/29(土) 11:01:03 ID:fu2E1faM0(1/2)調 AAS
先に攻撃された他板に比べて801板は幸運だったとも言えるよね。
警戒してた人や状況把握が出来てる人がすぐ対応して、
初期の集中大爆撃で、気がついたら既にほぼ更地にってことにはならずにすんだ。
それに、削除人さんが一番ひどい時間帯にずっとはりついて処理して下さってた。
攻撃内容が他板と違ってほぼスレ乱立だけだったから保守も有効だったし、
何よりもひろゆきが登場して皆が消耗戦に疲れ果てる前に規制が一応復活した。
その他、何か一つ状況が違っていたら今頃避難所暮らしだったかも。
82: 2007/12/29(土) 11:33:15 ID:fu2E1faM0(2/2)調 AAS
自分は前から時々運営は見てたけど、毎日ではなかったから
攻撃の数日前からここや他スレで運営や他板の状況を見て警告してくれてた姐さん達に感謝してる。
警告のお陰で事前に状況を把握できたし、
専ブラではわかりにくいスレ乱立の開始にも早いうちに気づけた。
ただ、常駐スレを保守してから下がってる他スレを支援上げしてたんだけど、
状況把握が甘すぎて、他スレをあげてる間に自分の常駐スレの多くは圧縮にまきこまれてしまった。
爆撃が始まった後も、まだ状況がわかっていない人は多そうだったけど
状況がどう変わるかわからない時点で、どこまでどんな風にしらせるべきか迷った。
人の多そうなスレでもっと早くに明確に警告した方がよかったのかもしれないね。

4度目がないことを祈るし、鯖が吹っ飛んじゃえばそれまでとも言えるけど、
なるべく多くの人間が運営の状況を普段から把握しておいて
万一危険がさしせまった場合はせめて板内でできることを相談したり、
状況に応じて他スレにも知らせるってことが今後はもっとできるといいかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.353s