[過去ログ] まんがライフ本スレ Part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/07/29(木) 07:56:02 ID:fyLR4HEv(1/2)調 AAS
これが最後のスレかも…
常に最後のスレの空気で休刊まで戦う読者たち
2: 2021/07/29(木) 07:57:25 ID:MqnO1YIG(1)調 AAS
乙。誘導は俺がやる。
3: 2021/07/29(木) 07:59:19 ID:fyLR4HEv(2/2)調 AAS
どもども
4: 2021/07/29(木) 10:28:07 ID:+3enlOqa(1)調 AAS
バカトー本スレ
5: 2021/07/29(木) 13:27:47 ID:EGahhg5M(1)調 AAS
来年幽霊来るまでライフあるんだろうか…
6: 2021/07/29(木) 15:39:54 ID:bHe1h+CK(1/3)調 AAS
先に成仏しそうww
7(1): 2021/07/29(木) 15:59:58 ID:5+H/EwiG(1)調 AAS
一見の読者には、動物のおしゃべり難しそう
8: 2021/07/29(木) 16:15:29 ID:bHe1h+CK(2/3)調 AAS
もう知ってる前提でやってるってこと?
9: 2021/07/29(木) 20:49:49 ID:jd74G609(1)調 AAS
ずぼら先輩1巻の電子版ってカラー収録されてる?
10: 2021/07/29(木) 21:30:27 ID:0dGpMDtr(1)調 AAS
マオの服手抜きすぎる
11: 2021/07/29(木) 21:42:17 ID:bHe1h+CK(3/3)調 AAS
作者に関心がないことが伝わるよね。
12: [age] 2021/07/29(木) 22:34:31 ID:/LvdjwLD(1/2)調 AAS
>>7
さすがに1話読みきる頃には理解出来ると思う
そんでもう1周と
13: [age] 2021/07/29(木) 22:36:33 ID:/LvdjwLD(2/2)調 AAS
オルタナティブメランコリーは最後にどっちを選ぶのかはっきりさせてほしかったな
姉一択だとは思うが
14: 2021/07/30(金) 05:13:16 ID:KdBbt2ZQ(1/5)調 AAS
毎回わざわざ僕の妹は動物とおしゃべりできるんです!って説明してるんだからわかるでしょ。
というか何のための説明だと思ってるねん。
15(1): 2021/07/30(金) 05:27:11 ID:RF1x5C6N(1)調 AAS
慣れると読み飛ばしちゃうのでしょう(´ω`)
16: 2021/07/30(金) 05:44:12 ID:KdBbt2ZQ(2/5)調 AAS
>>15
最初だぞ…
17: 2021/07/30(金) 07:55:44 ID:r/nmLkUG(1)調 AAS
毎回あのネタでチュートリアルやってるのがすごい
18(1): 2021/07/30(金) 08:06:05 ID:aGzFtjIs(1/2)調 AAS
動物とおしゃべり出来るってのは最初に書かれてるからわかるんだけど
コマによって動物だったり人型だったりするのは初見は混乱すると思う
19: 2021/07/30(金) 08:34:24 ID:KdBbt2ZQ(3/5)調 AAS
>>18
作者の意図もありそうだな。たまにフェイクいれてあるし。
20: 2021/07/30(金) 11:54:41 ID:aGzFtjIs(2/2)調 AAS
まあそこがこの作品の肝なんだけど
21: 2021/07/30(金) 12:05:20 ID:KdBbt2ZQ(4/5)調 AAS
それしかネタがないからね。
22: 2021/07/30(金) 16:24:05 ID:aVRCuvhr(1/2)調 AAS
おしゃべり、字幕が出るアニメ映画って普通にあると思うんだけど
海外の作品とか聴覚障碍者の為の上映とか
そういう所は下手くそよね
23: 2021/07/30(金) 17:12:14 ID:KdBbt2ZQ(5/5)調 AAS
ネタギレだからね…
24: 2021/07/30(金) 22:16:33 ID:aVRCuvhr(2/2)調 AAS
ネタギレってより何時ものケケ書房クオリティだと思う
それも15年前レベルの
25(1): 2021/07/31(土) 07:41:13 ID:F5we6BxV(1/3)調 AAS
それと竹がどう関係するか解らん。古臭いってこと?
26(1): 2021/07/31(土) 08:43:16 ID:qaLrc9Xu(1)調 AAS
>>25
本当にあのネタは判らない
字幕が出るアニメ映画って普通にあるだろうに
東海林さだおスレだったらぼろくそに叩かれそう
27(1): 2021/07/31(土) 09:21:33 ID:F5we6BxV(2/3)調 AAS
>>26
局地的スレで草。
28: 2021/07/31(土) 11:41:41 ID:VBRT3+Hp(1)調 AAS
マオーがふじのんと絡まなくなったのが可愛そう
29: 2021/07/31(土) 14:22:04 ID:F5we6BxV(3/3)調 AAS
こいつほど使い終わったって感じの扱いのヤツいないよなw
30(1): 2021/07/31(土) 14:23:15 ID:9Za43api(1)調 AAS
オルタナティブメランコリー一気読みした
忘れてた話とかもあって、けっこうおもしろかった
しかし、作者のあとがきみたいなものが一切なくて、少しガッカリした
雑談めいたものでもよかったから、何かほしかった
それと、今更ながら、何で前作はコミックにならなかったのか、改めて疑問に感じた
31: 2021/07/31(土) 18:45:27 ID:jFQlT34L(1)調 AAS
正直なところ前作の方が単行本ほしいんだが
32: 2021/08/01(日) 08:14:08 ID:g1IEX1hZ(1)調 AAS
>>27
今でも腹筋氏ぬ程笑えるぞw
それ以下なんだよね神仙寺
絵は上手いんだけどさ
33: 2021/08/01(日) 09:23:29 ID:fz0DkXZC(1/2)調 AAS
さだおってコラムニストじゃないの?漫画なんて書いてたのか?
34(1): 2021/08/01(日) 10:42:10 ID:FuNRVB0b(1)調 AAS
東海林さだおの漫画で笑ったことねーわ
35(1): 2021/08/01(日) 11:53:43 ID:ckt7LJ0p(1)調 AAS
>>30
この作者、ネットとかにも一切(この名義では)出てこないからなぁ
謎めいているよな
36(1): 2021/08/01(日) 13:08:00 ID:fz0DkXZC(2/2)調 AAS
4コマ業界って昔からそういう奴結構いるな。
大体元プロの別PNだったりするんだろうけど。
37: 2021/08/01(日) 13:12:35 ID:9ngIFr7I(1)調 AAS
>>35
作品内容見てると、面倒くさそうな作家だなあ……とは思う
38: 2021/08/02(月) 07:28:21 ID:nx+FbyXS(1)調 AAS
>>36
いるね。謎の新人がいきなり出てくる。
普通の漫画と違って小さな業界だし話題にならんけどこのネット社会でこれは結構異質だ。
39: 2021/08/03(火) 08:45:21 ID:9VrVtFGR(1)調 AAS
本業じゃないのだろうな。のし上がる気もないから承認欲求もない。出てこない。
40(1): [age] 2021/08/03(火) 14:16:38 ID:XsAsIEam(1)調 AAS
>>34
同感、キャラがケチ過ぎる
41: [age] 2021/08/24(火) 17:27:56 ID:9ufaeNyL(1)調 AAS
>>40 タンマくんだ
42(1): 2021/08/24(火) 20:46:24 ID:LzkQuyYf(1)調 AAS
ゆうきそにすけの帰還しかない
無印きららのゲスト(4話)は凄い良く出来てた
絵もだけど構成も上手い
43: 2021/08/24(火) 21:28:09 ID:OboDJVhU(1/2)調 AAS
ライフからきららいったやつなんていたのか?
44: 2021/08/24(火) 21:53:57 ID:PKvqjBo2(1)調 AAS
>>42
誰かと思ったら読み切りでmomoに載った人か
今度他誌で連載するから難しいのでは
というか「帰還」か?
45: 2021/08/24(火) 21:59:06 ID:OboDJVhU(2/2)調 AAS
なんだmomoか
それならまだ萌えつながりか
帰還とはいわないね
46: 2021/08/24(火) 23:43:05 ID:j2UlM33U(1)調 AAS
みんな、よう覚えてるなー。すごいぜ。
俺ぁ、名前見ても、絵を見てもさっぱりだ(´・ω・`)
47(1): 2021/08/25(水) 08:44:02 ID:xQ9jzr5t(1/3)調 AAS
竹書房が萌え漫画雑誌ぃぃ!??って感じだったけどいざ出たら他の漫画家の使い回しばっかで
萌えが何かもわかってないような謎雑誌で竹らしさがあって安心した。
ゆにいるの渡邉が読み切り描いてたくらいだし萌えじゃなかった。
でもやっぱり萌え豚に買ってもらえないからすぐ休刊。もう金輪際萌え漫画雑誌を出さないだろう。
きらら系は案外強くてまだ残ってる。休刊したのもあるかないかくらい。
その間竹はくらぶくらオリmomoストーリアが潰れた。
48(1): 2021/08/25(水) 11:40:53 ID:BTO0/uMs(1)調 AAS
きらら系は残っていても元々のまんがタイム系は
スペシャル、ラブリー、ジャンボにファミリーが潰えている
タイム、オリジナル、ホームのみか
粗製濫造なマンガもあったけどそれは萌え系でも言えるから
非萌え系4コマ漫画が衰退してるのかな
momoはももせたまみが途中で力尽きちゃったのが痛い
…よーな気がする
49: 2021/08/25(水) 11:49:31 ID:xQ9jzr5t(2/3)調 AAS
momoの由来が逝ってるからな。
ラブリーは女子向けというコンセプトだがまあまあすぐ逝った。
でも一時期4コマ増えすぎだったから整理されて丁度いい。
ピークは10誌超えてたし思えば自然淘汰。
50: 2021/08/25(水) 11:50:32 ID:6yYFgz/X(1)調 AAS
タイスペはあんだけ売れてる恋愛ラボがあったのに死んだな(笑)
51(1): 2021/08/25(水) 12:08:52 ID:2znYTG6L(1)調 AAS
>>47
これはどの雑誌のことを言ってるの?
52: 2021/08/25(水) 15:43:57 ID:xQ9jzr5t(3/3)調 AAS
>>51
momoだよ。
53: [age] 2021/08/25(水) 23:57:28 ID:vGCCWfeS(1)調 AAS
俺はMOMOが好きだった
54: 2021/08/26(木) 01:27:06 ID:23xhJigv(1)調 AAS
俺も好きだった。萌えってほどではなかったし。
程よかった。廃刊は衝撃だったなあ……。
55: 2021/08/26(木) 08:20:43 ID:JPCIz1i7(1/6)調 AAS
マジでわけわからん漫画ばっかだったな。萌えを知らないおっさんたちが適当にこれでいいだろ萌えって?って感じでかき集めたようなメンツ。
おっさんつってもまだ22歳〜30代前半くらいだから萌えを知っててもおかしくないはずだけどまあ興味なかったんだろうな。
そもそもタバコやフーゾクばっかりのタバコ臭い会社だし萌えとかおかしい。合わなかった。
56: 2021/08/26(木) 08:53:01 ID:8RleGIzC(1/6)調 AAS
ももせたまみが柱の時点で一般でいう萌えとは違うとしか
57: 2021/08/26(木) 10:55:05 ID:JPCIz1i7(2/6)調 AAS
しかも動物のおしゃべりが載っているという。
58: [age] 2021/08/26(木) 11:23:01 ID:sxuiUeXl(1/3)調 AAS
一時期背表紙の広告が怪しい商品ばかりで漫画の内容と離れすぎてたのが嫌だった
59: 2021/08/26(木) 12:01:19 ID:JPCIz1i7(3/6)調 AAS
それライフとかもだね。末期感ひどかった。
スポンサーすらいない。
結局自社製品。
60: 2021/08/26(木) 14:46:23 ID:e0gqWlSe(1)調 AAS
MOMOが萌えをどのくらい狙ってたのかはともかく、一時期は竹で一番単行本化率が高かったんだよ。
近年の(きらら以外の)4コマ誌の傾向は、当時のMOMOに近いと思う。
61(1): 2021/08/26(木) 16:02:19 ID:JPCIz1i7(4/6)調 AAS
竹はどんなクソマンガでも1巻だけは出す方針だよ。
62(1): 2021/08/26(木) 16:18:34 ID:10GZ1Ia4(1)調 AAS
双葉も、芳は責任もって出す
63(1): 2021/08/26(木) 16:45:49 ID:8RleGIzC(2/6)調 AAS
>>61
俺が6年前聞いた話だと2巻までは出す、だった
(1巻の初動で期待値に届かなければ2巻収録分で打ち切り)
64(1): 2021/08/26(木) 16:46:30 ID:8RleGIzC(3/6)調 AAS
>>62
芳は最後まで出さないことが多いんだっけ?
65(1): [age] 2021/08/26(木) 17:15:40 ID:sxuiUeXl(2/3)調 AAS
制服あばんちゅーるもよかったのに2巻で打ち切りっぽい形だったな
その後に作者が未収録話をまとめたのを無料でKindleで出した
66: 2021/08/26(木) 17:30:32 ID:8RleGIzC(4/6)調 AAS
>>65
よく覚えてないけど
なんか休載が続いて結局打ち切りじゃなかったっけ?
67: 2021/08/26(木) 18:41:36 ID:JPCIz1i7(5/6)調 AAS
あの作者面白いのに打ち切りばっかでやばい。
まあ制服は休載が多かったし仕方ないけど読み切りが全部連載になる
ダッシュであの作者の漫画だけは連載にならなかったし不遇すぎる。
面白いんだけど。なんで。
68(1): 2021/08/26(木) 18:43:26 ID:JPCIz1i7(6/6)調 AAS
>>63
編集さんが1巻までってツイートしとったね。
全力委員長は1巻が売れなかったから2巻出せなかったって作者がいってた。
だから単行本だと変なとこで終わっちゃった。これもけっこうおもしろかったけどなあ。
69: 2021/08/26(木) 18:48:56 ID:k3mN4wVK(1)調 AAS
言ってたね
竹珍しくまとも
70: 2021/08/26(木) 19:13:40 ID:/YsRqy1t(1)調 AAS
そりゃあ猫も杓子もどんなんでも2巻までは確定のきららで描こうとするわなw
71: 2021/08/26(木) 19:15:21 ID:8RleGIzC(5/6)調 AAS
>>68
次期が5年ほど違うから
そのあと方針変更があったのかな?
72: 2021/08/26(木) 19:17:44 ID:8RleGIzC(6/6)調 AAS
実際の所ここ数年の竹で
1巻出したけど連載打ち切り続巻なしの作品ってある?
73(2): [age] 2021/08/26(木) 23:44:08 ID:sxuiUeXl(3/3)調 AAS
ここ数年ではないがキャバはじめましたは1巻だけだな
74: 2021/08/27(金) 02:42:30 ID:9iVMgG59(1)調 AAS
>>73
あれ1巻出たんだっけ……
75(2): 2021/08/27(金) 07:40:12 ID:MkCNAJ4P(1/8)調 AAS
竹は編集部の方針で1巻は出すっていってたけど芳文社も出さないことはあるんだよな。ゆとりノベライズも売れなかったから本が出なかった。
作者が俺頑張ったのにみたいに嘆いてたけどあの駄作が連載させてもらえるだけでもありがたいと思ったほうが良い。他の漫画もつまらなくて打ち切りだったし。
芳文社は作者に甘いほうに見える。
76: 2021/08/27(金) 07:40:51 ID:MkCNAJ4P(2/8)調 AAS
紛らわしい文章になってしまった。>>75は続刊のことね。
あと今日発売日なんで浮上させとく。
77(2): 2021/08/27(金) 09:06:33 ID:lxscG0Oo(1/9)調 AAS
>>75
数年前、芳の営業の人が
4コマ棚の欠本チェックの時に容赦なく一巻を引っこ抜いて
「これもう続巻ありませんから返品してくださって結構ですよ」
とにこやかに仕事をしてた
うん・・・その作品、俺は好きだったんだが
78(1): 2021/08/27(金) 09:12:44 ID:lxscG0Oo(2/9)調 AAS
>>73
それは1巻打ち切りじゃなくて
続巻は出さないけど連載は続けるというパターンでしょ
どういう取り決めかはしらないけど
とーこん家族もそうだっけ
79(1): 2021/08/27(金) 09:14:43 ID:MkCNAJ4P(3/8)調 AAS
>>77は書店員なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*