[過去ログ] 刺青、入れ墨、文身、和彫りについてPart3 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(1): 04/10/19 05:25:37 AAS
丁寧にご説明ありがとうございます。
私は関東の大御所の先生に突いてもらいましたが、
関東の主立った代紋の贈り物が混在していました。
こういう場合は662に該当するんですね。
上記の先生は例外として、彫り師はほぼ必ずどこかに面倒を見てもらうものなのですか?
月にいくらくらい支払うものなんでしょう?
670: 04/10/19 14:14:27 AAS
>>666
そーゆーとこは駄目だね。
>>663
金額はピンキリ。相手・地域・付き合いで大きく変わる。
面倒見てもらってない彫師も沢山いる。
客としてなら、あまり関係ない。
単なるシノギ(ミカジメ)なら警察行けば間違いなく対処できるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*