[過去ログ] ボーイズラブマンガについて<34> (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2007/05/14(月) 13:21:08 ID:pjYIlw4l0(1)調 AAS
結婚しました報告は、その後書くペースが変わるかも知れないし
しておいてもらったほうがいいなと思う
540: 2007/05/14(月) 15:02:53 ID:6nX3gNKY0(1)調 AAS
報告してる人しか結婚したのが分からないから目立つだけで
報告しないで結婚してる人は多いよ
そして知らない間に離婚してる人もね
541
(1): 2007/05/14(月) 15:34:22 ID:HRmiMCQd0(1/3)調 AAS
若い頃(中高生くらいの頃)は結婚話とか嫌だったなー。
結婚しましたくらいはいいんだけど結婚生活話が、
所帯くさいというかおばさんくさいというかで嫌だった。
もう20代半ば近くになろうという今はなんとも思わないが。

あーでもこないだブコフで本物色してたときに、
自分の花嫁姿と旦那の写真をそれぞれ別の本の
プロフィールんとこに載せてた作家見たときはどうよって思った。
ていうかホモ本に写真載せられる旦那可哀想なんですが。
542
(1): 2007/05/14(月) 15:45:03 ID:MdWLtfAj0(1/2)調 AAS
>>541
下4行の、その作家教えてくれ
543: 2007/05/14(月) 15:53:31 ID:HRmiMCQd0(2/3)調 AAS
>542
ごめん、知らない作家さんだったから名前は覚えてない。
しかもよく考えたらそれ小説だったわ…スレ違いだった。ごめ。
544
(1): 2007/05/14(月) 16:07:52 ID:ud9gdwoc0(1)調 AAS
それって、姫/野/百/合じゃなかった?
545: 2007/05/14(月) 16:12:49 ID:HRmiMCQd0(3/3)調 AAS
>544
確か名前に姫がついてたからその人かも!
546: 2007/05/14(月) 16:26:38 ID:UDt8IcI30(1/2)調 AAS
>>536
自分はそれが一番萎えた

旦那受けっぽいんですよ〜
ハイハイのろけのろけみたいな
547: 2007/05/14(月) 16:41:56 ID:nFH2td1B0(1)調 AAS
き も い
548: 2007/05/14(月) 16:44:20 ID:7sFUC+TR0(3/3)調 AAS
どうも「姫」がつくPNは地雷が多いな
549: 2007/05/14(月) 17:12:30 ID:HwTHHpyP0(1)調 AAS
梶本さん、ブログにも旦那写真ウプしてたね。やっぱ惚気かなw
漫画に出てくるかんじとまあ似てないこともないかも
550: 2007/05/14(月) 17:15:11 ID:bQsWQ45v0(2/2)調 AAS
旦那はネタだけにしておいて欲しい…
551: 2007/05/14(月) 17:21:10 ID:MdWLtfAj0(2/2)調 AAS
それはそうと梶本さんの漫画、最近つまらなくなったなあ。
昔は単行本全部買ってたけど、もう買わなくなっちゃったよ。
552: 2007/05/14(月) 17:26:17 ID:UDt8IcI30(2/2)調 AAS
結婚報告: 好きな作家ならおめでとうございます  どうでもいい作家ならへー  それ以下なら買わないので知らん
結婚生活や旦那がこんなこんなで: 軽くうぜえ&同人でやってろw
のろけや旦那が受けエピソード:  きんもーっ★
日常のあれこれ: 単行本のオマケPなら楽しく読むよ
アテクシ語: いらねー
553: 2007/05/14(月) 21:52:51 ID:m+sSk9vuO携(1)調 AAS
今月のデアプラの表紙、なんかレジ持ってくの躊躇われた…
まぁ買ったけど
554
(2): 2007/05/14(月) 22:22:18 ID:p8b/GkPA0(1/2)調 AAS
好奇心で聞いてみる。
石原さんの旦那の元JUNEの編集長って、そんなに有名な人?
なんか、知ってる人は知ってるみたいな書き方多いよね。
555
(1): 2007/05/14(月) 22:33:55 ID:rbgEG+it0(1)調 AAS
評論家の大盛り望の弟だし、有名なんじゃないかなー。
556: 2007/05/14(月) 23:15:06 ID:H9Wtc6uE0(1)調 AAS
↑横レスだが、知らなかった。ありがとう。
検索してたどりついたご主人のブログ、おもしろい。
557: 2007/05/14(月) 23:46:03 ID:p8b/GkPA0(2/2)調 AAS
>>554です。トンです>>555
姓は確かに聞いたことあったわ。
558: 2007/05/14(月) 23:48:46 ID:hIsBLAaW0(1)調 AAS
別に結婚報告レベルならいいのだが、頻繁に旦那旦那書かれると「この局部は
旦那参照だろーか・・・」とつい考えてしまったりする。
559
(1): 2007/05/15(火) 00:10:40 ID:q69GS4ar0(1/2)調 AAS
結婚した途端それまで棒状の発光物体だったチンコが
リアルチンコになってBLに砂かけて去った漫画書きもいるしな
そういうのはもにょるけども
560: 2007/05/15(火) 00:11:32 ID:tmf9QyBa0(1)調 AAS
ワラタw
561: 2007/05/15(火) 00:38:35 ID:oj7Z2d2u0(1)調 AAS
>559
誰だそれはw
多分ほとんどの人がシラネな人だろうけど。
562
(2): 2007/05/15(火) 00:43:23 ID:mAovWzPc0(1)調 AAS
ほり恵利織、碧磨あてねのどっちかだったはず
563: 2007/05/15(火) 00:45:51 ID:BPVAQWkX0(1)調 AAS
>>554
旦那思い切りねらーだし
同人誌に2ちゃんのずねスレのログ貼り付けてた
564: 2007/05/15(火) 00:52:59 ID:kYRdVbsE0(1)調 AAS
じゃあイシハーラの絵なおせよ!
565: 2007/05/15(火) 02:04:41 ID:fVImE2jM0(1)調 AAS
>>562
ああ、レディコミに行った作家だね
どっちが棒ティンコだか知らないけど、どっちとも武勇伝持ってたはず
566: 2007/05/15(火) 03:26:14 ID:XozvBx8m0(1)調 AAS
棒状の発光物体にワラタ
567: 2007/05/15(火) 07:23:51 ID:tYnF4wDf0(1)調 AAS
結婚するまで知らなかったんだね>棒状の発光物体
たまにこいつこんななめくじみたいなテリンコ書いてきもいって
かんじの漫画家もいる。あんなん引っかからんし気持ちよくないだろが。
568: 2007/05/15(火) 08:45:03 ID:q69GS4ar0(2/2)調 AAS
昔ならともかく、今なら無修正の画像がいっぱいあるからな
569: 2007/05/15(火) 14:34:07 ID:+l33abhJO携(1)調 AAS
でもリアルに描いたチンコの絵なんか見たいか?
別にそんなとこしっかり描かんでよろしいと言いたくなる
萌え描写に力入れてくれた方がありがたい
570: 2007/05/15(火) 14:41:04 ID:5qt5IxcT0(1)調 AAS
でも、リアルチソコ人気ってあるよね…自分は適度にぼかしてくれたほうがいいけど。
571: 2007/05/15(火) 14:58:33 ID:5Z1Tyyb3O携(1/2)調 AAS
しかしそんなにリアルなのは実際少なくね?
デフォルメしてるし
572: 2007/05/15(火) 15:02:24 ID:WghoOiY9O携(1)調 AAS
昔は線すら描かない(手が虚空を握ってたり、もちろん無毛)が主流で
たまにドーンバーン!と描かれてるとビックリ

今はカリも玉も毛も描く人多し、
たまに存在感薄いチン子でてくるとナツカシス

自分はこんな印象だ
573: 2007/05/15(火) 15:39:26 ID:A+F9FKTC0(1)調 AAS
テリンコだけリアルに描かれてもフーン( ´ _ゝ`)って感じ(むしろ食傷気味)だが、
萌え描写がしっかりしている作品に限ってリアルテリンコ描写歓迎

特にしっかりキャラ萌えできるBLマンガでテリンコ描写がはっきりしていると
「これがあの萌え受けのテリンコか・・・!」みたいに注目してしまう
574: 2007/05/15(火) 18:55:53 ID:SzkazSCN0(1)調 AAS
ほり恵利織って、結婚してたんだ。ふーん。
まだBLには描いてるよね。
575: 2007/05/15(火) 19:25:38 ID:5ai49Ct2O携(1)調 AAS
あてねの方じゃね?
576: 2007/05/15(火) 20:19:38 ID:owT6JYIX0(1)調 AAS
とりあえず>>562はどっちかに謝罪しろよwww
577
(4): 2007/05/15(火) 22:04:45 ID:B+nR45e20(1)調 AAS
質問スレから誘導で来ました。お願いいたします

オンから801に入って商業誌を読んだことがないのですが、
BLコミックに興味があるのでまずは雑誌を読んでみたいと思っています
少年誌とか少女漫画誌みたいに各誌毎の色みたいなものがあれば
それこそ1行程度ずつでいいので参考までに知りたいです
578: 2007/05/15(火) 22:14:10 ID:s4xmIWdl0(1)調 AAS
ググって出版社のサイト調べれば雑誌のカラーとかも大体分かるんジャネ?
579
(1): 2007/05/15(火) 22:22:17 ID:rJSx1rPq0(1/2)調 AAS
>>577
このスレで雑誌羅列をぐぐってそこを見て想像する。
できない奴はまず本屋に行け。
その前に半年R

リアルテリンコがいいわけじゃないが、あまりにも棒状だと
もうちょっとナントカ…とか思ってしまうw
580
(1): 2007/05/15(火) 22:23:40 ID:vXLipCqN0(1)調 AAS
>577
一体何冊BL雑誌があると思ってるんだww
一行ずつと言われても…

とりあえず、577が読みたい傾向(エロ重視とかカワイイ系とか)に絞って
質問してみてくれ。そしたら答えてくれる人もいるかもね
581: 579 2007/05/15(火) 22:23:50 ID:rJSx1rPq0(2/2)調 AAS
スレじゃなくて板の間違いだ。スマソ
582: 2007/05/15(火) 22:55:45 ID:vdgWxhlJ0(1)調 AAS
昔、あきば何とかって人のティンコがただの棒だったと思うんだけど、
現在もそうですか?
あれ以来この人のマンガはスルーしてる。
583
(1): 2007/05/15(火) 23:06:54 ID:5Z1Tyyb3O携(2/2)調 AAS
自分が誘導したので責任を取って?
あくまでもイメージ
ピアス…取りあえずエロ。
マニアックと好意的に捉えるか、雑さが目に付くか
ビボ…取りあえず売れ線「っぽい」ラインナップ。中庸
ドラ…連載飛び飛び
ちょっとマイナーだが
取り立ててオサレ臭も無し。
シエル…概ね少女漫画っぽい。リアとか好きそう
麗人…若くない層が好きそう。なんだか独特。
584: 2007/05/15(火) 23:21:15 ID:ywYWT8Lw0(1)調 AAS
いくら受けとは言え、テリンコがただの細っこい棒だとそれはあんまりだwと言いたくなる。
ヘタなテリンコを見るくらいなら、見えないような構図にして欲しいなぁと思うよ。
読者の我侭かもしれんが。
585
(1): 2007/05/15(火) 23:24:45 ID:tbPSCkdu0(1)調 AAS
んじゃ、わかるとこで

ディアプラ…多分売れ線狙い。ターゲット若め。
キャラ…長編多い。エロ薄い。
ダリア…キャラ年齢高い。読者層も多分高い。
ビボ金…一癖あるキャラ設定。やや長編多い。
586
(1): 2007/05/15(火) 23:48:01 ID:7JTCuEEj0(1)調 AAS
ピアス…エロエロエロとりあえずテリンコが見たい方に
コミックjune…エロエロエロ話よりテリンコが見たい方に
ビボ…迷走中?可愛い系?と思わせておいて結構対象年齢高めと思う
ドラ…最近ビボとラインナップ陣が被ってるせいかよく分からない雰囲気に。年齢高め
ビボ金…馬顔率高し。年齢層高い。そして全体的に濃い。ピアスに読める話をプラスした感じ。
シエル…少女漫画っぽい。ぬるいのでBLコア層には物足りないかと。
トレトレ…リア対象。シエルより更に若め。白泉系やゼロサムとか読んでる層と被っていそう。
麗人…いい意味でも悪い意味でも独自路線。
GUSH…若年層を狙ってるつもりで年齢層高そう。
     ここからデビューした作家は他社で成功する確率が多いような。
花音…良くも悪くも地味。
ディアプラス…オサレを目指しているようで地味漫画になってる感が。
リンクス…新人のごった煮
ダリア…全体的にもったりしたラインナップ。
587
(1): 2007/05/15(火) 23:52:48 ID:qQ/5C9Dl0(1)調 AAS
>>577
tkBLコミックに興味あって雑誌の傾向が分からないなら
アンソロで自分の萌えにあった特集のものを読んでみて
いいと思った作家さんから当たってみた方がいいような気がするけど。
「年下攻」「眼鏡」とかの定番テンプレ特集からキワモノまで結構いろんな特集があるよ。
588: 2007/05/16(水) 00:15:05 ID:Um3x6AZWO携(1)調 AAS
ぶっちゃけ雑誌は5分くらいパラッと立ち読み
好きな作家はそうやっても見つかる
なんとなく単行本買って
「あ、あの時いいかも、と思った作家だ」と気が付く
ブコフも新規開拓に活用
589: 2007/05/16(水) 00:21:11 ID:BrOCHau50(1)調 AAS
おまえらのツンデレぶりにワロタ
590: 577 2007/05/16(水) 01:12:12 ID:CBP8dlxf0(1)調 AAS
うお、皆さん色々たくさんありがとう
>>580
>>583>>585>>586
上げてもらって多さに驚きました。お手間かけさせてすまないorz
キラキラ可愛いのも苦手だし、エロは欲しいがエロばっかも苦手なんで
中庸な感じを求めてます。イメージですが少女誌で言うなら花ゆめじゃなくて別マみたいな
(例えがわかりにくくてすいません)
ディアプラ・BE BOYあたり買ってみようかなと思います

>>587
なるほど
確かに作家から入る方がいいかも
漫画は基本的に雑誌→単行本派なのでそっちに目がいかなかったよ

とりあえずBL雑誌立ち読み出来る本屋探してくる≡⊂二( ^ω^)⊃
591: 2007/05/16(水) 16:24:55 ID:SpPR3qbR0(1)調 AAS
アンソロって、雑誌以上に闇鍋なイメージ
「ええーまだいるのこいつ?」「誰こいつ?」「これは酷い……」のオンパレード
客引っ張れる作家一人二人いれば上出来みたいな
何より高い
592: 2007/05/16(水) 17:51:09 ID:bWuN+avs0(1)調 AAS
なんか既に時遅しな空気だが、
ここ2〜3ヶ月に発売された手帳にチェック入ってる雑誌羅列してみたよ。
(アンソロがまじってるかもしれん)

HertZ
b-boy
GUSH
LYNX
麗人
B's-log
Hug
花音
Dear+
Daria
Char
Char セレクション
ルチル
BOY's ピアス
b-boy Gold
コミックjune
boy's LOVE
CIEL
トレトレ
チタチタ
花恋
Drap
593: 2007/05/16(水) 19:20:48 ID:bnUMB48E0(1)調 AAS
メロメロとかもある。

自分もアンソロは気に入った作家がいるか
お題の属性があるかじゃないと楽しめないと思う。
BLは一般漫画誌に比べると値段高めだから
とりあえず分厚いのを買ってみるのを勧める。

ハマればペラな小冊子まで申し込むようになるけどな…
594: 2007/05/16(水) 19:50:05 ID:zgvdWO/G0(1)調 AAS
手帳にチェックいれてる592に敬礼
595: 2007/05/16(水) 21:27:03 ID:1Cq2G56I0(1)調 AAS
今日ブコフで伝説の「不細工特集」を立ち読みしてきた。
国枝さんの読んで噴いた。
彼女に敬意を表し、定価の本屋でコミック買ってきたよ。
596: 2007/05/16(水) 22:35:30 ID:BmowauPW0(1/3)調 AAS
国枝さんのすごかったよな。
私もアレをパラ見して購入を決めたよ
田中鈴木のが一番好きだ
あと日高ショーコをここではじめて見てはまった
597: 2007/05/16(水) 22:39:54 ID:8zS2WhMx0(1)調 AAS
あの不細工特集、ブサ受けとブサ攻めが
両方そこそこ均等に入っててよかったな。
国枝さんのはほんとすごかったw
598
(2): 2007/05/16(水) 23:03:28 ID:t9UwfeZ80(1)調 AAS
たまたま買ったdorapの3月号に載ってた漫画がツボに嵌って
天禅桃子さんの単行本を何冊か買ってみたんだけど
この人って雑誌掲載から単行本化までの間がかなり長いのかな?

偶然なのかも知れないけど、手元にあるのは
雑誌掲載から単行本収録までが大体2〜3年のものが中心で……

続き物で他の話も気になるので単行本化されるのを待とうと思ってたんだけど
もしそうならバックナンバー漁るつもりです。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
599: 2007/05/16(水) 23:20:58 ID:gzSHHbCM0(1)調 AAS
不細工特集は買ったスレやら羅列スレでアンソロにしては驚くぐらい反響があったな。
自分も日高さん、草間さん、田中さんに萌えて
国枝さんに衝撃を受けてコミクス買ったけどw

当時商業BL読みはじめで気がつかなかったが
あのアンソロはテーマといい顔ぶれといいつくづく異質だったことに最近気がついた。
600: 2007/05/16(水) 23:33:27 ID:BmowauPW0(2/3)調 AAS
フェニックス全部買ったけど、やっぱり不細工がテーマとして一番生きてるよ
他の特集はそれほど特集と謳うほどのもんがないんだけど、
不細工は描いてる人が生き生き描いてるのが伝わってきたw
601
(1): 2007/05/16(水) 23:34:28 ID:MQO9mQeoO携(1)調 AAS
>>598
あまり精力的に仕事をしない人なんだと思う。
598が読んだのがdrapの犬の話だとすると、
最初の話が載ったのがたしか2年くらい前。
で、そろそろ単行本1冊分たまったかな?って頃だから、
あと1年くらいのうちにはコミックスになるんじゃないかな。
602: 2007/05/16(水) 23:36:25 ID:BmowauPW0(3/3)調 AAS
ああ、草間さんも良かったよね
正直それまでは「オサレ作家に興味はないわ」って偏見あったんだけど
不細工の読んで泣いた

リブは不細工特集第2弾を企画すればいいよ
603: 2007/05/16(水) 23:56:30 ID:j/Vnmli50(1)調 AAS
でも結局不細工特集の売り上げは悪かったんだよね?
第2弾は無理じゃね?
604: [sage ] 2007/05/16(水) 23:58:02 ID:wVqSsJ9YO携(1)調 AAS
めっちゃ読みたくなってきた>不細工特集
明日古本漁ろう
605: 598 2007/05/17(木) 01:09:31 ID:UrO8kfkz0(1)調 AAS
>>601
ありがとうございました。
犬の話では無かったので、単行本化までかなりかかりそうですね。
単行本に収録する際に大幅な加筆や修正が施されているらしいので
丁寧な仕事をする人だな、と思ったのですが、
これも単行本化が遅い要因なんでしょうね。

待ちきれる自身が無いので今度バックナンバーを漁ってみようと思います。
修正されるなら、雑誌と単行本で二度楽しめそうです。
606
(1): 2007/05/17(木) 02:56:33 ID:QVWubZUj0(1)調 AAS
自分も読みたくなってきた>不細工特集

デアプラ6月号買ってきたけど
山場の『是』にwktkしてたら寸止めどころか肩透かしw
釣られてるなとわかってても次号も買ってしまうんだろうな

裏表紙めくって次号のカラー予告見ながら
「次の『是』はモンチが描くんかい!」と突っ込みを入れたw
607: 2007/05/17(木) 12:57:46 ID:EwmInt4v0(1)調 AAS
>「次の『是』はモンチが描くんかい!」と突っ込みを入れたw
本当だwww確認してふいた
それはそれで面白そうではあるが。キャラの性格がより変態っぽくなりそうで
608: 2007/05/17(木) 15:13:33 ID:Xhpc4nu3O携(1/2)調 AAS
天禅だっけ?
ユギのパクっぽかったの
絵は割と好きなんだけどなー
609: 2007/05/17(木) 15:14:55 ID:Xhpc4nu3O携(2/2)調 AAS
ごめん
天禅じゃなく桜吹雪だ
両方とも割と好きな絵で間違えた
重ねてごめん
610: 2007/05/17(木) 21:49:39 ID:Y1rcosIp0(1)調 AAS
桜吹雪タンあれから見ないな…
611: 2007/05/17(木) 23:00:05 ID:9NNna2lLO携(1)調 AAS
花吹雪桜子じゃなかったっけ
612
(1): 2007/05/17(木) 23:35:32 ID:P8cPczDQ0(1)調 AAS
>>606
買うか中身見て決めてるからパラ見してたら
攻めと思ってたのが大股開きで不敵な笑みを浮かべてて
「受け攻め逆だった━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━!!!!!」と焦ったw

家でちゃんと読んだら納得したけど、その後見てもあの画は萌える(特に毛)。
613: 2007/05/17(木) 23:53:15 ID:L+dq2mD10(1)調 AAS
もう書き込むな

────────終了────────
614
(1): 2007/05/17(木) 23:55:25 ID:9OAg2SLo0(1)調 AAS
>>612
それは国枝さんの不細工漫画のことだよね?
この人の漫画はコメディとシリアスのギャップがすごい。
615: 2007/05/18(金) 00:14:35 ID:3ns14Nd50(1)調 AAS
もう書き込むな

────────終了────────
616
(1): 2007/05/18(金) 00:22:45 ID:sIxIn0F40(1)調 AAS
>>614
スマソ
Dear+の是の事だった。

でも614サンのレスにも同意。
不細工特集読んでないんだけどそれってコミックス収録済みの
ソバカス受け(←と誰しもが思う)話の事なのかな。
あれは確かに印象深かった〜。綺麗な絵もかけるからギャップが凄い!
617: 2007/05/18(金) 00:27:05 ID:esIKGnIS0(1)調 AAS
違うよw不細工特集の国枝はまごうかたなき「不細工」だからwあんなもんじゃない。
618: 2007/05/18(金) 00:36:02 ID:L1r5pP000(1)調 AAS
国枝の不細工マンガは神レベル。
619: 2007/05/18(金) 00:38:59 ID:qOjzX/Jc0(1)調 AAS
全然違うなw
国枝さんのあれ読んだとき思い出したのが
明智抄の始末人シリーズの一篇だった。脇にやたらと不細工が出てくる奴。
不細工の破壊度と、それを作者がものすごい楽しそうに描いてるところが。
620
(1): 2007/05/18(金) 00:39:48 ID:cfWarGHp0(1)調 AAS
>>616
えっ、あれって神様攻めで主受けじゃないの?
621: 2007/05/18(金) 02:49:45 ID:0y1EnQHG0(1)調 AAS
>620
どうみてもそうだけど

逆だったらびっくりする…
622: 2007/05/18(金) 10:26:15 ID:fkZFIUi9O携(1)調 AAS
今回の是カプ、やたら見羅受っぽいんですけど
623: 2007/05/18(金) 13:45:56 ID:MoOf6pw40(1)調 AAS
国枝さんの不細工話は
受けの美形ぞろいの部下がなにげに萌える
あと東4マークとか細かい芸が好きだ
624
(1): 2007/05/18(金) 13:46:28 ID:70AmTnm+O携(1/2)調 AAS
リブ親書鼻緒とで描いててビブで人気シリーズ持ってた作家て
私は門血しか思い浮かばないけど他に誰がいるっけ…?
625
(1): 2007/05/18(金) 14:34:32 ID:VZKnfmAKO携(1)調 AAS
鳥なんとかを思い浮かべたお
626
(1): 2007/05/18(金) 14:35:46 ID:HEt85sha0(1/4)調 AAS
>>624
その三社じゃないとダメなの?
その三社になると、ぐんと減ってしまうと思うよ。
2社のみとか、竹やマガマガを入れていいなら、色々挙げられるんだけど。

ヒマだったから出版サイトみて調べてみたら、その三社で仕事してる人は
門地さんとよしながさんしか見つけられない。
627: 2007/05/18(金) 14:36:58 ID:HEt85sha0(2/4)調 AAS
>>625
あ、そうだ、鳥人ヒロミさんもだね。その三人くらいかなあ
628: 2007/05/18(金) 15:22:54 ID:LEWFunUK0(1)調 AAS
作家限定スレで愚痴ってる人>626
結構いないもんだね
629: 2007/05/18(金) 16:19:06 ID:oDXJcOEt0(1)調 AAS
絡みで志水ゆきを挙げてた人がいたよ
630
(1): 2007/05/18(金) 17:00:43 ID:WmewMTBN0(1)調 AAS
あとは巨頭さんとか?
藤崎さんは…どうだろう
631
(1): 2007/05/18(金) 17:17:09 ID:HEt85sha0(3/4)調 AAS
>>630
藤崎さんて藤崎こう?だったら新書館で仕事してない。
志水さんは芳文社で仕事してないんじゃないかな。
巨頭さんもさんもしてないね。

作家スレ見て来た。
たしかに一番モンチさんが相応しそうだけど、モンチさんは
あんなに生きのいいレスはしない気がするw
フェイクがあるんじゃないかと思った。
632: 2007/05/18(金) 17:21:53 ID:0Jl8rdsR0(1/4)調 AAS
>631
モンチがちゃんと喋れないと思ってるのか?
結構あの人キャラ作ってるよ
633
(1): 2007/05/18(金) 17:42:30 ID:zp3eitGG0(1/2)調 AAS
新田祐克 高橋ゆう 星野リリィ
まだ他にもいるんじゃないか?
634: 2007/05/18(金) 17:49:58 ID:HEt85sha0(4/4)調 AAS
>>633
リブ、花音だけじゃないよ?リブ、花音、新書館の3つで描いてる作家。
新田さんと星野さんは該当しない気が。
高橋さんはビブに人気シリーズ持ってたっけ?

とりあえず、624が作家スレでの愚痴を拾ってきて、それを書いた人を絞ろうとしてたことに
気付かず、最初にレスつけてしまったのは自分なんだけども
そういうのはここで詮索してもわかりようがない気がするよ。
フェイク入れてるかもしれないし。
635: 2007/05/18(金) 17:54:03 ID:zp3eitGG0(2/2)調 AAS
新田さんはウイングスで星野さんはアンソロで描いてるよ
高橋さんは花音で売れているからそっちのイメージでかいちゃったけど。
636
(1): 2007/05/18(金) 18:00:02 ID:0Jl8rdsR0(2/4)調 AAS
579 風と木の名無しさん sage 2007/05/18(金) 12:20:54 ID:W1o06ZTmO
つか、BL最大手って今でもリブなの?

580 風と木の名無しさん sage 2007/05/18(金) 12:33:54 ID:rozGUclm0
多分、もう違うと思う。編集も気づいてるんじゃない?
薄い厨向け路線を追求しすぎたあまり、本当に飛翔路線になってる。
飛翔と一緒で、作家を使い捨てにしようっていうのがあからさま過ぎたもん。
一、二回失敗したって、そこの雑誌色のある作家を大事にしてくれる信書間や
鼻緒ととかのほうが、仕事もやりやすいし、長い目で見たらありがたい。

せめて再出発の時に、それなりの態度見せてればよかったのに
売れてるシリーズだけ渡してください。他はいりませんって…、
ちょっとさすがに開いた口がふさがらなかった。
しかも、私だけじゃなくて、軒並み他の作家さんにもそれやっちゃったんだよね。
637: 2007/05/18(金) 18:02:47 ID:0z3lBRagO携(1)調 AAS
特定されそうになって、顔真っ赤にして他作家に責任転嫁しようとしている
必死な門地かおりがいるスレはここですか?
638
(1): 2007/05/18(金) 18:42:43 ID:HdRdUuNX0(1/4)調 AAS
モンチはリブのホームページのカット描いてたり、
昔の作品の新装も予定してるらしい?し
いつからだったか、新シリーズも連載予定とかどっかで見たし、
リブでは大事にされてる印象があるから違うと思うな。

そもそも新田とかモンチとか星野とかの、
一定基準より大きく売れてる作家はなんか違うような気がする。
自分で人気シリーズ持ってるなんて書いてるけど、自分の作品の中では
という意味かもしれんし、あんなこと言われて切られるような作家は、
読者の目にはさほど売れるようには見えない作家なんジャマイカ
639: 2007/05/18(金) 18:44:03 ID:HdRdUuNX0(2/4)調 AAS
さほど売れるようには見えない×
さほど売れてるようには見えない○  スマン
640: 2007/05/18(金) 18:58:41 ID:0Jl8rdsR0(3/4)調 AAS
>>638
シリーズやるにはある程度人気がないと無理
リブ、鼻緒と、信書間で掛け持ちで仕事するのも
大事にされるのも人気がないと無理
641: 2007/05/18(金) 19:25:50 ID:HdRdUuNX0(3/4)調 AAS
や、だからさー。新田とか星野とかモンチとか頭一つ抜け出た人気のある作家じゃなくて
そこそこ人気がある中堅クラスの人なんじゃねーの?という意味なんだけど。
あのへんは、比較的売れてないコミックスでも他作家よりは売れるだろうし
切られるってことがないと思うんだよね、なんとなく。

そこそこ人気の中堅なら、あちこちで仕事してる作家なんてたくさんいるだろ。
鼻緒とや信書ではシリーズ持ってるとは描いてないようだし。
まあフェイク入れてたら、結局絞込みは無理だろうけども。
642
(1): 2007/05/18(金) 19:31:05 ID:0Jl8rdsR0(4/4)調 AAS
それでその3社で仕事してる中堅って具体的に
誰がいるんですかー?ww
見当たんないからそいつらの名前が出てるんじゃね?

その3社でそれなりに人気あるって厨受けする地味作家ってイマゲ
643: 2007/05/18(金) 19:39:13 ID:QL+lEWdp0(1)調 AAS
なんとなくだけど、新葉さんとか大和さんかなと思った
自分が好きなだけだけど
644: 2007/05/18(金) 19:46:57 ID:BWv6S3uq0(1)調 AAS
そういや神葉さんは他社でビブのやつの新装版出してたね
でも新所管で描いてたっけ?
645: 2007/05/18(金) 19:54:46 ID:uOk8GBwY0(1)調 AAS
ここで何の考えもなくよしながふみを挙げてみる
646: 2007/05/18(金) 19:57:09 ID:HdRdUuNX0(4/4)調 AAS
>642
知らない。今のとこ雑誌はビブしか購読してないから。
話題逸らしと言いたいのかもしれんが、フツーに自分の印象を書いただけだよ。
リブは今必死な時期だし、コミックス出せば売れる作家をないがしろにはしないんじゃないの?
647: 2007/05/18(金) 20:22:59 ID:CL6I1JLt0(1/2)調 AAS
高橋ゆう って人も3社で書いたことあるみたいだね。
読んだことないけど。
648: 2007/05/18(金) 20:54:41 ID:70AmTnm+O携(2/2)調 AAS
新装版には人気シリーズしかいらないと言われ愚痴ってたんだから、現在もリブに大切にされてる作家も当てはまるのでは。
個人的には640に禿同かな、ホントにそんな人が書き込んでたらビックリだけど。
649: 2007/05/18(金) 21:05:22 ID:F72dywyF0(1)調 AAS
門地は新装版出ることは決まってるらしいけど
リブの門地掲示板で編集が「どれを出してほしいかリクエストしてください」とか書いてたから
いきなり人気シリーズしか出しませんと門地に伝えてるようなことないと思うけど。
そもそも門地のリブでの人気シリーズって何?って感じだし。
短編集とか一冊読みきりとかのが多いよね。
650: 2007/05/18(金) 21:12:23 ID:ICXCWWcB0(1)調 AAS
実はあのレス登場テンテーってオチはないよね?www

って新諸で描いてるかどうか知らずに書いてるけど
651: 2007/05/18(金) 21:15:55 ID:CL6I1JLt0(2/2)調 AAS
狂犬テンテー、花音で描いてるよ。
でも新書館で描いてたっけ?
652: 2007/05/18(金) 22:32:13 ID:kTLvxLQ90(1/2)調 AAS
そういえば信場さんリブでやってたシリーズ、よそで速攻コミックスにしてたなー
倒産騒ぎの時も色々あったよね
653: 2007/05/18(金) 22:35:05 ID:kTLvxLQ90(2/2)調 AAS
途中送信

だからリブとなんかあったのかな?と思ってたんだよね
654
(1): 2007/05/18(金) 22:37:12 ID:gjDtZ1ha0(1)調 AAS
神葉さんて色々イタイ話を聞くよなぁ…。
655: 2007/05/18(金) 23:22:37 ID:2FCC9bXm0(1)調 AAS
とりあえず今まで名前が挙がった作家のうち
ほとんどは濡れ衣で痛くもない腹を探られてる訳で
こうなったら作家スレで愚痴ってたヤシには
責任を持って名乗り出てほしいなw
656: 2007/05/18(金) 23:34:45 ID:SObBp8oJ0(1)調 AAS
>>654
いろいろ?
ビブ倒産のときに早々にリークしちゃった以外に何かあるの?
657: 2007/05/18(金) 23:53:53 ID:r5LNS48v0(1)調 AAS
リブのことは実体験として書いてるけど
他2社のことは実体験でなくとも書けそうなことじゃないか
658: 2007/05/19(土) 02:10:14 ID:x9+cGBhE0(1)調 AAS
>636のコピペ、信書感と鼻緒戸のことは伝聞という可能性はないのん?
開いた口が塞がらなかったって言う事は、次はやる気なかったとも取れるから、
一時は理部さよなら発言らしきものがあった巨頭テンテーかなとオモタ
659: 2007/05/19(土) 02:35:57 ID:fas/U8Jw0(1)調 AAS
火消しに必死だなぁ
モンチてんてーがんがってくださいね!
660: 2007/05/19(土) 03:22:12 ID:vJ5Ua4rRO携(1)調 AAS
モンチはないだろー
売れっ子だし、あの性格だし
編集部も腫れ物にさわるように接してそう
661: 2007/05/19(土) 04:50:41 ID:D8e+2BGJ0(1)調 AAS
パクル子の逆襲
662: 2007/05/19(土) 06:41:28 ID:I/mezn++0(1)調 AAS
コミックス5冊以上出てない作家は対象外。
663: 2007/05/19(土) 10:21:22 ID:Y5hKI8Bh0(1/2)調 AAS
作家スレでもリブ貶し大会になってたけど、作家さんたちも思うとこあるんだね。

読み手側にしたって、なんか最近のマガビは
得体の知れない、しかもクソ面白くもない新人ばっかりで
すっかり買わなくなった。
まだ金は少し読める気がするけど、それもどうなるかわからんし。
編集のやり方に問題があるのかな。
664
(1): 2007/05/19(土) 12:05:16 ID:Y713ZOmT0(1)調 AAS
ビボ金はやまねさん、鹿乃さん、新田さんと人気作家がちゃんと柱になってる気がするけど
マガビは誰が看板とかさっぱりわからない闇鍋状態だもんねw
ユギさんとかが描いてもたま〜のことでとてもメインベースにしてるイマゲはないし。
665: 2007/05/19(土) 12:14:39 ID:Oha6g2TM0(1)調 AAS
北上れんをプッシュしてるんだろうなーーーーってのは
わかる。が、薄い…
あれは編集の好みのような気がするし。
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s