[過去ログ] 【那州】グリーンウッドで801 その9【雪絵】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2007/04/30(月) 08:32:57 ID:w0PxC5D80(1)調 AAS
忍もABだよな。
興味あるものとないもの=光流とそれ以外
578: 2007/04/30(月) 11:08:09 ID:FJPdj0O80(1)調 AAS
それを言っちゃあおsry
579: 2007/04/30(月) 14:23:38 ID:KAxHHfPb0(1)調 AAS
サイトさんで光瞬ってあんまりみないね。忍瞬は結構みたことあるけどさ。
原作ではよく似合いのカップル扱いされてたのにね。
やっぱ性格的にカップリングされにくいのかな。
ちなみに自分は瞬がらみなら、光←忍←瞬のパターンが好き。
580
(1): 2007/04/30(月) 21:16:56 ID:vaiTk7ak0(1)調 AAS
えっ!
忍瞬好きなのに全然見たことなくてがっかりしてたんだけど、
結構あるんだ。頑張って探してみよう。

超マイナーってわかっているけど好きなんだ、瞬受け…。
581: 2007/04/30(月) 22:31:16 ID:Z3YyU+LWO携(1)調 AAS
この間読んだ光忍←瞬は萌えるたな…
忍が瞬にすごく優しくてさ
582: 2007/05/01(火) 01:10:19 ID:8yjQx82H0(1)調 AAS
>>580
579だけど、紛らわしい書きかたした。スマソorz。
正確には忍←瞬は結構みたことある、です。
瞬→忍、スカ→忍、スカと光流絡みは二次で読んだ事あるけど、瞬と光流は自分はまだ
みたことがない、ということです。
期待もたせるようなこと書いてごめんね。
583: 2007/05/03(木) 17:31:32 ID:ljW5uavT0(1)調 AAS
光流が、スカには本音や弱みをポロリと見せるのに瞬には見せないのは、
光流も瞬の強さを感じてるから、弱い所を見られたくないのかも
584: 2007/05/03(木) 18:33:08 ID:iufGZwwK0(1)調 AAS
どんな内容であってもスカちゃんなら真っ直ぐに受けとめて
絶対に茶化したりしないだろうから油断しちゃうのかもね
585: 2007/05/03(木) 20:47:51 ID:v1tmWxTQO携(1)調 AAS
油断というか甘えかもね。
人間、きついとき真面目に一緒に考えてくれる
人間が目の前にいたらつい言っちゃったりするし。
瞬は「そんなこと言われても、自分自身の問題でしょ」って突き放す
タイプだと思うから。
瞬はたとえば彼女に泣かれたら多分不機嫌になるタイプだけど、
すかはオロオロしてどうにか慰めようとすると思う。
その差なんじゃないかなあ。
586: 2007/05/05(土) 02:47:56 ID:Ud4SuP/10(1)調 AAS
でも光流と瞬って、実はよくつるんでるんだね。
お風呂へよく一緒に行ったり、プールで鼻血なすりつけたりw
SF編や時代劇編でも一緒に居る。
さらにスカちゃん絡みの問題になると、忍が全く参加してくれないから
二人で心配してまわってる。

お互い相手に過剰な思い入れはないから、4人の中では一番気楽につきあえてる組み合わせかも。
587: 2007/05/07(月) 13:11:34 ID:60lUbM8N0(1/2)調 AAS
瞬は卒業したら疎遠になりそう。
新しい環境や人間関係にすぐに馴染むぶん、古い関係は引きずらないタイプにみえる。
他の三人はGWのOB意識が強そうだなぁ
588: 2007/05/07(月) 21:59:47 ID:YKGvHdjQ0(1)調 AAS
ただ、瞬も実家に帰らなければならない理由は消滅してるんだよね

あれは、卒業後四人で生活するフラグだと思ってたんだけど
589
(1): 2007/05/07(月) 22:56:13 ID:Ts/ZT3s60(1)調 AAS
しかし蓮川が実家に帰れない理由も消滅してるからね
将来的に緑に部屋明け渡さなくちゃいけないとしてももう少し先だろう

瞬は依存心なさそうだから一人暮らしor追いかけてきた麗名と2人暮らしのイメージ
4人でちょくちょく会ったりはするだろうけど一緒には住まないと思う。
590: 2007/05/07(月) 23:04:23 ID:60lUbM8N0(2/2)調 AAS
ってことは、やっぱ卒業後は光流と忍の二人だけの世界が・・・でFA?
591: 2007/05/07(月) 23:49:20 ID:Ni5fxU5n0(1)調 AAS
俺がスカちゃんの立場だったとしたら、絶対に家には戻らないと思うけど……

でも四人生活はないかな
やっぱセンパイの二人暮しは動かないだろう
592: 2007/05/08(火) 14:44:04 ID:ujQ6jc4J0(1)調 AAS
いや、四人暮らしのフラグが折れて、光流と忍の二人だけになったって事でしょ。

縛るものがなくなった瞬と、古いものを吹っ切ったスカちゃんに対して、
あの二人は先輩なのに少し遅れているんだよね。
頑張って幸せになろうと決意するところまでで。(それでも忍にとっては大きな前進なんだけど)

スカちゃんみたいに自然と色んな人に深く関わって助けてもらえるタイプじゃないから、二人で支えあっていくんだねえ。
593: 2007/05/08(火) 23:38:46 ID:63+8ECjT0(1)調 AAS
むしろ先輩たちはお互い出会った故に
他の人と深く関わる必要も欲求もなくなってしまったかも
594: 2007/05/08(火) 23:45:46 ID:rzcBkZP20(1)調 AAS
萌えた。
595: 2007/05/08(火) 23:51:52 ID:LFYesMts0(1)調 AAS
同意、そう思える。いろいろと万能だしな、色事抜きにしても、全てを補完し合える相手だ。
596: 2007/05/09(水) 00:24:44 ID:57gNWPoFO携(1)調 AAS
なんか、サワダチカコの「幸せになろう」を思い出してしまった…
597: 2007/05/11(金) 16:34:50 ID:csGFh5/O0(1)調 AAS
そんな二人の間に空気読まずに入り込めるとしたら、野山くらいかな?
野山は最後まで忍の怖さがわからないまま終わりそうw
598: 2007/05/11(金) 18:20:55 ID:nHtLvXCE0(1)調 AAS
そういえばそんな感じ。
ちょっと会話が見てみたかったな。
599: 2007/05/12(土) 23:44:27 ID:ijFyOkIp0(1)調 AAS
ズケズケものを言うけど裏がない野山は、忍は結構好きなタイプじゃないかな。
野山の方もなんかのきっかけがあれば忍信者になりそうな悪寒。
そうなれば、布施くん程度には忍に可愛がってもらえるのではw
逆に光流は野山と相性が悪そうだなぁ…いや、なんとなくなんだけど。
600: 2007/05/13(日) 00:23:27 ID:3m6Sv6U70(1)調 AAS
野山と先輩ズの会話はどこまで行っても交わらない平行線のような…
体育祭でちょっぴり見直したすかちゃんに対しては
野山も少しは態度を改めたのかどうか
601: 2007/05/14(月) 23:29:19 ID:nlLNsect0(1)調 AAS
>>589
超遅レスでアレなんだが、今何となく
一人暮らしの瞬の部屋に、上京してきた麗名が同居
さらに麗名がスカを引きずり込む…という図が浮かんだ
麗名×スカ+生暖かく見守る瞬、って感じ
602: 2007/05/15(火) 01:35:00 ID:PnpCmUNwO携(1)調 AAS
そんなの緑がゆるしません!><
603: 2007/05/17(木) 16:19:49 ID:pwqbkc3k0(1)調 AAS
ほしゅ
604
(1): 2007/05/19(土) 10:58:28 ID:0Tafr/nB0(1)調 AAS
忍やスカにとってはGWの日々は人生の節目になるんだろうけど
瞬にとってはよき思い出の一つで通過点に過ぎないんじゃないかな。
光流はどっちだろ。
忍との出会いが人生の節目だった…と思えるようになるのは
もうちょっと先のような気もする。
605: 2007/05/19(土) 12:36:56 ID:jNh1SnOb0(1/2)調 AAS
同意。

光流にとっての人生の節目は「家を出る決意をした時」かなぁ。
家を出て最初に出会ったのが忍だから、「家族との決別」と「忍との出会い」が
セットで節目ともいえるけど、光流が自覚するのは忍と二人での長い生活を経た後でのような。
606: 2007/05/19(土) 16:19:53 ID:MA/z4S300(1)調 AAS
長い生活を経た後、か…

やっぱりいつか終わるんだろうか。
607: 2007/05/19(土) 22:05:54 ID:jNh1SnOb0(2/2)調 AAS
あー…「経た後」じゃ終わった後ってことになるか。
それは寂しいし嫌だから「長い生活を経てから」に訂正するわ。

と書きながら、終わってから気付くってのも萌るな〜とも思った。
なんなんだ、自分w
608: 604 2007/05/20(日) 00:43:41 ID:i5nt2Xv60(1)調 AAS
家を出たのも大きな節目だけど、
光流の根底が覆るようなもっと大きな事
(忍の雨やどり・スカの地雷原に匹敵するくらいの)が
卒業後、近い将来にあるんじゃないかと想像してますた。
それをもたらすのが忍であって
振り返ってみればあの出会いが節目だったんだなという展開で。

>終わってから気付く
それも萌え…
609
(1): 2007/05/20(日) 12:26:05 ID:ADnmdwLH0(1)調 AAS
家を出て家族と離れた光流が
寮を出るときにまた忍と「家」を持とうとしたんだよね…萌え
610: 2007/05/20(日) 14:17:43 ID:zrOfbM4h0(1)調 AAS
うぁ・・
すごく切ない気持ちが込み上げてきたよ>>609
611: 2007/05/20(日) 16:45:11 ID:BO9Iri6g0(1)調 AAS
新生活にあたって必要な買い物リスト
・調理器具
・洗濯機
・寝具

当時はネットで買い物とかできなかったもんね。
店先で二人があれこれ選んでる姿を想像するだけで照れる。
新婚さんめ…
612: 2007/05/20(日) 22:00:53 ID:kvtt5UUp0(1)調 AAS
朝出かける時とか、
「あ、帰りにバターと牛乳買ってくんの忘れんなよ?」
「おまえこそ柔軟剤、今日こそ買って来い。硬いタオルはこりごりだ」
という会話が交わされるんだろうか…
新婚さんも萌えるが、年季の入った連れ合いもモエ。
613: 2007/05/21(月) 01:50:42 ID:GgpcIK6eO携(1/2)調 AAS
さっきドラマCD聴いてたんだけど、
光流のキャラが原作読んで受けた印象と随分違うなー
書きにくいというか難しいんかね?
614
(1): 2007/05/21(月) 09:21:28 ID:HMF0BB0s0(1)調 AAS
自分も最初はテンションの高さに違和感覚えたけど、
聴いてくうちに愛着が沸いて好きになった
「雨やどり」が決定打だったかも
シリアスな芝居が割と好みだったんだよねw
615: 2007/05/22(火) 00:05:13 ID:GgpcIK6eO携(2/2)調 AAS
>614
声優じゃなくて、脚本上のキャラクターというか、
描写が…。
上手く言えないんだけど、下町育ち部分が強調され過ぎ?というか。
キャラクター造形が原作後半寄りだなー、と思った。
616: 2007/05/22(火) 16:41:20 ID:K0oYDER40(1)調 AAS
ドラマCDは忍×光っぽいって本当ですか?
617: 2007/05/23(水) 01:37:50 ID:o5KnfK7b0(1)調 AAS
なすさんが「CDの忍は攻めなんですね」って書いてたなぁ確か。
原作の細かい描写をはしょっちゃってる所があるから、忍>光流な印象が大きいかも。
何て言うか…二人の背景とか何も知らない新入生から見る210号室コンビ視点というか。
618
(2): 2007/05/24(木) 07:24:45 ID:pD1fK7zx0(1)調 AAS
だよね
原作読んでいたら忍が攻なんてあり得ない
逆だろ
619: 2007/05/24(木) 08:06:02 ID:KJ5z1Pqh0(1)調 AAS
ぱんつのシーンだけ攻めだったけどねw
620: 2007/05/24(木) 10:19:19 ID:fSsMZ8Xo0(1)調 AAS
>618
ドラマCDだとマンガの忍の微妙な表情とかわかりにくいから
省かれてるしなあ…
関さんの攻め声はカコイイけど怖い。

あれで光流童貞に萌えたなあ…
初めてが忍。初めてなのに忍。
初めてでなんかよくわからなくて忍に聞いちゃう光流。
621: 2007/05/24(木) 11:48:31 ID:fEfAd/hd0(1/2)調 AAS
>>618
そういう決め付けはやめてほしい
622: 2007/05/24(木) 11:50:27 ID:fEfAd/hd0(2/2)調 AAS
ごめん、あげるつもりはなかった
623: 2007/05/25(金) 03:11:37 ID:xKi6CktyO携(1)調 AAS
釣られんな。
624: 2007/05/27(日) 02:13:20 ID:wPJFpWhC0(1)調 AAS
H本を読む忍の姿が想像できない。
でも2つも定期的に買ってるんだよね。
プレイ○ュー ←光流とかわりばんこに購入
プレイ○ーイ ←光流の窓開けと交換条件

ハァハァする光流を観察したかったとか…?
625: 2007/05/27(日) 08:52:23 ID:H6uVqEt8O携(1)調 AAS
逆に考えるんだ。
AV見ながらセクロスみたいなもんだ。
勃っちまったら相手が「しょーがねぇな」っつって付き合ってくれるんだ!
626: 2007/05/29(火) 00:42:08 ID:iUXP/flG0(1)調 AAS
テレビ部屋である211号室はプチ図書室にもなってたり。
寮生が本や雑誌を提供してくれるので、それなら自分達も、ってなって
やっぱみんなが喜ぶH本にしてるとか。自分達の関係のカモフラにもなるし。
と、考えてみた。

でも>625も捨て難いなw
627: 2007/05/29(火) 01:53:09 ID:0Q2smB2U0(1)調 AAS
私は、忍がプレイ○ュー買っているのは、女をコマす勉強のためだと思っていますた。
628: 2007/05/30(水) 02:02:40 ID:FHvxrpGXO携(1)調 AAS
私は光流の好みの女をふーんと思いながら眺める為だと思ってた。
629
(2): 2007/05/30(水) 20:29:51 ID:3zei3NmmO携(1)調 AAS
私はすごい経験者に思わせといて意外に童貞なのかと思ってた。
彼女はいるけど体の関係はないとか、なんだかんだ言って
愛のないセクース駄目派なのかと。
630: 2007/06/01(金) 15:05:23 ID:6qiXIIx+0(1)調 AAS
自分は、正月に帰省した時忍に小遣い渡してたオッサンみたいなのに連れて行かれて
政治家や大物芸能人御用達の高級コールガールで経験済み、とか想像してた。
保身のため素人には手を出さない素人童貞で、愛あるセクースは光流が初めて、とw
631: 2007/06/04(月) 16:51:53 ID:G//OQyXp0(1)調 AAS
>629
忍が道程・・・斬新だ
632: 2007/06/06(水) 20:33:05 ID:E9kFXM3w0(1)調 AAS
ほsh
633: 2007/06/09(土) 22:18:10 ID:mT4SFv2G0(1)調 AAS
同じく保守
634
(2): 2007/06/10(日) 01:20:55 ID:yhyR0wfuO携(1/2)調 AAS
ちょ…今、日参してるあるサイトに行ったら
いきなり消えてた…
大分前から更新止まってたけど、ほんの数時間前までSS読んでたのにort
ショック大きすぎるよ
635: 2007/06/10(日) 01:22:36 ID:OSZaf2SCO携(1)調 AAS
最近の学校は初夏に体育祭やるんだねえ。
緑都の体育祭が初夏だったらGWは寮祭と重なって大変そうだな
636: 2007/06/10(日) 12:51:18 ID:Hdi5p5Sp0(1)調 AAS
>>634
ひょっとしてあそこかも…と見てきたら、消えてたorz
更新待ってたのに…ショック
637: 2007/06/10(日) 16:26:19 ID:yhyR0wfuO携(2/2)調 AAS
ああー、どうしよう。
ヤベ、ショック過ぎて立ち直れないort
せめて保存しておけば…。
最近ここも過疎り気味だし、
なんか20周年を節目に卒業する人が多いのかな。
638: 2007/06/10(日) 18:50:30 ID:6sMeatxu0(1)調 AAS
このスレまでもなくなったら心の拠り所が…
639: 2007/06/10(日) 22:26:21 ID:Jt9YARfC0(1)調 AAS
今さら卒業とかいうジャンルではないと思うんだけどw
魂レベルに染み付いた萌えで、醒めては再燃、を繰り返す人も多いだろう。
いまだに新しいサイトが増えたりとか、もう驚きですよ。

ただ、今はリングもサーチもない状態なのが…
もし新規参入したい人がいたら、どうしたらいいんだろ?
640: 2007/06/10(日) 23:12:15 ID:5OVRyLmg0(1)調 AAS
最近になって先輩ズに萌えてしまった私が通りますよ。
リアルで読んでた頃はパロホモは苦手だったんだ…。
何の気なしに再読したら大変なことに。

リングは一応あるよね?引っ越しはどうなってるんだろう。
華夢サーチも閉鎖しちゃうしさみしいな。
641: 2007/06/11(月) 10:48:40 ID:Z2m6+Jko0(1)調 AAS
>魂レベルに染み付いた萌え

そうなんだよ〜
常に萌えたぎってるわけではないんだけど、GWは自分にとって季節の風物詩というか
黄金週間になれば思い出し、体育祭学園祭の季節になれば思い出し、
こたつを出す頃になれば思い出し、で何年もマターリ萌えてる。
それも語り合う場があってこそだからだからな〜
642: 2007/06/11(月) 12:43:56 ID:FkrpKzJG0(1)調 AAS
お気に入りサイトが消えて嘆いてる姐さん方はここ使ってみ
外部リンク[php]:www.archive.org
サイトURLを入れて「Take me back」を押したら一年半前くらいの
サイトキャッシュなら出てくる鴨試練。
そんで管理人さんのメアドが分かるなら一時だけでも再アップして
もらえるようお願いメールを送ってみたらどうだろうか。
自分は前ジャンルのサイト下ろしたときに同様の趣旨のメールもらって
感激して再アップしたことがある。
もちろん管理人さんのご都合もあるだろうからしつこくは言えないけど、
やってみて損はないんジャマイカ。
643: 2007/06/11(月) 13:02:48 ID:hT6ORk8g0(1)調 AAS
水を差したくはないが
私はリアクションもらってヌゲー負担を感じた口だ。
色々考えた末にきっちり終わらせるために閉鎖したのに、と余計に疲れたよ。
断りのメール文面考えるのも辛かった。
閉鎖したならそっとしておいてやれと思う。
644: 2007/06/11(月) 19:52:52 ID:HofTji+Q0(1)調 AAS
私は消した後に再掲載お願いされて負担を感じたのと嬉しかったのと
両方経験あるけど、文末に一言「このメールはこのまま削除されても
構いません(お返事要りません)」とか書いてあると随分楽になった。
人によると思うのでメールの文面に気を使いながらお手紙するなら
いいんじゃまいか。

ところで童貞忍説出した>629なんだけど、
皆から経験豊かだと思われてて、そんな忍に光流は一生懸命になるん
だけど、実は忍も一杯一杯で、みたいな妄想が楽しかった時期がある。
真っ赤になるのを必死で隠す忍萌えというか。
645: 2007/06/11(月) 19:59:12 ID:7LPPorsg0(1)調 AAS
消えてたサイトさんは、状況からして継続手続きが
できてなくてドメイン削除されてるように見える。
憶測に過ぎないけど。
管理人さんが忙しかったり、継続する気力がなかったりすると
復活は難しいだろうな。
646: 2007/06/13(水) 16:20:48 ID:8Ruszo32O携(1)調 AAS
リングはもう消えたんだっけ?
登録者への告知なし放置って無責任な管理人だよね。
647: 2007/06/13(水) 20:30:43 ID:JI0lC2s80(1)調 AAS
リング自体は終了してるけど
コンテンツにある登録サイト一覧は活用させてもらってる。
失くなると痛いので頑張ってほしいな。

最近、人がいなくてさみしいので
深夜枠で新しくアニメにならないかと妄想している。
ホリディはGW明けじゃなくてGW最終日とかにすればCD使えなくても違和感無い、とか。
携帯は寮規則・学校規則ともに禁止、とか。または携帯の存在自体を無視。
(去年アニメ化された某悪霊シリーズのように)
あと時系列はどうしようか、とか。(愛は勝つのころなんてセンター試験じゃないか)
648: 2007/06/13(水) 23:14:43 ID:nD0QsMl10(1)調 AAS
> 深夜枠で新しくアニメにならないかと妄想している。

ああああ、同じく激しく妄想してます。
もっと色んな人に知ってほしい作品だよ。
で、皆でイロイロ萌え上がりたい!
649: 2007/06/14(木) 07:15:35 ID:H9zuo+L6O携(1)調 AAS
アニメ化ならOPEDはW坂本でお願いしたい。
僕たちが〜とか愛は脚力とか大好きなんだ…
650: 2007/06/14(木) 18:44:33 ID:+IsX87OtO携(1)調 AAS
次回予告は基本四人で週代わりとか
時々、栃沢や保険医でどーだろう(だろうって)
651: 2007/06/14(木) 20:30:21 ID:LdN1LnpR0(1)調 AAS
盆田先輩もよろしく
652: 2007/06/14(木) 21:52:32 ID:FCxHj+4Y0(1)調 AAS
スカちゃんの声をどうするかが問題だ
653
(1): 2007/06/15(金) 00:09:55 ID:/u/aiQMqO携(1)調 AAS
かっぺーとかどうかね
654: 2007/06/15(金) 01:01:39 ID:XU/8bKKZ0(1)調 AAS
>653
典馬があってたから、スカには違和感あるかも。
正直あの四人はあの四人以外考えられない。

でももし本当にアニメ化なんてことになったら、
佐々木一人だけはずして後は続投ってことはないだろうから、
全員交代かもしれないね。
某S矢みたく激しく反感食らう気はするけど。
655: 2007/06/15(金) 01:33:15 ID:LGPDMPpO0(1)調 AAS
声は総入れ替えだろうね。
声質の合う人があててくれれば、別物として楽しめる自信がある。
キャラデザも今だったら、前のより線の細い感じになるのかな。
656: 2007/06/15(金) 10:06:54 ID:t7kHPJfLO携(1)調 AAS
声はねぇ・・・ドラえもんだって代わる位だしなぁ
あ、て事はまいにーちかーにばーも全部歌い直しなのか?て、ちょと違う
657
(1): 2007/06/15(金) 19:45:32 ID:wCcDkOM5O携(1)調 AAS
もう知ってるかもしれないけど、
ニコ動にアニメうpされてるよー
658: 2007/06/15(金) 21:34:07 ID:FitkWhGS0(1)調 AAS
実は瞬は女だった、という新設定で
659: 2007/06/15(金) 23:05:34 ID:XX0k2/Wf0(1)調 AAS
どこの花ざかりだw

それにしても再アニメ化かあ。
…忍先輩はもうあの方以外は考えられないのだが。
660: 2007/06/15(金) 23:39:29 ID:Jg5l+hyd0(1)調 AAS
関さん以外ではもう想像つかない<忍先輩
661: 2007/06/15(金) 23:51:38 ID:6rgqeYX/0(1)調 AAS
確かに忍先輩はあのキャストでFAだな…。那州先生がGOサイン出したんだっけ?
あと弘兄も他の人が想像つかないかも。
662: 2007/06/16(土) 00:46:02 ID:P97zfLFJ0(1)調 AAS
チェリーウッドの話は是非とも入れて欲しい。
663: 2007/06/16(土) 03:47:39 ID:AGTBi1CA0(1)調 AAS
関は手あかがつきすぎなのと野太い声が苦手……
絶対変えてほしい
664: 2007/06/16(土) 04:20:40 ID:u6SGGpQV0(1)調 AAS
>>657
見てきた。やっぱり最後の傘投げシーンにくると泣ける。
原作のナレーション(?)付きもいいけど
アニメの全く言葉のない演出もいいよー。

雨やどりが原作に忠実にアニメ化されるなら
全財産投資してもいい。
665: 2007/06/16(土) 11:59:50 ID:p7MTVyRSO携(1)調 AAS
ああ、雨やどり映像で見てみたい
ドラマCDもかなり、てか最高に無茶苦茶好きだけど
贅沢言えば、ページが足らなくて外されたシーンとかも見てみたい
666: 2007/06/16(土) 12:33:11 ID:U1zTIay60(1)調 AAS
14歳の光流と15歳の忍の動画はぜひ見たい
誘拐話の回想シーンで仔光流と仔忍も見たいな
667: 2007/06/16(土) 22:17:12 ID:jqm5nTVP0(1)調 AAS
GW全く関係ないサイトで光忍を語っているのを発見した
思わぬところに同士はいるもんだ
668: 2007/06/16(土) 23:23:12 ID:Kgq4utav0(1)調 AAS
ゴールデンウィークの時期とかたまに見かけるよね
669: 2007/06/17(日) 11:32:17 ID:wBxZ6au70(1)調 AAS
年に一度は必ず思い出すから萌えが長続きするんかも<GW
670: 2007/06/17(日) 14:21:02 ID:ejX87QOE0(1/2)調 AAS
このスレ読んで久々に読み返した。
当時は渡辺萌えだったなー。

しかし結局、渡辺に「やり方」を伝授したのは誰なんだろう?
瞬なら、「そんな事スカちゃんじゃなくて忍先輩にでも聞きなよっ!」なんて言いそうだな。
で、真面目に忍に聞きに行く渡辺。
いたって冷静に、懇切丁寧に説明する忍。
それを耳をダンボで聞く光流。
↑に気づいていて、さらに過激な表現を使う忍w

前に出てたけど、小池てぺって自分の中じゃ渡辺のイメージ。
671: 2007/06/17(日) 14:27:42 ID:ejX87QOE0(2/2)調 AAS
ごめん、sage忘れた…。
672: 2007/06/18(月) 03:13:56 ID:+j3MRtQR0(1)調 AAS
由樹に女装させて「そういう本」を買いに行かせたとか・・・
藤掛はそんなことしないか
673: 2007/06/18(月) 18:49:33 ID:QeXpyKAiO携(1)調 AAS
最初は触りっことかだと個人的に楽しいなぁ
初めてってば失敗しがちだしw
674: 2007/06/18(月) 20:46:47 ID:cBhARKwg0(1)調 AAS
てっきり一弘だと思ってた
放送局でも『ピーをピーしてピーすればいいんだ』って教えてたし
675: 2007/06/20(水) 01:30:57 ID:mZrHzCs+0(1)調 AAS
あのあと、瞬がサラッと教えてくれたのかもよ。
676
(1): 2007/06/20(水) 06:12:48 ID:ftz+BpXa0(1)調 AAS
>>634
復活してたよ
677: 2007/06/20(水) 15:32:48 ID:INCYzMh50(1)調 AAS
>676
ありがとう。
この機会に止めないでコール送ってくる。
678: 2007/06/21(木) 02:40:58 ID:oNN5hj/q0(1)調 AAS
質問なんだけど
コミック7巻69ページ(「春はあけぼの」の回)の新入生を見つめる忍先輩って
当時の自分たちを想い出してるんだよね?そういう描写だよね?
ちょっと自信がなくなってきた。
679
(1): 2007/06/22(金) 13:46:37 ID:dkHPUmvl0(1)調 AAS
そうだと思ってた。
あの懐かしそうで穏やかな表情が泣ける。
680
(1): 2007/06/22(金) 23:45:58 ID:ih2CtNRK0(1)調 AAS
>>679
ありがとー。読み返してたら、「ああいうやり方も〜」にかかる
伏線なんだろうかと疑問になってしまって。やっぱそうだよね。
こういうシーンに忍先輩1人なのがなんとも寂しいなあ。
681: 2007/06/23(土) 21:37:05 ID:scfoQ/YT0(1)調 AAS
「当時の自分」ではなく「当時の自分たち」なんだね
光流の思い出の中にもいつも忍がいるといいな
682: 2007/06/23(土) 22:13:07 ID:9fQlRdWf0(1)調 AAS
>>680
一人だからこそ萌え〜と思ってたよ。
屈託なく新寮生を迎え入れる事に忙しい光流との対比かと。

今の幸せを「一時の雨宿り」と期限付きで考えて過去の感傷に浸ってるかのような忍と、
未来を迎える事(新寮生を迎える事)に前向きな光流。
さりげない一コマだけど、これホリディのラストにつながってるんじゃないかと思ってる。
683
(1): 2007/06/24(日) 11:49:28 ID:YqHTWGlH0(1)調 AAS
その解釈いいなあ。
光流の未来像にはいつから忍の姿があったんだろう。
忍が隣に居るのは当然と思ってたのか、
さんざん考えてそういう結論に達したのか、
光流の気持ちを知りたいよ。
永久に答えは出ないって、わかっちゃいるけど。
684
(1): 2007/06/25(月) 01:51:26 ID:gIa53cKh0(1)調 AAS
今でこそ評価が高いホリデイだけど、掲載当時の反応はどうだったんだろ。
昔のGW本を見たらボロクソ言われててビックリしたことがある。
(頬を染める忍なんて言語道断らしい)
685: 2007/06/25(月) 22:32:57 ID:xOr2qTnv0(1/2)調 AAS
「まるで忍先輩が受みたいじゃないか」というトークは読んだことがある。
当時は忍光が王道だったからだと思うけど。
686: 2007/06/25(月) 22:34:25 ID:xOr2qTnv0(2/2)調 AAS
あー、今は光忍のが王道、とかって意味じゃないよ、念の為。
687: 2007/06/26(火) 00:46:14 ID:cT2xMR3+0(1)調 AAS
>>683
当然と思ってるのもすごく好きなんだけど
願望を叶える為の行動の結果として
当然のように振舞う、っていうのも好きだー。

>>684
派不の特集で「ファンに怒られようとも、このときの忍は
どうしても『可愛い』としか思えない」ってあるから
当時の忍ファンには可愛い忍は不評だったのかも。
リア厨だった自分は単純に忍が幸せそうで嬉しかったけど。
688: 2007/06/26(火) 00:49:25 ID:N+brS8hB0(1)調 AAS
私もものすごくうれしかったなー>幸せそうな忍
689: 2007/06/26(火) 07:59:54 ID:BaQo+jDtO携(1)調 AAS
当時は攻めさんのうっかりかわいい面とか嫌われる時代だったしなー。
今はどっちが上でもよさそうなカプが増えたなと思う
690: 2007/06/27(水) 16:36:38 ID:rfPfjxD90(1)調 AAS
最近、ここ発見して速攻実家に戻って単行本持って帰って来た。
いやー、改めていいね。211号室の先輩たち。
691: 2007/06/27(水) 22:08:23 ID:wctzSjM20(1)調 AAS
ネメシスで、光流にあんな特技wがなかったら、忍は土下座してたんだろうか。
見たくないけど、見たかったなー。
692: 2007/06/28(木) 22:57:26 ID:9QyxiXfhO携(1)調 AAS
特技がなければ光流は別のやり方で切り抜けたんじゃないかなあ。
すぐ治るとはいえ、自分の体を傷つけてまで
忍のプライドを守ったくらいだし。
693: 2007/06/30(土) 11:50:46 ID:bOBsMU820(1)調 AAS
流れ読まずに書き込み失礼します
グリーンウッドでMAD動画見たい人っていますか?
今から勉強して作ろうかなーというレベルなのですが。
スレチでしたらすみません…
694: 2007/07/01(日) 01:14:44 ID:iEzosIuv0(1)調 AAS
見たい!!
695: 2007/07/01(日) 11:53:39 ID:wC0seJXI0(1)調 AAS
気長に待ちます
696: 2007/07/02(月) 20:28:50 ID:BqSzezB/0(1)調 AAS
時間かかりそうですがやってみます
697: 2007/07/02(月) 22:28:23 ID:kfEGAf9H0(1)調 AAS
待ってるよ〜ノシ
698
(2): 2007/07/03(火) 00:28:48 ID:fakojJAp0(1)調 AAS
突然なんだけど、自分はグリーンウッドといえば夏!と思ってるんだけど
友達はグリーンウッドのイメージは冬らしい。
こういうのは結構バラバラなのかな?
699: 2007/07/03(火) 00:35:15 ID:i7B7gs+X0(1)調 AAS
>>698
自分も夏!という感じ
プールとか水着とか半そでとかTシャツ袖まくりとかのイメージが強い
700: 2007/07/03(火) 00:40:41 ID:/2gDupbU0(1)調 AAS
>>698
春は入学・進級・卒業・寮長交代などGWらしいし、
夏は夏休みやプールでやっぱりGWらしいし、
秋は体育祭でやっぱりGWらしいし、
冬は冬でイベント(バレンタインデーとか)多くてやっぱりGWらしいし。

自分はいつでもOKって感じだな。
701: 2007/07/03(火) 00:41:31 ID:szj7kIOU0(1)調 AAS
冬でも吹雪のイメージなし。雪が降ってるイメージもなし。
積雪後のシーンとした、ざっくざっくと足音が聞える、雲のない夜って感じ。
702: 2007/07/03(火) 00:47:45 ID:6UiNvD+O0(1)調 AAS
GWの冬と言えば、キケンなストーブリーグだな〜
みんな怪我には気をつけろ!
703: 2007/07/03(火) 01:27:08 ID:Vrq0UBp70(1)調 AAS
私は冬だなー。
「好きだぜ」とか、光流誘拐の話とか、レプリカントとか
お気に入りの話が冬なせいもあるんだろうけど、201号室といえば
「こたつの上のマグカップ」がイメージなんだよね。

もちろん忍がピーする真夏の話もあまやどりやホリディの春も大好物だよ。
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s