[過去ログ] 【ID無し】雑談★405【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE BLACKPINK NiziU XG BABY】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388(1): 2023/02/27(月) 16:12:44.82 AAS
“LDH JAPAN×HYBE LABELS JAPAN”ガールズグループ・MOONCHILDデビュー決定「一つの時代のアイコンとなれるように」
2/26(日) 20:00
ガールズグループ・MOONCHILDのデビューが決定
LDH JAPANとHYBE LABELS JAPAN初共同プロデュースによるガールズグループ・MOONCHILD(ムーンチャイルド)が、5月3日(水)にソニー・ミュージックレーベルズよりデビューすることが決定。メンバー、プロデューサーからコメントが届いた。
■3月6日(月)のプレリリース配信も決定
MOONCHILDは、LDH JAPAN史上最大男女総エントリー約4万8000人という規模で開催された「iCON Z ~Dreams For Children~」ガールズグループ部門の合格メンバーの、ANRI(17歳)、UWA(18歳)、RUAN(19歳)、MIRANO(15歳)、HANA(16歳)という全員10代のZ世代メンバー5人。
「iCON Z ~Dreams For Children~」は、未来を担うZ世代の「Z」をキーワードに、新しい世代の新しい才能が、新しい時代をつくりエンタテインメントの新たな未来を創造するための才能発掘&プロデュースプロジェクト。
ガールズグループ部門のプロデューサーをOMI(三代目 J SOUL BROTHERS)が担当し、HYBE JAPAN傘下のHYBE LABELS JAPANとの初共同プロデュースとして“世界を目指すガールズグループ”の結成を目指して選考が行われ、その模様は「~夢のオーデイションバラエティー~Dreamer Z」(テレビ東京)で独占密着された。
グループ名のMOONCHILDは、グループコンセプトの表現を月のような妖艶さ儚さ、日々形が変わる月のように、「Music」「Entertainment」「Culture」を融合させ変幻自在なエンタテインメントを発信する新たなガールズグループを目指し、OMIが命名。
楽曲プロデュースはOMI、制作はHYBE LABELS JAPANのMusic Producer/Composerでaespa、ENHYPEN、LE SERRAFIM、NMIXX、SuperM、TOMORROW X TOGETHERなどを手掛けるALYSAが担当する。
さらに、MOONCHILDの初音源として、オーデイション課題曲で注目を集めた「CHILI CHOCOLATE」「ONE BITE」「Lonely」3曲を5人ver.で新録、3月6日(月)プレリリース配信されることも決定した。
5月3日のデビューに向けて、MOONCHILD公式YouTube、Twitter、Instagram、TikTokが開設。MOONCHILD YouTube Channelでは、MOONCHILDの誕生を祝福する「Birthday Teaser」が公開されている。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s