[過去ログ] ■松野組ゲーム(オウガFFTベイグラFF12)スレッド■ (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2006/03/22(水) 23:58:41 ID:8IvaLO3f(7/7)調 AAS
うん…ヤスミンゲーを追いかけてた人が同人やりそうな雰囲気だよね。

そういう自分もTO以来同人復活するかという勢いでハマってるんですが。
333: 2006/03/22(水) 23:59:22 ID:7oHD4KCf(3/3)調 AAS
>>323-324
そうかな?私が好きになるカプは毎回マイナー扱いなカプだから不安だっただけなんだけどね。
でも確かに12の同人はあまり出なそうだね。賑わいを見る限りでは。それは仕方ないか。
334
(2): 2006/03/23(木) 00:09:18 ID:K67/xYRb(1)調 AAS
自分は12をやって、初めて同人誌を作りたいと思った
本編で多く語られない部分を補完したい
手はじめにサイトから作るか…
335
(1): 2006/03/23(木) 00:12:06 ID:i+LTE0ir(1/3)調 AAS
FF12をスルーした、FF7者の友人
彼女曰く『キャラに萌えない、FFっぽくない』だった
自分はベイグラ以来の同人復活になりそうだけどな
FFオタ兼ヤスミ信者だけど、マジFF12神ゲー

>>334
同意
語られてない部分が多いからこそ描きたい。
妄想し甲斐があるというか、今からwktk
336: 2006/03/23(木) 00:17:14 ID:79cWMcSN(1/2)調 AAS
割と、オタサイトの日記でも
「キャラデザ野村じゃないなんてありえなーい、だからやらなーい」
という意見を見かけたよ。もったいない…。

その野村絵だって、出てきた当初は「FFっぽくない」ってさんざん言われてたのにな。
337: 2006/03/23(木) 00:19:16 ID:1I6alh+M(1)調 AAS
FFっぽいって…元祖は尼の絵なんだけどな
338: 2006/03/23(木) 00:19:33 ID:aXloWJPz(1/4)調 AAS
>>334
>語られてない部分が多いからこそ描きたい。

禿禿堂!
幼少の頃のレックスとヴァンの話と、それを絡めてヴァンが将軍に愛憎半ばする話を描きたい…
339: 2006/03/23(木) 00:23:02 ID:YnT6wE/2(1/4)調 AAS
好みってそれぞれよね。
自分は野村さんのキャラデザに全く魅力かんじないぜ。
ヒロインがみんな同じ顔にみえるぜ。
FF12のキャラデザと6までのキャラデザはすごい好き。世界観がみえる感じ。
340
(1): 2006/03/23(木) 00:23:28 ID:j1dnErL9(1/2)調 AAS
自分的にはFFで人括りだから関係ない話だ。萌えるか萌えないか。
まぁ、7,8あたりは毛色が違うけど、
10あたりのグラフィックじゃ、12も変わらんけどなぁ。
341: 2006/03/23(木) 00:25:36 ID:8QM+9N42(1)調 AAS
>>324
バカみたいに素直にバルバシュにハマりましたよ。
サイトがバルバシュサイトになりかけてる…
お仲間カモン

そして、何度聞いても覚えられない本名を誰か教えてくださいorz
342: 2006/03/23(木) 00:25:57 ID:WNumADnU(1)調 AAS
野村氏のキャラデザはKHのは全体的に良いなと思った
12のキャラデザは最初確かにちょっと地味で魅力を感じない…
と思ってたけど今はそんな過去の自分を殴りたい程好きだな
343: 2006/03/23(木) 00:27:08 ID:RBw1w794(1/3)調 AAS
>>340
> 10あたりのグラフィックじゃ、12も変わらんけどなぁ。
プリレンダムービーの顔もフィールドの顔も今までのグラチームの味はあるね。
ああ、これはスクウェア顔っていうのかと最近ようやくわかり始めた。
344
(2): 2006/03/23(木) 00:28:59 ID:7H7yTF4D(1/2)調 AAS
>>355
12アンチ派は7以降好きである傾向が強い
ってゲハかFFDQ板で見かけたような。

野村キャラデザ野島シナリオ、戦闘やってそのご褒美に
ムービー見て、ボーイミーツガール当然だと思ってると
違和感感じるんだろうね。
私はあの服装から12は10ファンを強烈に意識していると
思っているんだけど、結果的に10ファンをげっとできて
ないみたい。
なんだか12が勿体無いな〜と非常に思う今日このごろ。
345: 2006/03/23(木) 00:29:06 ID:i+LTE0ir(2/3)調 AAS
12は最初名前を覚えられなかった
男性陣バルバシュヴァンってw
346: 344 2006/03/23(木) 00:31:33 ID:7H7yTF4D(2/2)調 AAS
すみません、>>335でした…orz
347: 2006/03/23(木) 00:41:44 ID:u4q+o77z(1)調 AAS
今回はこれまでのFFの流れとはかなり違ったもんねぇ
松野ゲーだからそりゃそうなんだろうが、なによりキャラ描写が少なめ
だったのが大きい気がする
自分は「キャラ補完できまくりwwうは」とか思うけど最近のゲームにしては
喋りませんでしたな。
348: 2006/03/23(木) 00:43:57 ID:PxOd88yL(1/2)調 AAS
>344
>12アンチ派は7以降好きである傾向が強い
あー、なんかそんな気はするな。

野村キャラデザも好きだから否定する気はしないけど
吉田キャラデザも大好きだ。
FFシリーズでは6と鬼子のFFTが特に好きだシナー
349: 2006/03/23(木) 00:46:18 ID:79cWMcSN(2/2)調 AAS
ぱっと見受け入れやすいというか、
わかりやすい萌え絵なんだよね、野村のは。

吉田絵はあの独特の味わいがわかるようになると萌える。
自分も最初はあんまり好きじゃなかったんだけど、
気がついたらはまっていたよ…大好きだー!
350: 2006/03/23(木) 00:51:22 ID:i+LTE0ir(3/3)調 AAS
FFTはかなりの萌えデザイン
ラムザの尻はガチ
351
(1): 2006/03/23(木) 00:51:48 ID:6JA0LCPL(1/4)調 AAS
つか、男性陣頭文字が「バ」とか「ヴ」なのでややこしくなるよな(w

ところで、此処には絵掲とか小説の投下場ができる予定はあるのでつか?
他のFF処と共用…はちと無理っぽいノリだよな今の様子だと
単独でも勢いありそうなのだが
352
(1): 2006/03/23(木) 00:54:25 ID:umxx/eoR(1)調 AAS
>>351
>>3
353: 2006/03/23(木) 00:55:24 ID:8OLPQpAc(1)調 AAS
ヤスミンのプロットとシナリオを本で出してくれないかなぁ。
どんなに中途半端でも良いから。
今回は行間を読むにしてもすっ飛ばしてる所が多い気がする。
それとも全部妄想していいのかw

自分の周りも12はスルーの人が多い。
勿体無いなぁ。親父祭りなのに。
バッシュとヴァンにもう(;´Д`)ハァハァ
354
(1): 2006/03/23(木) 00:57:57 ID:PxOd88yL(2/2)調 AAS
自分はラムザ攻め派だがアレは素直に凄いと思うw

自分的にツボに来たのはダイスダーグの細腰wwww
355
(2): 2006/03/23(木) 00:58:19 ID:aXloWJPz(2/4)調 AAS
吉田絵はかなりキャッチーだと思ってたけど、
自分の脳内麻薬がそうしてたのか……?w
356: 2006/03/23(木) 01:02:52 ID:gXRYSqYR(1/2)調 AAS
野村絵はすぐ同人絵に起こしやすい絵だから。
わかりやすいっつーか誰でも大手になれそうな錯覚起こさせるっつーか。
嫌いじゃないけど飽きた。
357: 2006/03/23(木) 01:05:38 ID:ykQ72qfi(1/4)調 AAS
>>355
地味キャッチー、とか? よくわからんw

画集出してほしいなー。
ベイグラのポスター、ものすごく貼りたいのに、もったいなくて貼れないでいる…。
358
(1): 2006/03/23(木) 01:05:41 ID:RBw1w794(2/3)調 AAS
あんまり他者を咎めるのもどーかと
変なの呼ぶし
359: 2006/03/23(木) 01:06:01 ID:YnT6wE/2(2/4)調 AAS
吉田絵は最高だ。
ただ、人を選ぶのかな・・?
同人人気のすごい種とか好きな人には受けなさそうなのよね。
でもそれでいいとオモ。
松野ジャンルはどのキャラカプ好きも仲良くてよいよよいよ。争いがおきないぜ。
360: 2006/03/23(木) 01:07:07 ID:S+FSsv3I(1)調 AAS
バッシュ萌えがとまらない
福本スレで話題に出していた人がいたけど、
あちらを邪魔しちゃ悪いから、こっちで絡むね
はげどうだよ!
どっちのキャラも屈強な見た目に反して小さい子に優しく根がお人好し
天然をかもしだしている
なんだこの中年モエス
361: 2006/03/23(木) 01:10:54 ID:gXRYSqYR(2/2)調 AAS
>>358
そうねスマソ
12は久々に萌え燃えなFFだと思う。
362
(1): 2006/03/23(木) 01:11:12 ID:6JA0LCPL(2/4)調 AAS
>>352
12の801作品を投下してくれる人が居たら良いですな
でもなんとなく単独で12ばかり見たいのは他ジャンルに居たからだろうか・・・
ゲームのシリーズ物はこんな感じなんですか?>まとめ
363: 2006/03/23(木) 01:12:24 ID:d4enmTRR(1/2)調 AAS
MYチラ裏

姫の旦那は結構野村臭がする。
良くも悪くも非の打ち所無く、一般受け狙ってる感じだ。
鎧のデザがアッキーっぽいので中和されてる感じ。
自分はオジスキーなのでウォースラや将軍やギースグラミスあたりの癖があるキャラが好み。

今回のどのキャラ衣装も、あのトンデモない装飾を描ききるのは相当大変そうだね。
一番簡単なのがラーサーとアルシドかな。
将軍の衣装は結局何着あるんだろうw全部描いてみたいが鎧は無理だなw
364: 2006/03/23(木) 01:13:16 ID:RBw1w794(3/3)調 AAS
そこでジャージマスターの出番
365: 2006/03/23(木) 01:16:21 ID:aXloWJPz(3/4)調 AAS
156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/03/23(木) 00:59:40 ID:uaq+5xH30
動画リンク[YouTube]


アンジェラ・アキのプロモ(?)
最後のレックスが曲と相まって綺麗っ!!

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/03/23(木) 01:07:56 ID:uaq+5xH30
>156
終始ラスラ×アーシェのラブソングかと思いきや、ラストはヴァン×レックスで〆られる。
ピアノにレックスの好きな花が映るとこ〜
レックスのシーンの歌詞も「あなたを愛してたから」とか・・・

=============

ワロタw
確かに……しかしそう思うとテラセツナス(つД`)
366: 2006/03/23(木) 01:16:54 ID:ykQ72qfi(2/4)調 AAS
ジャージマスターギース
急に校務員のおじさんみたいなイメージになった。
367
(3): 2006/03/23(木) 01:20:34 ID:+IE8Hbo9(1)調 AAS
FFは2からプレイしてて、7も10も同人してて、12もやろうとしている
自分としては、なんだかこの雰囲気は切ないですよ。
参入をためらっちゃうじゃないか。
野村FF同人者を見下されるといずらいっす。

この隙間がある具合が、初期のゲーム同人者には話を作りやすくて
いいんだけどなあ。
なんとなく、カプエロ!というよりは物語を書きたくなるジャンルだ。
368: 2006/03/23(木) 01:26:09 ID:zY6+Pgr9(1/2)調 AAS
>>362
ゲームのシリーズ物はシリーズ一緒が多いです
単独のゲームタイトルが名無しで投稿可能な
腐萌え対応のうpローダーや掲示板を抱えてる例はほとんどないと思う
369: 2006/03/23(木) 01:29:30 ID:6JA0LCPL(3/4)調 AAS
>>367
そんな自分はFF1からプレイしてる。確かDQ2の直後にしたと思うけど、
パスワード(ふっかつのじゅもん)が無くても簡単にセーブできる事に感動したものだ。
今時の若者ゲーマーには分らん時代だよな。でもプレイを続けて来て良かった

つか、歳がバレるって自分..._| ̄|○<ミソジデス
370
(1): 2006/03/23(木) 01:37:23 ID:YnT6wE/2(3/4)調 AAS
>>367
ごめんごめん。同人者を見下してるわけじゃないんだ。
自分も10や7ですごいいい本をよんだことあるよ。
ただ一部の野村さん好きが松野ゲーを叩いてるのをみてきてるので、ちょっと腹立ってた。スマソ
371: 2006/03/23(木) 01:41:30 ID:yrSCJn8B(1)調 AAS
仲間同士の絡みが少ないと言われてるが、
昔のゲームにくらべりゃ多いもんだ
テイルズとか見たときはびっくりしたよ、
同人いらないじゃないかと

しかしジャッジ・・・最萌えなのに描くの大変すぎるww
372: 2006/03/23(木) 01:44:09 ID:d4enmTRR(2/2)調 AAS
ガブラスの中身は反則だよねあの可愛さ
373: 2006/03/23(木) 01:47:11 ID:CAByztUp(1/4)調 AAS
ギースはもう一寸イベント欲しかったなぁ・・・いや比較的恵まれてたのは間違い無いけど
374: 2006/03/23(木) 01:51:30 ID:ykQ72qfi(3/4)調 AAS
>>367
辛いのは確かだろうけど、埋まりにくい溝だと思うな。
お互いにそこには触れず、許容を求めないのが最善かと。

流れ変わろうとしてるとこすまんけど、後々響きそうなので書かせていただいた。
375: 2006/03/23(木) 01:54:24 ID:zY6+Pgr9(2/2)調 AAS
>>370
2ch内ならば野村好きを装う輩も徘徊してるだろうしな
アンチという人種は実は誰のファンでもないものだ
自分の内で「○○のファン=××のアンチ」という公式を作らないよう注意汁
例外は常にある

まあ、なんだ、怒りモードな時こそ茶でも飲んでもちつくンだ
怒りは簡単に釣られるお魚さんに人を変える
376
(1): 2006/03/23(木) 01:55:25 ID:iKyvRHvK(1)調 AAS
これこそ国と国の争いのようだw
私はどちらも好きだから何故叩かれてるのかわからないよ、というよりは何故叩くのかがわからない。双方の信者達はお互い仲良くできないものかね。
377: 2006/03/23(木) 01:59:13 ID:hb/iUzvs(1/2)調 AAS
>>376
だね、どっちも好きでいいじゃないにんg(ry

ヴァンとバルの絵描いてるけど目が痛い・・・
ドットで描くもんじゃないね
鎧とか模様とか色々と細かすぎるよー
378
(1): 2006/03/23(木) 01:59:37 ID:fBEsI4Dm(1/3)調 AAS
違うものの信者同士が仲良くするのは難しいよ。特に今回みたいな構図だとね・・・。
真面目なレス続いているところごめんね、豚切ってしまうわ。

ジャッジマスターどもが並んで歩いているだけで幸せになる・・・w
ギースがなんかすごい好きなんだけどww
松野ゲーの若干小者感漂う脇の悪役オヤジって大好き。
事前に出てた「我々に無礼があったのではと心を痛めておりました」って台詞が
全く以って想定の範囲外の使われ方しててびっくり。慇懃無礼モエスw

リヴァイアサンのシーンが二つとも松野っぽい、いいシーンだったからわりと恵まれてたかと思ってはいる。
ラーサーともうちょっと絡んでくれるとよかったんだけどなぁ。
他のジャッジマスターはもったいなかったよ・・・。女ジャッジとか。
379: 2006/03/23(木) 02:00:31 ID:oB4lQ3JU(1/2)調 AAS
ヴァンは最初ノーマークで、萌え対象として見てなかったのだが
オイヨイヨスレを見てから妙に萌えてきた・・・
空気嫁てないとこが可愛くて仕方ない
380: 2006/03/23(木) 02:02:09 ID:YnT6wE/2(4/4)調 AAS
オイヨイヨという愛称もなかなか可愛いかとww
381
(1): 2006/03/23(木) 02:28:08 ID:vSPxSYvo(1/2)調 AAS
>378
しばらくはネタバレってかいたほうがいいかもよ

ギース萌えは禿同。典型的な悪役過ぎていとしくなってしまったww

ドレイスたんは惜しいことしたな。
これは801じゃないが、あのシーンはガブラス君と信頼しあっていてそうで燃えた…
てかあのシーンめちゃくチゃいいよな。松野ゲーは初めてなんだけど、あれが松野の味ですか?
382: 2006/03/23(木) 02:33:13 ID:CAByztUp(2/4)調 AAS
松野の味・・・
TOの頃は「オヤジ!シリアス!狂気!」って感じだったが、
最近は「変態!」も漏れなく付いてくるようになったな。
まあこれは多分に吉田のキャラデザに寄る所が大きいが。
383: 2006/03/23(木) 02:34:09 ID:CAByztUp(3/4)調 AAS
おっと屋上屋orz
384: 2006/03/23(木) 02:49:22 ID:fBEsI4Dm(2/3)調 AAS
>>381のご指摘の通りだね。申し訳ないorz
これで許してもらえないだろうか
|溶鉱炉| λ............

FF12で松野っぽいところを列挙しようかと思ったけど、バレありありになってしまうので自粛。
ゲームスレってのぞかいんだけど、バレ解禁ていつ頃なんでしょう?
385: 2006/03/23(木) 03:17:24 ID:ykQ72qfi(4/4)調 AAS
王墓が終わったせいでウォースラたん萌えが止まらなくなった
386
(1): 2006/03/23(木) 03:25:10 ID:cUTi+ud3(1)調 AAS
自分もゲームジャンルはあんまり来ないんでわからないんだが…
発売後半月くらい?
387
(1): 2006/03/23(木) 07:24:45 ID:Hnh4K8Na(1)調 AAS
>>386
他スレでやってたのでは、発売直後からネタバレおkってのもあったよ。
ただし、
・レスに必ず「ネタバレ」と表記する
・ネタバレへのレスもかならず「ネタバレにレス」と表記する
・ネタバレ見たくない人は専ブラ使って「ネタバレ」をNGワード指定する
・万が一ネタバレ見ても泣かない。文句言うならしばらくスレから離れろ
この4点を守るっていう約束で。

自分は松野も野村も大好きなFFスキーなので、松野がFFに関わってくれただけですんげー嬉しい。
(FFTやFFTAもあったけど、どうしてもFF外伝的な扱いに感じるし)
松野ゲーが初日販売200万本!ってなんだか夢のようだよw
388: 2006/03/23(木) 07:32:22 ID:d/FB5WtU(1)調 AAS
私も、7もTも大好きなので12は萌え萌えだ。
7の頃のノムさんの絵も好きだったけど、吉田絵はそれを上回る勢いで好きかも。
衣装が良い。
あまりに萌えすぎて3年ぶりくらいにに801板来たけど、
最近は過剰な伏字がないんだね。驚きだけど楽でよい。

バシュバルバシュ…ハアハア…
389: 2006/03/23(木) 09:05:36 ID:jpHH8fvP(1)調 AAS
ヴェインの衣装、telinkoガードに見える……
もしくは、自分のtelinkoはこんなに大きいですよ、という象徴(ry

それはさておき、27歳兄×12歳弟で禿萌えだーハァハァ
光源氏計画のごとく大事に育てつつ
自分の好みに育てて
ペロっといただいちゃってくださいw
弟くんは、勝手に一人で下々の世界に出て行っちゃったりして
礼儀正しいのにムチャなとこもイイ! 
というか、そこでまた妄想がゆんゆんw
390: 2006/03/23(木) 09:07:10 ID:6JA0LCPL(4/4)調 AAS
自分は大人の腐ゲーマーとしてこれだけは言えるぞ!

F I N A L  F A N T A S Y で あ り さ え す れ ば 萌 え れ る

愛してるのはシリーズであり世界観やシステムなので絵柄は特に無問題だ
それなりにシリアス美麗絵なら誰が来ようとも受け入れる覚悟はある
この先FFシリーズが長く続くとしたらこんな事は何度もあるだろうしな
まあマターリ行こうや ( ´ー`)y-~~

でも流石にクセのあり過ぎるDQ鳥/山がFF絵を書く事になったら悩むかもしれんが
391: 2006/03/23(木) 09:33:16 ID:j1dnErL9(2/2)調 AAS
>>387のやり方で一応。ネタバレ

バル萌え姐さんに質問させてください。
空賊前の○○○○バルに萌えはありますか?
ネタバレ見て以来、そこ行くまでに萌え妄想が先走りすぎて大変なんですが。
バルが話して終わりとかその程度?ほどほどの期待に抑えておきたい…
392: 2006/03/23(木) 09:56:13 ID:lCp9YDYM(1)調 AAS
なんだろう…12の本欲しいけど
キレイより渋い絵を描く人のをゲトしたい
393: 2006/03/23(木) 11:26:41 ID:pWnGTK04(1)調 AAS
い、今…バッシュがヴァンの肩に手を置いて…(*´д`)ハァハァ
394: 2006/03/23(木) 11:30:28 ID:4KT+USJu(1)調 AAS
女性声優のショタキャラって守備範囲外だったんだがハイポ王子にはやられた。
かけ声とかやられ声がいちいちかわいすぎる…

FFTAのラジオドラマも食わず嫌いせずに聞いておけばよかったな(;´Д`)
395: [イ○ポ王子って読んでしまったsage] 2006/03/23(木) 11:42:07 ID:t423YiU9(1)調 AAS
ハイポ王子ってw
今井さん上手いからな
396: 2006/03/23(木) 12:06:14 ID:1RpcJvCW(1)調 AAS
ヴァンすごく萌える
可愛いモーション見たさに色んな武器持たせて無駄に戦闘しちゃうんだな
髪がね、ひょこひょこするのが可愛いくて…。
男パーティにするとちっちゃさが際立ってなお可愛いv
397: 2006/03/23(木) 12:14:15 ID:GxaI0ymD(1)調 AAS
ラーサーのピアスにハァハァ ほっぺたつつき回したい
バッシュもかわいいな、あの噂作戦に許可出すあたり噴いたw
398
(1): 2006/03/23(木) 13:10:54 ID:qOrfHEqo(1)調 AAS
も、もう駄目だ。バルフリャーたんがエロ格好良すぎる…
出てくる度に動悸がおさまらねえ。
なんだあのキザ男。まんまとやられましたよ。
バルたんなら相手が男だろうが女だろうが総攻総受リバなんでも萌える。
そんなサイトを作りたくなる…
399: 2006/03/23(木) 13:37:59 ID:WurOL/eb(1)調 AAS
ずっと黙ってここ眺めてたけどもう限界。
>>398
同意。禿げ上がるほど同意する。
基本的にはバルフリャー総受だけどエロ格好良すぎて
もうなんでもありかな、と思ってしまう。
ガンビットで仲間同士ケンカさせて、バルフリャーが攻撃
受けたときコマンド出して、友達と顔を眺めまわしたりw
400
(3): 2006/03/23(木) 14:30:24 ID:KjT6gXKm(1)調 AAS
FFTAってタクティクスアドバンスですよね?
近所の電気量販店で2000円くらいで今売ってるんだけど
面白い?燃えと萌え的にはどうでしょうか?

ちなみにFFTはクリア済み、TO(PS版)はハボリムが助けられなくて放置中
ベイグラはアクションが苦手でやってません……
401: 2006/03/23(木) 15:53:14 ID:OQsfOYIb(1)調 AAS
FFTA2000円いーなぁ。
うちの近所だったら買ってるわ。
借り物でやったから自分の欲しいんだ。
廉価版出るっていうから楽しみにしてたんだけど
せめてニーキュッパにしてけれ…

萌えについてはおまいさんのツボがどこか
わからないからなんともいえない。
私はデモ〜序盤の絵本あたりのドットキャラの
演技だけですでにごはん三杯はいけるw
FF12のヒュム以外の種族が気に入った人にもオヌヌメ
402: 2006/03/23(木) 15:55:53 ID:aXloWJPz(4/4)調 AAS
>>400
今FF12の便乗か、BEST版(?)で出てるよね。

ゲーム的にはそんなに難しくないのでFFTがクリア出来れば問題ないでしょう。
ただし、ジャッジシステムがちょっとめんどいかも。

キャラは子供多めです。松野ゲーに変態オヤジを求めるには…ひとりしかいませんw
携帯機なのでライトっぽいけど、実はシナリオはヘビーで松野節は健在。
意外と深くて燃える。

萌え的には主人公と友達とその側近たちの関係に萌え。
403: 2006/03/23(木) 16:48:43 ID:oB4lQ3JU(2/2)調 AAS
ベイグラは一見アクションゲームっぽいけど
実はアクション要素そんなに多くない気がする。
個人的に松野ゲーで一番男臭いゲームだと思うのでオヌヌメ
404: 2006/03/23(木) 16:55:29 ID:DPa/rQkx(1)調 AAS
FFTAはヘビーシナリオだったのか!!
ジャッジシステムムリポで諦めたんだけどもっかい挑戦してみよう。
405
(1): 2006/03/23(木) 17:25:27 ID:CAByztUp(4/4)調 AAS
FFTA本編は正直イベント少なめだったな、噂の北米版とやらをやりたい・・・。
ラジオドラマの方は中々濃くて良かった、ラーサーがマーシュやってるしw(というか両作品関連付けさせる為に同じ声優さんにしたんだろうけど)
406: 2006/03/23(木) 17:50:13 ID:cI0ErOht(1)調 AAS
>>354
>自分的にツボに来たのはダイスダーグの細腰wwww

同じくwww
あれ、もしかして下はコルセット着用なんだろうかとか
ちゃんと内蔵入ってるのかとかそもそもなんで腰を絞った服なんだろうとか
未だに悶々としてるんですがwwww
407
(2): 2006/03/23(木) 18:39:27 ID:Ruo/qfHq(1)調 AAS
バトルメンバーを好きカプの二人にして
視点を右スティックで、リーダーの真正面が見えるようにしつつ
フォーン海岸の波打ち際を走ると
アハハウフなバカップルっぽくなって本当にありがとうございました。

どうでもいい小ネタで流れを豚切って正直スマンカッタ
408: 2006/03/23(木) 19:20:23 ID:hb/iUzvs(2/2)調 AAS
>>407
よし!やってみるぜ!!(´Д`;)ハァーン
409: 2006/03/23(木) 22:36:18 ID:KpT2VO/L(1)調 AAS
>>407 テラウフフ
410
(2): 2006/03/23(木) 22:42:50 ID:+4nRPkZ4(1)調 AAS
801とは関係ないがドレイス姐さんが男前すぎる件について
そしてバルフリャーがエロさをかもし出しすぎな件について
更にバッシュが受け受けしすぎる件について
411: 2006/03/23(木) 22:54:36 ID:5Fb/icp+(1)調 AAS
>>400
ハボリム先生救出のために忍者部隊を作った私が来ましたよ。
回復アイテム持ってハボリム先生に突撃しましたよ。全裸で。
412: 2006/03/23(木) 23:31:35 ID:GAlxpw/z(1)調 AAS
腐りかけた果実をかじらせてしのいだ

胃がないスケルトンに
413: 2006/03/23(木) 23:31:57 ID:vSPxSYvo(2/2)調 AAS
>410
ドレイス姐さんやばいよな…
414: 2006/03/23(木) 23:46:33 ID:EJZ17Ah8(1)調 AAS
>>410
すべてに禿同だw
415
(1): 2006/03/23(木) 23:54:43 ID:vlYZe7Bu(1)調 AAS
>>400
ハボリムたん救出の最終手段→オーブ連続使用
416
(1): 2006/03/23(木) 23:56:37 ID:IIMSDbzD(1)調 AAS
エロゼリフつなげてMAD音声作りたくなってきた
417: 2006/03/23(木) 23:57:18 ID:fBEsI4Dm(3/3)調 AAS
>>415
デフ系連発って手もあるかと。
418
(1): 2006/03/24(金) 00:12:10 ID:XbBf1uMZ(1)調 AAS
>416
性欲を持て余しているので是非作って下さい
419: 2006/03/24(金) 00:13:42 ID:37+GjjxC(1/2)調 AAS
スネークも居るし完璧じゃないか!
420: 2006/03/24(金) 00:14:01 ID:A+/dAhJC(1)調 AAS
>>418
ちょwwwスネーーーク!
421
(2): 2006/03/24(金) 01:01:17 ID:DvH1oQ7D(1)調 AAS
なんとなくだけど、バルフレア耳弱そう…
耳フーとかしたらいい声出してくれそう。
耳元で本名囁いたりしたらもう……
ブチ切れて「オルァ!」と射殺してくれますか。

妄想が止まりません。
422
(1): 2006/03/24(金) 01:07:06 ID:yjm63zUj(1)調 AAS
>>405
マーシュってラーサーたんと同じ声なンだ…モエス!
TAは何気に兄弟の愛憎、裏切り、思想の対立あたり押さえてるね
なのにちゃんと少年少女(とオヤジw)の成長物語になってていい。
ところでミュートのぬいぐるみ=バブスなのかな?
だったらますます萌える。
423
(1): 2006/03/24(金) 01:10:21 ID:x6mukvmy(1)調 AAS
>>421
いたずらっこヴァンがいきなりバルに耳フーしそう('Д`*)はぁはぁ
それで後でバルにつかまって、何されるんだろうと
びくびくヴァンがしてたらバルも負けじと耳フー攻撃
バルはさそがし満足そうな顔をするだろう

ごめ、ご飯10杯持ってきてください
食べた後で死んできます
424: 2006/03/24(金) 01:25:31 ID:9Peu55G8(1)調 AAS
>>423
ヒー!
ケツに火をつけるなー

モユル……
425: 2006/03/24(金) 01:47:58 ID:13fgKyEm(1/3)調 AAS
>>422
バブスに関しては多分それで合ってる。

TAはなにげにモンブランも男前だと思う。
12のモンブランも堂々たるリーダーっぷりだがw
426: 2006/03/24(金) 01:54:32 ID:Zp2+hOwZ(1/2)調 AAS
TAのモンブランとノノの兄弟萌えたなー。
それを見て自分ちの弟を思うマーシュも。

12のモンブランは裏世界のドンという感じでカワイスw
427
(4): 2006/03/24(金) 02:12:51 ID:h0KnVPyr(1)調 AAS
ガブラス×ラーサー

バッシュ×レックス

攻→受の一方的なんだけど、我慢できなくて襲ってしまう。受の「やめてくださいっ」みたいな敬語の拒否がたまらん(*´д`)ハァハァ

少数派なのはわかってる…自己満でもいいからサイト作ろ(´・ω・`)
428
(3): 2006/03/24(金) 02:55:10 ID:KOkkZWes(1/3)調 AAS
あれ?そういえば12のモンブランってTAのと同一人物?
時代的にはどっちが先なんだろう。
そしてモーグリは何年くらい生きるんだろう。
429
(1): 2006/03/24(金) 06:30:26 ID:jWA4zx4p(1)調 AAS
>>427
自分はさらに少数であろうレックス×バッシュだが、姐さんのサイト楽しみにしてマツノ
430: 2006/03/24(金) 07:13:14 ID:V0Kh0YoN(1)調 AAS
>>421
本名って何?ネタバレ要素かな?
431
(2): 2006/03/24(金) 07:25:46 ID:xKQGFhfQ(1)調 AAS
>>428
パーティキャラになるマッケンローとかも出てるし同時代同人物じゃないかな。
FFTAはあくまでも現代の子供がFFの世界に飛ばされたって設定だから。
432: 2006/03/24(金) 08:21:47 ID:uXRwbgAh(1)調 AAS
>ガブラス×ラーサー
なにその素敵なカプ
あんたのサイト探すぜ
433: 2006/03/24(金) 08:47:45 ID:HaVoMKTL(1)調 AAS
>>429
レックス×ヴァンなんてきっともっと少数さ。
逆は多いだろうけど。
434: 2006/03/24(金) 09:00:51 ID:37+GjjxC(2/2)調 AAS
むしろ受け兄弟だからダブル受けがおおくなりs
435: 2006/03/24(金) 10:13:25 ID:kHWK85vI(1/4)調 AAS
バッシュがハゲたおっさんに対してまで「きみ」呼ばわりしてて、動揺を隠せないわ
436: 2006/03/24(金) 10:50:32 ID:1AArXZSv(1/2)調 AAS
性格いいよな。元おエライさんなのによく謝るし。
牢獄出て、ダルマスカ歩いてる時もすぐに孤児たちのことに気づいて、
将軍時代も常に街や部下のことを気にかけてたんだと思ったらジンときた

それで部下が何人心を盗まれたことか!ハァハァ
437: 2006/03/24(金) 10:58:14 ID:13fgKyEm(2/3)調 AAS
ナルビナで受けられるモブクエスト進めてったら最後のオチで不意をつかれた。
ブーちゃん、わかるゼその気持ち。
438
(1): 2006/03/24(金) 11:41:10 ID:KOkkZWes(2/3)調 AAS
>>431
マリガト。ジャッジが一戦闘にまで口出しする権限もってるから
時代がずれてるものと勝手に思い込んでた。
街の雰囲気の違いは地方の差かな?考えれてみれば12も
世界地図で見ると結構狭い範囲の話だしね。
439
(1): 2006/03/24(金) 11:58:12 ID:Zp2+hOwZ(2/2)調 AAS
モンブラン、マッケンロー、カロリーヌが出てくるけど
同一人物かどうかはわからないよ。
個人的にはファンサービス程度だと思うけど…。

繋がってるかどうかはちゃんと語られてるから何とも言えない。
440
(1): 2006/03/24(金) 12:00:09 ID:D6CNf/4T(1)調 AAS
バッシュはみんなの予想をいい意味で裏切ったよねw
発売前は鬼畜攻めだとwktkしてたのになんだその物腰の柔らかさ
バッシュかわいいよバッシュ
441: 2006/03/24(金) 12:15:00 ID:j2lZnUYK(1/2)調 AAS
>>440
自分は発売前から、あのレースの衣装と緊縛シーンを見たときからバッシュたんは受けだったよ。

てか白ランスの匂いを嗅ぎついてた…W
442
(1): 2006/03/24(金) 12:47:57 ID:QiZLGyDP(1)調 AAS
優しいよなバッシュたん。
砂漠越えの時も具合が悪くなったらすぐ言いなさいとか、やさしい小学校の先生みたいだ
443
(1): 2006/03/24(金) 12:56:44 ID:vug6+jPa(1)調 AAS
>>428,431,438,439
TAは12のイヴァリースそのものじゃなくて、作中に出てくるあの本の内容が12の話だとどこかで見たよ
444
(1): 2006/03/24(金) 13:14:25 ID:j2lZnUYK(2/2)調 AAS
>>443
そんな気がするね。
あの本がオンドゥル回顧録とか。

でもTA冒頭の現代風な世界もイヴァリースなんだよなー。
だからあの本はフィクションの様でノンフィクションなのかも。
445: 2006/03/24(金) 13:53:09 ID:RBpAPtoW(1)調 AAS
豚斬り質問なんだけどなんでヴァンはあんなにアホの子であんなに可愛いの?
帝国兵にマワされてないか心配で心配で。
446: 2006/03/24(金) 14:03:44 ID:MSPoaE4G(1)調 AAS
レックス兄さんが生きてたら兄弟そろってマワされそうだよ。
447: 2006/03/24(金) 14:34:14 ID:iMmmc9Hd(1)調 AAS
百合兄弟に見えてしまうッ!
448: 2006/03/24(金) 15:29:17 ID:kHWK85vI(2/4)調 AAS
このゲーム、なんでポーズかけると画面真っ暗になっちゃうんだろう…
絶妙な角度でストップさせて、じっくり舐め回すように見たいのにッ!
449: 2006/03/24(金) 15:30:34 ID:13fgKyEm(3/3)調 AAS
>>444
あの本はオンドゥル回顧録ではなくグラン・グリモア。
詳しく言うとFFTAのネタバレになっちゃうのでアレだけど
FF12と前後する時代につくられた魔導書。
450
(1): 2006/03/24(金) 15:57:41 ID:kHWK85vI(3/4)調 AAS
空賊の隠れ家にレックスが出た…ハァハァ
451
(2): 2006/03/24(金) 16:04:37 ID:U7E+abaC(1/2)調 AAS
#
わかった。
やっとわかったよ。
コレFFだと思うからイライラするんだ。
タイトルこそファイナルファンタジーって付いてるけど、
このゲームはFFじゃあない!!
曲も雰囲気もイベントも武器防具名もFFじゃない!!

このゲームは ま つ の ク エ ス ト なんだね。
うん。そう思うと一気にキャラ萌えがほとばしってきたよ。

釣りだと思ってしまったのならしょうがないけど、このスレ見るまで
「萌えたいけどこんなオウガ臭くてFF名乗ってるのに萌えてたまっか!」
って気持ちがあったんだ。
FFもオウガも大好きだから、混ぜんなよ!って気持ちが強かった。
でも姐さん方の熱い萌え吐きを読んで、下らないことにこだわってたなぁ、と思った。
心置き無く無節操に萌えるよ。ありがと。

べいぐらとやらも、12終わったらやってみようかな。
452
(1): 2006/03/24(金) 16:15:02 ID:3c3RRSFV(1)調 AAS
>451
オウガ好きでFFTもTAも米蔵も今まで知らなかった人?
453: 2006/03/24(金) 16:51:56 ID:HDU2wTJC(1)調 AAS
>>450
隠れ家のレックスはマジ萌える
柱の影にいる人が出たときは萌えるより先にびびったw
ラーサーどんはいつになったら出るんだろう。
454: 2006/03/24(金) 17:05:14 ID:U7E+abaC(2/2)調 AAS
>>452
べいぐらはまっったく何のことか分からない。オウガ萌えです。
FFT、TAは完クリ萌え無し、あれはタクティクという冠がついてたから…。

>43>68>73>90>150-151>206>287
おまいらまとめてまるっと同意!!

結論>321
455: 428 2006/03/24(金) 17:30:25 ID:KOkkZWes(3/3)調 AAS
12とTAの関係レスくれた姐さんサンクス!
機会があったらTA再プレイして浸ってみる。

>>451
えーと……
まあとにもかくにも萌えワールドにようこそ。

FF2からリアルタイムで愛好してきたオヴァゲーマーだけど
12がFFじゃないわ!とまでは思わなかったなぁ。
ポリシーなさすぎですかorz
456: 2006/03/24(金) 17:48:00 ID:QHDkWrGp(1)調 AAS
えーだってねぇ。それで言ったら、
7とか8とかもFFじゃねえよww12の方がよっぽどFFしてるって。

10-2だってDCだって立派にFFじゃね?
クソゲーとは思うが、もうそれごと好きなんだよね。そういうのもありでしょ
457: 2006/03/24(金) 17:56:30 ID:eJ9YtVGX(1)調 AAS
12は11と雰囲気近い気がするなあ。
嫌がらせみたいに広いマップとかw
だから10→12だと変化が急激なものに思えるのかも。

全然関係ないが、
ヴァン、意外と気配りする方なのかな……?と思う時がある。
でもヴァンだし、別に深い意味はないのかな、とも思う。
458: 2006/03/24(金) 17:58:07 ID:t3PUOu78(1)調 AAS
バルフレアに銃持たせたときの構えとか、
槍持たせたエル♂の構えにそっくりだもんなー
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s