[過去ログ] ボーイズラブマンガについて<33> (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2007/03/05(月) 14:32:19 ID:JLdXi2mD0(1)調 AAS
しかし帯がないとアチャーな表紙も増えてきたよね…
表紙はなるべく穏便にしてくれよ
631: 2007/03/05(月) 14:43:32 ID:Y4kULZ1QO携(1)調 AAS
表紙があまりにもヤバスで買うの躊躇われるような本なんか、
帯かかって隠れてたりすると、買いやすいけどね。
まあ逆も然りで、妙なアオリを極太フォントで書かれると…orz
632(1): 2007/03/05(月) 16:54:52 ID:TwaLy0Wu0(1)調 AAS
誰の本か忘れたが帯にでっかく「犯せ!!」とか書いてあったのを
見た気がする。正直絶対買えないとオモタ
633: 2007/03/05(月) 17:33:24 ID:Ez7/SEQk0(1)調 AAS
>>632
惜しい。微妙に違う。
「犯せ。」だったよ。「襲え。」と対になってる
634(2): 2007/03/05(月) 18:18:23 ID:2q+qPs4i0(1/2)調 AAS
あの帯はいい、いいよあれは…。
たいていの帯は頭おかしいんちゃうか編集、と思う。
エロ煽りで引くだけならまだしも、レジに持って行きにくいんだわ非常に。
自分から敷居高くしてどうするんだ。
635: 2007/03/05(月) 19:00:53 ID:k4FqdMZpO携(1)調 AAS
どこがいいんだw
自分は即やめたぞ。あんなもんレジ持っていけるか!
636(1): 2007/03/05(月) 19:08:05 ID:x4Lhc3tS0(1)調 AAS
>634
>たいていの帯は頭おかしいんちゃうか編集、と思う。
それこそ「犯せ。」「襲え。」の帯だと思うんだが…
637: 2007/03/05(月) 19:19:48 ID:zsnu6/3y0(1)調 AAS
1.井ノ本コミクスの帯
2.デアプラ裏の生徒会長CDのアオリ
3.ビボ金のみなみ表紙絵
以上最近の3大羞恥プレイ(マンガ購入編)
これ以上は無理。
638: 634 2007/03/05(月) 19:24:51 ID:2q+qPs4i0(2/2)調 AAS
>>636
うんまあ、あそこまでいくと逆に潔いと言うか、心意気が天晴れと言うか。
まあ私は買えませんでしたけどね。
639: 2007/03/05(月) 19:29:36 ID:gfYNDR040(1)調 AAS
でも井ノ本さんのはエロがウリだから有りだと思うんだけど。
それほどエロイ内容じゃないのにエロ帯だとわざと敷居を高くしてるように感じるなあ。
まあ「この表紙なら普通にレジに持っていけるのに帯のせいで羞恥プレイktkr」
みたいなのはやっぱり何がしたいんだ編集と思う。
640: 2007/03/05(月) 21:31:53 ID:jOM6Dac/O携(1)調 AAS
逆に帯でエロ!と思ったのに
エロじゃないときも…
641: 2007/03/05(月) 22:45:10 ID:ih2BBA93O携(1)調 AAS
逆に帯があまりにぶっ飛んでておかしくて、
つい買っちゃうこともある。自分の場合。
スレ違いっぽいけどルイルイのツァーリとか。
642(2): 2007/03/05(月) 23:39:47 ID:yO/jdUB20(1)調 AAS
帯に変なアオリ文句を入れるより、きちんと分類名を書いてほしいな。
アラブ目・年下攻科・鬼畜類、とか。
643: 2007/03/05(月) 23:45:29 ID:NbVvrWBb0(1)調 AAS
>642
それいいね。でも分類やるのが編集だとあてにならない気もするので
ゲームのCEROみたいなのがあったりする。まあそれも当てにならないのは同じだけど…
644(1): 2007/03/06(火) 00:19:31 ID:KSJvbgBS0(1)調 AAS
ネタバレになるから難しいんだろうけど、
少なくとも、強姦シーンがある場合は「レ」とか
攻以外とのシーンがある場合には「他」とか
表示があったらいいと思う。
エロ激しいって宣伝しといて中身が全部攻以外との
エチーだったりすると萎える…。
645: 2007/03/06(火) 01:56:26 ID:jkwm3hbf0(1)調 AAS
>>644
それ、私も凄く思ってるよ!
そしたら地雷避けられるし、あらすじで分からなかった萌え設定も分かるし。
646: 2007/03/06(火) 03:09:30 ID:NCDB65t80(1)調 AAS
なんかセールスマンが表札にかいてく記号みたいだw
647: 2007/03/06(火) 16:28:49 ID:i9i7RjtD0(1)調 AAS
>>642
そうやって分類とかすると同じようなキャラや話が量産されて
BL全体がだんだんつまらなくなっていきそうな気がするのは私だけか?
今男向け萌えジャンルで女の子キャラがどんどんおんなじような属性キャラしか出てこなくなっているみたいにさ。
まあ完全にはありえないけど、期待するものしか入ってない作品なんてつまらないと思う。
というかそんなものには萌えられないよ。
地雷を踏むことがあっても、801からとんでもないものというかエポックメイキングなものが
出てくる可能性をなくしたくないよ、私は。
効率よく消費者に萌えを補充させて売上を伸ばすのが萌え産業としては正しいのかもしれないけど。
648: 2007/03/06(火) 17:20:58 ID:UoRD9Vot0(1)調 AAS
だが心配のし過ぎではないだろうか
by 赤日
649(1): 2007/03/06(火) 17:28:28 ID:yWib3xdO0(1/4)調 AAS
心配っていうか、647の言うことは解るよ。
オンのSSとかでも、死にネタなら最初からそう書いておいて欲しいなんて意見見るとアフォかと思う。
そんなネタばらしされたら、読みたくない人はいいかもしれんが
読みたい人には取り返しのつかないバレだもんな。
衝撃的な部分は普通に衝撃受けて読めばいいんちゃうんかと。
お話を楽しむってそういうもんだと思うんだけどなあ。
安心して読める予定調和もそれはそれで面白いけど、そういうのしか読みたくないっつーのは
なんか感性が老人のような層がいるんだなあと時々思う。
650: 2007/03/06(火) 17:45:35 ID:AYDk/q730(1)調 AAS
でもまぁ、せめて粗筋くらいは正確なのを書いて欲しいよな。
粗筋見るとアホアホに近そうなのに、実際はシリアスだったりするとそれはちょっと…と思う。
651(1): 2007/03/06(火) 18:14:00 ID:4ImD70zb0(1)調 AAS
>>649
小説スレの方で「最後だけ立ち読みしたら結末に萎えて買うのやめた」って言う人もいた。
ラストだけ立ち読みかよ、と思ってびっくりしたけど読む前に安心したいってことか。
やっと理由が分かった。
652: 2007/03/06(火) 18:24:46 ID:93lXC3iD0(1/2)調 AAS
私は推理小説は必ずラストで犯人を調べてから読み始めるよ
653: 2007/03/06(火) 18:33:57 ID:yWib3xdO0(2/4)調 AAS
('A`)ヴェアー
さすがにそれは、推理小説の醍醐味を放棄してると思うな…
まあ人の読み方なんて自由だけど、そこまでして、なんで推理小説読むんだろう…
654(1): 2007/03/06(火) 18:45:46 ID:M4Km5a4v0(1)調 AAS
たまにいるよね、犯人を確かめてから読み始める人。
それが悪いと言うつもりはないけど、
「犯人確認ページを作って欲しい」「複数犯の場合は先に書いとけ」とか言う人はいないでしょ。
BLだとそれを堂々と要求する人がいるけど、それってどうなの、て話じゃないの。
655: 2007/03/06(火) 19:14:16 ID:O4/O+i100(1)調 AAS
出だし読んで何度も繰り返し読むほどの本じゃないと判断したら
犯人見て伏線拾いながら読むよ。
出だし読んで投げ出す本もあるけどとりあえず最後まで読む本はそうする。
656: 2007/03/06(火) 19:20:25 ID:pZYOzyrT0(1/2)調 AAS
>>654
>BLだとそれを堂々と要求する人
それはオンの話じゃないの?
うっかり管理人スレかと間違ってレスいれるとこだった。
さすがに商業誌でそれはないんじゃ…。
657: 2007/03/06(火) 19:47:34 ID:9MLiMj0F0(1)調 AAS
まあ、2ちゃんではいるよね。
商業作品に、オチを明記して欲しいと言う人。
本気で主張しているというよりは愚痴だと思うけど。
アレな読者だったら本当に出版社に抗議するのも居るかも試練。
しかし、気持ちはわかる。
ちょっとせつない恋愛話が読みたかったのに、受が攻に愛を告白しようとした瞬間
攻に殺される話とか…
別の意味で切ない気持ちになったyo!
明記して欲しいとは言わんけど。
658: 2007/03/06(火) 20:02:05 ID:XEG0HXlg0(1)調 AAS
自分は複数カプが苦手だから、それが明記してあったらありがたいなー。
本の半分近くが脇カプ話だったらがっくりくる。
どっちか単品なら萌えたかもしれないのに、なんだか全部ダメになってしまう。
659(1): 2007/03/06(火) 20:09:39 ID:Po0ou5ff0(1)調 AAS
BLは作家買いというより自分の好きな傾向でしか本を選ばないんだな…
660(2): 2007/03/06(火) 20:32:31 ID:Iq2mChvD0(1)調 AAS
作家で買ってりゃ、好きな傾向が同じならあんまり外れないよ。
661: 2007/03/06(火) 20:42:21 ID:Jh0FvoYf0(1)調 AAS
>660
そんなこたーない。好き作家でも当たり外れはあるよ
たまに何描いても同じwって作家もいるかも知れんが
662: 2007/03/06(火) 20:42:32 ID:pZYOzyrT0(2/2)調 AAS
>>659
>>660でも言ってるけど、好きな傾向の作品書く作家さんなら、
作家買いしても外れないんで、実態としての作家買いというのはあるよ。
上の例で言えば、推理小説好きでも、
トリックものが好きな人と、アリバイ崩しが好きな人、犯人推理が好きな人では
傾向は違うだろうし、それぞれ得意な作家のを買うのと同じだよ。
663: 2007/03/06(火) 20:43:02 ID:9+U6a4fU0(1)調 AAS
変わったオチが嫌がられるのは、それが納得できる話になってないからじゃないかな
657の後半みたいな話でも、作者の力量でそれが許される作品とポカンになる作品がある
予定調和が普通のBLの中では、この作品は予定調和でないって臭いを途中で与えられないと無理
推理小説は「推理小説」って前置きが与えられてるから、衝撃的なオチが許されてる
664: 2007/03/06(火) 20:53:06 ID:+jmi7PTj0(1)調 AAS
有名どころや作家買いケテーイの場合は表紙も帯もアオリもそれほど関係ないけど
迷ってるとか新人の場合でしょ。
学園ものとか寮ものとか歳の差とかリーマンなんかの属性買いするの…
あと短編集なんかは収録作品を表示してほしいかも。竹方式で。
前ちょっとひっかかったタイトルに釣られて買う場合もたまにある。
665: 2007/03/06(火) 20:57:22 ID:JTIfsPKd0(1)調 AAS
>651
最近小説スレで書いたけどw>最後だけ立読み
買った事ない作家で、表紙は好みだけどあらすじだけ苦手な時とかにやってしまう。
傾向確かめたり地雷避けるために途中と最後だめぱら読み。
一般小説ではやらないけどBLではやってしまうな…
666: 2007/03/06(火) 21:58:33 ID:x7MuDbaJ0(1)調 AAS
私はBLに限らず内容を調べてから読むよ。
書評サイトとか細かくあらすじ・オチを書いてくれてる所探して。
BLじゃない本で崖から叩き落されるような裏切られ方した以来トラウマになってる
ネットのおかげで自己防衛できて便利な時代だ。
667(2): 2007/03/06(火) 22:01:16 ID:VmUEoQFn0(1)調 AAS
ゲーッ、推理小説の犯人当てやクイズ好きの私には理解できません。
こういう人もいるのでネタバレには配慮を御願いします。
668: 2007/03/06(火) 22:22:26 ID:hQUdRTdN0(1)調 AAS
オチを知ってからじゃないと安心して読めないのって
小説に一番求めるのがキャラ萌えって人じゃないかと推察。
ストーリー展開の意外さとかどんでん返しの面白さはどうでもいいみたいな?
BLならそれで必要十分だろうけどミステリとかはそれでいいのかい?と思わなくもない。
669: 2007/03/06(火) 22:36:04 ID:jwYHaoZr0(1)調 AAS
そろそろスレ違い気味では…
楽しみ方なんか人それぞれですよ。
自分のものさしでなんでもかんでも測れるものではありません。これ真理。
推察も推論も自らの胸のうちに秘めて、秘めておけない人はそのためのスレにいって語りましょう。
670: 2007/03/06(火) 22:44:06 ID:93lXC3iD0(2/2)調 AAS
>667
別に理解してもらいたいわけでも、考えを押し付けたいわけでもないよ
ゲーッとか言われる筋合いもない
671: 2007/03/06(火) 22:53:13 ID:yWib3xdO0(3/4)調 AAS
まあ、でもげーっとか思うのも自由だし、
正直そういう読み方は変わってるなと言われても仕方ないんじゃね。
672: 2007/03/06(火) 23:02:23 ID:rY+3RXVC0(1)調 AAS
せっかく669がまとめてくれてるのに。
子供の喧嘩じゃないんだからさ、
人の好みにケチつける方がどうかと思うよ。
673: 2007/03/06(火) 23:32:21 ID:zkFFgn9+0(1)調 AAS
同意
674(1): 2007/03/06(火) 23:36:33 ID:1snREqG60(1)調 AAS
>667はちょっと書きかたが悪いかもしれないけど
実際ラスト知りたい派の人が色んなとこでラストどうなるかを
教えて欲しがったり書いちゃったりするからな・・・。
ほんの一部の人なんだろうけどすっごい迷惑なんだよね。
675: 2007/03/06(火) 23:44:00 ID:89cg3iqg0(1)調 AAS
今マンガで一番力のある出版元(レ−ベル)ってどこなんだろー
地元の本屋ではビブの分開いた棚はまんべんなくいろんなレーベルの分に広がったって感じ。
そうしたらレーベルじゃなくて面陳作家とか本屋プッシュの本しか
目立たなくなった。
676: 2007/03/06(火) 23:49:29 ID:yWib3xdO0(4/4)調 AAS
>674同意
677: 2007/03/07(水) 00:13:26 ID:i6ZFYnY60(1)調 AAS
いいかげんにしてくれ
678(2): 2007/03/07(水) 01:07:18 ID:/m3n6exKO携(1)調 AAS
今さらだけど、蓮川さんの恋愛操作買ってみたら意外なことに結構面白かった
個人的に蓮川さんは、絵は嫌いではないけれど話が詰まらないの典型だったから
思ったより萌えたのでびっくりしたw
自分ツンデレ受あんまり好きじゃないんだが。
暫く読んでなかったんだけど、作風変わったわけじゃないよね?
679: 2007/03/07(水) 01:24:26 ID:iBq13ChX0(1/5)調 AAS
>>678
あれは脇キャラの話なんだよね。椅子職人の話の。
だからカップリングがいつもとちょっと違ってたと思う。
あの路線でまた書いてほしいなと自分も思ってる。
680: 2007/03/07(水) 03:00:26 ID:JoWd6mh5O携(1/2)調 AAS
>>678
同意
以前に出てたやつはさっぱりだったけど、今回は思ったより面白かったから得した気分になった
一々クサいところもまた笑えて良かったな
681: 2007/03/07(水) 08:55:05 ID:tQpDCxVb0(1)調 AAS
私は恋愛操作が初蓮川さんだった。
脇カプだと知ったので本作探して読んだけど萌えなかったorz
今回が特別だったんですね。
682: 2007/03/07(水) 10:54:35 ID:D4CRwQAr0(1)調 AAS
蓮川さん、絵が変わってきてからどうも受け付けなくなってしまったorz
目が何か刺さりそうなぐらいとげとげして黒目がち(?)になってるし、鼻と口の間隔が近づきすぎて…
挿絵で見てる分には気にならないんだけど、めくってもめくってもどのコマも↑というのはきつかった…
683(1): 2007/03/07(水) 12:04:46 ID:hLky+MUj0(1/6)調 AAS
蓮川さんはいつまで持つかと、ひやひやしている作家の一人だ。
年も年だしなー。
684: 2007/03/07(水) 19:24:47 ID:pM6jUx1T0(1)調 AAS
そんなお年なのか?
685(1): 2007/03/07(水) 20:03:41 ID:eKQ+TNEw0(1)調 AAS
イベントで見たの多分本人だと思うけど若かったよ。
いってても30代前半だと思う
686: 2007/03/07(水) 21:17:32 ID:dJiolXXc0(1)調 AAS
でも、古臭い絵だと思うけどなー…もっと年齢高いと思ってた。
687: 2007/03/07(水) 21:31:25 ID:PjLQy0Hu0(1)調 AAS
恋愛操作のさらに脇カプの話も雑誌で読んだけど(バーテン×リーマン)
恋愛操作が一番好みだな。
あのクサい台詞が癖になるw
688(1): 2007/03/07(水) 21:33:24 ID:hLky+MUj0(2/6)調 AAS
>685
蓮川さんなら、40越だが。主将翼世代の大手だよ?
689: 2007/03/07(水) 21:38:07 ID:iBq13ChX0(2/5)調 AAS
>>688
誰かとお間違いじゃないでしょうか???
690(1): 2007/03/07(水) 21:42:05 ID:hLky+MUj0(3/6)調 AAS
間違えないよ。主将同人時代から買ってるもん。
南国少年同人も持ってるし、だ具音同人だって持ってるよ。
あの人が何年選手だと思ってるんだw
ヤフにファンサイトが登録してあるから見てくるといい。
過去の同人リストが年代別に載ってるよ。
691: 2007/03/07(水) 21:46:04 ID:576ZjiuQ0(1)調 AAS
南国少年同人なんかやってたんだーチョト意外。読んでみたいな。
692(1): 2007/03/07(水) 21:49:17 ID:7ZTuvl760(1)調 AAS
蓮川さんのことは知らないが、主将翼大手といえばこの御方!
女豹様! ……は、40まではまだ間があったはず。
> 40越だが。主将翼世代の大手だよ?
こういう乱暴でテケトーな論法(しかも年齢話w)を振り回してると
言ってること全部が嘘っぽく聞こえる。
気をつけた方がいいとオモ。
693(2): 2007/03/07(水) 21:51:47 ID:iBq13ChX0(3/5)調 AAS
>>690
ファンサイトにあるのは90年からみたいだけど
始めたのが20前後なら40越にはならないと思うけど。
どこかで本人が書いた生年月日でも見たの?
694: 2007/03/07(水) 21:53:04 ID:hLky+MUj0(4/6)調 AAS
>692
いや30台前半に対しての
>主将翼時代の大手
なんだけど。乱暴か?
自分、当時ギリギリ学生だったから、その時
OLトークだった蓮川さんが年下はありえない。
ちなみに、女豹さまは、今年、40か、39におなりです。
695: 693 2007/03/07(水) 21:56:20 ID:iBq13ChX0(4/5)調 AAS
88年が一番古かった。ごめん。
それでも40越は乱暴じゃない?
696(1): 2007/03/07(水) 21:57:24 ID:hLky+MUj0(5/6)調 AAS
>693
今見たら88年からだったよ。
20前後でも、ちょうど40じゃない?
697(1): 2007/03/07(水) 21:59:58 ID:OJtHVHqZ0(1)調 AAS
とりあえずhLky+MUj0が、蓮川儲(元?)で、年齢にこだわりのある
4?歳だということはよくわかった。続きはファンサイトでドゾー
698: 2007/03/07(水) 22:03:30 ID:iBq13ChX0(5/5)調 AAS
>>696
同じ女性なら、40前後のギリギリあたりの年齢なら
40前後と書いてあげようよw
実際の年齢がはっきりしてないのに、40越と書くのは
さすがに配慮に欠けると思う。
自分も同じくらいの年齢ならよけいにさ。
699: 2007/03/07(水) 22:05:28 ID:hLky+MUj0(6/6)調 AAS
>697
いや、年齢は大事でしょ。この間、レータースレでも
道原さんの劣化の話出てたし、絵が不安定な状態がずっと続いてる
作家に対して、先が心配になるのは自然なことだと思うけどな。
石原さんとかも急に崩れたし。
とりあえず、自分は、40代ではない。
自分が工房のときに、OLだったと書いただけだ。
700: 2007/03/07(水) 22:11:37 ID:nD1kHJQP0(1)調 AAS
685で30前半に見えたと書いたけど
イベントで見たの3年くらい前なので今は分からないw
作風とあってて?キラキラしいかんじの人だったので若く見えた。
蓮川さん挿絵の小説昨日読んでたんだけど
やっぱ鼻と口がほとんどくっついてるのが気になる。
これ直んないのかな…
701: 2007/03/07(水) 22:16:32 ID:6Tc+NNu6O携(1)調 AAS
>683=688=690=694=696=699が
年齢にものすごーくこだわりのある人だってことはわかったw
でももういいよ
702: 2007/03/07(水) 23:12:41 ID:xF2KpB+z0(1)調 AAS
高久さんのブログ読んだけど、あの人は大丈夫なのか。
703: 2007/03/07(水) 23:40:44 ID:SNF8hLWb0(1)調 AAS
ありゃりゃぁ
アタクかけられてんのかな?
文章からは神経質で勝気な印象
704: 2007/03/07(水) 23:48:42 ID:5xBuYw/G0(1)調 AAS
むしろ、神経質で不器用な感じがした
かなり参ってそう
705: 2007/03/07(水) 23:50:14 ID:7VemGYqf0(1)調 AAS
なんかやばいのに粘着されてるっぽいね。
日記見てると、精神病みそうな感じで心配になる…。
706: 2007/03/08(木) 00:00:48 ID:JoWd6mh5O携(2/2)調 AAS
前から体調も崩してるし心配だなー
携帯持つのもやめるくらいキてんだろな
707: 2007/03/08(木) 00:24:34 ID:mXAvAP2yO携(1)調 AAS
携番も知られてるって事は
リアル知人なんかな…
ちと板違いになるか
708(3): 2007/03/08(木) 00:31:56 ID:+QYihuj50(1)調 AAS
女王受けの漫画を探しているのですが、
おすすめを教えてくださいませんか。
スレチだったらすみません。
何処で聞けば良いのかわからないものですからorz
709(2): 2007/03/08(木) 00:46:51 ID:vqGS1vDL0(1)調 AAS
>>708
個人的には、稲荷屋房之介の「百日の薔薇」だけど、確かにスレ違い。
ソムリエスレで聞いたほうがいいよ。
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168870583/l50
710(1): 2007/03/08(木) 00:48:13 ID:kyO75XyL0(1/2)調 AAS
>>708
ソムリエスレへドゾー
もしくはソムリエさんの作ってくれた過去スレで検索してみると良いよ。
テスト中で近日中に移転しちゃうみたいだけど。
外部リンク[html]:sommelier.s262.xrea.com
711: 2007/03/08(木) 00:48:57 ID:kyO75XyL0(2/2)調 AAS
>>709
ごめん。ケコーンした。
712: 2007/03/08(木) 01:24:28 ID:uUnlZG5J0(1)調 AAS
志野さん入院中だそうだけど、完治に時間がかかるって
大丈夫なんだろうか…
713: 2007/03/08(木) 02:23:49 ID:QPo5nPvQ0(1)調 AAS
遊びにきてね
腐女子とつきあってお花見したい
2chスレ:news4vip
714(1): 2007/03/08(木) 09:56:30 ID:6Kja+QvVO携(1/2)調 AAS
高久さんの同居してる人もよくわからないなあ…
自分のことは藤生先生で高久さんは高久と呼び捨てって
家族なのかね
715: 2007/03/08(木) 10:13:40 ID:oM76Dkv70(1)調 AAS
ググって見てきたけどプロフによると友人で相方兼アシって感じ
「先生」表記はコミコミからの引用をそのまま載せちゃったってだけじゃないのかな
高久さんに対しては相方ってか身内感覚なんじゃない?
1ページしか読んでないけどそんなイマゲ
716: 2007/03/08(木) 11:23:44 ID:6Kja+QvVO携(2/2)調 AAS
トン
眠気で読解力がなくなってたようだ……
717: 2007/03/08(木) 19:35:17 ID:GDfjiJT/0(1)調 AAS
>>714
同居人はドラに1〜2ページのエッセイマンガを描いてるが
高久さんを「せんせい」と読んでる。
今回初めてブログみたけど、生どてちんが見られてうれしかったw
718: 2007/03/08(木) 19:49:39 ID:RH31G36s0(1)調 AAS
トレトレでやってる連載が地味に好き。>藤生
ギャグなのかと思ったら結構切なかったりして…不思議な空気感な漫画。
719: 2007/03/08(木) 21:06:12 ID:2KOwH74a0(1)調 AAS
自分もトレトレのコミクス待ってる<藤生
作家として好きなのかはまだわかんないけど
ああいうパブリックスクール系?は地味に固定ファンがいそう。
720(1): 2007/03/08(木) 22:13:53 ID:ne55J56VO携(1)調 AAS
ふおあああ
藤生さんが語られてるぜ。ファンとしてうれしす(´∀`)
コミクスはでてないよな…?
721: 2007/03/08(木) 22:16:22 ID:va5RO8Ge0(1)調 AAS
>720
ファンでも知らないの?>コミクス
722: 708 2007/03/08(木) 22:17:52 ID:8BB3fdfi0(1)調 AAS
>>709
>>710
ご親切にありがとうございました。
スレチですみませんでした…。
723: 2007/03/08(木) 22:23:17 ID:GXtCD+0X0(1)調 AAS
藤生は昔ドラを創刊時に買っていたのでその頃のイメージが強いんだが
とにかく遅筆で漫画よりエッセイばかり書いてるイマゲ
自分はドラの初期に見た前後編の漫画とトレトレのシリーズしか読んだこと
ないんだが。他にも描いてるとしても、単純に数が足らないからコミクス
出てないんじゃないか?
トレのシリーズが順調みたいだからそのうち出るかもだけど。
724: 2007/03/08(木) 22:35:32 ID:E3TYzx9x0(1)調 AAS
藤生さんって昔芸能とゲームの虹やってた人だよね。
高久さんの本を買い出して、あれ?って思った。
ドラの小冊子申し込み損ねちゃったけど地味にコミクス待ちしてるよ。
725: 2007/03/08(木) 23:38:03 ID:Hz9h4Omb0(1)調 AAS
小冊子で思い出したけど
為替まで買ってあった全プレ応募し忘れた。しかも2件。
去年申し込んだ全プレが期限過ぎてたとかで返却されてきた。
何か色々悲しい。
726(1): 2007/03/09(金) 00:24:03 ID:lwDDbrwl0(1)調 AAS
私は応募券貼り間違えで返却されたことが…
応募期間内だったから再応募したけど
返却の際にかかった送料追加徴収されてorzだったわ
そもそも1冊に複数の全サ応募券をつけるなと
そして複数つけるならAとBの組み合わせでCの全サに応募できます!と
応募券組み合わせ図見本をのっけてくれてればいいのに
それもなかったため貼り間違えをする粗忽者が続出
返却の際の通し番号を見る限り3桁はいたんだろうな…
そして現在4件ほど全サ申し込み中だけど一体どれがまともに
送られてくるんだろう… ガッスのだけは発送時期元々かいてなかったから
いつ届いてももうイイヤw
727: 2007/03/09(金) 02:20:56 ID:/HJ3fYNR0(1)調 AAS
どてちんテラカワユス(*´Д`)テラブサス
728: 2007/03/09(金) 19:57:17 ID:0jsItkmBO携(1)調 AAS
>>726それなんて吉原理恵子の応募券?w
729: 2007/03/09(金) 23:55:19 ID:r8VQ89oj0(1)調 AAS
メロメロのカバでた
うーーーーーん
イラスト描いてるの、誰だ?
大人雑誌(?)といえ微妙なフレッシュさだなぁ
730(1): 2007/03/10(土) 00:00:21 ID:Ds68b8yk0(1)調 AAS
織田裕二、4年半ぶり
オリジナル主題歌「Hug,Hug(ハグハグ)」を発売
…TBS系ドラマに主演
BLのHugに追い風か?ww
731: 2007/03/10(土) 10:37:02 ID:Lvy4mcSa0(1)調 AAS
>>730
わろすw
732(2): 2007/03/12(月) 15:03:29 ID:DOUxpzjC0(1/2)調 AAS
井ノ本リカ子の例のすごいオビの奴を読んだんだが
なんつーか、ひたすらエロだった。
あの人って、売れてるんだよね?
個人的には、もっとエロの分ストーリーにも
気を配って欲しい気がしたんだけど、世の中のニーズが
わからなくなってきた。
絵柄も話もBODY TALKの頃の方が好きだったな。
なんか横に広がった感じが…
733: 2007/03/12(月) 15:23:40 ID:pzis9b3H0(1)調 AAS
「犯せ。」「襲え。」の帯でエロと話が同じぐらいの気合いだったら
エロ目当てで買った人はガッカリするようなと言いつつ同意。
734: 2007/03/12(月) 15:36:17 ID:ixUWA+wr0(1)調 AAS
>>732
ちょっと前に小説スレの方で、男性的視点の「抜けるエロ」に力入れてる
レーベルの話出てたけど、今後そういうのが増えていくのかもね。
735: 2007/03/12(月) 15:36:57 ID:DOUxpzjC0(2/2)調 AAS
確かに、エロが減ったらオビにつられて買った人は
がっかりかもしれないがw
女のサガか、心理描写がもっとあればエロも5割増しくらいに
感じるんではないかなーと。たとえば、エロがなくても
エロいマンガもあるように。
画面だけエロでも、目がすべるっつーか、
麻痺してエロさを感じなくなるんだよね。
ちなみに、襲えは井ノ本リカ子じゃなくて、BENNY’Sだよw
BENNY'Sって、大昔からいるショタ系むちむちの絵だった人かな?
表紙だけだと、井ノ本かわらなくてびっくりした…
736(1): 2007/03/12(月) 18:02:43 ID:kqXAF2yd0(1)調 AAS
井ノ本リカ子って女なの?
エロバリエはすごいかもだけど、いわゆる「萌え」の部分がみえない。
女が描く男はどっか男の可愛さみたいな描写があるもんだけど
まさにビッチ系だもんなー
このエロでは抜けません。
737: 2007/03/12(月) 18:05:34 ID:FjPuvHkO0(1)調 AAS
男性向けでもバリバリやってる人だからなあ
ノリがそっち方面になっちゃってるんだろうね
738: 2007/03/12(月) 19:29:25 ID:gwCp5efK0(1)調 AAS
漏れはどっちも好きだ>男性向け女性向け
それはともかく、メロメロの表紙は井ノ本?
739: 2007/03/12(月) 20:45:45 ID:tkLx5el10(1)調 AAS
いのもとさんって昔はぷにぷにショタッ子ホモ描いてたよね?
雑なんだけどほわっとしてかつエロいみたいな。
作風変わったのか…
740: 2007/03/12(月) 20:57:48 ID:c2MCtycP0(1)調 AAS
表紙、一瞬梶本潤に見えたけど井の元っぽいね
741(1): 2007/03/12(月) 22:17:16 ID:4alOtbsn0(1)調 AAS
今回の最高峰の人の帯とか後ろに書いてあるキャッチコピーはなんだろう?
入手した人教えてpls
742: 2007/03/12(月) 22:36:46 ID:f6U8+5np0(1)調 AAS
>741
今回のはリブじゃないから、作家のキャッチコピーはないよ。
待望の肉体派コミックス初登場!! ってかんじ。
あと、変態出没注意☆ オッサン増量中v とある。
743: 2007/03/12(月) 23:13:01 ID:PVdYmUEK0(1)調 AAS
井ノ下さんの犯せのやつ、全然エロスを感じなかったけどな〜。
汁はすごい出てたし、やりまくってたけど、
個人的には、全然エロも萌えもない気がした。
744(1): 2007/03/12(月) 23:15:27 ID:kAjizsdQ0(1)調 AAS
>>732
少なくともBLではさほど売れてないんじゃないかなー。
売れてるなら、もうちょっとメジャーなとこで本出してると思う。
萌えるエロじゃなきゃ、過激なだけではBLは難しいよ。
>>736
ぐぐったらこんなことが…!
>BENNY'Sの奥さんです。絵の感じもよく似ています。
745: 2007/03/12(月) 23:36:01 ID:dmKJeBfu0(1)調 AAS
BENNY'Sって男性なのか?そっちが驚いた
746: 2007/03/12(月) 23:51:40 ID:+5bz27fq0(1)調 AAS
絵浪漫メインの人達だし
747(1): 2007/03/13(火) 00:34:41 ID:QatiW+gA0(1/3)調 AAS
いや、女だったと…<BENNY'S
昔、派プ輪でアシやってたでそ。作者が似顔絵描いてたとおも。
748: 2007/03/13(火) 00:37:21 ID:QatiW+gA0(2/3)調 AAS
>744
自分が買った本は、初版の次の日に再版だった。
あと、ジュンク堂で「犯せ」「襲え」で、面チンしてて
書店員が減り具合をちょうど確認してるところだったんで
動いてるのかなーと。
749(2): 2007/03/13(火) 00:47:40 ID:QsnHBxHA0(1)調 AAS
>747
ん?チャーリーとジョニーと間違えてないか?
ベニーもそこら辺と仲良かったとは思うが
性別は井の元もベニーもどっちも女
うっすらよりBLっぽい方が井の元で、
より泥臭い方がベニーで見分けをつけている
750(1): 2007/03/13(火) 02:42:08 ID:vy2WeMxuO携(1)調 AAS
初版の次の日に再販って
どういう事だろ…
751: 2007/03/13(火) 03:43:21 ID:QatiW+gA0(3/3)調 AAS
>749
それだ_| ̄|○
すまん、完全に勘違いしていた…
>750
自分が買ったのが、第2版で日付が初版の翌日だった。
多分、初回配本時に再販が決まってたんじゃないかな?
752: 2007/03/13(火) 05:30:40 ID:bZjSoYqO0(1)調 AAS
まってます。
腐女子と真剣な交際がしたいとですよ
2chスレ:news4vip
753: 2007/03/13(火) 11:06:17 ID:JW+EFGYnO携(1)調 AAS
>>749
懐かしいなジョニーさん
BLじゃ単行本出してなかったよね?
昔チラチラと書いてたBL集めてどっかで単行本化してくれないかな
754(1): 2007/03/15(木) 21:32:18 ID:cuU9SZj0O携(1)調 AAS
今更だけど
高井戸あけみのマイボディガードって
社長令息が受けでいいのかな?
755(2): 2007/03/15(木) 21:45:49 ID:HSkjLmvV0(1)調 AAS
上田規代さんのコミック、おもしろかった〜。
久々に好きな作家さんにめぐりあえた感じ。
本屋でユギ先生の推薦文句ついた帯見て、半信半疑で買ってみたんだけど買って良かった。
一途な受けが好きな人にお勧めです。
756(1): 2007/03/15(木) 21:55:11 ID:ViYD/1zd0(1/3)調 AAS
>755
その人って前少女漫画描いてなかった?
やけに見覚えのある名前なんだけど……BLに移っていたのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s