[過去ログ] 刺青、入れ墨、文身、和彫りについてPart3 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 04/09/06 15:15 AAS
前スレ
2chスレ:4649
868: 04/11/02 22:52:11 AAS
静香さん、来てました。
たくや坊ちゃんも入れてるんでしょうか。
869: 04/11/05 12:20:21 AAS
↑何処に来てたの?
870
(2): 04/11/07 16:28:58 AAS
大阪彫善一門  二代目 彫善

外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
871: 04/11/07 16:37:59 AAS
>>870
上手いね、この人。
872: 04/11/07 18:48:31 AAS
>>870
この人は豊中の服部の彫善氏の元で修行してた
I氏やね 私が当時通ってた時は、まだ見習いで
犬の世話等をしてましたよ
昔と比べて大分恰幅もよくなりました
当時が懐かしいですよ これからも頑張って下さい。
ところで初代のH氏は元気ですか?
873: 04/11/07 19:39:31 AAS
彫やす先生の竜にぞっこん。
でもみんな柄が一緒・・・
874: 04/11/07 21:31:02 AAS

同意
あれでフリーハンドって言われてもね
時間かかるだけだし
まぁその人の身体に合わせて描いていると思うけど
でも和彫りらしい刺青だ
875
(1): 物知らず助手 04/11/08 09:56:24 AAS
彫やす先生の作品は一般的に出回っているものやHP以外にもいろいろありますぜ。ダンナ達。

刀を削ってたんですよね。すげぇーな。ある意味。w
876
(1): 04/11/08 10:45:26 AAS
>>875
あの人は一度面倒見てた「仮弟子」のクソ野郎にくろうしてるからな。

○道も大変だな。
もう一生墨で食っていけないだろうな
877: 物知らず助手 04/11/09 10:53:54 AAS
>>876
ふむふむ。

お話、聞いたことありますよ。はぁ。

いま、あたらしいお弟子さんみたいな人がいますよね。名前は○○○くん。w
878
(1): 04/11/10 23:20:06 AAS
何があったんですか?
879
(1): 04/11/11 06:28:58 AAS
物知ってる助手さんへあなたはゆう名な浅草の2代目彫師さんでつか?
880
(1): 04/11/11 11:18:25 AAS
>>878
>>879
こらこら墨も入ってないお子ちゃまはここに来るなよ?
ここで仕入れた情報を他所で知ったかぶられても困るんだよボケども。
881
(1): きのこ 04/11/11 12:28:26 AAS
>>880
こんな所で仕入た情報を何処で使うの?
882: 04/11/11 12:45:30 AAS
>>881
友達とかだろ。
俺も周りにもいるぞ。彫ってもいないのにやたら業界(彫り師・ヤクザ)に詳しいやつ。
883
(1): 04/11/12 03:25:20 AAS
堅気で不良に詳しい奴は沢山居るけど、墨入れ無いのに
彫師に詳しい奴は見た事無い。
884
(1): 04/11/12 04:09:51 AAS
俺の周りは指や手に落書きしてる奴に限って
体はきれいだったり、
ワンポイント入れてる奴に限って
色がど〜だの筋がど〜だのうるさいんだけど。
皆さんの周りはど〜ですか?
885: 04/11/12 08:23:55 AAS
>>883
俺の周りにはいるよ。
何が楽しいんだからわからない。

こいつこそ究極のへたれだと思う
886
(1): 04/11/12 10:37:00 AAS
俺も若い頃やろうと思ったんだよなぁ…とか言われるとキモいよな
887: 04/11/12 11:05:35 AAS
>>886
キモイ。

結構、多数の人は一度は「入れようかなぁ」と思うもの。
まして、こことか見てる奴は大体思ったことがあるだろ。

でも、そこで入れるか入れないかが大事であって、「入れようと思ってた」
「仕事がだめじゃなければ入れてた」「予約まで取ったけどやめた」とか、
「昔は無茶やってたから、当時入れようと思った」とか、意味のわからない
くだらん言い訳をするバカが多くて困る。

筋彫りだけで尻尾巻いた奴と口だけのハッタリ野郎は死んでよし。
888: 04/11/12 11:06:33 AAS
>>884
ワンポイントのオカマ野郎も死んでよし。
889: 04/11/12 11:15:29 AAS
お前等は心が狭いな。
890: 04/11/12 11:20:47 AAS
俺らが狭いというより、そういうこと言う奴がアホなだけでしょ
ほっとくとかほおっておかないとか、そういう話じゃないじゃん
891: 04/11/12 12:55:04 AAS
入れてもメリット少ないのに・・わかってて入れたかたとか言うのは、
未練があるんだな・・・。
まあ、刺青好きなら入れてようが、入れてまいが、仲間というか
共通のものが好きということで、俺はこだわらないけどな。
入れてないなら語る資格がないわけじゃないだろう??
まあ、入れてなくても好きなやつは結局入れてるけど俺の周りはw
892
(1): 04/11/12 13:19:10 AAS
ハッキリ言って
入れてない奴に語る資格はナイ

だが、
大きさは気にしない
893
(5): 04/11/12 14:22:35 AAS

かたぎさんが趣味で彫って、資格だの大きさだの何、言ってんのよ
元々、もんもんは暴力団の仕事の一部なの
最近彫り師が増えて、一般人がいれるもんだから
ま〜能書きたれるたれる
894: 04/11/12 14:26:32 AAS
>>892
間をおいて、だがって言うのが良いね
ズバリ おまえ馬鹿だろう?
教えろ
895: 04/11/12 14:33:09 AAS
>>893
あんた
ヤクザみたいでかっこいいねw
896: 04/11/12 15:04:29 AAS
>>893
今時、刺青はヤクザだけの物って
考え自体がもう古いわなぁ(笑)
もんもんが暴力団の仕事の一部ってか?
どんな仕事なんだ?刺青を見せびらかせて
堅気を脅したりするのか(笑)
まぁ本当は気が弱いのに刺青を背負った事で
強くなったと勘違いしてる、ヘタレヤクザってとこか
897: 04/11/12 15:08:22 AAS

ハイハイ暴力団のお仕事をよくご存じで
がんばって能書きたれてね
僕は刺青見せびらかして恐喝にいってきまーす
898: 04/11/12 15:10:40 AAS
>>893
こいつは何がいいたいんだ?
「俺は暴力団員でモンモン入れてるから本物だ」とでも言いたいのか?
899: 04/11/12 15:12:56 AAS
追伸
僕も刺青いれてるから権利はあるね
そうでしょ?
900: 福田 04/11/12 16:20:48 AAS
「TATTOO Fashion」という雑誌でカメラマンをしてる
福田といいます。女性の方で自分のTATTOOを雑誌で残したいと
言う方は、是非サイトに訪れ、メールをください。
随時募集しています。

外部リンク[html]:home.catv.ne.jp
901: 04/11/12 16:59:36 AAS
↑つまらん・・・
902: 04/11/12 22:55:31 AAS
>879
物知らず助手さんって某有名ピアッサーじゃないの?
違ってたらゴメン。
903
(1): 04/11/13 19:10:41 AAS
おもろい人がいるね。刺青で恐喝って…頭悪くて貫禄もないヤクザは大変だな、お前パンチパーマだろっ
904: 04/11/13 21:18:10 AAS
>>893
歴史を知らん大バカはこういう恥ずかしい目にあう。
見てられんな。くされヤクザ(にもなれない)ヘタレさん。
905
(1): 04/11/13 21:43:34 AAS
>>903
今、パンチかけてくれる床屋あるんですか?
906: 04/11/13 22:11:35 AAS
>>905

>>893に聞けばわかるだろw
おいクサレ田舎ヤクザよ、答えてやれよw
ちょうど番号も893だしな。すっげー恥ずかしい奴。
907: 04/11/13 22:27:18 AAS
釣られ過ぎw
908
(1): 04/11/14 00:07:39 AAS
俺のじいちゃんは背中に火消しの絵が描いてあった・・・・
909: 04/11/14 00:51:58 AAS
↑それを見て子供の頃どう思った?俺もそのうち子供が出来た時の参考までに…
910: 04/11/14 02:17:51 AAS
ニグロパーマならあるぞ!
911: 04/11/15 12:56:39 AAS
>>908
火消しって「め組」とかの火消しか?

そういえば江戸時代の火消しさんは水を司ることにあやかって
龍を入れる人が多かったって聞いたな
912: 物知らず助手 04/11/16 09:35:30 AAS
でも、ぶっちゃけ、ブーム終わりだね。
913: きのこ 04/11/16 12:51:20 AAS
なんの???
914: 04/11/17 01:57:05 AAS
きのこ
915: 04/11/17 15:51:23 AAS
uu
916: 04/11/18 09:06:02 AAS
ブームで彫った人が後悔した消したりするのは一向にかまわん
917: 04/11/18 10:51:50 AAS
やっぱり和彫りがいい
トライバルを入れて後悔して
和彫りでカバーアップするのが結構多いよ
918: 04/11/18 17:19:18 AAS
↑それ結構難しいよね。和彫りの中にトライバル残ってる人いるけどカッコワルイ…
919: 04/11/18 17:41:49 AAS
でっかい岩じゃ〜
岩にしちまえ〜
920: 04/11/18 18:00:50 AAS
俺なんか額の中にマリアがいるよ・・・
なんとか鬼女とかに見えないだろうか・・・
921
(1): 04/11/18 18:18:25 AAS
和彫りでも、洋彫り彫師の彫るなんちゃって和彫りはどうにかならんのか??
みきりがものすごく短くて柄だけ和彫り、5分よりさらに短い腕の彫り物・・。
どうせ彫るなら、勉強してほしいもんだね。
922: 04/11/18 18:46:05 AAS
>>921
最近は、あえて「洋彫り風和彫り」ってのも有るからね。
923: 04/11/18 20:14:32 AAS
ジャパニーズスタイルとして割りきれてればいいけど、中途半端なのはカッコワルイ…
924: 04/11/18 20:41:42 AAS
中途半端に入れて後悔する人も中途半端な彫師も増えるなら
ブームなんぞ終わった方が良い!
925: 04/11/18 23:49:54 AAS
↑賛成。刺青はごく一部の人のものでいいとおもう。軽い気持ちで誰でも入れられてもねぇ…
926: 04/11/19 01:03:43 AAS
そうだね〜。世に浸透してきてるけど何か違うよなー!
927: 04/11/19 09:41:39 AAS
一度、墨を入れると増やしたくなるし
和彫りの方に魅力を感じる様になって行く人が多いよ
だから彫る時は、ファッションの一部感覚では
彫って欲しく無いなぁ 917の言う通り
僕の周りにも、龍のトライバルを腕に入れて
後悔してる奴がいてます。あと図柄は洋彫りなのに
額は、めっちゃ和彫りとか
928: 04/11/19 10:46:21 AAS
洋彫って若いうちは良いかもしれないけど、10年先、20年先、自分の体が衰えた時に虚しくならない?例えばワンポイントで花を入れたら、その時は体に張りがあって綺麗かもだけど体の衰えと共にその花も萎んで行く。その辺も踏まえた上で入れてるのかな。
929: 物知らず助手 04/11/19 11:01:43 AAS
そうですなぁ〜。
和とか洋とか・・・・・。

あまりかわらねぇーよな。年喰ったときのことなんか考えてねぇーってんだよ。

どんなもんでも味がある。

ヨーロッパのおじいちゃんたちがプールに入って孫と遊んでる場面で、爺ちゃんの体にきったねぇー墨が・・・・。コンナ場面を

カッコワルイとかイイとかいうべきものか>>ALL
930
(1): 04/11/19 12:00:09 AAS
要はカッコイイじいちゃんになればいい。ロン毛でハーレー乗ってるじいちゃんにしわしわでにじんだアメリカンタトゥーが入っててもカッコイイ、コテコテヤクザ風のジジイにワンポイントタトゥーはちとカッコワルイ、優しくて真面目なオヤジなのに実は和彫りもまたカッコイイ。
931: 04/11/19 22:43:54 AAS
歳いった時の事まで考えてまで刺青は入れないやろ
932
(1): 04/11/20 01:49:50 AAS
>>931
あるていど考えるだろ
933: 04/11/20 12:32:35 AAS
>>928
歳と共に刺青も老いる
これって自然だと思うけど
墨にも命が宿るってことかな
934: 04/11/20 13:25:18 AAS
>>932
歳取った時の事まで考えるんだったら
墨入れるなよ
935: 04/11/20 13:31:09 AAS
>>930
そのトーリだね。
要は、入れてる人間次第。

なぜ日本でトライバル・洋彫りが、イマイチ格好良く見えないかというと
入れている人間が格好悪いからだと思うよ。
自主性が無いというか、流行に流されやすい人種というか・・・

日本のファッショントライバル(やたら流線型のやつ)は格好悪いけど
本物のトライバルって格好いいのにね。
936: 04/11/20 14:07:22 AAS
934の刺青は年老いたら消えるのか?
937: 04/11/20 20:42:35 AAS
画像リンク

これ、見てくれ。
938: 04/11/20 20:49:08 AAS

何言ってんだ
歳老いたら皺くちゃになるのは当たり前だろ
そんな先の事まで考えて刺青を彫る奴っているのか?
939: 04/11/20 21:21:45 AAS
禿ワロス
940
(1): 04/11/20 21:36:48 AAS
>>771
騎龍観音の筋彫、龍のうろこが反対になってる所があるよ。
わかった人いるかな?
941
(1): 04/11/20 21:46:08 AAS
>>940
もうこの彫師いじるのはやめたろ
かなり反省してるやろうし
これから自身ホームページで素晴しい作品が
見れるようになるでしょう
楽しみに見守ってあげようではないか
942: 04/11/21 10:41:18 AAS
>>941

本人、もしくは関係者降臨!!!

って言われるだけだよ
943: 04/11/21 13:40:12 AAS
ところで、埼玉の初代裕心さん・・・自殺したって本当っスか?ドキュやバーストにも載ってた先生でしたが・・・
944: 04/11/21 16:06:33 AAS
今月のタトゥーバーストで特集されてた彫金ってヒドいね…
スジ彫りガタガタ、色も全然出てないしムラムラ。
特集するほどの彫り師か?
外部リンク:horigane.net
945
(1): 物知らず助手 04/11/22 10:41:47 AAS
祐心さん・・・。

あのど派手な刺青カーに乗ってる人ですよね。w

お客さんを足で踏みながら、2メートルくらいのノミで突くところですよね。w

最近、あの車発見情報多数あり。いきてんじゃねぇーの?^−^;
946: 04/11/22 12:00:38 AAS
Forbesの1月号の記事広告に、「国際大会で優勝した日本の刺青師」という
タイトルがあった。まだ立ち読みしていないが、誰のことだ ?
947: 04/11/22 15:28:25 AAS
漏れは佑心の生存よりも物知らず助手が誰かの方が気になるぽ
948: 04/11/24 03:39:25 AAS
小泉悟
949
(1): 04/11/24 04:02:17 AAS
宇都宮の彫なみについて教えてください。お願いしまーす。
950: 04/11/24 04:34:37 AAS
最近は代紋入れてる人少なくない?
951: 04/11/24 04:42:16 AAS
彫なみはいいよ!好き嫌いはあるが、俺は、好き
952: 04/11/24 18:54:34 AAS
>>949
この手のカキコよく見かけるけどさー
質問が漠然としすぎてて答えようも無いよな。

>>945
あんなノミで本当に彫れるもんなんだろうか?
雑誌の広告で見て以来ずっと気になってた。
953: 04/11/25 19:28:24 AAS
age
954
(1): 04/11/26 04:15:44 AAS
自分で墨入れたいからやり方教えて!
955: 04/11/26 08:22:28 AAS
白色が入らない
白色が入らない
白色が入らない
はぁ〜(-.-)
956: 04/11/26 09:51:17 AAS
954<マシーンとインク買って、とりせつみながら試せば。
957
(1): 04/11/26 12:44:43 AAS
t@ttoozってどうなの?
958: 04/11/26 14:20:26 AAS
今度、般若を入れようかと思っているんですが
顔を白くしたいのです。

白い刺青ってあるんでしょうか。
また、しっかり色は入るのですか?なんとなく入りにくそうなので・・。

詳しい方、お願いいたします。
959: 04/11/26 17:51:10 AAS
>>954
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
960: 04/11/26 18:17:08 AAS
age
961: 04/11/26 18:27:57 AAS
958白入るよ〜でも般若じゃ黒ボカシとかのがかっこいいよ
962: 04/11/26 20:18:20 AAS
>>957
常連厨房と常連DQNの巣窟
963: 04/11/27 01:26:07 AAS
白は入るけど肌の質によっては
くすんだりするよ
やわらかい場所とかは発色するけど
硬い場所などは発色しにくい
あとは地黒のひととかは発色しにくい
964: 物知らず助手 04/11/27 11:09:01 AAS
現在刺青用の白は、数種類の原材料が使われています。

特定のものには非常に綺麗な発色能力があり(もちろん蛍光材料ははいっていません。)

黒人でも発色しますよ。(まぁ、奴等は白を入れたがらないですが・・・w)

詳しくは秘密です。自分で探してください。w
965: 物知らず助手 04/11/27 11:11:54 AAS
そうそう、ところで、GBCだかなんだか・・・・。

結構派手なことやってますねぇ〜。

野面な香具師が金儲けを考えているようですが・・・。

理事長ってひとのことググってコピペしたら、今朝削除されてましたねぇ〜^−^;

なんか、エステ関係の人みたいだけど・・・。

こんなの速くつぶれて欲しいです。

彫元さん。頑張ってくださいね。^−^
966: 04/11/27 15:49:25 AAS
964
教えて下さい
どこのメーカーですか?
967: 04/11/28 08:35:15 AAS
スターブライト
968
(1): 04/11/28 10:06:50 AAS
クサカベのチタンホワイト
969: 物知らず助手 04/11/28 11:40:50 AAS
スターブライトはないだろ。w

>>968
いいとこついてますな。^−^
970: 04/11/28 16:34:51 AAS
クサカベのインジゴやローズマーダーあたりもいいですね
971: 04/11/29 03:09:03 AAS
ダイナミック
972: 04/11/29 03:34:08 AAS
クサカベってあの絵の具のクサカベですか?
インクとして使って大丈夫なんですか?水彩か油彩かアクリルか顔料か
どれを使ってるんですか?
非常に興味があります。
973: 04/11/29 10:25:59 AAS
粉末の顔料です。グリセリンとエタノールで溶いて精製水で割って使います。色素の成分によって毒性のあるものや、全く入らないのがあります。輸入品にはないおちついた色の出方をしますが、発色の強さ、鮮やかさ、入りの良さは輸入品の方が全然いいですね。
974: 物知らず助手 04/11/29 10:56:47 AAS
おいおい、あおっちゃいけませんや。

そのうち、岩絵の具そのまま使い出しちゃうよ。w

非常に毒性の強い鉱物ばかりなので、素人が手をだせませんから・・・・。残念。
975: 04/11/30 09:36:08 AAS
954ですけどせっかく添付してもらって何なんですが自分PC持ってないので申し訳無いが誰か用意する物と簡単に説明書いてください
976: 04/11/30 10:07:33 AAS
彫師に興味があるなら
こんな所で情報収集してないで
彫師のところに行ったほうがいいよ
977: 04/11/30 10:08:39 AAS
↑マチ針と割り箸と墨汁。あとはオニサンのセンスと気合い次第。燃焼リングでもほるのか?
978: 04/11/30 10:12:23 AAS
はい!ありがとうございました
979
(1): 物知らず助手 04/11/30 10:25:55 AAS
彫師さんのとこ行っても、みんな3年未満のひとばっかでしょ。w

有名な先生のとこ行くのがいいよ。将来的にも。

てか、TATTOOブーム終わってるし、これから彫師になりたいって人は考え直したほうがいいんじゃないのか?どうなのか?
980: 04/11/30 10:52:13 AAS
スターブライトのインクってどうなの?
981: 物知らず助手 04/11/30 12:23:42 AAS
まだ言ってる。

お前がよかったらそれでイインダヨ。

周りをきにするなってぇーの。w
982: 04/11/30 12:42:29 AAS
シャバシャバして使い易いけど眼がチカチカするような色が多いよな。
983
(1): 04/11/30 14:31:09 AAS
ブームは乗り遅れるというのが人
田舎では大爆発かも(ワラ
現に彫師希望ものすごい勢いで増えてませんか
984: 04/11/30 14:43:01 AAS
昨日彫ってきた。
左肩と胸の見切りのぼかしだったんだけど、妙に痛かった。

寝不足と空腹がたたったなぁ・・・
985: 04/11/30 19:32:12 AAS
某掲示板での出来事だが、いきなり切れて、てめえのモンモンupして見せた奴がいた。
見事な和彫りだったが、そんなもんいきなり見せられてもなあ
そーいう奴はDQNだと思っていーですか?
986
(2): 04/11/30 20:44:18 AAS
そんな大馬鹿者がヤフオクにもいたっけ。w
カタギってバレバレだしな。
本当アフォ。
987: 物知らず助手 04/12/01 10:44:28 AAS
堅気か不良かは、問題じゃないんじゃないの?

だって、不良が手におえない堅気って多いもんナ。

実際のところ・・・。
988: 04/12/01 12:41:36 AAS
不良が手におえない堅気ね〜・w
989: 物知らず助手 04/12/01 18:22:22 AAS
寂しい夕暮れだねぇー。
990: 04/12/01 20:00:09 AAS
990
991: 04/12/02 04:21:46 AAS

992: 04/12/02 16:42:16 AAS
新スレここに貼ってくれ。
頼む。
993: 物知らず助手 04/12/03 12:35:57 AAS
part4

2chスレ:4649

ご要望にお答えして立てました。
994: 04/12/03 13:38:15 AAS
乙。ありがとう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*