[過去ログ] 藤たまき作品を語るスレ-2- (856レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2007/06/25(月) 17:25:20 ID:EgoS9Sch0(1)調 AAS
藤さんの作品をアニメ化するなら…って話は何度か出たけど
もしドラマCDかアニメになるとして、
この声優さんにこのキャラをやってもらいたい、とかはあるますか?
625: 2007/06/25(月) 18:04:12 ID:A+kSMvm/O携(1)調 AAS
藤さんの漫画ってドラマCDにならないよね
良い話あるしマイナーなわけでもないのにならないから
ご本人が断ってるのか?と勝手に思ってるけど
自分が知らないだけでなってたらスマソ
626: 2007/06/25(月) 21:01:37 ID:Ect4WWnx0(1)調 AAS
短編が多いから?
モノローグが多いから?
627: 2007/06/25(月) 22:49:25 ID:jZPK48fA0(1)調 AAS
ファン層がドラマCD買わなさそうだからじゃ?
メディアミックスより原作が一番好きって人が多そうな印象。
原作に思い入れがある分、ドラマCDってなんかボミョウな気がするんだよなーw
628: 2007/06/26(火) 00:03:14 ID:Ku3ukzsd0(1)調 AAS
あの幻想的な世界観に生身の声はいらないと思う。
イメージアルバムは許せてもドラマCDはいや。
629(1): 2007/06/26(火) 00:09:17 ID:Cj64dgd00(1/2)調 AAS
藤さんはストーリーもすばらしいけど
風景やモノローグや視線からくる雰囲気がいいから
ドラマCDだと魅力が半減してしまう気がする
630: 2007/06/26(火) 00:23:48 ID:dAdhpzoH0(1)調 AAS
生身の男にはあの世界を演じるのは無理そう
なんか嘘っぽくなりそう。そもそも虚構の世界だけど、漫画の中から
持ち出したら終わりな気がする
631: 2007/06/26(火) 00:29:09 ID:Cj64dgd00(2/2)調 AAS
>そもそも虚構の世界だけど、漫画の中から持ち出したら終わりな気がする
なんかかっこいいセリフだw
632: 2007/06/26(火) 00:59:30 ID:4euOLFom0(1)調 AAS
>>629
そこを否定したら全てのドラマCDが…w
みんなドラマCD化に対してあんまり肯定的じゃないのね。
確かに藤作品として成り立たなくなるっていうのは分かるんだけど
それはドラマCDの功罪だから、それはそれと割り切って
個人的にはまったく別の作品として聴いてみたい気もする。
藤さんのキャラを男性に忠実に再現してもらうってのがそもそも難しそうだし。
633(1): 2007/06/26(火) 06:54:06 ID:8/MoQsQ40(1)調 AAS
エキセントリックなキャラの可愛さとか絵で説明される部分多いと思う
絵本的な雰囲気の文章化も難しそうだし違うものになるんだろうけど
CD化されるならBGMほとんどなしの淡々とした雰囲気が合いそう
長野まゆみとかのCDブックみたいな
634: 2007/07/01(日) 01:21:46 ID:TLlkxDOM0(1)調 AAS
>633
>長野まゆみとかのCDブックみたいな
こういうのなら聞いてみたい!
流行の声優とか使わなくていいから、BGMとかにも気を使ってほしいなー
635: 2007/07/01(日) 05:23:52 ID:V8+HlklSO携(1)調 AAS
ご本人にこだわりがあれば違うかもしれないけど…人気がある声優さんとか起用されちゃいそうで怖い。
636: 2007/07/01(日) 19:50:20 ID:eXVUEfgS0(1)調 AAS
つかCDになる気はしないなぁ
BLCDは、キャラが強くて、話が複雑ではなく、一般ファンに受けやすい物
ってのがなるんじゃないか?
全部あてはまってないようなw
藤さんは、キャラより話が強くなりがち、話が複雑になり気味、固定ファン層が多そう
なタイプに思う。
637(1): 2007/07/02(月) 00:34:10 ID:J4CDS8vq0(1/2)調 AAS
そうだね、数がはけないと採算合わないだろうし。
もうちょっと実現しそうな感じでいうと、イラスト集が出てくれると嬉しいな。
それなら固定ファンはがっつり買うよね。
638(2): 2007/07/02(月) 00:53:20 ID:hBSD54Vj0(1)調 AAS
juneのころのドラマCD(カセット)を最近初めて聴いたんだけど
音楽とかがものすごく凝ってて、演技も素晴らしくて、めちゃくちゃ感動した。
あんだけ力入れて作ってくれるなら是非聴いてみたい。
藤さんの少年は矢島晶子の透き通った少年声(非しんちゃん)とか合うかも。
でも今のBLCDのクオリティではやっぱ作って欲しくない。妄想妄想・・・。
639: 2007/07/02(月) 01:16:30 ID:ZFDsNmZz0(1)調 AAS
大昔、舞え水仙華(字がわからない)ってジュネ系ドラマCD(カセット?)があって
それも結構凝った作りだった記憶が。がっつりラブシーンもあったが他が凄くしっかりしてた。
中華ファんタジーで、三ツ屋ゆうじさんかなんかが監修?で、面白かった記憶が…
その頃藤さんが、それが良かったと、同人誌を出していた気がするよ。
640: 2007/07/02(月) 09:40:31 ID:YKKKczmt0(1/2)調 AAS
>>637
イラスト集良いねー。
もし出たら2冊は買うよ
641: 2007/07/02(月) 11:52:13 ID:HTXNBMpJ0(1)調 AAS
>>638
今のクオリティがどうとか
そんなにBLCDきいてんの・・・
642: 2007/07/02(月) 12:04:08 ID:8uzXyQTm0(1/3)調 AAS
今のBLCDのファンもいるし、ここの儲いいかげんにして欲しい。
今BLCDになってる作品は質が悪くて、藤さんのは高尚だから汚すなってか。
自分は藤さんの作品のファンだけど、こうやって何かを貶めて藤作品を持ち上げる
思い上がった儲は大嫌いだ。
いいCDだってたくさんあるし、他の好きな作家さん原作で大好きなBLCDもあるよ。
藤作品を特別視するのも大概にしたら。
643: 2007/07/02(月) 13:01:52 ID:Hb0SRgVSO携(1)調 AAS
いろんな感じ方があるよ
落ちけつ。
644(1): 2007/07/02(月) 13:10:57 ID:8uzXyQTm0(2/3)調 AAS
他人を貶める行為を、色んな感じ方があるで片付けないで欲しい。
645(1): 2007/07/02(月) 13:25:35 ID:J4CDS8vq0(2/2)調 AAS
>>644
今のBLCDはちょっとって言ってるのは>>638さんだけじゃない?
レス番でいうと他に誰かBLCDを貶めている人はいますか?
646(1): 2007/07/02(月) 13:55:24 ID:8uzXyQTm0(3/3)調 AAS
別にBLCDに限った話じゃない。今回CDについて特に気になったからCDについて書いたけど
一般ファンには解らない、藤さんの良さが解るアテクシカコイイとでも言いたげなレスが多くて
藤さんが好きだからこのスレ覗いてるけど、そういうレスがある度にがっかりするんだよね。
CDの流れだからCDで言うと、その世界観を再現しきれないのは、何も藤作品に限った話じゃないし
あんまり藤作品を特別視して語って欲しくないってだけなんだよ。
読んでて気になる人、全然いないの?自分は「うわ、いくらなんでも儲臭きつすぎるだろ…」てレス
時々あるよ。個人のブログなら気にしないけど、せっかくにちゃんなんだし、
そういう雰囲気になってほしくないだけなんだけど。
647: 2007/07/02(月) 14:02:00 ID:YKKKczmt0(2/2)調 AAS
貶めるのも問題あるけどさ、大嫌いとかつっかかった
言い方とかしか出来ないのもなんだかな
648: 2007/07/02(月) 15:43:43 ID:BXGM+KfU0(1)調 AAS
CD展開が賛否両論って感じで
そんなに何スレも続いて特別視って展開でもなかった気がするけど…
CD話が出た時点で、危険そうな話題が出たな、とは思ったがなw
じゃあ豚切手。
単行本派が多いようですがキャラの今の連載好きですよ。カワユスカワユス
649: 2007/07/02(月) 23:26:32 ID:nSnXrIvo0(1)調 AAS
>646
(´ω`)つスルースキル
せっかくににちゃんなんだしね
650: 2007/07/03(火) 09:59:56 ID:sF8OMq870(1)調 AAS
夏の名残のばら検索かけたら疎い私でも知ってる曲だった。
なんて綺麗な曲なんだろう。
この曲をあのバラの茂みでルースが弾くんだね…!
そして歌詞がとても悲しかった…
藤さんがなぜこの曲を主題に使ったかわかった気がした。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
(下のほうに訳詩が載っているよ)
動画リンク[YouTube]
(つべ注意。バイオリンのもあったんだけど各々イメージがあると思うからCeltic Womanのを)
651: 2007/07/03(火) 16:46:20 ID:PWxNyMpJ0(1)調 AAS
懐かしいー
歌やミディで聴くと、センチメンタルな感じだね。
連載してた頃に調べて、ヴァイオリンソロで聴いたやつは、もう少し力強い感じでそれも良かった。
652: 2007/07/03(火) 23:25:25 ID:66Ir4Ern0(1)調 AAS
あの話のイメージに合った曲だね
653: 2007/07/07(土) 14:34:26 ID:2rVeWMqPO携(1)調 AAS
プラベを改めて読み直していたら一巻の「夜の翼」の表現に圧倒されてしまった。
藤さんまたこういう何かに打ち込んでる青春物描いてくれないかなあ…
654: 2007/07/09(月) 22:43:47 ID:61mKUcFU0(1)調 AAS
そうだね、そういうのもまた読みたいな。
スケートとかヴァイオリンとか、BL要素以外も楽しめるのがいいよね。
私はシーナみたいなファンタジーっぽいの読みたいなあ。
可愛いキャラがいっぱい見られて楽しいから。
655: 2007/07/09(月) 23:07:08 ID:y2lyol8zO携(1)調 AAS
ダメだと思うけど、シーナで新しいエピソードが読みたい。
海の国の犠牲でどんだけ泣いたか…
656: 2007/07/13(金) 00:22:55 ID:IthTWUhP0(1)調 AAS
予告によれば
今月はデアプラ・クラフト、来月は又キャラのはず…
雑誌派の自分wktk
657: 2007/07/13(金) 23:33:19 ID:k6ySIHUn0(1)調 AAS
働いてるねー。
自分コミクス派だけど、いっぱい活動してくれてると嬉しいよ。
658(1): 2007/07/14(土) 00:15:54 ID:15jH+JqR0(1)調 AAS
不思議ポットで主人公が誰とくっつくのか気になってる
苦労性そうな半裸のランプの精に萌えつついかにも偽悪的な先輩も良い
でもやっぱり王道幼馴染なのかな(*´∀`*)
659: 2007/07/14(土) 00:35:29 ID:DsmfjSIl0(1)調 AAS
>658
(´∀`)人(´∀`)
ランプを愛して欲すい、偽悪な先輩は憎憎しい
幼馴染みは脇なのではとエスp中
660: 2007/07/14(土) 18:05:54 ID:7Ds98Dab0(1)調 AAS
不思議ポットって可愛い響き。
久々にファンタジーっぽいの?
期待wktk。
661(3): 2007/07/16(月) 01:04:52 ID:7rv3NGgT0(1)調 AAS
遊覧船シリーズが好きで、藤さんにハマりました。
今月号もじれじれした〜つ、続き……はやく読みたい
今日買ったスレでの評価が良くて気になっていた「アタ」を
昨日サイン本を見かけたので思いきって買ったら
すごく良くてどうしてすぐに買わなかったのか後悔。
帯がまた好きだ………。
帯の裏の部分が書く話のキーワードで、それがまた胸に来る。
ハヤも好きだが、あんなにアタが欲しがっているから、
影郎でいいと思う。
「アナトミア」は今日お金がなくて買えなかったので、近いうちにリベンジ。
既刊もゆっくり集める。
前から割と雑誌で読む機会があったが、ハマるまではなくて、
歳を取ったからわかるようになったのだろうか。
どうしても語りたかった。文脈めちゃめちゃでごめんなさい
662: 2007/07/16(月) 02:19:33 ID:bG8H8idh0(1)調 AAS
けっこう過疎ってるスレだから、新しい人が来て語ってくれると嬉しいよ
藤さんはキャリア長いし既刊いっぱいあるから読むの楽しみだね(´∀`)
読んだらまた感想でもw
663: 2007/07/16(月) 06:14:46 ID:j1EZMnyZO携(1)調 AAS
>>661
気持ちは伝わってるよー。
664: 2007/07/16(月) 12:02:59 ID:1ZR++ICE0(1/2)調 AAS
>661
遊覧船いいよね〜
あの攻のどうしようもなさが非常に…精子…wwww
今月もどうしようかと思ったよ
嫉妬っぷりが面白ろカワユス
665(1): 2007/07/16(月) 15:05:05 ID:ilJHmgcf0(1)調 AAS
人生初の同人通販は藤さんのにしたよ。
あれって自動じゃなくておいおい本人から確認メールが届くんだよね?
今から超楽しみだ(´∀`*)
666: 2007/07/16(月) 15:37:54 ID:1ZR++ICE0(2/2)調 AAS
>665
いや自動返信メールだったと思うよw
だが封筒詰や宛名貼りなどは本人がやってると、イベントで聞いたので
最近は時々通販も利用している。
自作封印乙と思いながら(´∀`)
667: 2007/07/16(月) 21:33:31 ID:F449MsV00(1)調 AAS
売れてるのにまめだよね、藤さん。
掲示板の調子が悪くて書き込めなかったので、メールで感想送ったら、
お返事くれたことあった。
掲示板レスの代わりなんだろうけど、来ると思ってなかったから嬉しかったよ。
668: 2007/07/17(火) 00:54:52 ID:fE/FpsFF0(1)調 AAS
ふと前の号のキャラ見てたけど
幼馴染み、見直すとなんか素敵に描いてあるな。
シバが好きなんだが気になってきた。
669: 2007/07/17(火) 11:55:59 ID:ev2+iRCE0(1)調 AAS
ポットの一回目とか、描きにくそうに描いてる?時間なかった?と思ったが
二回目とか今回の遊覧船とか、安定して可愛い絵だよね。
藤さんって締め切りがヤヴァイ人だと聞いた事あるし、雑誌はわりと絵がぐらつくなと思うんだが
単行本だと直しちゃうこと多いからw
雑誌での絵変わりも、息遣いがあって良い感じで好きだ。
670: 2007/07/17(火) 22:17:49 ID:+g/PiEMv0(1)調 AAS
コミクスでちゃんと直してくれるって嬉しいよね。
雑誌派には、ここ直ってるとか見比べる楽しみあるし、
コミクス派にはちゃんとした絵に直してくれてるってありがたいし。
藤さんってけっこう作品によって絵柄変えているね。
独自のタッチがあるからあんまり変わった感じしないけど。
671: 2007/07/17(火) 22:34:13 ID:5lKphCVz0(1)調 AAS
故意に変えてるって感じはしないけど
割と動く絵だよね。
特徴ある絵だから気づきにくいけど、プラベの1と3じゃものすごく違うw
連載に何年もかかってるから当たり前かもだけど。
自分雑誌派で単行本も全買いだから、変わってるなと思っても気にならないけど
単行本派の友達は、絵柄の好きな本とそうでもない本と分かれるらしいw
プラベ後半やアナトミアの、睫の長い絵が好きなんで
最近又少しそれ寄りで嬉しいw
672: 2007/07/19(木) 00:39:47 ID:sKvQ0ojL0(1)調 AAS
藤さんの描くまつげスキ
673(1): 2007/07/22(日) 11:21:01 ID:COPaXZor0(1)調 AAS
羅列みてたらクラフトがあがってたけど
もう出てるの?
近所で全然見当たらないお(´・ω・`)
674: 2007/07/23(月) 10:00:32 ID:fCYX3gfp0(1)調 AAS
>>673
出てるよ〜
読みきりが載ってた
675: 2007/07/24(火) 11:51:43 ID:cU55Jq/MO携(1)調 AAS
忙しそうだし夏コミ新刊なさそうなヨカン。。
676: 2007/07/24(火) 18:25:28 ID:IbETnOj30(1)調 AAS
作家知り合いによると、今年のコミケは遅めだから
出版社のお盆進行が無事クリアできれば
例年よりは夏コミ間に合う可能性タカス、だそうだよ。
8月10日前後がデットなのかな。
無事クリアできればか…藤さんガンガレwww
クラフト、不思議なの描いてたね〜
677: 2007/07/28(土) 13:12:31 ID:Ci/AVizX0(1)調 AAS
hosyu
678: 2007/07/30(月) 02:45:35 ID:NLSCn2k40(1)調 AAS
アタの名づけの理由すきだ。
まさかそう来るなんてーと思った。
前にも言われてたけど、表紙も美しい(*´∀`)
679: 2007/07/30(月) 20:20:30 ID:oOUf+CUYO携(1)調 AAS
アタの表紙良いね。ああたまきさんの世界だなあとしみじみ。
忙しいみたいだけど日記を読む限りではなんとか夏コミ原稿までがんがるみたいだよね。今とりかかってるお仕事次第だろうけど。
680: 2007/08/01(水) 00:27:46 ID:aKHrxXHP0(1)調 AAS
おぉ、ちょっと漫画離れしてて久々に絵を見たよ
相変わらず優しい絵を描いているね。
681: 2007/08/02(木) 22:07:42 ID:kzehv6FjO携(1)調 AAS
前スレからちょこちょこ覗いていましたが……
藤さんスレはにちゃんなのに和む(*´д`*)
近くに語れる人が居ないので、このスレが大好きです。
あまり発言するのは得意じゃありませんが、皆さんの書き込みでほわほわしてます。
アタ読み返してきますねノシ
682: 2007/08/02(木) 22:46:12 ID:9Dcu7BqWO携(1)調 AAS
自分も周りに語れる人がいない。オフ会も行けなかったし。
だからここが楽しい気持ち分かるなあ。
683: 2007/08/04(土) 18:58:58 ID:257XHJHwO携(1)調 AAS
私もまわりに藤さん語りできる人いないけどここがあるから満足してる。
誰かと積極的に語りたいというよりは自分のなかの個人的な大切なものって感じかな。
でもチャットとかやってみたいなあ。楽しそう。
684: 2007/08/06(月) 02:28:50 ID:KTvWUou0O携(1)調 AAS
漫画喫茶にシーナがあったので読んだのです。
惚れたので、アタを買いました。
作家買いの漫画家さんがまたおひとり増えてしまいました。
アタは途中切なすぎて苦しくなるぐらいでしたが
自覚する前のアタみたいな感覚で恋愛してる人ってやっぱいるのだろうか…
とにかくこの方の漫画に出会えて幸せです。
携帯から長文しかもチラ裏スマソ
685: 2007/08/06(月) 10:38:12 ID:/+Tw4zQW0(1)調 AAS
初々しい感想っていいなあ。。
自分は昔のアニパロがたまきさんを知るきっかけだったから、
全く知らない状態でお話読んでみたかったかも。
686: 2007/08/06(月) 17:15:14 ID:ng7svYHd0(1)調 AAS
自分は初期パロ時代から読んでたし、パロ時代神だったから
オリジに行ってしまってパロが減ったときは、正直ガッカリした。
当時は今みたいに、誰でもBLを読むってほど、BLを読むのがメジャーでもなかったし。
だが作風が好きで商業も追いかけていたから
後年wホライズンやプラベを読んだ時は感動した。
追い続けていて良かった!神よ!wと、暑苦しく叫んだものだww
わりと波のある作家さんだとは思うが、これからも読み続けたい。
687: 2007/08/07(火) 05:15:40 ID:V3Lsw4iYO携(1)調 AAS
アタ買って感激して速攻で密告買いに行った。
今までこの作家さん知らなかったのが口惜しい…!
でも今からでも本当に出会えてよかったと思ってる(o´ω`o)
688: 2007/08/07(火) 21:13:55 ID:WvEwfTLV0(1)調 AAS
最近ご新規さん多いね。ウレシス。
藤さんのお話って、小さい頃から家族みたいに、運命づけられた好きな相手がいる、
っていうパターン多いね。
私は、そのパターンが大好きなのかもしれない。
藤さん以外では、特にそのパターンが好きってことはないのだけれど。
何か、とってもリリカルでいい。
小さい頃はただ疑いなく一緒にいられたのに、
成長して、好きだと意識したらうまくいかなくなって…
でも最終的には両想い、って王道だけど最高だw
689: 2007/08/07(火) 22:42:45 ID:GZtmp5EB0(1)調 AAS
自分は藤さんの
相手が好きで好きでたまらないという臨場感が
らいっ好きだ(*´∀`*)
好き引力マンセー
690: 2007/08/08(水) 00:26:40 ID:34AReeBEO携(1)調 AAS
あ、なんとなく分かる。
ひたむきだよね。
691(1): 2007/08/08(水) 00:42:51 ID:rJ1qNsw3O携(1)調 AAS
とーとつだけど。
アッシャとマリスの話を読んでみたい。
同人でもいいから。
夏の名残を初めて読んだ時からずーっとこの2人が気になって……。
そんな事思ってるの、私だけかしら?
692: 2007/08/10(金) 22:01:44 ID:fY2IhgH+0(1)調 AAS
>>691
わかる〜
絶対ステキだと思う!<バイオリニスト
あれぐらいの大人っぽい感じの描いて欲しい
ホライズンのような雰囲気でぜひ。
他に気になる脇役達と言えば、
密告の戒の弟編とか、一瞬しか登場してないけど
佐原の弟とかだな〜
693: 2007/08/12(日) 00:12:47 ID:CiIHZhP70(1)調 AAS
ホーリーに進展があるかもしれないのか
出るといいなぁ
694(1): 2007/08/12(日) 12:17:39 ID:p9u4XCFwO携(1/2)調 AAS
オフィ行ってみたけど2005年の情報のままだったよ?ホーリー。
695(1): 2007/08/12(日) 12:25:55 ID:3zN88i2V0(1/2)調 AAS
>694
日記で少し触れてた
それにしてもまだ絶賛原稿中なのか、コミケ前作家オソロシス
696: 2007/08/12(日) 12:27:02 ID:EJ5INChWO携(1)調 AAS
ホーリーについて書かれてるのは日記だよ
697: 2007/08/12(日) 12:53:32 ID:3zN88i2V0(2/2)調 AAS
ケコーン(´∀`)人(´∀`)
698: 2007/08/12(日) 15:19:07 ID:p9u4XCFwO携(2/2)調 AAS
>695、696
dです。日記見て来ますノシ
699(4): 2007/08/13(月) 01:38:39 ID:hHoegUnr0(1)調 AAS
つい先日から藤作品を読み始めた者です。
古書店で何となく手に取ったプラベの1巻にえらく萌えたので、
全巻揃えようと思ってネット書店を見てみたら
どこの通販も3巻だけ在庫が切れてて泣きそう…
ところでホライズンってシーナ読んでないと内容分かんない?
700: 661 2007/08/13(月) 01:47:34 ID:OGgEYxSj0(1)調 AAS
先日遊覧船が好き、と書いた者です。
この胸の感激をと打ち込んだものに
あったかいレスをありがとうございました。
うれしかったです。
アナトミアは買ったのですが、自分ご褒美でまだ未読。
その前に密告は読んでしまった……。
ゆりかごがもう好きで好きで………!
感情の表現がぐっとくるなあ。
相手を包もうとして、すれ違ったりぶつかったりするのが
もどかしくてたまらない。
ああ、やっぱり今夜もうまくいえない。
金曜日にDear+の早売りを買ったんだが、
作家さんの全プレペーパーが藤さんなのでご報告。
これはネタバレにはならないよね?
ちょっとサイトの方にはお邪魔していないので、
そちらで告知されていれば無駄情報だけど
701(2): 2007/08/13(月) 01:58:37 ID:BA+a71uZ0(1)調 AAS
>699
上に出てる日記で
三巻増版って書いてあったよ
読めるといいね
702: 2007/08/13(月) 02:34:55 ID:E7brM8jo0(1)調 AAS
>>699
> ところでホライズンってシーナ読んでないと内容分かんない?
そんなことはない。
自分はホライズンを読んでからシーナを読んだけど
むしろその順番で読んでよかったと思ってる。
ただ、悲しい話がダメな人は気をつけたほうがいいかも。
個人的に思い入れの深い作品だから全力で推すけども。
プラベの三巻読めるといいね。
703(1): 699 2007/08/14(火) 13:06:32 ID:7yaZ68780(1)調 AAS
>701
増版されるのか…!今日2巻を買ってきたとこだったので
続きが気になってたから嬉しい
自分すごく良いタイミングでハマったような気がするw
>702
それじゃホライズンから読んでみます
悲しい話好きだからwktkしてきた
704(1): 2007/08/15(水) 04:45:22 ID:LPuXjvtk0(1)調 AAS
そういや今回はオフないのだね・・・残念
何年も通ってて、毎回あの人が藤さんかしらどうかしら、とwktkしながら行くのに
いざ机の前まで行くと緊張と沸騰wで、顔確認とか忘れててできないwww
小柄で髪の長い人だった気がするが、町であっても絶対わからないな・・・
>703
マジで悲しいよ
そしてエロいよ
705: 2007/08/15(水) 04:57:27 ID:QpNqabpx0(1)調 AAS
ホーリーに進展あるかもしれないって超期待。
ホライズンって本当に哀しい話だよね。
だけど哀しいだけじゃなくて、ある意味救いもある。
情景が本当に美しくて、ほとんどのシーンを覚えてるよ…
706(1): 2007/08/15(水) 17:19:41 ID:hCkurpX00(1)調 AAS
>>704
今月の某祭典だったら参加するみたいだけどこれとは違うの?
707: 2007/08/15(水) 18:23:41 ID:gzUtLsg90(1)調 AAS
>706
すまん、言葉足らずで
以前誰かが開催してた、イベ後オフ会の事だった
708(2): 2007/08/15(水) 23:26:27 ID:ugzCAInxO携(1)調 AAS
密告とアタに続いて何か買おうと思ってるんだが、バッドエンドが苦手で先日うっかり立ち読みしたのが死にネタで しかもまたその切なさの表現が巧すぎて真っ青。
アナトミアとかONLY IFはラストはくっついてハッピーになるんでしょうか…
709: 2007/08/15(水) 23:56:10 ID:mwXeqx4p0(1/2)調 AAS
プラベがいいと思うよ
ハッピーエンドだし
アナトミアとオンリーイフはハッピーエンドだけど
DVネタあって過去が結構重いかも
710(1): 2007/08/15(水) 23:58:51 ID:DLPubpIG0(1)調 AAS
>>708
たぶんそれはイオナズンとかベホマズンとかいう作品だと思いますが、
その作品以外の藤さんの本はたぶんほとんどがハッピーエンドだと思います。
私もすべて読んだわけではないので自信はありませんが。
アナトミアもONLY IFも途中切なかったり悲しかったりしますがハッピーエンドです。
代表作と言えるプライベート・ジムナスティックスなんかおススメです。
711: 2007/08/15(水) 23:59:54 ID:mwXeqx4p0(2/2)調 AAS
ホライズンだよ
イオナズンてw
712: 710 2007/08/16(木) 00:11:16 ID:x5mFJp7J0(1)調 AAS
先日読むと言っていた人がいたので気持ちだけ伏せてみました。
てかリロってなくて被っちゃったスマソorz
>>708
言い忘れたけどシーナの四巻を読めばちょっとだけ救いがあるかも。
713: 2007/08/16(木) 00:22:42 ID:y0Cyq90zO携(1/2)調 AAS
ありがとうございます!(..φ
DVですか…藤先生のは痛々しいのもうまく表現されてて胃にキリキリきてしまい…アタは平気だったんですが。
考えてみますー^^
714: 2007/08/16(木) 02:13:21 ID:gzWuF79Z0(1/2)調 AAS
ベホマズンカワユス(´∀`)
胃にキリキリくる系が厳しい人には、藤さんは微妙なのも多いが
キリキリ後のカタルシスが素晴らしいので、体力のある時に是非読んでみてほしいぞ。
プラベ、ホライズン、オンリーはその筆頭かな。
つか昨日うっかりプラベ三巻読んじゃった…
激しく揺さぶられたよ…
715: 2007/08/16(木) 02:21:55 ID:gzWuF79Z0(2/2)調 AAS
読んだついでに。
プラベって自分いつもカンナ読みで、
カンナが苦しいと自分も苦しくて
救われると救われる、
そしてセラがうっとおしくも感じるしw、セラの愛に涙がでたりする
が、セラ読みのタイプの知人で、プラベがあまり好きじゃないって人がいるんだw
なんかもうカンナが神経質で耐えられないとかwwww
そういう傾向ってあるのかな?
716: 2007/08/16(木) 03:29:20 ID:+nVuvHBS0(1)調 AAS
自分はどっち読みって事なく、第三者視点で読むけど、
セラはDQNすぎてバカだコイツと思うし、
カンナも神経質すぎて、なんだかなぁと思う。
それが不愉快というわけでもないんだけど。
でもね、それが最後まで読んだら全て「愛っていいよね(号泣)」になる。
セラのDQNっぷりは愛ゆえの純粋さ、甘ちゃんの神経質っぷりは、臆病ゆえの切実さ、
なのだなあ…とw
717: 2007/08/16(木) 15:50:54 ID:y0Cyq90zO携(2/2)調 AAS
藤先生の作品で短編集って、密告以外に何かあります?
密告とてもよくて…今は何かの雑誌で連載してるのかな。単行本未収録の話も全部全部読んでみたくなったよ。
718: 2007/08/16(木) 22:05:42 ID:VR6Ukf6IO携(1)調 AAS
桜並木袋小路が割と短編集。
719(1): 2007/08/17(金) 10:27:18 ID:VQt7l2hb0(1)調 AAS
桜並木いいよね。
今より勢い重視な感じ。
焦燥感みたいなのが好き。
でも今の絵の脆さみたいなのが
好きな人にはあまり向かないかも。
線が太いから。
720(1): 2007/08/17(金) 10:52:01 ID:V3NbayurO携(1)調 AAS
表題作が結構ショッキングな内容だよな桜並木
721: 2007/08/17(金) 12:37:42 ID:czRf4GASO携(1)調 AAS
>>719,720
昔は線太かったのかー自分はあのほっそい繊細な感じに惹かれたたちなんだが…
ありがとう探してみる。
722: 2007/08/17(金) 12:47:58 ID:tFoZiP860(1)調 AAS
ホーリの文庫がって話が出てたから
もしかして桜桃→海王ラインの文庫ラインが出るなら、桜並木も出るかな?と思うが
どうだろう
線が太いっつうのは太いけど、繊細できっちりした読みきれる話って点では
昔の話の方が完成されてるような。今の方が自由に描いてる感じがする。
自分も細い今の絵大好きだが、昔の絵もアニメっぽくて好きだよー
細い絵が好きなら、オンリーの頃はもう細めかな
細線のお薦めは、アナトミア・ホライズン・プラベ3巻あたりだ。
723(1): 2007/08/19(日) 01:26:41 ID:dbeqoUf90(1)調 AAS
このスレ久しぶりに見たら
下から2番目になっててびっくりした。
ホーリーに進展って、文庫になるってことなのか
続きが出るとかではないんだ。
あれはあれで完結なんだね。
藤さんの短編いいよね。
まとめ方とか終わり方が綺麗だなと思う。
密告でのマザーグースや呪いとか言霊なんかの
地のテーマがあるのも藤さんぽくって大好きだ。
724(2): 2007/08/19(日) 02:21:52 ID:tmyBjzQb0(1/3)調 AAS
> 続きが出るとかではないんだ。
文面見た?そこまで詳しくは書いてないけど、
自分は、文庫化予定は有、ラストの書き下ろし(書き直し?)は未定、と読んだ。
藤さんの終わり方自分も大好きだ。
草上とシガレットの終わり方が、名作すぎて忘れられない。
そしてもうコミケだね〜自分行けないので、行く姐さん方感想待ってます
725(1): 2007/08/19(日) 02:24:22 ID:tmyBjzQb0(2/3)調 AAS
↑>724 だよごめん
で、一応あげとく
726: 2007/08/19(日) 02:34:17 ID:tmyBjzQb0(3/3)調 AAS
>723 だ…
すまんもう寝る…orz
727: 2007/08/20(月) 01:18:41 ID:aUYiTvrq0(1)調 AAS
>>724
723です。ごめんね>>725ワロタわ。
HPは見てなかったんだけど、
このスレ読んで勝手にそうなんかと。
早とちりでした。
それで気になったんで、霊山シリーズ読み返してみたら
ロングスローのあとがきにちゃんと
続編の予定みたいなこと書いてあったんだね。
でもやっぱ自分は莢がだめだぁ。
受け受けしすぎて。
なので、書き下ろしあるならばぜひ
永江メインのが読みたいです。
728: 2007/08/20(月) 10:50:57 ID:AMuZafFS0(1)調 AAS
おはようさん
昨日無事トーク本&葉書ゲッツ!(σ・∀・)σ
あのへんのスペ、すげー暑かった
トーク本の表紙と6〜7ページのイラストと葉書がカワユス
あれで漫画描いて欲しい(´∀`)
後半行ったんだけど、パネル見て「可愛い絵ー」と買ってる新規さんっぽい人が多かった
ああいうの見ると嬉しくなるな、可愛い絵でしょう!とw
もしかしてあっちであった姐さん方、お疲れ様
729(1): 2007/08/20(月) 13:55:24 ID:WgUHXetyO携(1)調 AAS
プラベ3巻がどこにもない…密林では高くなってるし
アナトミアも古本屋で見つけたけど金なかったから保留にしといたら翌朝早朝にはお買い上げされていた…ちょww早ww
730(1): 2007/08/20(月) 14:43:54 ID:a++ws13o0(1)調 AAS
増刷されるらしいぞ
>699>701
731: 2007/08/21(火) 00:13:32 ID:cPecPWd50(1)調 AAS
よし>729
お前はプラベ3巻もアナトミアも出版社通販か本屋で買って差し上げろ
あの方wの次の仕事のつての為になwww
そんな自分は過去ホーリを古本屋で買いました…すみませn
732(1): 2007/08/24(金) 17:49:52 ID:77iL24ozO携(1)調 AAS
729です
>730
買いましたー通販でプラベもアナトミアもオンリーイフも買いましたよ!
でも発送がうん週間先の予感…
733: 2007/09/01(土) 10:53:31 ID:eDTGMDGU0(1)調 AAS
hosuついでに>732乙(´∀`)感想聞かせてくれ
過疎ってるねー
雑誌の仕事をしてる人なのに、だーれも雑誌の話をしないとは
専スレなのに珍しい…よっぽど不評なのか誰も読んでないのか
734: 2007/09/01(土) 11:50:13 ID:uHCE6Ab/0(1)調 AAS
読んでるんだが、ポットはどうもな…
遊覧船シリーズは好きだが
735: 2007/09/01(土) 17:50:00 ID:FjDAqEnQ0(1)調 AAS
ポット、最近の中ではものすげサッパリ感で気持よく読めるんだがな。
藤さんの重め話の方が好きな人には向かなげ。
736: 2007/09/05(水) 10:36:14 ID:82wRQ94g0(1/2)調 AAS
今のもみんな好きだお
それより大阪でテンテーに会った!嬉しいなあ
737: 2007/09/05(水) 18:41:51 ID:qF5japm6O携(1)調 AAS
ご本人にお会い出来るのってイベントならではだよね。良かったね。
そのご本人は相当お忙しい様子ですな。
738: 2007/09/05(水) 20:00:28 ID:82wRQ94g0(2/2)調 AAS
テンテー更新してないからw
なんだろうと雑誌見てみたけど
デアプラとクラフトとキャラが重なってる模様?
どれも楽しみだ
739: 2007/09/08(土) 22:56:49 ID:zaSuuITQ0(1)調 AAS
ほっしゅほっしゅ。
最近絵変わったよね。
たまにキャラの思いつめた目に狂気を感じるw
表現力があがっていてスゴス。
740(1): 2007/09/09(日) 10:42:27 ID:mwyzvDey0(1/2)調 AAS
力の入ったコマとそうじゃないコマに差が出てきた気がする
前は全体的にみっちりみたいな感じで、あまり差を感じなかった
それで力が入ると、あっと思わされるのだろうか>狂気w
ところで最近雑誌派になったせいか、絵へのイメージが変わった
ちょっとの差だけど、大きい絵って雑に見える反面迫力あるよね
これでB5雑誌だったらdndk…
741(1): 2007/09/09(日) 12:20:44 ID:56L4hbMzO携(1)調 AAS
遅はまりながらプラベ読みました
甘夏の神経質さに焦れ焦れしたけど、セラのおかげで全体的には明るい雰囲気になってた気が。
でも3巻の「泣かないで甘夏」「許したんだね」にブワッ(´;ω;)
デアプラ?にその後の番外あったんだよね?読みたかったよ…同人誌にはならないのかなー
742: 2007/09/09(日) 18:51:18 ID:RFormjaV0(1)調 AAS
>>740
そうなんだよね。
同人誌なんかだと、B6とかA5の再録本と比べると、原本のB5サイズの本を見たら
やっぱ迫力が違うなと思う。
置く場所はとるけど、藤さんのコミクスがB5サイズだったら嬉しいのになー。
萩原一至とか、そんなのでてたよね。
全部は無理でも、一冊くらいそーいうのほしいなあ。
743: 2007/09/09(日) 21:05:55 ID:mwyzvDey0(2/2)調 AAS
>741
月刊誌でも在庫は売ってる気がする
密林見たり、出版社に問い合わせたらどうだろう
番外編は色っぽく攻っぽかったです…甘ちゃんがw
744(1): 2007/09/12(水) 17:12:50 ID:zlHYxoV+O携(1)調 AAS
ポット初めて読んだ。
ん…もしやまたこれは三角関係もの?
△苦手なんだけど藤先生のは読んじゃうんだよなぁ。アタもうまくまとまってたし。
745(2): 2007/09/15(土) 01:18:16 ID:LWQIscAF0(1)調 AAS
ものすごく細かい事言っていいですか…
夏の名残のP87・1コマ目の、クビをすくめたルースが激可愛い。
…いや今読み返していて感動したので言ってみた。
名残久々に読んだ。
初めて読んだ時は、立て続けに藤作品読んでた時だったから
割と印象薄かったつうか、ルースウザイとか思ってたんだがw
今回はものすごく心に響いた。
身体を売ったって一晩で4〜5万
魂を売れば一晩で4〜5百万、魂はもういらない、のあたりが美し哀しくてもうメロメロだ。
746: 2007/09/16(日) 16:50:39 ID:y4wABu8V0(1)調 AAS
久々の休日、1人藤大会した。
つっても布団干しながらだから、軽めに2冊。
>745たん奇遇ながら薔薇読んだ。マリスの話が読みたくてたまらんくなった。
あと密告読んだ。ジルが可愛いな…
もうちょっと読みたいが、夜泣くのを読むと明日が辛いから迷う。
>744
あれ友情っぽくね?自分はシバが主役にキュンな展開を期待中だ。
747(1): 2007/09/23(日) 21:15:52 ID:nR3PQkrS0(1)調 AAS
友達に借りて読んだプラベで泣いた。
近々返すのが名残惜しいけど、自分で買うよ。
748: 2007/09/24(月) 00:10:14 ID:n6WfPeBW0(1)調 AAS
>747
わかるわかる。+゚:。(つД`)*.゚。
つくづく泣くよなープラベ
自分全初版持ちだが、全巻うすら茶色になってきた…そして手垢も…(´Д⊂
今度記念に全巻買いなおしてみようかな
749: 2007/09/26(水) 22:20:35 ID:CSun3OMX0(1)調 AAS
最近藤さんにハはまって色々買いあさったけど、プラべすごい泣けた。
遊覧船ではまったんだけど私小説とかフラッグ読んで引き出しの広さに驚いた
全然関係ない話なんだけど精霊日記のシーナ、
一人称が最初俺なのに後半は僕って言ったりしてたよね。
750: 2007/09/27(木) 03:17:37 ID:pRB2qCn00(1)調 AAS
シーナは連載長かったから
キャラ変わった感あるかもね。
でも一人称は藤さんは、必ずしも統一じゃない気がする。
特にしゃべりは俺で、モノローグ僕は多い?
あと言葉の荒い時は俺とか、親の前では俺とかw
小説では駄目だけど、漫画は割と構わないと聞くけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s