[過去ログ] ボーイズラブマンガについて<34> (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(1): 2007/05/30(水) 00:24:29 ID:wHwaPw+Y0(1)調 AAS
最近キャラセレのピンナップで見たけど。
漫画は全く見かけないね。
花音でやってた漫画の単行本化待ってんだけど…
911(1): 2007/05/30(水) 00:34:10 ID:xZrONctM0(1)調 AAS
穂波さん、ボブゲの原画やってた。
といっても、もう昨年末だけど。
マンガは、半年くらい前に届いたキャラの全サ小冊子に8ページくらい描いてた。
原作付きの…桜木さんのやつだったかな?
花音のは自分も待ってるよー
912(1): 2007/05/30(水) 00:40:17 ID:uI7t4hV10(1)調 AAS
花音も何気に作家入れ替わってるもんなぁ。
樹さんとか明治さんとか元々花音の人では
なかったけど最近まったく見ない気が。
花吹雪桜子も花音では見なくなったな…。
遠藤りさをも1冊出ただけで花音から消えたっぽ?
913: 2007/05/30(水) 01:48:57 ID:YYJ0r6Pj0(1)調 AAS
笠井さんのナンセンスギャグはほんとにナンセンスで、変な笑いが顔に張り付いたままになったな…。
いや、けっこう好きでしたけどねw
914: 2007/05/30(水) 03:18:39 ID:QyLU0ek80(1)調 AAS
仔羊捕獲ケーカクって、誰と誰がカプになるんでしょうか?
915: 909 2007/05/30(水) 12:40:56 ID:3xMzQbWv0(1)調 AAS
>>910>>911
レスdです!
キャラセレ自分も買ってるけど、ピンナップ付いてたの忘れてたよ!
雑誌は2・3ヶ月で処分するんで危なかった
教えてくれてdでした
穂波さん原画のBLゲーは買ったよ
あの絵で180↑の大人カプが見れたのは眼福だったw
花音は読んでなかった
本屋で単行本気をつけて見とこうかな
どうもありがとう!
916: 2007/05/30(水) 14:22:14 ID:gYvmB171O携(1/2)調 AAS
>912懐かしい名前にひかれて検索したら遠藤リサオは既に鼻音に切られてた。
一昨年夏出したコミクスが今年1月に廃版通告て結構厳しいんだね
この調子だと鼻吹雪桜子とかもそうなのかも…コミクス買ってたのにな
917(1): 2007/05/30(水) 18:05:45 ID:6E1mfuWx0(1)調 AAS
花吹雪も遠藤リサオも絵が汚すぎて読む気になれない作家だな。
花吹雪はリブから単行本予定あるみたいだけど
誰だったかのストーリーパク疑惑も出てなかったっけ。
7月には何故かシマダマサコの新装版が出るし、リブって小説の単行本化のハードルは高いのに
コミックはなんでこんなのがというのが多い。
918(1): 2007/05/30(水) 18:56:37 ID:sV8p1n0N0(1/2)調 AAS
>>917
花吹雪は山田ユギのパク。
あまり話題にならなかったから、
薄いグレーで決着なのかなーと思ってた。
でもその麗人の次号予告に名前載ってたのに
次号出た時には載ってなかったんだよね。
その後の予告にも名前なし。
切られた(=認めて内々に処理された)のかな…。
嫌いじゃなかったけど、モヤモヤする。
919: 918 2007/05/30(水) 19:00:18 ID:sV8p1n0N0(2/2)調 AAS
ごめんなさい。パクと断言して書いたけど
「疑惑」レベルにしておいて下さい。
本人でもないのに断言しちゃいけないね。
920: 2007/05/30(水) 19:14:30 ID:Jq6IeKMI0(1)調 AAS
いや、あれは黒判定でいいと思うよ。
ストーリーも構図もパクってたし。トレパクだけがパクじゃない。
921: 2007/05/30(水) 19:23:42 ID:gYvmB171O携(2/2)調 AAS
島田正子のビブコミックスは当時速攻で廃盤されてシビアだなと感じた記憶がある。
リブ必死だな…誌面も面白くないしアボンして歯車が狂ったね
922: 2007/05/30(水) 20:59:28 ID:qNo9U6p00(1)調 AAS
完全にパクだけど、存在作風ともに空気作家だからスルーされただけだよw>鼻吹雪
923: 2007/05/30(水) 23:58:58 ID:1KjS720r0(1)調 AAS
空気作家って得だな。
絵は落書きみたいに雑で話も構図もパクって・・・
漫画家としての価値がどこにあるんだ
924(2): 2007/05/31(木) 00:01:19 ID:bj7T/DCv0(1)調 AAS
今日「前略」が届いたんでパラパラ中身見てみたんだが
トジツキさん、なんとなく草間さんと雁さんを足した感じの絵になってるけど大丈夫なのか。
いろいろな人の絵の影響受ける人って最終的に崩壊しちゃうよね。
狂犬テンテーとか。
925: 2007/05/31(木) 00:02:57 ID:7zMy6Mu60(1)調 AAS
え!?
自分両方みたけど
パク…………か?
てっきり私怨だと思ってた
926: 2007/05/31(木) 00:24:24 ID:NYl/ATZs0(1)調 AAS
>924
あー、草間さかえは本屋の新刊台で近くに並んでるのみて似た系統だなと思った。
たらこ似なのははもう見慣れたせいか、本家が最近ちっとも書いてないせいか
そんなに気にならなくなったわ。
927(1): 2007/05/31(木) 00:41:21 ID:O5CDWSVAO携(1/2)調 AAS
今月のシエル読んであーやっぱりたらこ…って思った>トジツキ
928: 2007/05/31(木) 00:43:37 ID:lbrkKgmU0(1)調 AAS
>>924
トジツキさん、ちょい前はたらこさんに似てたのにね。
今は、ちょっとだけ、雁さんには似てるとは思う・・・
しかし雁さん自身も、色んな人の影響受けまくりで、
しょっちゅう絵が変わってるから、なんともな・・・
二人とも絵が安定して無いんだろうな。
929: 2007/05/31(木) 01:09:23 ID:Xi2XIPuD0(1)調 AAS
ちょっと前じゃなくて
今も普通にタラコ絵に見える>トジ
カラーだとかんじ違うけど…
930: 2007/05/31(木) 01:38:41 ID:+gXWD+Aw0(1)調 AAS
シエルで思い出したんだが、高宮東さん二号続けて休載したけどどうしたんだろう?
931: 2007/05/31(木) 01:42:42 ID:faYfPjg40(1)調 AAS
たらこと雁を足して2で割った感じ。
とりあえず、がゆん臭はほとんど消えた。
話はときどき好きだなあって感じるのがあるから、絵柄が人真似なのが惜しいと思ってる。
932: 2007/05/31(木) 02:39:52 ID:jfjr2yJZ0(1)調 AAS
普通絵がたらこさんで、ギャグ(くずした)絵が雁さんとおもた
今は草間さんもはいってんの?w
933: 2007/05/31(木) 06:27:07 ID:X6QIciB9O携(1)調 AAS
当時毎月画種買ってたんだが
トジツキってサロンで叩かれてからガユン臭が消えた
やましいことでもあるのかと思った覚えがある
934: 927 2007/05/31(木) 07:50:02 ID:O5CDWSVAO携(2/2)調 AAS
寝て起きてよく考えたらシエルじゃなくてルチルだったスマソ
935: 2007/05/31(木) 13:49:22 ID:FbpLD7zJ0(1)調 AAS
ルチル見て、
目辺りが雁さんなのと奈良さんの漫画にもちょっと感じ似てる気がした
936: 2007/05/31(木) 14:19:02 ID:tMaKZbT20(1)調 AAS
もういろんな人の影響がモロ見えで、
内容以前に萎えるんだよ。
トジツキのマンガ。
ストーリーはいろいろ頑張っているように見えるんだから、
絵をどうにかしてほしいよ。
937: [sage ] 2007/05/31(木) 14:39:55 ID:cU7oJmw60(1)調 AAS
トジツキさんは前略が初読みだったけど
自分も「あれ、草間さん?」と思ったよ。
草間さんの災厄を直前に読んだせいかもしれないけど。
でも前略の絵柄はかなり好みなんだ。
今の路線で男っぽい受けを描き続けていって欲しいな。
938: 2007/05/31(木) 16:55:45 ID:ccOJEIBH0(1)調 AAS
絵柄は寄せ集めだしストーリーも取り立てていいとも思えないから
このまま空気作家でいいよトジツキ。
939: 2007/05/31(木) 17:26:41 ID:wOgZd69E0(1/2)調 AAS
トジツキ最近ダリアでも幽霊になった友人に再会(実は友人の息子)ってのはあって
なんかデジャヴるなって思ったら国枝さんが麗人で同じようなの描いてた
最後実は友人は生きてましたってオチまで同じ
940(1): 2007/05/31(木) 17:44:59 ID:lqfW9h6jO携(1)調 AAS
麗人でも描いてるよね>トジツキ
ユギさんと花吹雪の件があるからなあ、どっちも持ってる人の検証を待つ。
絵だけじゃなくて話までパクだったら最悪だね
941(1): 2007/05/31(木) 17:45:16 ID:9pRtIICqO携(1)調 AAS
そういえばたらこタン だいぶ前に
ゲーム系(ピアス?)の雑誌でギムナジウムみたいな学園物描いてたけど
続き読みたい… もうウロ覚えだけど。
新装セクピスは描下ろしあるのかな。
942: 2007/05/31(木) 18:08:43 ID:wOgZd69E0(2/2)調 AAS
>>940
もう麗人のほうはないんで検証できないけど
ネタパクって程度かも試練
テンプレだって言われればそれまでだけど
943: 2007/05/31(木) 20:15:05 ID:psPfZGIeO携(1)調 AAS
ネタとしてはありがちだけど
パクだと思ったなー
ただ本当にうっすいから
あんまりデジャブらない
944: 2007/05/31(木) 20:28:21 ID:cXkCyXUi0(1)調 AAS
>941
書き下ろしはないってビブのBBSで書いてあったような。
確認してみて
945(3): 2007/05/31(木) 21:00:25 ID:tZX/EsDe0(1)調 AAS
絵柄だけじゃなくて、作風パクといった方が正しいかも。>トジツキ
タラコパク時代は、ネームの癖とかもそっくりで驚いた。
前はラブレスやセクピスの主カプみたいな可愛い系コドモ容姿の受ばっかりだったのに、
最近になって急に男っぽい大人受描くようになったのも、
絵柄パク元の地味系作家に影響されて、そっちの方が売れ線だと判断したからじゃないの。
がゆん→たらこ→草間・雁って、その時その時の旬作家にすぐ飛びつくんだな…
この人の漫画って、雰囲気だけはこなれてる上級者っぽく見えるけど
描きたいものや萌えが全く伝わってこないのは、所詮人真似だからだろうな。
946: 2007/05/31(木) 21:32:13 ID:gtBURETG0(1)調 AAS
パクでもなんでも萌えられるなら良いや
947: 2007/05/31(木) 22:48:46 ID:BX3JH9+B0(1)調 AAS
>>945
うーん。そういうことなのかな。
今回のコミクス読みながら
郵便局員の話のほうは雁さんが描いたらもっと面白そうとか
物理教師のほうは草間さんが描いたらもっと美味しく料理してくれそうなのにとか
ちょっと歯がゆかった。
はまればすごく萌えそうな気配がするだけにもどかしかった。
948: 2007/05/31(木) 22:58:21 ID:s2i0FJBt0(1)調 AAS
自分は誰の真似とかより何よりギャグのときの口のかき方が気になって
しょうがない。ハイジ(漫画家じゃなくてアルプスの)の白パンみたいな○二つくっついている感じの。
ものすごく古臭くみえる。そういうのを狙ってるんなら別だけど。
949: 2007/05/31(木) 22:59:03 ID:oSXIjmku0(1)調 AAS
自分は好きだけどねトジツキ。
今回の新刊は表題作は好みじゃなかったけど
生徒教師、兄弟相姦はツボったな。
950: 2007/05/31(木) 23:10:43 ID:9OwqHXzs0(1)調 AAS
花音というと、花王冴子も絵柄が安定してなくない?
新刊のコミックスなんて、アニメ塗りした桜川園子かと思ったよ。
空気作家だからどーでもいいんだけど。
951(1): 2007/05/31(木) 23:50:56 ID:Wx65FVyr0(1)調 AAS
>>945
「がゆん→たらこ→」のこどこかにリリィが混じってた時期もあったよ
952: 2007/06/01(金) 00:06:11 ID:ExMk/rkj0(1)調 AAS
この間出たルチル見たけど、横顔が福本(つまりガタガタ)で
目を閉じて縦線はいりつつ叫ぶってのは雁須磨子ちっくだと思った
なんというか、要所要所でデジャブりすぎて内容など頭に残らなかった>トジツキ
953: 2007/06/01(金) 00:45:49 ID:OvgRp0sJ0(1/5)調 AAS
ギャグの口とか、横顔で叫んでるのとかって、マンガの記号の範囲かなと思ってたよ。
女の子がきゃいのきゃいのしてるの見て、もはようスパンクと呟いてみたり。
豚切るけど。
橋本あおいさんの一番あたらしいコミックスのちんこと*がたいへん良いちんこと*だった。
ノリノリで描いてるみたいだし、掲載雑誌も追いかける!と思った矢先、デアプラに行ってしまった。
擬似家族っぽいほんわかしたのを描いてて、ちんこが出てこない!
デアプラ編はいいちんこ描く人を引き抜くのやめてください。まじで。
954: 2007/06/01(金) 00:47:48 ID:YtMi5p1K0(1)調 AAS
>951
白猫の時はがゆんたらこに受けがリリィって
ここで言われてたね
955(2): 2007/06/01(金) 01:06:25 ID:eDgZR2Bw0(1)調 AAS
橋本あおいってガッシュから出てるコミックスを読んだら
あからさまなミステリ虹の短編が入っててあーあー、となった。
あとがきでも「モデルがいます」みたいな事書いてて、
せめて自分でバラさなければまだ勘違いかと思えるのに…と思ったよ。
956: 2007/06/01(金) 03:14:27 ID:U4wmWITA0(1)調 AAS
なんで自分から虹だってばらすんだろうね。
橋本さんて特にストーリーも絵も特徴ない印象だなぁ。
淡々としてて萌えもないというか。
957: 2007/06/01(金) 03:46:45 ID:Kl5dW3rDO携(1)調 AAS
>>955
二次萌えが食いついてくる利点があるのかもよ
958(2): 2007/06/01(金) 05:48:26 ID:TZ5gQ6w00(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.june-net.com
> 23)「STRAY・●HEEPシリーズ」キャラクターにはモデルが居ますか?
>ゲーム界のビックタイトル!「デビルサ●ナー」一作目の彼ら!大好きです〜!!!
こんな質問するマガマガ編もどうかと思うけど、素直に答えてるコイツも相当アホだな
959: 2007/06/01(金) 09:00:10 ID:2dB20+tX0(1/2)調 AAS
>>945
麗人で、
鈴木ツタが入っているように見えたこともあるぞ。
トジツキ。
同じ雑誌で書いてるのにすげーと思った。
売れ線にすぐ飛びつくってのは同意だな。
絵柄混ざり過ぎ。
960(1): 2007/06/01(金) 09:21:51 ID:MatNZ99xO携(1)調 AAS
ツタさんは雁さん以上に影響あちこちから受けている人なので元の絵が分からん。
なんか孫請けみたいな感じになってきたな〉トジツキさん
961: 2007/06/01(金) 10:16:25 ID:pYaRyTVRO携(1/2)調 AAS
影響というか、二次同人というか
962: 2007/06/01(金) 10:29:20 ID:2dB20+tX0(2/2)調 AAS
>>960
同人詳しくないから、良く分からん。
そうなんだ。
じゃあ、どっちもどっちだなw
963: 2007/06/01(金) 12:43:55 ID:5ay1nUxE0(1)調 AAS
>>958
この人 アクマでも愛してくれる?(メガテソの有名セリフ)という
まんまのタイトルのコミックスだしてなかったっけ?
まんま過ぎてドン引きしたけどやっぱり好きだったのか。
964: 2007/06/01(金) 14:16:18 ID:gPKprQF0O携(1)調 AAS
専スレつくれば?
965: 2007/06/01(金) 14:29:58 ID:1AwK3Td70(1)調 AAS
ずっと同じ話題だと964みたいなこと言ってくるやつ
いやならおまいが話題振れ。
966: 2007/06/01(金) 16:19:47 ID:iEjxLe7T0(1)調 AAS
>955
自分もその本読んでポカーンとなった。
ミステリ二次好きだっただけに余計にキツイ。
しかも『攻めには大抵モデルがいます』とか書いてあったし、
橋本さんは人を萎えさせるのが上手いなとオモタ。
967: 2007/06/01(金) 17:04:22 ID:kzx91kwK0(1)調 AAS
トジツキさんて同人出身?
968: 2007/06/01(金) 17:39:39 ID:xDfyEYqe0(1)調 AAS
湯琵琶とか洋画二次やってなかった?
そのへんから構図パク上がってきたのもこの人だっけ?>トジツキ
はっきり覚えてないので別の作家と混じってるかも、ごめん
969: 2007/06/01(金) 17:55:24 ID:zQ6s+3TW0(1/2)調 AAS
同人出身話題になるたび不思議なんだが、
二次同人出身じゃない作家の方が少なくないか?
今の新人は9割二次スカウトだと思うけど…
970(1): 2007/06/01(金) 18:22:52 ID:8bq7dAMD0(1)調 AAS
二次同人出身の作家なら叩きやすくなるんじゃね?
スカウトされるのは「ずるい」って発想の人は少なからずいるだろうしな
でもモデルがいる発言をわざわざしてるアホ橋本は問題外だ
971: 2007/06/01(金) 18:26:29 ID:pYaRyTVRO携(2/2)調 AAS
何を言いたいのか分からないけど、今の流れの中で、
誰か「二次同人出身であること」自体を叩いたか?
「何かの影響から抜け切れないプロ意識ゼロな人」を否定する流れなのは確かだけど
972(1): 2007/06/01(金) 18:37:57 ID:zQ6s+3TW0(2/2)調 AAS
でも二次作家を叩く傾向はある気がする
何かの影響は多かれ少なかれオリジナル書いてれば出てくると思うけどな
973: 2007/06/01(金) 18:54:38 ID:Qs9tBaYq0(1)調 AAS
>972
「虹臭が抜け切れてない作家が叩かれる傾向にある」だけだよ。
BL描いてる作家の、一体何割が虹もやってたと思ってるんだ。
好きな作家の影響を受けてしまうのは仕方ないとしても、ここで叩かれてる人って
その範疇を越えて解りやす過ぎたり、まんまだったり、自分なりに噛み砕いていない人ばかりだと思う。
あまつさえ、後書きで嬉しそうにバラしたり。そうじゃない人は叩かれてないと思うよ。
974(1): 2007/06/01(金) 18:57:20 ID:7wbR9TN5O携(1)調 AAS
橋本さんはエガミだっけ樋村だっけ
975: 2007/06/01(金) 19:20:09 ID:zrqE3NTa0(1)調 AAS
トジツキさんはサイトにも絵があるし種同人だと思う。
他は分からない・・・。
サイトの絵は好きなんだけどな。
最近の絵はがらりと変わっててショックだった。
良い意味でも悪い意味でも若そうな気がするがいくつなんだろう。
976: 2007/06/01(金) 20:28:28 ID:dFRtoFuf0(1)調 AAS
>958
ブラウザには神崎貴至って表示されてるけど神鏡智でいいの?
この人アイタタレジェンド様だよねw
977: 2007/06/01(金) 20:29:30 ID:4P8z8W0z0(1)調 AAS
>>970
この流れで
>スカウトされるのは「ずるい」って発想の人は少なからずいるだろうしな
って言える思考回路が?????
同人出身ってだけで叩かれなければならないのなら、
BL作家のほぼ全員が叩かれてるだろ
978: 2007/06/01(金) 21:35:22 ID:/tX8a2Us0(1)調 AAS
それにしても後書きで「モデルいます」はアフォだよな…。
979: 2007/06/01(金) 22:17:00 ID:whTetMkU0(1)調 AAS
>>974
えがみ
980(2): 2007/06/01(金) 22:34:17 ID:OvgRp0sJ0(2/5)調 AAS
ちんこの話がしたかっ…た…
勃てられませんでしたので、どなたかたのむ
ボーイズラブマンガについて<35>
前スレ
ボーイズラブマンガについて<34>
2chスレ:801
関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
981: 2007/06/01(金) 22:35:00 ID:OvgRp0sJ0(3/5)調 AAS
◆ボーイズラブ小説について 57◆
2chスレ:801
★☆やおい小説のイラストレーター 13☆
2chスレ:801
801ソムリエ&テイスティング19〜今日のご気分は?
2chスレ:801
801作品、801作家の捜索願い 7
2chスレ:801
BL雑誌総合・羅列感想スレ その10
2chスレ:801
羅列絡みスレ その9
2chスレ:801
今日買った本をいちいち報告するスレ 22冊目
2chスレ:801
「麗人」はどうよ。…10号目。
2chスレ:801
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
2chスレ:801
【小説】リブレ総合【マンガ】3冊目
2chスレ:801
【BLCD】ボーイズラブ系CD【54枚目】
2chスレ:801
【小冊子】全員応募まとめスレ【ドラマCD】
2chスレ:801
982: 2007/06/01(金) 22:35:42 ID:OvgRp0sJ0(4/5)調 AAS
【スーツ】西田東 その5【リーマン】
2chスレ:801
【ホスト】鹿乃しうこ part4【ガテン】
2chスレ:801
△▼寿たらこ 6 ▼△
2chスレ:801
本仁戻6
2chスレ:801
【那州】グリーンウッドで801 その9【雪絵】
2chスレ:801
てゆーか新田祐克 9
2chスレ:801
よしながふみを語ろうよ3
2chスレ:801
山田ユギ7
2chスレ:801
高永ひなこ6
2chスレ:801
藤たまき作品を語るスレ-2-
2chスレ:801
983: 2007/06/01(金) 22:37:08 ID:OvgRp0sJ0(5/5)調 AAS
中村春菊3
2chスレ:801
大和名瀬4
2chスレ:801
今市子作品で801
2chスレ:801
【オヤジだから】内田かおる 3【いいんです!!】
2chスレ:801
【高飛車】井 ノ 本 リ カ 子【ヘタレ】
2chスレ:801
【初恋】麻々原絵里依【横丁】
2chスレ:801
【巨頭】こだか和麻【無理】
2chスレ:801
☆★多彩なジャンルで超大活躍【立野真琴】★☆
2chスレ:801
【軍服】稲荷家房之介【主従】
2chスレ:801
【生徒会長】門地かおり act.1【ショタもリーマンも】
2chスレ:801
みささぎ 楓李
2chスレ:801
●●basso/オノナツメ●●
2chスレ:801
984: 2007/06/02(土) 00:43:04 ID:N8GyIQyT0(1/2)調 AAS
よっしゃ行ってみる。
985: 2007/06/02(土) 00:44:00 ID:N8GyIQyT0(2/2)調 AAS
なぜか連投規制に引っかかった…orz
986: 2007/06/02(土) 01:41:42 ID:nvFWS1LU0(1/2)調 AAS
ではワテクシが。
テンプレ貼るの遅いから2ゲトとか入ったらスマソ
987: 2007/06/02(土) 01:51:21 ID:nvFWS1LU0(2/2)調 AAS
すまん時間かかった上にダメだった。誰かヨロ
988: 2007/06/02(土) 02:05:54 ID:jYRkeoX30(1/2)調 AAS
じゃあ行ってみます
989: 2007/06/02(土) 02:11:13 ID:jYRkeoX30(2/2)調 AAS
立ちました
ボーイズラブマンガについて<35>
2chスレ:801
>>980
テンプラありがと
990: 2007/06/02(土) 12:16:14 ID:dzcf4Tu90(1)調 AAS
スレ立て姐さんたち乙でした。
規制のためお役に立てず申し訳ない。
この頃週末はいつも書きこめねー…orz
991: 2007/06/02(土) 16:34:34 ID:IU/uR+CV0(1)調 AAS
よし980チンコの話しようぜ
近頃井の本リカ子の読んだけどいいチンコだった。
ただおしっことかうんこ出るのあんまり好きじゃないな。
あと吉原ユウカの受けのチンコでかくてよかった。
大抵攻めより貧弱に書いてあるからリアルチンコ大好きな私として
満足した、ハードコアなんとかっていうやつ。
992: [sage ] 2007/06/02(土) 17:04:21 ID:oRPDdPsV0(1/2)調 AAS
980じゃないけどチンコの話したい。
自分もウケのチンコがでかいと嬉しい。
貧弱なのを見ると心の中でご愁傷様と手を合わせてしまう。
そんな自分はガチムチ系マンガが好物なんだが
BLとゲイ物の区別がいまいちつかない。
筋肉系だとゲイ物になるのかな?
993: 2007/06/02(土) 17:27:27 ID:9i77bOtwO携(1)調 AAS
980じゃないけど自分もちんこバナ。
昨日久しぶりに魚肉ソーセージのようなテリンコ受けを見た。
萎えまくった…。
筋肉系でも乙女ならゲイじゃないかも。(ウチダカオルンあたり)
994(1): [sage ] 2007/06/02(土) 18:13:34 ID:oRPDdPsV0(2/2)調 AAS
乙女か、なるほど。
だったら池玲文のhide and seekも辛うじてBL認定されるかな。
受けも攻めも立派ですごくいいチンコだ。
995(1): 2007/06/02(土) 21:52:26 ID:axRwwfkM0(1/2)調 AAS
チンコといえば小笠原宇紀だ。
袋までくっきりの所がスゴイ。
でも汁が飛び散るシーンは何故か笑ってしまう…
996: 2007/06/02(土) 21:57:47 ID:WrIj+Rgx0(1)調 AAS
好きな作家の専スレはたって欲しくない
997: 2007/06/02(土) 22:15:11 ID:HfCpp7CX0(1)調 AAS
梅
998: 2007/06/02(土) 22:15:41 ID:axRwwfkM0(2/2)調 AAS
おおまかには専スレは信者が保守したり話振ったりしてるみたいだけど
露出と共有が嫌な人もいるのかもね。
999: 980 2007/06/02(土) 22:16:40 ID:bXHJ/1N70(1)調 AAS
ちんこ話テラウレシス
>994あのちんこはとてもよいちんこだった…
リブで描いてるのは、ちょっと控えめにしてるみたいだね。
井ノ本さんは、形はいいけどトーン貼ってないのがちょっと残念だなぁ。
ちんこトーンが上手いと思ったのが、ねこ田さん、天王寺さん。
あとdrapの新人の緑山ヨウコって人。
ズル剥け&包茎両方楽しめるのが黄河さんと黄上さん。
あと最近見た、千歳チャコのちんこが胴太で萌えた。
>995小笠原さんはいいねw リブのとハーツの連載、はやく再会しないかな。
ちんこ話は尽きないぜ。
1000: 2007/06/02(土) 22:18:07 ID:TR1KU7S/O携(1)調 AAS
1000ならみんなの好みのチンコに出会える
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×
![](/aas/801_1175612612_1001_EFEFEF_000000_240.gif)
2ch板:801
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s