[過去ログ] ■松野組ゲーム(オウガFFTベイグラFF12)スレッド■ (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): ネタバレ 2006/03/22(水) 19:07:45 ID:1pEQf5Tu(1/3)調 AAS
>>282
萌えじゃなくて、ストーリーの感想ね。あくまで参考までに書いてみる。
FFファンではなくて松野ゲームファンなので、そのつもりで読んで下さい。
たいしたことないけど、ちょっとネタバレありです。

私はリヴァイアサン轟沈がクライマックスシーンだったと思う。
あそこで回顧録による状況説明が入って、メインテーマが流れて
「うはwいい最終回だった!www」と思った時が一番幸せだったかなぁ。
その後はなんかあるべきシーンがないというか、ダイジェストみたいな感じなんだよね。
帝国側のジャッジ達とか元老院とか、もったいない感じがする。

ヴァンが一行に加わり続ける動機が結局最後まで明確にできなかったのは痛いと思う。
292
(4): 2006/03/22(水) 19:28:58 ID:m9LXOnsB(1/3)調 AAS
>>287
何から何まで同意。
そして今バルに絡め取られんとしていると私には思える。
「ノンケに惚れた俺が悪いんだな」とかさらっとバルに言われて
ようやく「・・・?」となる将軍を想像しては悶える。

ところで松野ゲーは12とFFTA以外しらんのだが
次やるとしたらおすすめなのはありますか?

ちなみに暗いのえぐいのどんとこーい、で、ネチネチ戦略考えるのが大好きです。
293
(2): 2006/03/22(水) 19:40:03 ID:8MRptDsu(1)調 AAS
タクティクスオウガお勧めだけどお勧めするのがSFC版な罠
SS版は本体ないと無理だし本体寿命の問題もあるし
PS版は読み込みといらんマイナーチェンジの問題あるし
外伝はまったくの別物で松野ノータッチだっけか
294
(1): 2006/03/22(水) 19:42:28 ID:1pEQf5Tu(2/3)調 AAS
>>292
最後の一行みたら即決。ぜひ「タクティクスオウガ」へどうぞ。
295
(1): 2006/03/22(水) 19:43:32 ID:8IvaLO3f(4/7)調 AAS
>>293
>PS版は読み込みといらんマイナーチェンジの問題あるし
PS版はやった事ないけどマイナーチェンジなんかあるのかぁ。

伝説とTOのためにSFC捨てられずにいるよ。
当時ターボファイル買えなくてそれぞれソフト2本づつ持ってるw

今ならベイグラがオススメできるんでは?
あとFFTやった事ないなら。
296
(1): 2006/03/22(水) 19:44:56 ID:23fdXGC1(1/2)調 AAS
>>292
暗くてえぐくて、ネチネチ戦略が考えるのが好きなら
伝説のオウガバトルかタクティクスオウガかなあ。
伝説はこれまでの行動によってEDが変わるし
TOは偽善者ルート、日和見ルート、思うさま正義感ぶるルートがある。EDも条件によって変化する。
伝説はちょっと癖があるSRPGだから人を選ぶかも知んないけど。
ネチネチ戦略練ってる人を見るのが好きならFFTがお勧めだが。
297: 2006/03/22(水) 19:55:41 ID:9cEUGHiF(1)調 AAS
海でキャッキャとはしゃぐヴァンとパンネロ、ふたりを見つめる?フランとバッシュ…
海が無駄に綺麗
298
(4): 292 2006/03/22(水) 19:59:42 ID:m9LXOnsB(2/3)調 AAS
>>293-296
dクス!!!

なんか姐さんたちの松野への愛を感じて感動した。
スレ違いな質問になってしまって正直すまんかった。

しかしSFCは痛いなあー
どっかにあるかも知れないがあっても埃まみれだろうし、大体私物じゃないorz

あの、ちなみに、腐的に萌えられるのはどれ?なんて聞いてみる。
不快だったらスマソ
299: 2006/03/22(水) 20:03:34 ID:3I9YGmfz(2/2)調 AAS
空賊の隠れ家、ひそかに萌える要素がいっぱいだ・・・!
集めたところで歩き回ったり話しかけたりできないのが残念だw
300
(2): 2006/03/22(水) 20:15:13 ID:23fdXGC1(2/2)調 AAS
>>298
おまいさんの萌えツボがどこにあるのかがわからないのでコメントしづらいが
とりあえず拉致監禁・拷問・親友の裏切り&対決・アンデッド化・刺殺
親兄弟愛憎劇・出生の秘密・大虐殺・触手つきモンスター等は
上記のゲーム殆どに含まれています
301
(1): 2006/03/22(水) 20:22:00 ID:6JFToieb(1)調 AAS
>>300 爆笑www確かに含まれまくってるww

マイナーだろうけどヴァンバル萌え…
>>256さんのフラグにもめちゃ萌える
バルが死ぬときの「冗談きついぜ…」とかのセリフを襲い来る攻めに向かって言って欲しい…!
もうぶっちゃ毛バル受けならなんでもいい

でももっとぶっちゃけるとラーサー以外みんな受けなんだ…(ラーサーは鬼攻めと思ってしまう)
ヴァンもバルもバッスもみんな可愛くにゃんにゃんしてホスィ
うああなんてゲームだ畜生
302
(1): 2006/03/22(水) 20:23:07 ID:1pEQf5Tu(3/3)調 AAS
>>298
腐的には自分はどれもおいしく頂けるけど、あとはキャラやストーリーの雰囲気の好みだと思う。
おっさん萌えならTO。幼馴染萌えもTO。
主君萌えなら伝説
尻好きならベイグラww キャラの数は他2つより少ない。
ごめん、独断と偏見すぎだ。この辺はゲーム系サイトみてもらって選ぶのがいいね、たぶん。

SFC関連。あんまりいうとまずいんだけどエミュr・・・という手もないわけでは・・・ムニャムニャ。
303
(1): 2006/03/22(水) 20:28:12 ID:4qdN7YDk(1)調 AAS
>>292
腐的にはベイグラかなあ…(個人的には)
なんせ、魔都を舞台にストレートな漢同士の追いかけっこだし、
ゲイくさい男もいるし、男がヒロインといっても過言ではないし。

システムは一見、アクションっぽく思えるかもしれないけど
12のマイナーチェンジ版というか、これがあったから12があった、とも言えるデキ。
何しろ、薄暗い廃墟とか中世風市街地のダンジョンがPS最高峰だよ。
304
(1): 2006/03/22(水) 20:29:18 ID:8IvaLO3f(5/7)調 AAS
>>298
腐的にはどれも美味しく戴けますよ。

あとはFF12とFFTAと、どっちのシステムが好きかというので変わるかなー。
305: 2006/03/22(水) 20:32:28 ID:K4X6vryu(1)調 AAS
12、ヴェインとラーサーが気になるんだが、この兄弟だけを目当てに買う
価値はあるかな?あと、このゲームって酔う?
306
(1): 2006/03/22(水) 20:32:56 ID:MT2v+O/R(1)調 AAS
マッツンってイケメンだったの??
ググったらイケメンが登場してびっくり
307: 2006/03/22(水) 20:38:03 ID:jA+9TYJq(1/4)調 AAS
自分もぐぐってみた。
マイルドなK藤TAKAって感じのイケメンキタコレ!!
308: 2006/03/22(水) 20:54:28 ID:AdChmMaE(1/2)調 AAS
このスレには結構ヤスミン受けの人とかもいるしね。
309: 2006/03/22(水) 20:59:18 ID:PqN+ynJ6(1/3)調 AAS
ポーション王子はプリンスオブ萌えですよ

あとモルボルカワユス
310: 2006/03/22(水) 21:02:17 ID:m9LXOnsB(3/3)調 AAS
>>300-304
d!!

個人的に「愛憎半ば」で「背中合わせ」が好きなので
どれでもイケるということですね。
とりあえず+「尻」でベイグラかな。
しかしなぜこんな萌ポイントを確実に突く作品群を逃していたのか
自分で自分が憎い…

みなさまホントにありがとう!ありがとう!

>>306
「紫のバラの人」だしねww
311: 2006/03/22(水) 21:37:20 ID:jGTFWItk(3/5)調 AAS
>>291
そうか・・・。松野に最後までがんばってほしかったorz
クソゲーといわれるのがくやしくてしゃーないうおおおお・・・。
とりあえずゲーム進めますラーサーハァハァ。
312: 2006/03/22(水) 22:04:42 ID:AdChmMaE(2/2)調 AAS
>298
FFTも楽しいですよ……
とFFTでホモパロをしつこく書いてる人間がすすめてみます。
同じイヴァリース繋がりだし。

しかしまだFF12は序盤だからわからんけど
FF12はFFTの前時代なのかなぁと時折妄想してみる。
313: 2006/03/22(水) 22:14:32 ID:PqN+ynJ6(2/3)調 AAS
FFTA→FF12→FFT→ベイグラ

この流れ?
314
(2): 2006/03/22(水) 22:47:19 ID:7oHD4KCf(1/3)調 AAS
バッシュ×ヴァンが好きな人は少ないのかな…?もしかしてマイナー?みんなの保護者の様な感じでバッシュに萌え(*´Д`)
あんな父親欲しいとまで思ってしまった。
まぁ父親にするには若すぎる年齢だがwww
315
(1): 2006/03/22(水) 22:48:22 ID:jA+9TYJq(2/4)調 AAS
ぎゃ、逆でよければ…
316
(2): 2006/03/22(水) 22:53:22 ID:8IvaLO3f(6/7)調 AAS
自分もヴァ×バッですが……ノシ
317
(1): 2006/03/22(水) 22:54:11 ID:XTndI4Xg(1/2)調 AAS
>>314
漏れ漏れ、バシュヴァン好きよ
バッシュ優しいからヴァンのアホ発言に付き合ってくれそうだし
318
(1): 2006/03/22(水) 22:55:30 ID:jA+9TYJq(3/4)調 AAS
ナカーマ…ノシ
319
(1): 2006/03/22(水) 22:56:57 ID:jA+9TYJq(4/4)調 AAS
ゴメソ>316
320
(1): 2006/03/22(水) 22:59:39 ID:yfRIuhdA(1)調 AAS
>>314
大丈夫ここにもいるよノシ
でもレックス←バッシュ×ヴァンが気になるw
321
(1): 2006/03/22(水) 23:32:36 ID:L6DdpWEZ(1)調 AAS
現時点で全部アリエル!!な自分…
どれかになんて絞れねーwww
322
(1): 2006/03/22(水) 23:37:53 ID:7oHD4KCf(2/3)調 AAS
>>315-316,318-319
やっぱりヴァン×バッシュのが多いんだね、バッシュ単体萌えなら仲間多そうだけどねw

>>317,320
仲間がいてよかったー、あまり見ない気がしたからかなりマイナーかと思ってビクビクしてたよ。安心した。
でもスレを見る限りヴァ×バッのが多いからヴァ×バッ派の燃料は少ないかな…?今回も自家発電ばかりになりそうだ。orz
323
(1): 2006/03/22(水) 23:47:28 ID:pS1xlbYc(1)調 AAS
いや、ここ2chだし世間とはズレがあるとオモ
324
(2): 2006/03/22(水) 23:48:13 ID:96A97pVd(1/2)調 AAS
いや、市場じゃ普通にバシュヴァンの方が多くなると思うよ。
つか、ヴァン受けは主人公受け属性も含めて多いのはガチ。要素も多い。
あとバシュ受けも多そうだね。
逆にバルは攻めが多そうだ…バル受け派だけどそう思う。
そして自分が嵌るキャラはいつもそう>受けがいいけど攻めが多い
んでもって、意外とバルとバシュを絡める人がいない。
自分の知るジャンルだとこの手の組み合わせは多いんだけど。
簡単に言うと主人公を除いた主要美形キャラカプってカンジの。
325
(1): 2006/03/22(水) 23:48:22 ID:XTndI4Xg(2/2)調 AAS
いやぶっちゃけ、飛び出て人気のカプってのは無さげじゃない?
というか12の同人自体が危ういというか
既にどのカプでもいいから盛り上がってくれと言う気持ちがw
326: 2006/03/22(水) 23:49:30 ID:96A97pVd(2/2)調 AAS
同意。同人自体が流行らなさそうだとは思う。
327: 2006/03/22(水) 23:50:10 ID:oh3S0VqG(2/2)調 AAS
バッシュは戦闘でもアチラでもガンガン攻めてくれそうだと思ってたんだが、
意外な誤算だったな。まさかあれほど天然おっとりキャラとは思わなんだ。
バッシュを見てるとライオンとかよりもゴールデンレトリバーを連想するよハァハァ
癖毛フリル髭ギャランドゥもふもふふかふか
328: 2006/03/22(水) 23:51:12 ID:jGTFWItk(4/5)調 AAS
FFって他のは盛り上がってたの?
自分的に野村キャラには惹かれないからよく知らない・・。
7は人気あったよな。
329: 2006/03/22(水) 23:53:47 ID:UnA4BKJF(1)調 AAS
>>325
同意。
いつもは自分の好きなカップリング以外は不可侵条約
結びたいという感じだけど、今回ばかりは友好条約結んで
下さいと思うw

夏コミはスペースで探すのは難しそうだね。
大阪夏の陣以降が探しやすいかな?
330: 2006/03/22(水) 23:55:20 ID:PqN+ynJ6(3/3)調 AAS
4で初めて同人誌を手に取った奴が呟いてみる。

6で一気に上り坂を駆け上がり7でブレイク。そのまま8まで順調にペースを保ち続ける。
8の頃は発売前駆け出し本とかも多かった(まさかあのカプが親子だろうとはw)
9からはゲームジャンルの縮小と共に下降の一途を辿っているはず。
11は別物だから見ていない。

未だにFF同人で最も勢力があるのは7だとヲモ。
AC/DC一連のシリーズも出てるし十分燃料投下されてるから。
なので、12の同人もしくはサイトを始めるのは7ファンよりもシリーズを追ってきたファンか外部からが有力かな。
長レススマソ
331: 2006/03/22(水) 23:58:17 ID:jGTFWItk(5/5)調 AAS
ほ〜なるほど。有難う!
332: 2006/03/22(水) 23:58:41 ID:8IvaLO3f(7/7)調 AAS
うん…ヤスミンゲーを追いかけてた人が同人やりそうな雰囲気だよね。

そういう自分もTO以来同人復活するかという勢いでハマってるんですが。
333: 2006/03/22(水) 23:59:22 ID:7oHD4KCf(3/3)調 AAS
>>323-324
そうかな?私が好きになるカプは毎回マイナー扱いなカプだから不安だっただけなんだけどね。
でも確かに12の同人はあまり出なそうだね。賑わいを見る限りでは。それは仕方ないか。
334
(2): 2006/03/23(木) 00:09:18 ID:K67/xYRb(1)調 AAS
自分は12をやって、初めて同人誌を作りたいと思った
本編で多く語られない部分を補完したい
手はじめにサイトから作るか…
335
(1): 2006/03/23(木) 00:12:06 ID:i+LTE0ir(1/3)調 AAS
FF12をスルーした、FF7者の友人
彼女曰く『キャラに萌えない、FFっぽくない』だった
自分はベイグラ以来の同人復活になりそうだけどな
FFオタ兼ヤスミ信者だけど、マジFF12神ゲー

>>334
同意
語られてない部分が多いからこそ描きたい。
妄想し甲斐があるというか、今からwktk
336: 2006/03/23(木) 00:17:14 ID:79cWMcSN(1/2)調 AAS
割と、オタサイトの日記でも
「キャラデザ野村じゃないなんてありえなーい、だからやらなーい」
という意見を見かけたよ。もったいない…。

その野村絵だって、出てきた当初は「FFっぽくない」ってさんざん言われてたのにな。
337: 2006/03/23(木) 00:19:16 ID:1I6alh+M(1)調 AAS
FFっぽいって…元祖は尼の絵なんだけどな
338: 2006/03/23(木) 00:19:33 ID:aXloWJPz(1/4)調 AAS
>>334
>語られてない部分が多いからこそ描きたい。

禿禿堂!
幼少の頃のレックスとヴァンの話と、それを絡めてヴァンが将軍に愛憎半ばする話を描きたい…
339: 2006/03/23(木) 00:23:02 ID:YnT6wE/2(1/4)調 AAS
好みってそれぞれよね。
自分は野村さんのキャラデザに全く魅力かんじないぜ。
ヒロインがみんな同じ顔にみえるぜ。
FF12のキャラデザと6までのキャラデザはすごい好き。世界観がみえる感じ。
340
(1): 2006/03/23(木) 00:23:28 ID:j1dnErL9(1/2)調 AAS
自分的にはFFで人括りだから関係ない話だ。萌えるか萌えないか。
まぁ、7,8あたりは毛色が違うけど、
10あたりのグラフィックじゃ、12も変わらんけどなぁ。
341: 2006/03/23(木) 00:25:36 ID:8QM+9N42(1)調 AAS
>>324
バカみたいに素直にバルバシュにハマりましたよ。
サイトがバルバシュサイトになりかけてる…
お仲間カモン

そして、何度聞いても覚えられない本名を誰か教えてくださいorz
342: 2006/03/23(木) 00:25:57 ID:WNumADnU(1)調 AAS
野村氏のキャラデザはKHのは全体的に良いなと思った
12のキャラデザは最初確かにちょっと地味で魅力を感じない…
と思ってたけど今はそんな過去の自分を殴りたい程好きだな
343: 2006/03/23(木) 00:27:08 ID:RBw1w794(1/3)調 AAS
>>340
> 10あたりのグラフィックじゃ、12も変わらんけどなぁ。
プリレンダムービーの顔もフィールドの顔も今までのグラチームの味はあるね。
ああ、これはスクウェア顔っていうのかと最近ようやくわかり始めた。
344
(2): 2006/03/23(木) 00:28:59 ID:7H7yTF4D(1/2)調 AAS
>>355
12アンチ派は7以降好きである傾向が強い
ってゲハかFFDQ板で見かけたような。

野村キャラデザ野島シナリオ、戦闘やってそのご褒美に
ムービー見て、ボーイミーツガール当然だと思ってると
違和感感じるんだろうね。
私はあの服装から12は10ファンを強烈に意識していると
思っているんだけど、結果的に10ファンをげっとできて
ないみたい。
なんだか12が勿体無いな〜と非常に思う今日このごろ。
345: 2006/03/23(木) 00:29:06 ID:i+LTE0ir(2/3)調 AAS
12は最初名前を覚えられなかった
男性陣バルバシュヴァンってw
346: 344 2006/03/23(木) 00:31:33 ID:7H7yTF4D(2/2)調 AAS
すみません、>>335でした…orz
347: 2006/03/23(木) 00:41:44 ID:u4q+o77z(1)調 AAS
今回はこれまでのFFの流れとはかなり違ったもんねぇ
松野ゲーだからそりゃそうなんだろうが、なによりキャラ描写が少なめ
だったのが大きい気がする
自分は「キャラ補完できまくりwwうは」とか思うけど最近のゲームにしては
喋りませんでしたな。
348: 2006/03/23(木) 00:43:57 ID:PxOd88yL(1/2)調 AAS
>344
>12アンチ派は7以降好きである傾向が強い
あー、なんかそんな気はするな。

野村キャラデザも好きだから否定する気はしないけど
吉田キャラデザも大好きだ。
FFシリーズでは6と鬼子のFFTが特に好きだシナー
349: 2006/03/23(木) 00:46:18 ID:79cWMcSN(2/2)調 AAS
ぱっと見受け入れやすいというか、
わかりやすい萌え絵なんだよね、野村のは。

吉田絵はあの独特の味わいがわかるようになると萌える。
自分も最初はあんまり好きじゃなかったんだけど、
気がついたらはまっていたよ…大好きだー!
350: 2006/03/23(木) 00:51:22 ID:i+LTE0ir(3/3)調 AAS
FFTはかなりの萌えデザイン
ラムザの尻はガチ
351
(1): 2006/03/23(木) 00:51:48 ID:6JA0LCPL(1/4)調 AAS
つか、男性陣頭文字が「バ」とか「ヴ」なのでややこしくなるよな(w

ところで、此処には絵掲とか小説の投下場ができる予定はあるのでつか?
他のFF処と共用…はちと無理っぽいノリだよな今の様子だと
単独でも勢いありそうなのだが
352
(1): 2006/03/23(木) 00:54:25 ID:umxx/eoR(1)調 AAS
>>351
>>3
353: 2006/03/23(木) 00:55:24 ID:8OLPQpAc(1)調 AAS
ヤスミンのプロットとシナリオを本で出してくれないかなぁ。
どんなに中途半端でも良いから。
今回は行間を読むにしてもすっ飛ばしてる所が多い気がする。
それとも全部妄想していいのかw

自分の周りも12はスルーの人が多い。
勿体無いなぁ。親父祭りなのに。
バッシュとヴァンにもう(;´Д`)ハァハァ
354
(1): 2006/03/23(木) 00:57:57 ID:PxOd88yL(2/2)調 AAS
自分はラムザ攻め派だがアレは素直に凄いと思うw

自分的にツボに来たのはダイスダーグの細腰wwww
355
(2): 2006/03/23(木) 00:58:19 ID:aXloWJPz(2/4)調 AAS
吉田絵はかなりキャッチーだと思ってたけど、
自分の脳内麻薬がそうしてたのか……?w
356: 2006/03/23(木) 01:02:52 ID:gXRYSqYR(1/2)調 AAS
野村絵はすぐ同人絵に起こしやすい絵だから。
わかりやすいっつーか誰でも大手になれそうな錯覚起こさせるっつーか。
嫌いじゃないけど飽きた。
357: 2006/03/23(木) 01:05:38 ID:ykQ72qfi(1/4)調 AAS
>>355
地味キャッチー、とか? よくわからんw

画集出してほしいなー。
ベイグラのポスター、ものすごく貼りたいのに、もったいなくて貼れないでいる…。
358
(1): 2006/03/23(木) 01:05:41 ID:RBw1w794(2/3)調 AAS
あんまり他者を咎めるのもどーかと
変なの呼ぶし
359: 2006/03/23(木) 01:06:01 ID:YnT6wE/2(2/4)調 AAS
吉田絵は最高だ。
ただ、人を選ぶのかな・・?
同人人気のすごい種とか好きな人には受けなさそうなのよね。
でもそれでいいとオモ。
松野ジャンルはどのキャラカプ好きも仲良くてよいよよいよ。争いがおきないぜ。
360: 2006/03/23(木) 01:07:07 ID:S+FSsv3I(1)調 AAS
バッシュ萌えがとまらない
福本スレで話題に出していた人がいたけど、
あちらを邪魔しちゃ悪いから、こっちで絡むね
はげどうだよ!
どっちのキャラも屈強な見た目に反して小さい子に優しく根がお人好し
天然をかもしだしている
なんだこの中年モエス
361: 2006/03/23(木) 01:10:54 ID:gXRYSqYR(2/2)調 AAS
>>358
そうねスマソ
12は久々に萌え燃えなFFだと思う。
362
(1): 2006/03/23(木) 01:11:12 ID:6JA0LCPL(2/4)調 AAS
>>352
12の801作品を投下してくれる人が居たら良いですな
でもなんとなく単独で12ばかり見たいのは他ジャンルに居たからだろうか・・・
ゲームのシリーズ物はこんな感じなんですか?>まとめ
363: 2006/03/23(木) 01:12:24 ID:d4enmTRR(1/2)調 AAS
MYチラ裏

姫の旦那は結構野村臭がする。
良くも悪くも非の打ち所無く、一般受け狙ってる感じだ。
鎧のデザがアッキーっぽいので中和されてる感じ。
自分はオジスキーなのでウォースラや将軍やギースグラミスあたりの癖があるキャラが好み。

今回のどのキャラ衣装も、あのトンデモない装飾を描ききるのは相当大変そうだね。
一番簡単なのがラーサーとアルシドかな。
将軍の衣装は結局何着あるんだろうw全部描いてみたいが鎧は無理だなw
364: 2006/03/23(木) 01:13:16 ID:RBw1w794(3/3)調 AAS
そこでジャージマスターの出番
365: 2006/03/23(木) 01:16:21 ID:aXloWJPz(3/4)調 AAS
156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/03/23(木) 00:59:40 ID:uaq+5xH30
動画リンク[YouTube]


アンジェラ・アキのプロモ(?)
最後のレックスが曲と相まって綺麗っ!!

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ メェル:sage 投稿日:2006/03/23(木) 01:07:56 ID:uaq+5xH30
>156
終始ラスラ×アーシェのラブソングかと思いきや、ラストはヴァン×レックスで〆られる。
ピアノにレックスの好きな花が映るとこ〜
レックスのシーンの歌詞も「あなたを愛してたから」とか・・・

=============

ワロタw
確かに……しかしそう思うとテラセツナス(つД`)
366: 2006/03/23(木) 01:16:54 ID:ykQ72qfi(2/4)調 AAS
ジャージマスターギース
急に校務員のおじさんみたいなイメージになった。
367
(3): 2006/03/23(木) 01:20:34 ID:+IE8Hbo9(1)調 AAS
FFは2からプレイしてて、7も10も同人してて、12もやろうとしている
自分としては、なんだかこの雰囲気は切ないですよ。
参入をためらっちゃうじゃないか。
野村FF同人者を見下されるといずらいっす。

この隙間がある具合が、初期のゲーム同人者には話を作りやすくて
いいんだけどなあ。
なんとなく、カプエロ!というよりは物語を書きたくなるジャンルだ。
368: 2006/03/23(木) 01:26:09 ID:zY6+Pgr9(1/2)調 AAS
>>362
ゲームのシリーズ物はシリーズ一緒が多いです
単独のゲームタイトルが名無しで投稿可能な
腐萌え対応のうpローダーや掲示板を抱えてる例はほとんどないと思う
369: 2006/03/23(木) 01:29:30 ID:6JA0LCPL(3/4)調 AAS
>>367
そんな自分はFF1からプレイしてる。確かDQ2の直後にしたと思うけど、
パスワード(ふっかつのじゅもん)が無くても簡単にセーブできる事に感動したものだ。
今時の若者ゲーマーには分らん時代だよな。でもプレイを続けて来て良かった

つか、歳がバレるって自分..._| ̄|○<ミソジデス
370
(1): 2006/03/23(木) 01:37:23 ID:YnT6wE/2(3/4)調 AAS
>>367
ごめんごめん。同人者を見下してるわけじゃないんだ。
自分も10や7ですごいいい本をよんだことあるよ。
ただ一部の野村さん好きが松野ゲーを叩いてるのをみてきてるので、ちょっと腹立ってた。スマソ
371: 2006/03/23(木) 01:41:30 ID:yrSCJn8B(1)調 AAS
仲間同士の絡みが少ないと言われてるが、
昔のゲームにくらべりゃ多いもんだ
テイルズとか見たときはびっくりしたよ、
同人いらないじゃないかと

しかしジャッジ・・・最萌えなのに描くの大変すぎるww
372: 2006/03/23(木) 01:44:09 ID:d4enmTRR(2/2)調 AAS
ガブラスの中身は反則だよねあの可愛さ
373: 2006/03/23(木) 01:47:11 ID:CAByztUp(1/4)調 AAS
ギースはもう一寸イベント欲しかったなぁ・・・いや比較的恵まれてたのは間違い無いけど
374: 2006/03/23(木) 01:51:30 ID:ykQ72qfi(3/4)調 AAS
>>367
辛いのは確かだろうけど、埋まりにくい溝だと思うな。
お互いにそこには触れず、許容を求めないのが最善かと。

流れ変わろうとしてるとこすまんけど、後々響きそうなので書かせていただいた。
375: 2006/03/23(木) 01:54:24 ID:zY6+Pgr9(2/2)調 AAS
>>370
2ch内ならば野村好きを装う輩も徘徊してるだろうしな
アンチという人種は実は誰のファンでもないものだ
自分の内で「○○のファン=××のアンチ」という公式を作らないよう注意汁
例外は常にある

まあ、なんだ、怒りモードな時こそ茶でも飲んでもちつくンだ
怒りは簡単に釣られるお魚さんに人を変える
376
(1): 2006/03/23(木) 01:55:25 ID:iKyvRHvK(1)調 AAS
これこそ国と国の争いのようだw
私はどちらも好きだから何故叩かれてるのかわからないよ、というよりは何故叩くのかがわからない。双方の信者達はお互い仲良くできないものかね。
377: 2006/03/23(木) 01:59:13 ID:hb/iUzvs(1/2)調 AAS
>>376
だね、どっちも好きでいいじゃないにんg(ry

ヴァンとバルの絵描いてるけど目が痛い・・・
ドットで描くもんじゃないね
鎧とか模様とか色々と細かすぎるよー
378
(1): 2006/03/23(木) 01:59:37 ID:fBEsI4Dm(1/3)調 AAS
違うものの信者同士が仲良くするのは難しいよ。特に今回みたいな構図だとね・・・。
真面目なレス続いているところごめんね、豚切ってしまうわ。

ジャッジマスターどもが並んで歩いているだけで幸せになる・・・w
ギースがなんかすごい好きなんだけどww
松野ゲーの若干小者感漂う脇の悪役オヤジって大好き。
事前に出てた「我々に無礼があったのではと心を痛めておりました」って台詞が
全く以って想定の範囲外の使われ方しててびっくり。慇懃無礼モエスw

リヴァイアサンのシーンが二つとも松野っぽい、いいシーンだったからわりと恵まれてたかと思ってはいる。
ラーサーともうちょっと絡んでくれるとよかったんだけどなぁ。
他のジャッジマスターはもったいなかったよ・・・。女ジャッジとか。
379: 2006/03/23(木) 02:00:31 ID:oB4lQ3JU(1/2)調 AAS
ヴァンは最初ノーマークで、萌え対象として見てなかったのだが
オイヨイヨスレを見てから妙に萌えてきた・・・
空気嫁てないとこが可愛くて仕方ない
380: 2006/03/23(木) 02:02:09 ID:YnT6wE/2(4/4)調 AAS
オイヨイヨという愛称もなかなか可愛いかとww
381
(1): 2006/03/23(木) 02:28:08 ID:vSPxSYvo(1/2)調 AAS
>378
しばらくはネタバレってかいたほうがいいかもよ

ギース萌えは禿同。典型的な悪役過ぎていとしくなってしまったww

ドレイスたんは惜しいことしたな。
これは801じゃないが、あのシーンはガブラス君と信頼しあっていてそうで燃えた…
てかあのシーンめちゃくチゃいいよな。松野ゲーは初めてなんだけど、あれが松野の味ですか?
382: 2006/03/23(木) 02:33:13 ID:CAByztUp(2/4)調 AAS
松野の味・・・
TOの頃は「オヤジ!シリアス!狂気!」って感じだったが、
最近は「変態!」も漏れなく付いてくるようになったな。
まあこれは多分に吉田のキャラデザに寄る所が大きいが。
383: 2006/03/23(木) 02:34:09 ID:CAByztUp(3/4)調 AAS
おっと屋上屋orz
384: 2006/03/23(木) 02:49:22 ID:fBEsI4Dm(2/3)調 AAS
>>381のご指摘の通りだね。申し訳ないorz
これで許してもらえないだろうか
|溶鉱炉| λ............

FF12で松野っぽいところを列挙しようかと思ったけど、バレありありになってしまうので自粛。
ゲームスレってのぞかいんだけど、バレ解禁ていつ頃なんでしょう?
385: 2006/03/23(木) 03:17:24 ID:ykQ72qfi(4/4)調 AAS
王墓が終わったせいでウォースラたん萌えが止まらなくなった
386
(1): 2006/03/23(木) 03:25:10 ID:cUTi+ud3(1)調 AAS
自分もゲームジャンルはあんまり来ないんでわからないんだが…
発売後半月くらい?
387
(1): 2006/03/23(木) 07:24:45 ID:Hnh4K8Na(1)調 AAS
>>386
他スレでやってたのでは、発売直後からネタバレおkってのもあったよ。
ただし、
・レスに必ず「ネタバレ」と表記する
・ネタバレへのレスもかならず「ネタバレにレス」と表記する
・ネタバレ見たくない人は専ブラ使って「ネタバレ」をNGワード指定する
・万が一ネタバレ見ても泣かない。文句言うならしばらくスレから離れろ
この4点を守るっていう約束で。

自分は松野も野村も大好きなFFスキーなので、松野がFFに関わってくれただけですんげー嬉しい。
(FFTやFFTAもあったけど、どうしてもFF外伝的な扱いに感じるし)
松野ゲーが初日販売200万本!ってなんだか夢のようだよw
388: 2006/03/23(木) 07:32:22 ID:d/FB5WtU(1)調 AAS
私も、7もTも大好きなので12は萌え萌えだ。
7の頃のノムさんの絵も好きだったけど、吉田絵はそれを上回る勢いで好きかも。
衣装が良い。
あまりに萌えすぎて3年ぶりくらいにに801板来たけど、
最近は過剰な伏字がないんだね。驚きだけど楽でよい。

バシュバルバシュ…ハアハア…
389: 2006/03/23(木) 09:05:36 ID:jpHH8fvP(1)調 AAS
ヴェインの衣装、telinkoガードに見える……
もしくは、自分のtelinkoはこんなに大きいですよ、という象徴(ry

それはさておき、27歳兄×12歳弟で禿萌えだーハァハァ
光源氏計画のごとく大事に育てつつ
自分の好みに育てて
ペロっといただいちゃってくださいw
弟くんは、勝手に一人で下々の世界に出て行っちゃったりして
礼儀正しいのにムチャなとこもイイ! 
というか、そこでまた妄想がゆんゆんw
390: 2006/03/23(木) 09:07:10 ID:6JA0LCPL(4/4)調 AAS
自分は大人の腐ゲーマーとしてこれだけは言えるぞ!

F I N A L  F A N T A S Y で あ り さ え す れ ば 萌 え れ る

愛してるのはシリーズであり世界観やシステムなので絵柄は特に無問題だ
それなりにシリアス美麗絵なら誰が来ようとも受け入れる覚悟はある
この先FFシリーズが長く続くとしたらこんな事は何度もあるだろうしな
まあマターリ行こうや ( ´ー`)y-~~

でも流石にクセのあり過ぎるDQ鳥/山がFF絵を書く事になったら悩むかもしれんが
391: 2006/03/23(木) 09:33:16 ID:j1dnErL9(2/2)調 AAS
>>387のやり方で一応。ネタバレ

バル萌え姐さんに質問させてください。
空賊前の○○○○バルに萌えはありますか?
ネタバレ見て以来、そこ行くまでに萌え妄想が先走りすぎて大変なんですが。
バルが話して終わりとかその程度?ほどほどの期待に抑えておきたい…
392: 2006/03/23(木) 09:56:13 ID:lCp9YDYM(1)調 AAS
なんだろう…12の本欲しいけど
キレイより渋い絵を描く人のをゲトしたい
393: 2006/03/23(木) 11:26:41 ID:pWnGTK04(1)調 AAS
い、今…バッシュがヴァンの肩に手を置いて…(*´д`)ハァハァ
394: 2006/03/23(木) 11:30:28 ID:4KT+USJu(1)調 AAS
女性声優のショタキャラって守備範囲外だったんだがハイポ王子にはやられた。
かけ声とかやられ声がいちいちかわいすぎる…

FFTAのラジオドラマも食わず嫌いせずに聞いておけばよかったな(;´Д`)
395: [イ○ポ王子って読んでしまったsage] 2006/03/23(木) 11:42:07 ID:t423YiU9(1)調 AAS
ハイポ王子ってw
今井さん上手いからな
396: 2006/03/23(木) 12:06:14 ID:1RpcJvCW(1)調 AAS
ヴァンすごく萌える
可愛いモーション見たさに色んな武器持たせて無駄に戦闘しちゃうんだな
髪がね、ひょこひょこするのが可愛いくて…。
男パーティにするとちっちゃさが際立ってなお可愛いv
397: 2006/03/23(木) 12:14:15 ID:GxaI0ymD(1)調 AAS
ラーサーのピアスにハァハァ ほっぺたつつき回したい
バッシュもかわいいな、あの噂作戦に許可出すあたり噴いたw
398
(1): 2006/03/23(木) 13:10:54 ID:qOrfHEqo(1)調 AAS
も、もう駄目だ。バルフリャーたんがエロ格好良すぎる…
出てくる度に動悸がおさまらねえ。
なんだあのキザ男。まんまとやられましたよ。
バルたんなら相手が男だろうが女だろうが総攻総受リバなんでも萌える。
そんなサイトを作りたくなる…
399: 2006/03/23(木) 13:37:59 ID:WurOL/eb(1)調 AAS
ずっと黙ってここ眺めてたけどもう限界。
>>398
同意。禿げ上がるほど同意する。
基本的にはバルフリャー総受だけどエロ格好良すぎて
もうなんでもありかな、と思ってしまう。
ガンビットで仲間同士ケンカさせて、バルフリャーが攻撃
受けたときコマンド出して、友達と顔を眺めまわしたりw
400
(3): 2006/03/23(木) 14:30:24 ID:KjT6gXKm(1)調 AAS
FFTAってタクティクスアドバンスですよね?
近所の電気量販店で2000円くらいで今売ってるんだけど
面白い?燃えと萌え的にはどうでしょうか?

ちなみにFFTはクリア済み、TO(PS版)はハボリムが助けられなくて放置中
ベイグラはアクションが苦手でやってません……
401: 2006/03/23(木) 15:53:14 ID:OQsfOYIb(1)調 AAS
FFTA2000円いーなぁ。
うちの近所だったら買ってるわ。
借り物でやったから自分の欲しいんだ。
廉価版出るっていうから楽しみにしてたんだけど
せめてニーキュッパにしてけれ…

萌えについてはおまいさんのツボがどこか
わからないからなんともいえない。
私はデモ〜序盤の絵本あたりのドットキャラの
演技だけですでにごはん三杯はいけるw
FF12のヒュム以外の種族が気に入った人にもオヌヌメ
402: 2006/03/23(木) 15:55:53 ID:aXloWJPz(4/4)調 AAS
>>400
今FF12の便乗か、BEST版(?)で出てるよね。

ゲーム的にはそんなに難しくないのでFFTがクリア出来れば問題ないでしょう。
ただし、ジャッジシステムがちょっとめんどいかも。

キャラは子供多めです。松野ゲーに変態オヤジを求めるには…ひとりしかいませんw
携帯機なのでライトっぽいけど、実はシナリオはヘビーで松野節は健在。
意外と深くて燃える。

萌え的には主人公と友達とその側近たちの関係に萌え。
403: 2006/03/23(木) 16:48:43 ID:oB4lQ3JU(2/2)調 AAS
ベイグラは一見アクションゲームっぽいけど
実はアクション要素そんなに多くない気がする。
個人的に松野ゲーで一番男臭いゲームだと思うのでオヌヌメ
404: 2006/03/23(木) 16:55:29 ID:DPa/rQkx(1)調 AAS
FFTAはヘビーシナリオだったのか!!
ジャッジシステムムリポで諦めたんだけどもっかい挑戦してみよう。
405
(1): 2006/03/23(木) 17:25:27 ID:CAByztUp(4/4)調 AAS
FFTA本編は正直イベント少なめだったな、噂の北米版とやらをやりたい・・・。
ラジオドラマの方は中々濃くて良かった、ラーサーがマーシュやってるしw(というか両作品関連付けさせる為に同じ声優さんにしたんだろうけど)
406: 2006/03/23(木) 17:50:13 ID:cI0ErOht(1)調 AAS
>>354
>自分的にツボに来たのはダイスダーグの細腰wwww

同じくwww
あれ、もしかして下はコルセット着用なんだろうかとか
ちゃんと内蔵入ってるのかとかそもそもなんで腰を絞った服なんだろうとか
未だに悶々としてるんですがwwww
407
(2): 2006/03/23(木) 18:39:27 ID:Ruo/qfHq(1)調 AAS
バトルメンバーを好きカプの二人にして
視点を右スティックで、リーダーの真正面が見えるようにしつつ
フォーン海岸の波打ち際を走ると
アハハウフなバカップルっぽくなって本当にありがとうございました。

どうでもいい小ネタで流れを豚切って正直スマンカッタ
408: 2006/03/23(木) 19:20:23 ID:hb/iUzvs(2/2)調 AAS
>>407
よし!やってみるぜ!!(´Д`;)ハァーン
409: 2006/03/23(木) 22:36:18 ID:KpT2VO/L(1)調 AAS
>>407 テラウフフ
410
(2): 2006/03/23(木) 22:42:50 ID:+4nRPkZ4(1)調 AAS
801とは関係ないがドレイス姐さんが男前すぎる件について
そしてバルフリャーがエロさをかもし出しすぎな件について
更にバッシュが受け受けしすぎる件について
411: 2006/03/23(木) 22:54:36 ID:5Fb/icp+(1)調 AAS
>>400
ハボリム先生救出のために忍者部隊を作った私が来ましたよ。
回復アイテム持ってハボリム先生に突撃しましたよ。全裸で。
412: 2006/03/23(木) 23:31:35 ID:GAlxpw/z(1)調 AAS
腐りかけた果実をかじらせてしのいだ

胃がないスケルトンに
413: 2006/03/23(木) 23:31:57 ID:vSPxSYvo(2/2)調 AAS
>410
ドレイス姐さんやばいよな…
414: 2006/03/23(木) 23:46:33 ID:EJZ17Ah8(1)調 AAS
>>410
すべてに禿同だw
415
(1): 2006/03/23(木) 23:54:43 ID:vlYZe7Bu(1)調 AAS
>>400
ハボリムたん救出の最終手段→オーブ連続使用
416
(1): 2006/03/23(木) 23:56:37 ID:IIMSDbzD(1)調 AAS
エロゼリフつなげてMAD音声作りたくなってきた
417: 2006/03/23(木) 23:57:18 ID:fBEsI4Dm(3/3)調 AAS
>>415
デフ系連発って手もあるかと。
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s