[過去ログ] 【小冊子】全員応募まとめスレ【ドラマCD】 (955レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2007/06/09(土) 10:49:01 ID:JW964Zwa0(1)調 AAS
作家的には全サの仕事ってどうなんだろうな
473: 2007/06/09(土) 11:30:54 ID:8tmJwa320(1)調 AAS
>>469
気になる作家さんが一人だけしかいない。
今の小冊子乱発とお財布事情を考えると、全く買う気がしないな…。
474: 2007/06/10(日) 13:00:54 ID:unknywpq0(1/2)調 AAS
・桜川園子「荊の檻」8ページペーパーブック

・GUSH7月号の応募用紙
・150円分の小為替(100円小為替+50円切手でも可)
・7/13消印有効
475
(1): 2007/06/10(日) 13:01:45 ID:unknywpq0(2/2)調 AAS
・藤崎こう 描き下ろしフリートークペーパー

・「プレイボーイ・アムール。」初版帯の応募券
・80円切手
・8/31消印有効
476
(1): 2007/06/13(水) 01:31:20 ID:yDofOsVL0(1)調 AAS
今更だけど、本当に小為替、値上げするの?
477
(1): 2007/06/13(水) 10:47:20 ID:p+/lOtW30(1)調 AAS
>476

するよ。なんで?
478
(1): 2007/06/13(水) 21:48:13 ID:B+5zjzDY0(1)調 AAS
ルビー文庫+TheRuby vol.2連動全サ
中村春菊クリアファイル&書き下ろしショートストーリー付きイラストカード4枚組み

Aセット(6/1新刊)
・「恋愛確率1%」真上寺しえ×橋本あおい
・「紳士協定を結ぼう」天野かづき×こうじま奈月(描き下ろしショートコミック掲載)
・「独占恋愛のススメ」緋夏れんか×沖麻実也
・「僕のあしなが王子様」河合ゆりえ×明神翼

Bセット(7/1新刊)
・「平行線上のモラトリアム」崎谷はるひ×高永ひなこ
・「ぜんぶはじめて」藤崎都×桜城やや
・「恋のゲームは豪華客船で!」天野かづき×あさとえいり
・「大嫌いだと言ってみろ」渡辺ゆい×日吉丸晃

・6/1刊、7/1刊(+フェア対象既刊)に付いている応募券2枚
・TheRuby vol.2に付いている応募台紙
・700円分の小為替(有効期限が1ヶ月以上あるもの)
・8/31当日消印有効
479: 2007/06/13(水) 21:59:42 ID:kQncwd2q0(1)調 AAS
相変わらず高いなー
480: 2007/06/14(木) 00:11:07 ID:LC5rzlni0(1)調 AAS
1枚ですむ500円で何とかならんかなあ〜。

リブレの切手シート1セットが1600円て。
切手がセット出来るファイルが付くようだけど・・・。
481: 2007/06/14(木) 01:14:55 ID:bsdDvCA70(1)調 AAS
>>477
検索かけてみたけど、値上げするかも・・・程度で、
値上げって書いてあるとこ見つけられなかったから。
一気に¥100 ってのも、高すぎる気がするし、
小為替の前に、郵便物送料の値上げとか、振込みの手数料の方が先なんじゃ?
482: 2007/06/14(木) 01:20:42 ID:pu8k+jF80(1)調 AAS
応募券2枚もいるの・・スルーだな・・

しかし最近の全サ、本当に高い。冊子以外は申し込みたくないかんじだわ・・
483
(1): 2007/06/14(木) 01:46:22 ID:AWWYVOd10(1)調 AAS
ルビー文庫+TheRuby vol.2連動全サ
これA・B両方のセットが欲しい場合は
雑誌2冊&文庫4冊必要ってこと!?
1回の申込みで2セット申込みできないの?
484: 2007/06/14(木) 03:21:28 ID:nq8blPGj0(1)調 AAS
4枚組みってことは別々かな
485: 2007/06/14(木) 08:06:01 ID:PvnwOy0F0(1)調 AAS
>483
そうみたい
AセットかBセットのどっちかしかできない
申込みは1通につき1セット分しか入れてはいけないよ
1つの封筒に複数申込みしたら無効らしい

あと天野さんとこうじまさんの本は応募券が2つついてるから気をつけないと
前回の吉原テンテーの時みたいに返送されてくるよ
表紙の方についてるのが>478の全サの応募券で巻末についてるのが
天野さんの3ヶ月出版全サで小冊子があるみたいだからその応募券になってた
486
(1): 2007/06/15(金) 00:58:49 ID:K03nlvin0(1)調 AAS
・桜賀めい2008年特製カレンダー

・コミックス「遊びじゃないの」帯の応募券
・花音7月号、8月号、hanaotoキャピッ!夏号
 ラブテク15(ケモミミ特集2)、16(富豪特集)に付いてる応募用紙どれか1枚
・1000円分の小為替
・8/31消印有効
・11月下旬頃発送予定
・メモリアル無修正(秘)描き下ろし有りA4サイズ7枚つづりフルカラーカレンダー

メモリアル無修正ってなんだろう
塗りのはみ出しも手直ししてませんとかか
487
(1): 2007/06/15(金) 01:11:38 ID:AoNYtybz0(1)調 AAS
いくらなんでも無修正結合部ではないだろうけど、
(そんなの出したら花音あぼーんだからね)
そんな中途半端な煽りって一体何考えているんだろ

そろそろついて行けなくて好き作家さんの全プレでも脱落始めたよ
488: 2007/06/15(金) 06:35:17 ID:gySUeZ1sO携(1)調 AAS
小冊子やCDなら申し込むけどしおり、切手、カレンダーって微妙
しかも申込みのハードル(本の冊数と小為替の金額)が高いのも多いし
489: 2007/06/15(金) 11:27:49 ID:539RlFNa0(1)調 AAS
>>468
既出だったら超ごめん

で、「恋愛操作(2)」の1500円分郵便小為替
発行日(購入日)から2週間以内のものを!とあるぞ

やっとポシャたリーフからの小為替を使える日が来たと思ったのに…
490: 2007/06/15(金) 13:32:31 ID:9S52qweA0(1)調 AAS
倒産前だけど、ビブのエビスの全サも2週間以内だったよ。
えーーっと思ったので覚える…
491: 2007/06/15(金) 16:54:43 ID:sFWImA/b0(1)調 AAS
何それ。何で2週間以内なんだろな。
2週間以内でないといけない理由があるのかしら?
換金側になったことないから、その辺わからんけど。

やっぱ既出の通り1ヶ月は期間欲しいわ。
492: 2007/06/15(金) 18:11:32 ID:xIOJFw0V0(1)調 AAS
今月のリンクスの小冊子の為替の期限の注意が
「申し込み期限前に為替が期限切れにならないように注意して下さい」って書いてあって、
そんなギリギリだったらどうするんだ…と思っている。
493
(2): 2007/06/16(土) 01:27:58 ID:BIEVqX8P0(1)調 AAS
遅レスだが
以前、小学館「てれびくん」のDVD全プレ(因みにライダーシリーズ)
に申し込んだことがある。
その時は、

応募券と宛名カードを郵送
      ↓
DVDと専用振込用紙が送られてくる
      ↓
期限までに振込み

の流れだったよ。
後払いでいいなんて!と感動した覚えがある。
大手で、応募数の多い全プレだから出来るシステムではあるかな。
494: 2007/06/16(土) 01:30:19 ID:DSJX2LWG0(1)調 AAS
>>493
企業通販みたいだね。
495: 2007/06/17(日) 23:08:10 ID:WM1Q9t+J0(1)調 AAS
>>493
小学館は2年くらい前(?)からコナン関連の全プレも
後払いだよ。
496: 2007/06/22(金) 00:10:38 ID:abHf8eER0(1)調 AAS
払わないヤシもおるんジャマイカと
心配になる汚れた漏れ
497: 2007/06/22(金) 04:09:56 ID:s6KRg5xg0(1)調 AAS
はい
498
(1): 2007/06/22(金) 18:25:52 ID:uotetC7A0(1/2)調 AAS
>>11
クロネコメールで今日来た(東京)
499: 498 2007/06/22(金) 18:27:46 ID:uotetC7A0(2/2)調 AAS
スマン>>10だったお。
500
(4): 2007/06/22(金) 21:56:11 ID:s+gxXbou0(1)調 AA×

501: 2007/06/22(金) 22:39:46 ID:XXJMnqLgO携(1)調 AAS
今日届いたキャラの全サ
高久さんのポストカードが入ってて
なんかその気遣いが嬉しかったw
502: 2007/06/23(土) 00:49:50 ID:sZRBWayS0(1)調 AAS
>486-487

メモリアル無修正って、
宣伝まんがのワロス台詞だったから
たいした意味はないんじゃまいか?
絵に文字が載っていないぐらいの意味では
503
(1): 2007/06/23(土) 01:59:28 ID:SznjD6v20(1)調 AAS
>>10
キャラ全サ、もう少しオリジナリティーのあるものを期待したんだけど、
ほんとに小説の一部分を中途半端にマンガ化しただけで、ちょっと物足りなかったな。
お金払ってCMを見せられたみたい。
実際、この本買ってみようと思ったのがあったから、まんまとCMに釣られてしまった。
504: 2007/06/23(土) 13:06:21 ID:+vkpe0vmO携(1)調 AAS
>>503
禿上がるくらい同意
確かに「小説のあの部分を漫画化!」の説明に一切違いはなく、がっかりするなんてお門違いもいいとこなんだけど…だけど物足らなすぎる…
特に自分は目当ての作家さんが一人しかいなかったから尚更だなあ
今更な願いだけど、書き下ろし1ページくらいは欲しかったよ

これからの全サ小冊子は作家別のうっすい同人誌扱いでいいから100円で通販するべきだ(`・ω・´)w
505: 2007/06/23(土) 15:38:54 ID:szA3Zuve0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.japanpost.jp
506: 2007/06/23(土) 16:57:52 ID:vmaVMPCy0(1)調 AAS
>>500
ラインナップがやけに豪華に感じる。
507: 2007/06/23(土) 17:23:22 ID:XAEs3gGj0(1)調 AAS
>>500
キャラ・・・くそう乗せられてやるorz
508: 2007/06/23(土) 17:31:59 ID:x+oNFf8X0(1/2)調 AAS
ヤバイ気持ちって昔のだ。
すごく萌えた覚えがある……。高いなあ。
つかF&Bって本編終わったの?
509: [143] 2007/06/23(土) 17:46:33 ID:3BzPhEYH0(1)調 AAS
>500
Chara・・・・商売うますぎ・・・・
雑誌はイランわ、買いたい文庫本もほとんどないのにっ!! (TnT)キーッ
510: 2007/06/23(土) 18:19:31 ID:BUwSVNPB0(1)調 AAS
>>500
あの二人のために買います、ええ買いますとも・・・orz
511: 2007/06/23(土) 22:16:26 ID:rKFcCy6X0(1)調 AAS
>500
どうせなら掲載作品全部の新刊を出して、その帯の応募券使っての応募だったら良かったのに。
そしたら4作品あるけど、今の6-7月のラインナップじゃ1冊しかなかったよ。

キャラ全サまだこないなぁ…。
いっつも最初の到着報告出てから3〜10日後だよ。
やきもきするから早く届いてくれ〜〜!!
512: 2007/06/23(土) 23:04:24 ID:G0UlV+Qe0(1)調 AAS
自分も好き作家いるので冊子は申し込むけど
今月来月買いたい文庫が一冊もない…今月何買えばいいのかorz
513: 2007/06/23(土) 23:20:39 ID:x+oNFf8X0(2/2)調 AAS
Charaってマンガ系の雑誌だよね?
それ買わないと小説の番外編が読めないなんて酷いなあ
連載ばっかりできっと買っても意味が判らない

ラバーズ方式で撃ってくれるといいのに
514: 2007/06/24(日) 00:51:01 ID:v/BqjKZe0(1)調 AAS
小為替以外の方法を早く考えださないと
応募は確実に減るだろうね。
今でさえ購入ハードルが高い全サが多いのに。
515
(1): 2007/06/24(日) 02:19:03 ID:4aUfLvY80(1)調 AAS
普通に郵便振替の用紙を雑誌に綴じ込み印刷、
じゃないか>これからの全サ
516
(2): 2007/06/24(日) 04:34:35 ID:quJDiAyW0(1)調 AAS
>515
それだと、コミックや雑誌の帯についてる応募券はどうするんだ?
両方そろってないと応募できないの多いよ。
振替の用紙に応募券を貼るとかできるんだろうか?
それだと、窓口の時間に間に合わなくても19時までATM送金できて助かるけど。
517: 2007/06/24(日) 05:20:23 ID:JPV5iIVg0(1)調 AAS
>>516
用紙折り曲げただけでも読込ダメになったりするからそれは無理だろうな
あるとしたら振込とは別に応募券・応募用紙を別に送付とかか
どっちにしろ本当に欲しい物以外はスルーで応募回数減りそうだ
518: 2007/06/24(日) 12:54:45 ID:8sRmYWqXO携(1)調 AAS
昔のザンプみたいに支払全部切手だったら楽なのになぁ
519: 2007/06/24(日) 15:09:38 ID:EDHai/rR0(1)調 AAS
>>516
BL誌ではないけど、この前見た男性向け萌雑誌の全プレは
雑誌に振込用紙と葉書が付いてて、
振込用紙でまず入金、
その後コミックス帯の応募券と振込証明のコピーを葉書に貼って投函
という方式だった
BL誌もこうなるのかもな…

('A`)マンドクセ
520
(1): 2007/06/24(日) 16:32:26 ID:G9/QXopf0(1)調 AAS
応募総数が減ったらますます全サの単価が上がりそうな予感
応募に必要な雑誌とか冊数とかは同じで小冊子だと小為替1500円とか…
521: 2007/06/24(日) 20:38:08 ID:fQ0d+uy90(1)調 AAS
>520
やーめーてー
いくら萌えのためでもそんなには出せない…
でもそうなりそうだね

                         _| ̄|○
522
(1): 2007/06/24(日) 20:41:41 ID:U/pVpVz90(1)調 AAS
もうわざわざ小冊子にしないで、別売りかおまけにしてくれ……
523: 2007/06/24(日) 21:34:48 ID:MfcHvti90(1)調 AAS
今、定額小為替って500円の次は1000円だけど、
前みたいに、その間も100円刻みに復活してくれたらいいね。
手数料が100円でも、1枚で済むならガマンどころかな。
524: 2007/06/24(日) 22:25:29 ID:K9Z1TI7X0(1)調 AAS
>>522
ぶっちゃけ初回限定版とかの方が安く済むよね…
525: 2007/06/25(月) 01:32:32 ID:lIyeNdUo0(1)調 AAS
ラヴァーズ文庫3周年記念BOOKの
「ラブ・コレ」みたいのがいい。
526: 2007/06/25(月) 07:15:20 ID:uFEuS0od0(1)調 AAS
確かにラヴァーズ文庫の記念BOOKはよかった。
読みたいのは一作だけだったんだけど、
つい、他の二作品も買っちゃったし。
小冊子のときはそんなことなかったのに。
527: 2007/06/25(月) 19:01:05 ID:aBWhG05n0(1)調 AAS
>他の二作品も買っちゃったし

番外編が掲載されてたら本編が気になるからね
あれは気軽に買えるから販促としてもいい感じかも
528: 2007/06/25(月) 21:04:40 ID:k/8NJqYo0(1)調 AAS
小冊子に比べて手間もないし、敷居も高くないもんね。
ほんと、無駄なことやってるよ
529: 2007/06/25(月) 21:41:10 ID:NAu/YE460(1)調 AAS
小冊子の出版社側のメリットは、数がきっちり読める=無駄が無い
余剰在庫をかかえなくて済む。

じゃないの?
530: 2007/06/25(月) 22:34:58 ID:Fgqwf01m0(1)調 AAS
数が読めるっていうよりも応募する為に必要な応募用紙の付いてる雑誌、応募券のついてる本を
普段買わない人に買わせる(1冊しか予定なくても2冊必要なら+1冊売れるし、それで読んで気に入って
既刊とか続けて買ってくれたら儲けに繋がる)=売り上げの嵩上げの為だと思うけど

全サ遅れまくってる作家もいるしお詫びとか何度もの告知とか…
かえって編集さんの手間はかかってると思うんだけどね>全サ

今までは10作中1〜2作しか読みたいのなくても申し込みしてたけど、
10月以降の全サは本当に好きなものだけにするよ
好きな作家さんだけで条件クリアするならまだ我慢できるけど1冊もしくは0冊なのに
本2冊+雑誌+小為替なんてハードル高すぎるし…
531
(1): 2007/06/27(水) 16:00:14 ID:pwLSUPcg0(1)調 AAS
ゆうちょ銀行になったら小為替だけじゃなくて振替の手数料も上がりそうで嫌だな。
今はATM60円、窓口100円だけど…。
532: 2007/06/27(水) 16:26:32 ID:pZanevUD0(1)調 AAS
>531
サイトにちゃんと書いてあるよ。

窓口
3万円未満 120円(110円)
3万円以上 330円(320円)

ATM
3万円未満  80円( 70円)
3万円以上 290円(280円)

注:( )内はMTサービス帳票を利用した場合の料金(払込みデータを磁
    気テープにより収納企業に送付するサービス)

ようするに値上げする。
533: 2007/06/27(水) 16:29:48 ID:dVXrKNtv0(1)調 AAS
>>133
本日到着(郵便)

しょぼいかなーと思ったけど安いから応募した。まあまあ面白かった。
534
(1): 2007/06/28(木) 16:59:40 ID:T9r2L3xH0(1)調 AAS
2月20日必着のかんべあきらさんの全サ(小冊子+ポストカード)が
5月下旬順次発送のはずなのにまだ届きませんorz
これって海王社に問い合わすべきでしょうか・・・どなたか
届いたよ!っていう方、いらっしゃいましたら教えて下さい><
535
(1): 2007/06/28(木) 17:45:18 ID:fHabDwp40(1/5)調 AAS
今月のGUSHに7月以降の予定ですって載ってるよ。

つか、ここで聞く前に雑誌見るとかしないのか…。
上げてるし初心者か?
536: 2007/06/28(木) 19:03:17 ID:Uv0AYQCZ0(1)調 AAS
コミックス派なら普段雑誌なんか買わんでしょ。
まぁ他社みたくHP作ってくれればいいのにとは思うな。
537: 2007/06/28(木) 19:05:20 ID:fHabDwp40(2/5)調 AAS
だから、検索してみるとか(ブログでそういう情報をチェックしているサイトはいくらでもある)
ちょっと本屋に寄った時に、雑誌パラ見してみるとかしないの?ってことなんだが。
538
(3): 2007/06/28(木) 20:11:10 ID:lD1dx/cE0(1)調 AAS
今は雑誌もほとんどシュリンクされてるよ
もしくは紐掛け
立ち読みはほぼできない
539: 2007/06/28(木) 20:17:38 ID:fHabDwp40(3/5)調 AAS
うちの地元は雑誌はシュリンクされてるのは、
付録のついてるもののみだよ。
つか、仕事で県外出張も多いけど地元以外でも、半々くらいかな?
>538のとこって不自由そうだね。
540
(1): 2007/06/28(木) 20:28:04 ID:kQiwdzzb0(1/2)調 AAS
>538ではないがうちの市内もほとんどそうだよ。
多分子供が見ないようにってかんじだと思うけど…
541
(1): 2007/06/28(木) 20:45:05 ID:D708pLkW0(1)調 AAS
うちもそうだな。紅葉の国の中心部だけど、漫画や小説系で
A5サイズのBL系や漫画誌なんかはほぼ紐かシュリンクがけだよ。
もちろん文芸誌とかは読めるけど。
542
(2): 2007/06/28(木) 20:53:43 ID:P/Yv91vl0(1/2)調 AAS
>>534
5月下旬あたり本人のサイトいってみたら
小説の相方の方が今からとりかかる、みたいなこと日記に書いてたよ。
遅れるの一言もなかったんだけど、発送予定時期知らないのか忘れてるのか…
だからまだまだ時間かかるなとは思った。
正直マンガ目当てに応募したから小説はどうでも(ry
543
(2): 2007/06/28(木) 21:00:16 ID:fHabDwp40(4/5)調 AAS
>542
一応原作者なんだし…。

>540-541
そうか。
でも、それは書店の配慮だと思うので、
一部しか知らず>538みたいな事をいうのはどうかと。
シュリンクするかどうかは、書店ごとに違うから
チェーン店がはびこってる地域なら、
そこの地域では、一様の扱いにはなるけどね。
544
(1): 2007/06/28(木) 21:15:57 ID:kQiwdzzb0(2/2)調 AAS
一部しか知らないのはきっと>543もそう。
昨日はcharaをジュンク堂で買ったけど、ビニール掛けてあったし、
他のお店っていってもチェーン店同士ではないよ。
だから>539の書き込み読んで、いまどきそんなところもあるんだと
びっくりしたくらい。緩いところで羨ましい。
545: 2007/06/28(木) 21:27:17 ID:8ezulhXk0(1)調 AAS
全国規模の書店は紐かけてるとこが殆どじゃない?

デアプラの小冊子応募要項、今日初めて確認した。
これも2週間以内の小為替だったのか。orz
会社の近くに郵便局ないと2週間以内は厳しいよ…
546: 2007/06/28(木) 21:30:02 ID:P/Yv91vl0(2/2)調 AAS
>543
そういや原作者だったね。単行本に原作表記ないし
マンガと小説でキャラが別人化してるから忘れてた…

うちの地元はチェーン店同士でもシュリンクはばらばらだし
全国規模の大型書店もかかってないし、書店によると思うよ
547: 2007/06/28(木) 21:30:33 ID:fHabDwp40(5/5)調 AAS
>544
出張であちこち行くんだよ。って、ちゃんと書いたんだけど。
ホテルからそう動けないので、途中で本屋に立ち寄るのが
習慣なわけ。シュリンクしてあったら「あ、ここ、シュリンクしてあるんだ」って印象に残る。
地元だけの話じゃないよ。
548: 2007/06/28(木) 21:32:16 ID:IkqUj1EP0(1)調 AAS
関係ない話はよそでやってくれないかな
549: 2007/06/28(木) 21:32:28 ID:kBE3VjOi0(1)調 AAS
シュリンクしてあるほうがうれしいけどな。
読みたい時は買うし。立読みのヤツ、邪魔。
550: 2007/06/28(木) 23:15:50 ID:wr05pMgr0(1)調 AAS
ID:fHabDwp40が非常に負けず嫌いな性格だということは分かったw
551
(1): sage 2007/06/29(金) 00:21:04 ID:CCBUKioP0(1)調 AAS
あげてしまってすみませんでした!
534です。
>>535さん
7月に変わったのですね!教えてくださって
ありがとうございます!当方、単行本で買い集めているので、
情報が雑誌に記載される可能性が頭からすっかり抜け落ちていました。
色々ネットで検索した結果、こちらのスレッドが出てきたので
書き込ませて頂きました。

>>542さん
ご本人様のサイトの日記、時々チェックしているのですが
肝心の箇所を見落としていたようです><教えてくださり、
ありがとうございます!
552: 2007/06/29(金) 16:35:11 ID:OlbgyWdR0(1)調 AAS
>>551
半年ROMれ
553: 2007/06/29(金) 19:23:20 ID:5FYEGXEP0(1)調 AAS
最近の小冊子攻撃にキレそうになる。あーもーメンドクサイ。いらん雑誌買わされる。でも欲しいから辛い。ホント悪どい商売だよ。
554
(1): 2007/06/29(金) 20:53:02 ID:tY+uXCkZ0(1/2)調 AAS
カドカワと徳間とガッシュとドラかな
全サに頼りすぎな所は
555: 2007/06/29(金) 21:58:15 ID:Uefiv9ca0(1)調 AAS
Charaの図書カードもそろそろやめていいと思うよ。
556
(1): 2007/06/29(金) 21:58:19 ID:ElR1WHJ/0(1)調 AAS
雑誌の付録で良いんじゃないか?って思うものが多い。
別冊付録とか、増えても良い気がするが。
ドラマCDも今は付録でついている雑誌もあるくらいだし
557
(1): 2007/06/29(金) 22:09:08 ID:LHbW2wGJ0(1/2)調 AAS
>554
ダリアなんか毎号やってるよw
ガッシュはただたんに遅延のお知らせが毎号乗ってるから、
ずっと全サやってるふうに見えるだけだと思うが。
558: 2007/06/29(金) 22:10:18 ID:tTvD76xv0(1)調 AAS
全プレって言葉がいかんよ
今の読者高額負担って結局予約者限定生産じゃん
それなら最初からそう謳ってくれよ
559
(1): 2007/06/29(金) 22:26:30 ID:tY+uXCkZ0(2/2)調 AAS
>>557
そう?ガッシュはちょこちょこグッズ系の全サやってると思うけど。
塗り絵とか下敷きとかしょーもない全サが多い…
ダリアはカードの全サやってんだっけ?
>>556
前に麗人の付録で小冊子あったよね。ああいうのはいいよ。
値段あがっていいから全サじゃなくて付録にしてほしいわ…
560
(2): 2007/06/29(金) 22:50:49 ID:LHbW2wGJ0(2/2)調 AAS
>559
ガッシュの全サ、グッズ系ってそれだけじゃねーかw
大体が、コミックスと文庫連動の小冊子とCDだよ。
ダリアのは図書カードとか、小冊子とか。
リブも復刻版にすべて連動全サつけてたし、どこも必死なのは一緒な気が…。
561: 2007/06/29(金) 23:22:01 ID:WZxd4Mw20(1)調 AAS
>560
ガシュ、グッズに冊子に十分やりまくってんじゃん
必死にやるのはいいが、延期のお知らせ何度も繰り返すのがうざい
562: 2007/06/30(土) 02:57:38 ID:lcFkUsnO0(1/2)調 AAS
>>560
リブも復刻版にすべて連動全サつけてたし、どこも必死なのは一緒な気が…。

すべてになんかついてないじゃろ。
自分の買った何冊かにはなかったぞ?
563: 2007/06/30(土) 02:58:59 ID:lcFkUsnO0(2/2)調 AAS
ごめん引用文に>つけるの忘れてた
564
(3): 2007/06/30(土) 17:27:47 ID:vT36JIdR0(1)調 AAS
某青年誌の全サの名称は、『応募者全員実費配布サービス』だった。
ここまでカチカチに書いてくると、応募する方も一瞬躊躇しそう…と思った。

昔は総じて「全員プレゼント」だった気がするけど、
いつ頃から「全員サービス」になったんだろう?
565: 2007/06/30(土) 20:18:56 ID:d7azhNNE0(1)調 AAS
>>54
「小説リンクス4周年記念プレシャスBOOK」届いた。
566
(1): 2007/06/30(土) 23:55:51 ID:WDMQh1h00(1)調 AAS
>564
景品法が改正されて、全員プレゼントの類はやりづらくなったんだよ
景品法というのは正式には「不当景品類及び不当表示防止法」で
オマケを付けて不当に客を釣るのを規制する法律なんだ
何でもかんでもプレゼントをつけて顧客を誘引するのを防止しているんだな
その点全員サービスだと読者は負担分を払っているから
景品にはあたらないらしい
567
(1): 2007/07/01(日) 01:32:58 ID:0cHrx1Rr0(1)調 AAS
>>564
少女漫画でも」全員サービス!」のわきに
「応募者実費負担」みたいな言葉が添えられてるの見たことあるが、
全サの名称そのものについてるのはなんか堅苦しいね。
568: 564 2007/07/01(日) 12:55:33 ID:KZInMAqX0(1)調 AAS
>>566
そう言えばそんな法律の話があったような…
でも「プ」が「サ」に変わっただけで、何も変わってないw
毎回やってる所は明らかに誘っている訳だし、
応募券や申し込み用紙がプレゼントと考えられなくもないしなー
まぁ結局何だかんだで申し込んじゃうんだけど。

>>567
最初は「堅いなー」と思ったけど、今は寧ろこの位書いてある方が、
小為替を買いに行く前に、素に戻る機会を与えて貰える気がする!
569: 2007/07/02(月) 01:11:14 ID:pO5MLnjX0(1)調 AAS
正直、全サは小冊子以外に欲しいとおもわんのだが
自分がしらないだけで、
もっと魅力ある全サがあるんだろうか?

ここの姐さん達はどんな全サだったら
小冊子以外でも買うの?
570
(1): 2007/07/02(月) 06:29:45 ID:DXW7piye0(1)調 AAS
書き下ろしエピソードのドラマCDには弱い。
声オタでもあるから好き声優さんだと倍率ドン。
571: 2007/07/02(月) 11:37:13 ID:b1R0eeyjO携(1)調 AAS
シエルが2号連続でやるみたいだね>ドラマCD全サ
エピソードが抜粋か書き下ろしかはわからないが
572: 2007/07/03(火) 00:17:40 ID:hmkuRU7kO携(1)調 AAS
お話原理主義だな、私は
小説でも漫画でも、書き下ろしストーリーなら何がなんでも申し込む
好きな漫画家でも、「絵」だけのポストカードやカレンダーはスルー
好きな作家がCDの特典を出したことがないので
申し込んだことはないけど、「全サ限定書き下ろしのお話を
CD化したもの」と煽られたら申し込むと思う
573: 2007/07/03(火) 08:06:25 ID:uzfcFjWI0(1)調 AAS
>570
ノシ
私も同じ
だから吉原テンテーの全サは絶対に申込むw
574: 2007/07/03(火) 11:42:08 ID:CHWjvyJQ0(1)調 AAS
さっきリンクスのプレシャスBOOKが届いた。
意外としっかりした作りで厚みもあるね。これから読む。
575: 2007/07/03(火) 13:04:25 ID:KoBvInzd0(1/2)調 AAS
飛鳥さんの書きおろし原作CDは声には興味なかったけど
原作冊子全プレ目当てに買っちゃったな。
その後大幅改稿してエピソードを本編に組み込めるように
同人誌化されたときはガックリきたよ。
576: 2007/07/03(火) 13:05:04 ID:KoBvInzd0(2/2)調 AAS
× 飛鳥
○ あすか

変換ミスごめん
577: 2007/07/03(火) 13:10:40 ID:ncNRXaiy0(1)調 AAS
昨日、小説花丸の「愛で痴れる夜の純情 番外編」のドラマCDが届いた。
578
(1): 2007/07/03(火) 21:44:36 ID:QZcJ3j3O0(1/2)調 AAS
・志水ゆき「是−ZE−」描き下ろしコミックペーパー(8p)

・「是−ZE−」5巻 帯の宛名カード
・100円切手
・8/25消印有効
・10月下旬以降発送予定
579: 2007/07/03(火) 21:48:10 ID:QZcJ3j3O0(2/2)調 AAS
・扇ゆずは「DARLING」小冊子「理緒達の文化祭・放課後編」

・コミックス「DARLING」(必須)
・ドラマCD「DARLING」(9/21発売)(通販特典小冊子あり)
 雑誌Daria 12月号(10/22発売)(ミニドラマCDの付録あり)についている応募券どっちか
・600円分の小為替
・11/21消印有効
・12月下旬発送予定
580
(1): 2007/07/04(水) 07:24:30 ID:K85pFduh0(1)調 AAS
dear+のペーパー100円切手とか
80円切手2枚とかで申し込めるようなもの増えないかな。
ミニペーパーでも書き下ろしなら十分なんだけどね。
これから切手にシフトしてくれたら嬉しいんだが。
581: 2007/07/04(水) 08:18:24 ID:bjYZBwgS0(1)調 AAS
切手ならどんな時間でも買えるから便利だね
しかし現状は不便な小為替しか支払い方法がないwww
582
(1): 2007/07/04(水) 20:18:11 ID:ve6FafoQ0(1)調 AAS
>>97
佐倉ハイジ書き下ろし漫画小冊子「ハイジのお味」
届いた。

軍手にすごくなごんだ。
583
(2): 2007/07/05(木) 00:56:20 ID:YKQuE6xo0(1)調 AAS
>>580
大口郵便物の料金別納制度が変更になった為、
DMなどの一括の郵便物に対して、切手での別納出来なくなった様なので、
多分、無理だろうね。
584
(1): 2007/07/05(木) 21:55:38 ID:c3hyvBwJ0(1)調 AAS
>>583
出版社であれば普通に切手は大量に使うよ。
585: 2007/07/05(木) 22:27:35 ID:ylepLhWp0(1)調 AAS
>>582
うちにも着た。
軍手、手にはめてメガネ×メガネのキスシーンや
ケンカしてぷいっとそっぽを向く二人ごっこを小一時間ほど繰り広げたぜ。
586
(1): 2007/07/06(金) 01:03:01 ID:FbErUbsH0(1)調 AAS
>>584
大量に発送する郵便物には、切手をいちいち貼って発送しないよ。
587
(1): 2007/07/06(金) 03:54:57 ID:TX6cpUIP0(1)調 AAS
>>586
ヴァカw
切手でも支払え(ry
588: 2007/07/06(金) 06:34:46 ID:ESxcbMhw0(1)調 AAS
>587
だから民営化で切手では支払えなくなるって話じゃないの?>583
589: 2007/07/06(金) 07:13:40 ID:Cgnd7Sy40(1)調 AAS
普通の会社ならそれなりに80円切手は使うでしょ。
読者への大量発送なんてそれこそ全サでもない限りないし。

小為替になったら全サ応募がどれだけ減るんだろう。
半分にはならないか。
590: 2007/07/06(金) 09:02:26 ID:IP2kp7sZ0(1)調 AAS
小さな会社に勤めてた時は切手使ったけど
大手に勤めてた時は郵便料金計器使ってたから、切手なんて使ってなかった
料金別納にしても、後納だったから請求書が来るだけだったし
591: 2007/07/06(金) 13:42:52 ID:ZTuNUD9J0(1)調 AAS
>>後納だったから請求書が来るだけだったし

葉っぱが倒産ギリギリで通販を発送した時
いつものように後納扱いで出したものだから
その送料分がネコの債権になったとかならないとかで
一時荷物が差し押さえられていたのを思い出したよ。

スレチごめん。
592
(3): 2007/07/06(金) 23:55:33 ID:kQXMBIye0(1)調 AAS
スレチかなぁと思いつつ、どこで聞くのかよくわからないんで・・・。

出版社から、入れたはずの小為替が入ってないと連絡もらいました。
でも、入れた記憶がはっきりある。
まぁ、たいした金額じゃないし、
なかったら送りなおそうとは思ってるんだけど、
よくある事なんだろうか・・・?
小為替の控えは置いてあったから、番号を連絡したんだけど。
今まで数多く送ってきたけど、そんな事を言われたのは初めてだったので、
ちょっと戸惑い・・・・。
593: 2007/07/07(土) 00:05:08 ID:EIZkakO+0(1)調 AAS
>592

もしかして別の全サとまとめて送ったとか?
そうなら他の封筒に一緒に入れてしまったかもよ。
余分に入っている場合の出版社からの連絡は遅いし。
(以前うっかり金額を多めに入れた時、現物と余分の差額が
送られてきたのは到着予定の1年後だった。)

同人ネタだけど、通販申し込みでうちの分と余所の
サークルの分の小為替を一緒に送られてきた事がある。
594: 2007/07/07(土) 00:14:41 ID:YpILmZlF0(1)調 AAS
>592
自分で小為替の控えをもって郵便局にも問い合わせしといた方がいいと思う
換金されていたら誰が換金したかわかるし(盗難の場合は偽名の場合もあるけど)
宛先に全サって入ってるし、最近の全サは小為替が多いってわかってるから
考えたくないけど配送中に盗難の可能性もあるよね
595
(3): 2007/07/07(土) 10:35:56 ID:wy57Fy8O0(1)調 AAS
>>36
・ダリア創刊10周年記念 書き下ろし小冊子 
「Daria Premium Book」

クロネコメール便で到着
596
(1): 2007/07/07(土) 13:59:46 ID:PAJHYn6P0(1)調 AAS
>>595
うち(甲信越)にも到着。
振り替え休日のこと忘れてて1日遅れで出したけど無事届いてよかった…
597: 2007/07/07(土) 16:34:56 ID:4hHVdxQ00(1)調 AAS
>>596

>>417-420
598
(1): 2007/07/07(土) 19:46:48 ID:yUEMYSA90(1)調 AAS
必要な金額より余分に入っていても、差額はお返しできませんって注意書きが書いてある
全サがほとんどだよ
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.690s*