[過去ログ] 【那州】グリーンウッドで801 その9【雪絵】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517(1): 2007/04/15(日) 23:19:04 ID:VIfS6YQK0(1)調 AAS
同士ー。
去年から嵌ってだらけ他巡ったよー。見つかったのは3冊だけだった。
あと、見かけたのは今活動されてるとこのだったな。
関東の人間なんだが、関西とか可能性はあるんだろうか…
518: 2007/04/15(日) 23:49:32 ID:JVQObq8M0(1)調 AAS
当時はそんなに無かった印象。むしろ昨今増えてる気がします。
私にとっては学園物(裏ホモ)の元祖のような存在だ。
519: 2007/04/15(日) 23:57:38 ID:+Q11oIlN0(1)調 AAS
今オフで活動してる所なんてあるの?関東近郊なのに知らないorz
イベ行けば買えますか?
520: 2007/04/16(月) 00:08:51 ID:WviAstiyO携(1)調 AAS
取り合えず超都市のパンフ買ってみる
でも冬コミでも2サークルしかいなくて、しかもその内一つは
既に活動停止。
推して知るべしかな…ort
どっかで花ゆめオンリー若しくは懐かしマンガオンリーとか開催されたら
出てくれるかな…
521: 2007/04/16(月) 00:57:09 ID:NjpBc3rgO携(1)調 AAS
活動してる所って、10年単位で新刊出してない作者の私認FCでしょ?
連載終了頃に出したファンクラブの会報を未だに売ってるだけだよ。何年かコミケ通って買いに行ったから、
毎回失望した。
年一度ぐらい新刊出してくれよorz
ファンの感想載せただけの10年以上前の古本、
1000円以上の値段て毎年売ってるだけで
コピ本どころかペーパーも発行してない。
買った時も売り子同士の雑談しながら片手で金だけ受け取って態度悪かった。
去年の夏はまともなサークル出てたが、
もう撤退したのかorz
522: 517 2007/04/16(月) 01:10:32 ID:IaKxFPOI0(1)調 AAS
うわ、申し訳ない、紛らわしい言い方だった。
多分、520の言っているサークルさんの事だと思う>活動されてること。
まだ終ってないんじゃないかなーと、言う希望と言うか未練だな…
む、ちと危険なゾーンになって来たか。重ね重ねすみませんです。
523: 2007/04/16(月) 01:21:07 ID:nuddGLNr0(1)調 AAS
自分もまぎらわしい書き方だったorz実際はネットで見ることが出来るようになっただけで、数は今も昔もないと思う、スマソ
524: 2007/04/16(月) 12:10:58 ID:wpxvb2fv0(1)調 AAS
要するに本はほとんど手に入らない、でFAか…
それはそうと『明日の天気』と『ノーブランドヒーローズ』が大好きだ
昨日から延々この2曲ばかりリッピートしてる
明日の〜は最初聞いたときはラップかよ!とか忍ぶの妙に冷静な声の掛け合い恥ずかしいよ!
関さん声低すぎて聞こえねーよ!とか突っ込んでてまともに聞けなかったけど
慣れるとクセになるよこの曲調…
ノーブランド〜は文句なしに歌上手くて聴いていて気持ちが良い!
坂本洋さんの声も青春って感じの声質で好きだな〜
GWは本当に名曲(迷曲も)多くて楽しい
525: 2007/04/16(月) 12:55:18 ID:6xfQaVrtO携(1)調 AAS
明日の天気の着メロ欲しさに携帯二台持とうかと真剣に
考えたもんですよ・・・
関さんにハマったのも忍のせいなんだよなぁ
526: 2007/04/17(火) 17:44:21 ID:dLiJZ3rF0(1)調 AAS
光流って何気に自分の意思とか気持ちをはっきり伝える場面が少ないよね
だから光忍だと忍の方が相手への執着が強いんじゃないかと思ってたんだけど、
魔王の森のハーブはかなり自分の意思をハッキリ主張してて萌える
まさか涙流すとは思わなかったっていうか…
上手く言えないんだけど、そんなに好き(大切とか友情系でもいいけど)だったのか!?と。
527: 2007/04/17(火) 18:00:48 ID:P+OSZu4a0(1)調 AAS
自分の中の重要度をバレないようにしている気がする。
光流の生い立ち上願望を口に出せば、事情通の人は同情で答えてくれる可能性大(だと思っている)
特に居場所や己の存在価値に関しては。
だから自分が寄せる好意は表に出せず、寄せてくれる行為に答えるしかないみたいな。
だと思う(´;ω;`)
528(2): 2007/04/18(水) 09:22:38 ID:eMO4967QO携(1/2)調 AAS
「おれのものだったらいいのに」ってずーっとずーっと思い続けて
でもどうにもならないものばかりだったんだろうな。
名前も借り物、家族も借り物、故郷も借り物。
でも友人は自分が池だけの人間であろうとなかろうと友人だから…。
「家」と全く関係のないつながりが必要だったんだろうなと思う。
529: 2007/04/18(水) 11:14:38 ID:PIr8jaTU0(1)調 AAS
今久しぶりに投稿所の作品を読んできたよ。
これぞラブ!のような素晴らしい作品ばかりで感涙。
また誰か気が向いたら投稿してホスィです。
530: 528 2007/04/18(水) 12:06:27 ID:eMO4967QO携(2/2)調 AAS
>528
×池だけ
○池田家
531: 2007/04/18(水) 18:18:34 ID:PtlzenTZ0(1)調 AAS
>528
一瞬、顔だけの人間だろうとナンだろうと友達なんだから、
という意味に読めてしまった…。
ごめん。光流は顔だけじゃないよ。
532(1): 2007/04/18(水) 18:49:04 ID:Rtt8DgXr0(1)調 AAS
忍の質問、
あれも「どうする?」って聞かれただけで、別に申し出ではないよねw
あの時はじめて自分の願望を表に出したのかも。かなり強引にw
忍は願ったり叶ったりで、そのことに気が付いていないとか。
533: 2007/04/18(水) 21:19:38 ID:9bJGbn2F0(1)調 AAS
あのシーン、ずっと光流の関白宣言というか
お前は俺のもんだみたいな余裕綽綽な態度に見えてたんだけど、
実は内心ガクブルだったりするのもかわいいなと今ふと思った
忍「どうする?」
光流(キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!)
光流「俺それ以上出せないから」(gkgk((((;´゚д゚) )brbr)
534: 2007/04/18(水) 22:14:37 ID:FAndWTsR0(1)調 AAS
そうか、あのシーンは2人ともドキムネのガクブル状態だったわけか。
まるでプロポーズする側とされる側、
いやいや、初夜を向えた新婚さんのようじゃないか。
…すみません、吊ってきます…
535: 2007/04/19(木) 00:15:00 ID:C9sSXisA0(1)調 AAS
ひさしぶりにときめいた
536: 2007/04/19(木) 00:38:14 ID:D3C7fYaT0(1)調 AAS
「二時間折半二千円までな、俺それ以上出せないから」
(安いな……せめて一万はないと……)
こうですか、わかりません!(><)
537: 2007/04/19(木) 01:19:08 ID:yKovg4ai0(1)調 AAS
短いな…せめて三時間ないと…
こうですか、わかりません!(><)
538: 2007/04/19(木) 01:57:56 ID:gGxSeYIt0(1)調 AAS
バロスw
539: 2007/04/19(木) 17:46:34 ID:gHs2j56U0(1/3)調 AAS
スレの流れの解釈で読みたくて読書中。
震える舌の話の所で電話がかかって、忍がすかちゃんに「電話機変えろよ!」って怒鳴る所。
光流以外に命令口調で怒る忍はここが初めてw
よほどびびったんだなと思うとワロスw
540: 2007/04/19(木) 20:34:58 ID:gHs2j56U0(2/3)調 AAS
読んでいて混乱したのだが、
体育祭→ナイトメア→寺の大掃除の手伝い→ホリディの順番。
体育祭とナイトメア、大掃除とホリディが繋がってる。
ということは大掃除時に3年の光流達が5月の寮祭にいるはずもなく・・・
スカ2年生も2回あったってことなのかw
541(1): 2007/04/19(木) 21:35:54 ID:Gvd9vgSnO携(1/2)調 AAS
いや、光流たちも3年2回やってるよね?
愛は勝つが光流たち3年の冬なのに、
5月の寮祭に五十嵐が来て、寮の管理人のおばさんに挨拶してる。
つまり寮祭は愛は勝つより後の5月ってことに…。
542: 2007/04/19(木) 21:43:38 ID:Gvd9vgSnO携(2/2)調 AAS
うわ、上げちゃった上に何か勘違いしてた。スマソort
スカ1年が3回、2年が2回で先輩たちも同じってことだよね。
543(1): 2007/04/19(木) 22:13:05 ID:wi/zaBXy0(1)調 AAS
忍が「もう少しここにいられますように」と祈ってる間、
時間はずっとループしてたんだ。
「がんばって幸せになろう」と決心した瞬間から
時間は正常に進み始めて、箱庭の中の物語は幕を閉じたんだ。
544: 2007/04/19(木) 22:41:35 ID:gHs2j56U0(3/3)調 AAS
>>541
うん、スカと同じく光流たちもという意味で書いた。
一応主人公はスカちゃんなので、スカ基準にして書いてみましたw
>>543
それ(・∀・)イイ!!いや、主役の立場がワロスwww
光流がめぐみに「頑張れ!」って言った時忍は光流を見ていて、
昼間に一度聞いたのに駄目押しのようにもっと明確に卒業後を聞いたのは「頑張った」ってことかなと。
昼間に光流が「それが?」と聞いたのは「もっとはっきりいえよー!」という後押しだったとも思えるし、
そう思うとやっぱり主導権握りまくりなのは光流に思える。
けど>>532も捨て難く、だれか頼む!
545: 2007/04/20(金) 00:07:13 ID:sp+Ib1qQ0(1)調 AAS
>543
それなんてビューティフル?ドリーマー?
546(1): 2007/04/20(金) 12:03:50 ID:WbimnJ2WO携(1)調 AAS
初めて読んだのは消防だったけど、当時からめぐみがピースした時に
どうして忍があんなに驚いたような顔をしてたのかが謎だったんだよなー。
子供心に「あんな小さい生き物(めぐみ)でもしっかり生きてるんだから
自分も頑張らないと」と思ったんだろうと考えてたけど。
そして十余年経った今でもそれ以外の解釈があまり思い付かない
進歩のない自分…
547: 2007/04/21(土) 19:21:18 ID:h1T8xy840(1)調 AAS
このスレで毎年必ず言われることだけれど、
今年は私が先陣を切って言わせていただく。
GWって書かれると、
ゴールデンウィークじゃなくて、
グリーンウッド思い出すよね?
あー、すっきりした。
548: 2007/04/21(土) 19:26:10 ID:VDpfcC9u0(1)調 AAS
うん、まっさきにグリーンウッド。
549: 2007/04/22(日) 11:44:29 ID:z5xEnew40(1)調 AAS
ゴールデンウィークの始まりがみどりの日じゃなくなって残念だけど
昭和の日もある意味グリーンウッド的。
寮はずっと改築されないままだったりするのかな。
桜沢くんとの思い出の場所を大切にとっておきたい西川くんだけど
生徒の生活環境を考えるとそうもいかずに頭が痛いところだね。
550(1): 2007/04/22(日) 13:57:05 ID:mRTiuhP1O携(1)調 AAS
なにげに桜沢くんって11巻で一番の美形じゃね?
あの話は全体的に絵がきれいだと思った。
551: 2007/04/22(日) 17:10:06 ID:cJuAOpy7O携(1)調 AAS
絵がきれいってか空気がきらきらしてる感じがした。
風薫る感じで好きだ。
552: 2007/04/22(日) 17:23:58 ID:4P0K9b2M0(1)調 AAS
>>546
自分はそこまったく引っかからずスルーしてたんだが言われて読み返してみた。
でもやっぱり「なんとなく胸を衝かれた」くらいの理由しか出てこなかった。
その「なんとなく」を突き詰めて考えてみても
「あんなに小さい生き物の持っている強さ」くらいしか出てこない。
「気負いもなく当たり前のように幸福に向かうしぶとく健全な生命力」というか。
街路樹の新緑とか朝の青空とか、そういう当たり前の日常にあるものが
すごく綺麗に目に映ったときのような、でもああきれいだなーくらいで
あんまり文字にして考えたりはしてないような、そういう感じ。
で、文字にして考えたりはしてないんだけどその光景がお姉さんの発言と共に胸に残ってて
その後もう一度光流に問いかける力にはなってる、っていう。
553: 2007/04/22(日) 19:54:35 ID:LHHTb07S0(1)調 AAS
>>550
オヤジがきっちり描かれてるから
(園長とか「いい季節になりましたなあ」って顔拭いてる先生とか)
よけいに桜沢くんが引き立つのかもね
554: 2007/04/23(月) 14:42:07 ID:d/td4yvB0(1)調 AAS
桜沢くんの話読み返した。
園長と交わした桜沢くんの「約束」ってなんだったんだろ。
「帰ってきたら(戦争が終わったら)一緒に寮祭に行こう」
それで、寮の門の前で園長を待ってた、でいいのかな。
それともこの板的に、
「必ず君の所に戻ってくるから待っていて欲しい」もあり?
園長もいつ帰ってきても桜沢くんに見つけてもらえるように
緑都から離れず園長職を選んで待ってた、とかなら萌。
555: 2007/04/23(月) 19:26:50 ID:EW11oNPEO携(1)調 AAS
あ、なるほど。
一生徒とか元生徒?学生のままじゃ何時までも待ってるって訳にいかないよねぇ
うーん、萌ゆるなぁ
556: 2007/04/24(火) 00:49:33 ID:ob4s3FY00(1)調 AAS
周囲は意外と「あーそうなんだ」であっさり納得してくれそうな気もする
で、数秒後に「・・・なんか変じゃん?」と朧げに違和感を覚えてみたり
557: 2007/04/25(水) 18:38:42 ID:U15hpEIy0(1)調 AAS
死んだ後、成仏する前?に会いにきた桜沢くん、戦死の報を聞いても待ってた園長
…ってすごい純愛じゃないか!
園長がいりびたっていた桜沢くんの部屋って211号室だったり。
211号室に住む者は人生を変える運命の相手と出会える、という緑林寮七不思議w
558: 2007/04/26(木) 09:52:16 ID:k5UvKyTq0(1)調 AAS
本当に人生変わってるよね。211号室も210号室も117(だっけ?)も。
関係ないけど雨やどり以前の忍って今でいう中二病なんだろうか。
559: 2007/04/26(木) 10:22:36 ID:7EIbXQoW0(1)調 AAS
能力が伴ってるのとひん曲がる理由ありありだから、世間的にはそうじゃないけれど、
うっかり光流に話したところはそれっぽいなw
560: 2007/04/26(木) 21:35:30 ID:2YauaR+5O携(1)調 AAS
どんだけ大人ぶっててもぎりぎりのところで諦めることができないあたりが
若さだなあと思う。
あの中で一番大人なのはさりげに瞬だな。
561: 2007/04/26(木) 21:40:44 ID:fK8AH86f0(1)調 AAS
だねぇw
562: 2007/04/27(金) 12:47:28 ID:bGKCkkdP0(1)調 AAS
GWの登場人物の中で自分がなりたいのは、だんとつで瞬だ
563: 2007/04/27(金) 15:46:18 ID:QMGkRN/S0(1)調 AAS
瞬は本当に可愛くて男前だよね
もう少し瞬主役のエピソード読みたかった
逆に書きにくいのかな?
564: 2007/04/27(金) 22:11:12 ID:o9h9wrzk0(1)調 AAS
スカちゃんと五十嵐さんの仲の良さを見て、瞬が心を乱すという展開を考えたけど……
(本編中でもそうと見えなくも無いシーンもあったし)
でも、何か違うよねぇ……
あと、麗名に彼女が出来て落ち着かなくなるという展開も考えたけど、それも何か
違うような……
565: 2007/04/27(金) 22:55:45 ID:2aVQ9RLi0(1)調 AAS
なにか事件がおきても、自分のことだったらあっさり解決しそうだし・・・
すれちだが、普通に瞬の恋愛ドラマが見てみたいかな。
どんな彼女とすったもんだするのだかw
566: 2007/04/27(金) 23:30:35 ID:UROyAjRUO携(1)調 AAS
瞬がらみのカプだと栃沢が好きだ
瞬のが姐さん女房だったり振り回わされて大変だったり、
土壇場でどっちが下になるか揉めたりw
カワイイよなあ…w
以外と瞬がスポーツセックス推奨派だったらなんか萌える
567: 2007/04/28(土) 05:00:09 ID:NuoqYDRv0(1)調 AAS
瞬が取り乱したのって、光流が誘拐された時くらい?
568: 2007/04/28(土) 21:50:24 ID:jusrCpL40(1)調 AAS
つ麗名の家出でスカに電話してきた時
569: 2007/04/28(土) 21:59:49 ID:AfwD7dOx0(1)調 AAS
瞬は年中キレてるイメージあったんだが。
作者も男らしいと公言してるが、
ヒス起こすわがまま女(でもチンコついてる)とずっと思ってたなあ。
私がおかしいのかな。
570: 2007/04/28(土) 23:05:03 ID:hrevXIwG0(1)調 AAS
自分の脳内では瞬は割といろいろいい思いしてから
40歳くらいになってやっと20歳くらいの若い奥さんもらってそうな感じ。すみれちゃんみたいなw
光流とかに「おめーはよー」とかやっかまれながら
幸せ満喫するイメージだ
まあ別に若い婿さんでもいいがw
571: 2007/04/29(日) 15:44:23 ID:GCOXChAK0(1)調 AAS
瞬は年中キレてるようでいて、決断を下すときは結構クールなイメージだ
情に流されるスカや光流と違って「情持ち込んでもしょうがないじゃん」と
サラっと言ってのけるタイプというか
572(1): 2007/04/29(日) 15:58:31 ID:+8fs2WXN0(1)調 AAS
それってB型の典型的正確だね。
とにかくマイペース。男だから女だからというか瞬の個性では?
573: 2007/04/29(日) 16:28:33 ID:hsZiqiWX0(1)調 AAS
瞬がらみカプだと野山かな。
振っても振られてもお互いあんまり気にせず
気分とタイミングがあえばたまにデートくらいいっか?みたいな。
574: 2007/04/30(月) 01:17:29 ID:k3Z+jylYO携(1)調 AAS
そんな風に各所にモテる瞬だけど
意外にすかちゃんに一途っぽい気がする。
五十嵐を嫌いつつも協力してやる姿は漢だよ…
そういえば魔王の森では結婚してるね。…一応。
575: 2007/04/30(月) 01:52:19 ID:s8ylBpAW0(1)調 AAS
>>572
瞬はABだお
576: 2007/04/30(月) 08:29:21 ID:N2SjwaUw0(1)調 AAS
ABっぽいよねw
自分の興味のある物には妙にテンション高いのに
そうでもないことに関しては結構クール
その落差にびっくりすることがあるよABってw
577: 2007/04/30(月) 08:32:57 ID:w0PxC5D80(1)調 AAS
忍もABだよな。
興味あるものとないもの=光流とそれ以外
578: 2007/04/30(月) 11:08:09 ID:FJPdj0O80(1)調 AAS
それを言っちゃあおsry
579: 2007/04/30(月) 14:23:38 ID:KAxHHfPb0(1)調 AAS
サイトさんで光瞬ってあんまりみないね。忍瞬は結構みたことあるけどさ。
原作ではよく似合いのカップル扱いされてたのにね。
やっぱ性格的にカップリングされにくいのかな。
ちなみに自分は瞬がらみなら、光←忍←瞬のパターンが好き。
580(1): 2007/04/30(月) 21:16:56 ID:vaiTk7ak0(1)調 AAS
えっ!
忍瞬好きなのに全然見たことなくてがっかりしてたんだけど、
結構あるんだ。頑張って探してみよう。
超マイナーってわかっているけど好きなんだ、瞬受け…。
581: 2007/04/30(月) 22:31:16 ID:Z3YyU+LWO携(1)調 AAS
この間読んだ光忍←瞬は萌えるたな…
忍が瞬にすごく優しくてさ
582: 2007/05/01(火) 01:10:19 ID:8yjQx82H0(1)調 AAS
>>580
579だけど、紛らわしい書きかたした。スマソorz。
正確には忍←瞬は結構みたことある、です。
瞬→忍、スカ→忍、スカと光流絡みは二次で読んだ事あるけど、瞬と光流は自分はまだ
みたことがない、ということです。
期待もたせるようなこと書いてごめんね。
583: 2007/05/03(木) 17:31:32 ID:ljW5uavT0(1)調 AAS
光流が、スカには本音や弱みをポロリと見せるのに瞬には見せないのは、
光流も瞬の強さを感じてるから、弱い所を見られたくないのかも
584: 2007/05/03(木) 18:33:08 ID:iufGZwwK0(1)調 AAS
どんな内容であってもスカちゃんなら真っ直ぐに受けとめて
絶対に茶化したりしないだろうから油断しちゃうのかもね
585: 2007/05/03(木) 20:47:51 ID:v1tmWxTQO携(1)調 AAS
油断というか甘えかもね。
人間、きついとき真面目に一緒に考えてくれる
人間が目の前にいたらつい言っちゃったりするし。
瞬は「そんなこと言われても、自分自身の問題でしょ」って突き放す
タイプだと思うから。
瞬はたとえば彼女に泣かれたら多分不機嫌になるタイプだけど、
すかはオロオロしてどうにか慰めようとすると思う。
その差なんじゃないかなあ。
586: 2007/05/05(土) 02:47:56 ID:Ud4SuP/10(1)調 AAS
でも光流と瞬って、実はよくつるんでるんだね。
お風呂へよく一緒に行ったり、プールで鼻血なすりつけたりw
SF編や時代劇編でも一緒に居る。
さらにスカちゃん絡みの問題になると、忍が全く参加してくれないから
二人で心配してまわってる。
お互い相手に過剰な思い入れはないから、4人の中では一番気楽につきあえてる組み合わせかも。
587: 2007/05/07(月) 13:11:34 ID:60lUbM8N0(1/2)調 AAS
瞬は卒業したら疎遠になりそう。
新しい環境や人間関係にすぐに馴染むぶん、古い関係は引きずらないタイプにみえる。
他の三人はGWのOB意識が強そうだなぁ
588: 2007/05/07(月) 21:59:47 ID:YKGvHdjQ0(1)調 AAS
ただ、瞬も実家に帰らなければならない理由は消滅してるんだよね
あれは、卒業後四人で生活するフラグだと思ってたんだけど
589(1): 2007/05/07(月) 22:56:13 ID:Ts/ZT3s60(1)調 AAS
しかし蓮川が実家に帰れない理由も消滅してるからね
将来的に緑に部屋明け渡さなくちゃいけないとしてももう少し先だろう
瞬は依存心なさそうだから一人暮らしor追いかけてきた麗名と2人暮らしのイメージ
4人でちょくちょく会ったりはするだろうけど一緒には住まないと思う。
590: 2007/05/07(月) 23:04:23 ID:60lUbM8N0(2/2)調 AAS
ってことは、やっぱ卒業後は光流と忍の二人だけの世界が・・・でFA?
591: 2007/05/07(月) 23:49:20 ID:Ni5fxU5n0(1)調 AAS
俺がスカちゃんの立場だったとしたら、絶対に家には戻らないと思うけど……
でも四人生活はないかな
やっぱセンパイの二人暮しは動かないだろう
592: 2007/05/08(火) 14:44:04 ID:ujQ6jc4J0(1)調 AAS
いや、四人暮らしのフラグが折れて、光流と忍の二人だけになったって事でしょ。
縛るものがなくなった瞬と、古いものを吹っ切ったスカちゃんに対して、
あの二人は先輩なのに少し遅れているんだよね。
頑張って幸せになろうと決意するところまでで。(それでも忍にとっては大きな前進なんだけど)
スカちゃんみたいに自然と色んな人に深く関わって助けてもらえるタイプじゃないから、二人で支えあっていくんだねえ。
593: 2007/05/08(火) 23:38:46 ID:63+8ECjT0(1)調 AAS
むしろ先輩たちはお互い出会った故に
他の人と深く関わる必要も欲求もなくなってしまったかも
594: 2007/05/08(火) 23:45:46 ID:rzcBkZP20(1)調 AAS
萌えた。
595: 2007/05/08(火) 23:51:52 ID:LFYesMts0(1)調 AAS
同意、そう思える。いろいろと万能だしな、色事抜きにしても、全てを補完し合える相手だ。
596: 2007/05/09(水) 00:24:44 ID:57gNWPoFO携(1)調 AAS
なんか、サワダチカコの「幸せになろう」を思い出してしまった…
597: 2007/05/11(金) 16:34:50 ID:csGFh5/O0(1)調 AAS
そんな二人の間に空気読まずに入り込めるとしたら、野山くらいかな?
野山は最後まで忍の怖さがわからないまま終わりそうw
598: 2007/05/11(金) 18:20:55 ID:nHtLvXCE0(1)調 AAS
そういえばそんな感じ。
ちょっと会話が見てみたかったな。
599: 2007/05/12(土) 23:44:27 ID:ijFyOkIp0(1)調 AAS
ズケズケものを言うけど裏がない野山は、忍は結構好きなタイプじゃないかな。
野山の方もなんかのきっかけがあれば忍信者になりそうな悪寒。
そうなれば、布施くん程度には忍に可愛がってもらえるのではw
逆に光流は野山と相性が悪そうだなぁ…いや、なんとなくなんだけど。
600: 2007/05/13(日) 00:23:27 ID:3m6Sv6U70(1)調 AAS
野山と先輩ズの会話はどこまで行っても交わらない平行線のような…
体育祭でちょっぴり見直したすかちゃんに対しては
野山も少しは態度を改めたのかどうか
601: 2007/05/14(月) 23:29:19 ID:nlLNsect0(1)調 AAS
>>589
超遅レスでアレなんだが、今何となく
一人暮らしの瞬の部屋に、上京してきた麗名が同居
さらに麗名がスカを引きずり込む…という図が浮かんだ
麗名×スカ+生暖かく見守る瞬、って感じ
602: 2007/05/15(火) 01:35:00 ID:PnpCmUNwO携(1)調 AAS
そんなの緑がゆるしません!><
603: 2007/05/17(木) 16:19:49 ID:pwqbkc3k0(1)調 AAS
ほしゅ
604(1): 2007/05/19(土) 10:58:28 ID:0Tafr/nB0(1)調 AAS
忍やスカにとってはGWの日々は人生の節目になるんだろうけど
瞬にとってはよき思い出の一つで通過点に過ぎないんじゃないかな。
光流はどっちだろ。
忍との出会いが人生の節目だった…と思えるようになるのは
もうちょっと先のような気もする。
605: 2007/05/19(土) 12:36:56 ID:jNh1SnOb0(1/2)調 AAS
同意。
光流にとっての人生の節目は「家を出る決意をした時」かなぁ。
家を出て最初に出会ったのが忍だから、「家族との決別」と「忍との出会い」が
セットで節目ともいえるけど、光流が自覚するのは忍と二人での長い生活を経た後でのような。
606: 2007/05/19(土) 16:19:53 ID:MA/z4S300(1)調 AAS
長い生活を経た後、か…
やっぱりいつか終わるんだろうか。
607: 2007/05/19(土) 22:05:54 ID:jNh1SnOb0(2/2)調 AAS
あー…「経た後」じゃ終わった後ってことになるか。
それは寂しいし嫌だから「長い生活を経てから」に訂正するわ。
と書きながら、終わってから気付くってのも萌るな〜とも思った。
なんなんだ、自分w
608: 604 2007/05/20(日) 00:43:41 ID:i5nt2Xv60(1)調 AAS
家を出たのも大きな節目だけど、
光流の根底が覆るようなもっと大きな事
(忍の雨やどり・スカの地雷原に匹敵するくらいの)が
卒業後、近い将来にあるんじゃないかと想像してますた。
それをもたらすのが忍であって
振り返ってみればあの出会いが節目だったんだなという展開で。
>終わってから気付く
それも萌え…
609(1): 2007/05/20(日) 12:26:05 ID:ADnmdwLH0(1)調 AAS
家を出て家族と離れた光流が
寮を出るときにまた忍と「家」を持とうとしたんだよね…萌え
610: 2007/05/20(日) 14:17:43 ID:zrOfbM4h0(1)調 AAS
うぁ・・
すごく切ない気持ちが込み上げてきたよ>>609
611: 2007/05/20(日) 16:45:11 ID:BO9Iri6g0(1)調 AAS
新生活にあたって必要な買い物リスト
・調理器具
・洗濯機
・寝具
当時はネットで買い物とかできなかったもんね。
店先で二人があれこれ選んでる姿を想像するだけで照れる。
新婚さんめ…
612: 2007/05/20(日) 22:00:53 ID:kvtt5UUp0(1)調 AAS
朝出かける時とか、
「あ、帰りにバターと牛乳買ってくんの忘れんなよ?」
「おまえこそ柔軟剤、今日こそ買って来い。硬いタオルはこりごりだ」
という会話が交わされるんだろうか…
新婚さんも萌えるが、年季の入った連れ合いもモエ。
613: 2007/05/21(月) 01:50:42 ID:GgpcIK6eO携(1/2)調 AAS
さっきドラマCD聴いてたんだけど、
光流のキャラが原作読んで受けた印象と随分違うなー
書きにくいというか難しいんかね?
614(1): 2007/05/21(月) 09:21:28 ID:HMF0BB0s0(1)調 AAS
自分も最初はテンションの高さに違和感覚えたけど、
聴いてくうちに愛着が沸いて好きになった
「雨やどり」が決定打だったかも
シリアスな芝居が割と好みだったんだよねw
615: 2007/05/22(火) 00:05:13 ID:GgpcIK6eO携(2/2)調 AAS
>614
声優じゃなくて、脚本上のキャラクターというか、
描写が…。
上手く言えないんだけど、下町育ち部分が強調され過ぎ?というか。
キャラクター造形が原作後半寄りだなー、と思った。
616: 2007/05/22(火) 16:41:20 ID:K0oYDER40(1)調 AAS
ドラマCDは忍×光っぽいって本当ですか?
617: 2007/05/23(水) 01:37:50 ID:o5KnfK7b0(1)調 AAS
なすさんが「CDの忍は攻めなんですね」って書いてたなぁ確か。
原作の細かい描写をはしょっちゃってる所があるから、忍>光流な印象が大きいかも。
何て言うか…二人の背景とか何も知らない新入生から見る210号室コンビ視点というか。
618(2): 2007/05/24(木) 07:24:45 ID:pD1fK7zx0(1)調 AAS
だよね
原作読んでいたら忍が攻なんてあり得ない
逆だろ
619: 2007/05/24(木) 08:06:02 ID:KJ5z1Pqh0(1)調 AAS
ぱんつのシーンだけ攻めだったけどねw
620: 2007/05/24(木) 10:19:19 ID:fSsMZ8Xo0(1)調 AAS
>618
ドラマCDだとマンガの忍の微妙な表情とかわかりにくいから
省かれてるしなあ…
関さんの攻め声はカコイイけど怖い。
あれで光流童貞に萌えたなあ…
初めてが忍。初めてなのに忍。
初めてでなんかよくわからなくて忍に聞いちゃう光流。
621: 2007/05/24(木) 11:48:31 ID:fEfAd/hd0(1/2)調 AAS
>>618
そういう決め付けはやめてほしい
622: 2007/05/24(木) 11:50:27 ID:fEfAd/hd0(2/2)調 AAS
ごめん、あげるつもりはなかった
623: 2007/05/25(金) 03:11:37 ID:xKi6CktyO携(1)調 AAS
釣られんな。
624: 2007/05/27(日) 02:13:20 ID:wPJFpWhC0(1)調 AAS
H本を読む忍の姿が想像できない。
でも2つも定期的に買ってるんだよね。
プレイ○ュー ←光流とかわりばんこに購入
プレイ○ーイ ←光流の窓開けと交換条件
ハァハァする光流を観察したかったとか…?
625: 2007/05/27(日) 08:52:23 ID:H6uVqEt8O携(1)調 AAS
逆に考えるんだ。
AV見ながらセクロスみたいなもんだ。
勃っちまったら相手が「しょーがねぇな」っつって付き合ってくれるんだ!
626: 2007/05/29(火) 00:42:08 ID:iUXP/flG0(1)調 AAS
テレビ部屋である211号室はプチ図書室にもなってたり。
寮生が本や雑誌を提供してくれるので、それなら自分達も、ってなって
やっぱみんなが喜ぶH本にしてるとか。自分達の関係のカモフラにもなるし。
と、考えてみた。
でも>625も捨て難いなw
627: 2007/05/29(火) 01:53:09 ID:0Q2smB2U0(1)調 AAS
私は、忍がプレイ○ュー買っているのは、女をコマす勉強のためだと思っていますた。
628: 2007/05/30(水) 02:02:40 ID:FHvxrpGXO携(1)調 AAS
私は光流の好みの女をふーんと思いながら眺める為だと思ってた。
629(2): 2007/05/30(水) 20:29:51 ID:3zei3NmmO携(1)調 AAS
私はすごい経験者に思わせといて意外に童貞なのかと思ってた。
彼女はいるけど体の関係はないとか、なんだかんだ言って
愛のないセクース駄目派なのかと。
630: 2007/06/01(金) 15:05:23 ID:6qiXIIx+0(1)調 AAS
自分は、正月に帰省した時忍に小遣い渡してたオッサンみたいなのに連れて行かれて
政治家や大物芸能人御用達の高級コールガールで経験済み、とか想像してた。
保身のため素人には手を出さない素人童貞で、愛あるセクースは光流が初めて、とw
631: 2007/06/04(月) 16:51:53 ID:G//OQyXp0(1)調 AAS
>629
忍が道程・・・斬新だ
632: 2007/06/06(水) 20:33:05 ID:E9kFXM3w0(1)調 AAS
ほsh
633: 2007/06/09(土) 22:18:10 ID:mT4SFv2G0(1)調 AAS
同じく保守
634(2): 2007/06/10(日) 01:20:55 ID:yhyR0wfuO携(1/2)調 AAS
ちょ…今、日参してるあるサイトに行ったら
いきなり消えてた…
大分前から更新止まってたけど、ほんの数時間前までSS読んでたのにort
ショック大きすぎるよ
635: 2007/06/10(日) 01:22:36 ID:OSZaf2SCO携(1)調 AAS
最近の学校は初夏に体育祭やるんだねえ。
緑都の体育祭が初夏だったらGWは寮祭と重なって大変そうだな
636: 2007/06/10(日) 12:51:18 ID:Hdi5p5Sp0(1)調 AAS
>>634
ひょっとしてあそこかも…と見てきたら、消えてたorz
更新待ってたのに…ショック
637: 2007/06/10(日) 16:26:19 ID:yhyR0wfuO携(2/2)調 AAS
ああー、どうしよう。
ヤベ、ショック過ぎて立ち直れないort
せめて保存しておけば…。
最近ここも過疎り気味だし、
なんか20周年を節目に卒業する人が多いのかな。
638: 2007/06/10(日) 18:50:30 ID:6sMeatxu0(1)調 AAS
このスレまでもなくなったら心の拠り所が…
639: 2007/06/10(日) 22:26:21 ID:Jt9YARfC0(1)調 AAS
今さら卒業とかいうジャンルではないと思うんだけどw
魂レベルに染み付いた萌えで、醒めては再燃、を繰り返す人も多いだろう。
いまだに新しいサイトが増えたりとか、もう驚きですよ。
ただ、今はリングもサーチもない状態なのが…
もし新規参入したい人がいたら、どうしたらいいんだろ?
640: 2007/06/10(日) 23:12:15 ID:5OVRyLmg0(1)調 AAS
最近になって先輩ズに萌えてしまった私が通りますよ。
リアルで読んでた頃はパロホモは苦手だったんだ…。
何の気なしに再読したら大変なことに。
リングは一応あるよね?引っ越しはどうなってるんだろう。
華夢サーチも閉鎖しちゃうしさみしいな。
641: 2007/06/11(月) 10:48:40 ID:Z2m6+Jko0(1)調 AAS
>魂レベルに染み付いた萌え
そうなんだよ〜
常に萌えたぎってるわけではないんだけど、GWは自分にとって季節の風物詩というか
黄金週間になれば思い出し、体育祭学園祭の季節になれば思い出し、
こたつを出す頃になれば思い出し、で何年もマターリ萌えてる。
それも語り合う場があってこそだからだからな〜
642: 2007/06/11(月) 12:43:56 ID:FkrpKzJG0(1)調 AAS
お気に入りサイトが消えて嘆いてる姐さん方はここ使ってみ
外部リンク[php]:www.archive.org
サイトURLを入れて「Take me back」を押したら一年半前くらいの
サイトキャッシュなら出てくる鴨試練。
そんで管理人さんのメアドが分かるなら一時だけでも再アップして
もらえるようお願いメールを送ってみたらどうだろうか。
自分は前ジャンルのサイト下ろしたときに同様の趣旨のメールもらって
感激して再アップしたことがある。
もちろん管理人さんのご都合もあるだろうからしつこくは言えないけど、
やってみて損はないんジャマイカ。
643: 2007/06/11(月) 13:02:48 ID:hT6ORk8g0(1)調 AAS
水を差したくはないが
私はリアクションもらってヌゲー負担を感じた口だ。
色々考えた末にきっちり終わらせるために閉鎖したのに、と余計に疲れたよ。
断りのメール文面考えるのも辛かった。
閉鎖したならそっとしておいてやれと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s