[過去ログ] 刺青、入れ墨、文身、和彫りについてPart3 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: きのこ 04/10/19 12:28:02 AAS
利いたヤクザ者ならあえて代紋は入れずに名前だけで送るんだけどね。
「筋」とか「精進」とかいかにもって感じの文言で。地場で名前が
売れてる人間は代紋なんか入れなくても名前ですぐ分かるから同じかも
しれないけど。
>>665
はちなみにうまいと思うの?下手だと思うの?理由も添えて。
美的感性で判断した結果を教えてください。御願いします。
669: 04/10/19 13:41:11 AAS
>>664
上手い下手は自分で判断してくれ
評判は悪いぞ 業界の方なら知ってる人は多いよ
670: 04/10/19 14:14:27 AAS
>>666
そーゆーとこは駄目だね。
>>663
金額はピンキリ。相手・地域・付き合いで大きく変わる。
面倒見てもらってない彫師も沢山いる。
客としてなら、あまり関係ない。
単なるシノギ(ミカジメ)なら警察行けば間違いなく対処できるし。
671: 04/10/19 15:09:28 AAS
オマワリに駆け込む彫師w
672
(1): 04/10/19 16:33:58 AAS
>>652
ココには大原組、浅川一家ets・・
たくさんあったような(笑)
673: 04/10/19 18:22:06 AAS

沢山あるのは、和彫りの彫師には珍しくないよね
代紋入りのカレンダー、うちわ、灰皿、鏡、置物
酒のラベルに代紋とかもあったな(笑)
ここに通ってるのを他の組織に知らせるためのアイテムか
彫師の仕事場には欠かせないインテリアの一つかなぁ
674: 04/10/19 18:42:48 AAS
浅草の彫和歌は、元々は彫重一門の彫京の弟子でしたが
破門になったの?しかし彫和歌の背中の龍がらみの作品は
必ずあの位置にあるなぁ わかる人にはわかるのでしょう
675: 04/10/19 19:12:03 AAS
>672
いつのハナシしてんだよ(W
しかもetsって(W
676: 04/10/19 19:20:48 AAS
>>664
上手か下手かはわからないけど、いい加減なことは確か。
やられた事実だけをあげてみても、
すっぽかす、客とのやりとりは弟子任せ、でたらめな知識を押し付ける。
ぐらいはあった。
677
(1): 04/10/19 20:10:13 AAS
彫O歌なんてダメ彫師の代名詞。
薬まみれ、ヤクザ絡み・・・挙句の果てに弟子から逆破門。
何十人も弟子いたけど、今名乗ってる人いないでしょ。
勿論、彫京さんにも縁切られてるよ。
678
(1): 04/10/19 20:49:02 AAS
彫○歌、俺から見たら絵が下手。彫りも下手。適当。
無意味に名前売りすぎ。海外に日本の刺青売ってくれるのはいいんだけど
だったらもっと上手くなってからのほうがいいのでは。

龍を彫れば目がつぶれるし、人を彫れば顔がゆがんでやっぱり目がつぶれている。
一体、あの龍の目は何なんだろう??俺最初に見たとき、目だけ子供に塗らせたのかと思った。

同じ浅草でもあの人とは大違いだな。

と、素直にこう思っている。
679: 04/10/19 21:37:14 AAS
あの人って彫やすセンセ
680
(1): 04/10/19 22:08:51 AAS
>677
弟子いるでしょう。
右も左もわからないような、若い女の子ばっかり。
しかも、みんなかわいい。

かどわかし?
681: 04/10/19 23:41:07 AAS
>>680
その娘達は、事情を知らない最近の弟子。
女の弟子が多いのは注目されるしヤレるから。
682: 04/10/19 23:41:30 AAS
かどわかしっつー言葉を久々に聞いたよ 良いねー
683: 04/10/20 01:00:47 AAS
あのね、彫ひめちゃんと彫つぐクンはね、お薬が好きなの。あの一門にいる理由はそれね。
しかしパクられても喰うんだね。彫和○
684
(1): 04/10/20 09:47:19 AAS
彫○歌
彫師の間では「彫バカ先生」と言われてる
それと彫○歌は「彫師じゃなくて空手の先生」ともいわれていて
海外のコンベンションでは彫師なのに空手の型を披露して評判がいい
ヨーロッパ辺りでは本当に空手の先生と思われていて
「空手家が何で刺青彫ってんの?」という反応
685: 04/10/20 09:55:19 AAS
TATTOO&ピアスコンプリート何たら とか言うバー○トの別冊みたいな本に
彫○歌先生の仕事が載っているが、よくあんな作品?失敗作?本に載せられるよな
編集元のバース○が糞みたいな雑誌だからあんなバカ彫師しか載せられないのか?
686: 04/10/20 10:35:03 AAS
えっ、彫ひめタソが・・・ しょっく。
雑誌に載ってる彫○歌先生の仕事は、まだイイほうだよ。
あちらで見せられる写真は・・・
687: きのこ 04/10/20 10:58:29 AAS
彫よしのサイトのギャラリー「現在新たなる進化のため準備中」
てなってるけどいつになったら更新されるんだろう...
 
まともな彫師の彫り物を近くで見るとそれなりに雑だが遠目から見るとまとまって見える。
ポン食ってる彫師の彫り物を近くで見ると綺麗に彫ってあるが少し遠目から
見るとっごちゃ×2してなんだかわからなくなる。って言うけどホント?
誰かポン食った事のある彫師さん居たら教えて。
688
(1): 04/10/20 12:00:13 AAS
きのぴー。それって、単にうまいか下手かの問題なんじゃないか。
モネの絵なんて、近くで見ると色の点がゴチャゴチャと入り混じってるようにしか見えないけど、
遠くから見るとキレイ。
凡ガキの図画は、顔だけに集中するあまり画用紙が足りなくなって、
お父さん描いてるつもりがモアイになったりするじゃん。つうか、なった。
よーするに、そういったことなんじゃないの。
689
(1): 04/10/20 12:19:42 AAS
しかし下手なポン中の刺青屋の実験台になっている奴って、
やっぱり後先考えないバカが多いのかな。
690
(2): 04/10/20 12:41:03 AAS
昔の刺青って、筋がやたら太くて 人物の顔も大きくて
近くで見るとアンバランスだが離れて見ると
これが迫力があっていい感じなんだな
691: 04/10/20 12:44:00 AAS
>>690
人物の場合は、いわゆる役者絵の技法ですな。
692: 04/10/20 14:23:53 AAS
彫和歌の評判最悪でつね。関東で上手くて有名な彫師などはいまつか?
693: 04/10/20 14:36:21 AAS
>>689
やっぱり知名度が有る=上手いと思われてるからね。
雑誌に出てるだけで上手いとか・・・

世の中、雑誌のネタなんてデタラメばかりだけど刺青は特に酷いね。
月々のネタになれば何でも載せちゃうから
694: 04/10/20 15:36:52 AAS
プロなら、近くで見ても離れて見ても綺麗に見える彫り方が出来ないとダメ
近くで見ると点の集まりに見える絵は、もともとそういった手法で描かれた絵
しかも、全体が見える距離で見た時点で、綺麗に見える
下手なのは、全体が見える距離にあっても、なに彫ってるのかわからない絵
695
(2): 04/10/20 15:38:51 AAS
>>684

何年か前、ベルリンのコンベンションでやはり彫バカはヨーロッパの人に空手家だと思われてた
その時最優秀ブース賞というのをもらったんだが(自分のブース全体にポスター、下絵等を張って飾り、
あくまでも「ブース」が綺麗だともらえる賞)
バーストによるとコンベンション直後の記事では
「最優秀ブース賞を受賞した彫バカ氏」だったのが
その後発刊されたTATTOOバーストや2,3カ月後のバーストでは
ブースが抜けて「最優秀賞を受賞した彫バカ氏」になっていた
バーストお前そんなに彫バカがすきなのか?
696: 04/10/20 17:06:05 AAS
692俺は関東で上手いのは 彫和歌だと思っていたが なんか悪いらししぞ!彫よしさんはいいとおもうぞ
697
(1): 04/10/20 17:25:38 AAS
>>695
本人も校正刷りを見ているはずだから、
「最優秀賞」の誤植をそのままにしているのは確信犯だな。
そうとう悪い奴だw
698: 04/10/20 17:40:06 AAS
昔、ブブカで連載してた彫馬鹿タトゥーライブは、女の子にトンデモ作品ばかり
彫ってた。連載中にポンでパクられて打ち切り。
699: 04/10/20 17:46:07 AA×
>>695

700: 04/10/20 18:11:22 AAS
あの激戦区の浅草で、あの程度の腕でよくやってると思うよ
三社祭でも彫和歌の作品は見かけないよな
701
(1): 04/10/20 18:48:41 AAS
浅草は意外と、メディアにコネ持ってれば喰っていけます。物書彫師で恵文社と仲がいい彫長がいい例ですね。
702
(1): 04/10/20 20:22:22 AAS
>>697
校正刷りの段階では「最優秀ブース賞」とちゃんと書かれてたのに
彫バカが「最優秀賞」に直させたということはまさかないよな?
703: 04/10/20 20:48:01 AAS
>>702
自己顕示欲が異常に強いから(恥知らずともいう)、
ありうる話だなw

天性の詐欺師の場合、
自分のついた嘘を自分も信じ込むというが、
ポン中ゆえに、
「最優秀賞」をとったと思い込んでいる可能性はあるわな。
704: 04/10/20 20:52:39 AAS
>>701
彫長の嫁はんも元気にしてはりまっか?
705: 04/10/20 21:09:35 AAS
大阪の初代彫寿てダメなの?
706: 04/10/20 21:58:02 AAS
>>690
いいとこ見てるね。
707
(1): 04/10/20 22:19:14 AAS
きのこって底が浅いな
雑誌とネットでしか彫り物を知らんだろ
708: 04/10/20 23:07:36 AAS
704>> そういえば最近見ないな。あ、HPに物置みたいな喫茶店出てるな。
709: 04/10/20 23:21:54 AAS
>>707 そういうお宅は?ひとにつっかかる位なんだから豊富な経験を積まれてらっしゃるんですよね?
             ね え ?
710
(1): 04/10/20 23:25:44 AAS
ええ。もちろん。
お宅は?などと聞くようなガキは引きこもってなさい。
711: 04/10/20 23:49:23 AAS
ガキ?私は卑しくも彫師の片割れです。なんなら直接対峙しますけど。どこまで出向けばよろしいですか?
712: 04/10/20 23:55:39 AAS
710>> 憶測ボウヤ発見!
713: 04/10/21 00:00:29 AAS
簡単に釣られてしまう彫師の片割れって・・・
どこまで出向けばよろしいですか?とは、
さすが、驚くほどヒマなんですね。
714: 04/10/21 00:04:45 AAS
まさか私が行くわけないでしょう。直接対峙と言いましてもまずは身内から誰か行かせますよ。
基本的に争い好きな性分ですから。どこの人間ですか?そろそろごまかしは止めましょう。
715
(2): 04/10/21 00:13:50 AAS
片割れ?誰の片割れ?
「はしくれ」ならわかるんだけど・・・
716
(1): 04/10/21 00:13:55 AAS
胸に龍虎の刺青か鯉ををいれようとおもってるんですがドコがうまいですか?できれば関東で
717
(1): 04/10/21 00:17:54 AAS
715>>ははは、ゲソ取るくらいしかないですか。もちろん筋なんでしょうね?そうじゃなきゃ張り合えないですよ。
土地、代紋くらいはここで出せや。いい加減まともに喧嘩してくれ。ここはお前みたいなハッタリ野郎しかおらんのか?
718: 04/10/21 00:22:47 AAS
もうとっくにケツまくってるよ〜 だって、か弱い一般人なんだもん
719: 04/10/21 00:27:38 AAS
>>715
ワロタw
720: 04/10/21 00:28:49 AAS
715みたいな子って、きっと実社会でもミスばっか指摘してて全員からウザがられてそ。
実際ココでもウザがられてるし。
721: 04/10/21 00:29:10 AAS
さぁ盛り上がってまいりますたW
722: 04/10/21 00:30:49 AAS
>>716 まだこういう質問する奴いるんだな  
723: 717 04/10/21 00:37:58 AAS
>>710 私は本気ですよ。本題からズレた事ばかり言ってないで
そろそろまともに話しましょう。はっきり言います、こっちはお前に喧嘩売ってんだよ
724: 04/10/21 00:45:46 AAS
彫師って好戦的だよな。うちの地元の筋モノがケツ持ち強制して彫師とごねて
その筋の家族ごと陰険な嫌がらせ受けて土地追われたしな。どっちがヤクザだか。
すぐデカいケツ出すし、金に物言わせて追い込みごっこするし。
725: 04/10/21 00:52:59 AAS
>>715 アゲアシとって、参戦しないまま非難されて、『僕、正しいこと言っただけなのに…』
と結局最後まで自分のウザさに気づかないまま生きる人。現実じゃ排除されるわな。
726: 04/10/21 00:58:07 AAS
ガンバレ、ネット彫師。
ネットの中で喧嘩売ってるお前はシビレルほどかっこいいぞ。
727: 04/10/21 01:00:56 AAS
719は715の自作自演かな?どうでもいいけど。
710って逃げたの?一回彫師と会ってみれば?その後どうなったか詳しく聞きたいし。
書き込みできる状況ならですが
728: 04/10/21 01:12:18 AAS
喧嘩売ってるんだよってほんとに彫師なんですか?
こういう人には彫ってほしくないなあ
まるでチンピラじゃん
729: 04/10/21 01:27:51 AAS
こういう彫師って大きい一門に多いよ。まあ息抜き程度にイジメする彫師は多いわけで…
ゲーム感覚なんでしょ
730: 04/10/21 01:28:52 AAS
自演のバカが棲息してるなw
731: 04/10/21 01:35:45 AAS
ねえ、この彫師がさ、普段は威厳のある高名な彫師先生でさ、ストレス発散のために裏で
楽しい遊びしてるとしたらさ、それこそ彫師を地で行ってるよな。教祖政治家教育者あたり
と同じ匂いするよな 彫師って  そもそも皆、買いかぶりすぎなんだよ。
腕がいい=人格者みたいに思い込んで
732: 04/10/21 01:38:25 AAS
ねえ、ここって簡単にバカっていうんだね 現実で鬱積してるからかな?
733: 04/10/21 04:41:10 AAS
717の腕を見てみたい。ぜひ晒してくれw
734: 04/10/21 04:53:24 AAS
となりの兄ちゃんスジ彫りで金がないのか痛いのか・・・金がなくて2ヶ月行ってねぇ
735: 04/10/21 09:53:23 AAS
三代目はHPの管理はしてません。
三代目も彫ともさんもPCは大の苦手です。
736: きのこ 04/10/21 10:11:51 AAS
>>688
返事どうもありがとう(^0^)

最近、雑誌は当たり前のごとく自分のホームページの作品も編集しちゃうらしいから
メディアの情報はホントに当てにならない。中には彫場の写真にも細工する彫師が
居るみたいだね。
 
737: 04/10/21 14:54:21 AAS
写真で見ると綺麗に見えるよね
実際なまで見ると、結構色飛びしてたりするし
っていうか色飛びはほとんどの人がしてるし
色飛びも無く、怪我も無い刺青の方がめずらしいと思う
人間動いている以上はアフターケアにも限界があるし
背中などのケアは大変やし(1人者には)
色飛びをアフターケアだけのせいにする彫師もいてるしね
738: 丼ぶり 04/10/21 15:13:04 AAS
色トビなんてケアではなく彫師の腕!!!!!
勿論、無理やりカサブタ取るのはNGだけど。

一箇所を何回も突く(彫り過ぎる)→傷になって色が抜ける

上手い彫師に突いてもらうと、薄く均等に彫られてるので直りも非常に早い!
(勿論、色もしっかり入ってる)
739: 04/10/21 16:33:50 AAS
>>678
超超超同意!!
あの龍ね。目が色塗りつぶしたみたくぐっちゃぐちゃ!!
もう彫り氏なんてやめちまえへたくそ!!!
740: 04/10/21 16:58:45 AAS
つい楽しくてカサブタ擦ってたら、やっぱり色飛んじゃったよ・・・
こんな事情じゃ、申し訳なくて突きなおしも頼めない。
741: 04/10/21 17:15:36 AAS
たしかに彫師がヘタクソなせいっつーのももあるんだろうが
何でもかんでも彫師のせいにするのもいかがかと・・・
漏れなんぞは寝てる間に掻きむしって大変なことに・・・
742: 04/10/21 17:57:31 AAS
寝てる間に掻きむしって、一体どんなことに……
大変なことになった肌を、指の隙間から覗き見たい。
743: 訴える名無しさん 04/10/21 18:09:14 AAS
彫○歌の弟子の女のコ達はかわいかったなあ 誰か詳しい方います?
744: 04/10/21 18:54:52 AAS
彫姫タソ�・
745: 04/10/21 21:10:38 AAS
かわいいのに。
あろうことか、背中には師匠の・・・つД`)
746: 04/10/22 12:00:46 AAS
キシロカインは売っているのですか?
747: 04/10/22 12:40:43 AAS
彫和歌だけじゃなく
彫重一門はみんな駄目
748: 04/10/22 15:51:12 AAS
彫五郎
749: 04/10/22 17:24:58 AAS
女の彫師で一番かわいいのは
京都のキャットクローのマドカやなぁ
 
750
(1): きのこ 04/10/22 17:50:17 AAS
このスレとは全く関係ないけど見るなら腹をくくって見て下さい。
外部リンク[wmv]:dolby.dyndns.org

心臓の弱い方は遠慮してください。あと夜中一人になると怖くなる人も駄目!
751: きのこ 04/10/22 18:02:24 AAS
ちなみに刺青入れようか迷ってる人にはおすすめです(^v^)
肝炎の事とか感染症の事なんかとてもちっぽけな事に思えるでしょうw
752: 丼ぶり 04/10/22 19:19:18 AAS
>>750
PC無害でつか・・・?
753: 04/10/22 19:54:05 AAS
arabic_neck_slice
なんか、見たくないような感じ。
754: きのこ 04/10/23 13:34:43 AAS
ごめんなさい見れなくなってなってしまいました
すんまそん。
755: 04/10/23 17:13:22 AAS
みんな悪い噂ばかり。本当に上手くて信用できる掘氏はだれなのか?
756
(1): 04/10/23 19:21:46 AAS
>みんな悪い噂ばかり。本当に上手くて信用できる掘氏はだれなのか?
 
なんてことを言ってるうちは、墨なんか入れられないかも。
757: 04/10/23 21:57:43 AAS
中京彫政…絵も綺麗やし痂も出来ん。すべて手彫。 最高や、この先生にして良かったわ。
758
(1): 04/10/23 22:28:35 AAS
>>756
>みんな悪い噂ばかり。本当に上手くて信用できる掘氏はだれなのか?

ここの人は良い部分を見つけるよりけちをつけるのが好きなひとばかりだから
自分の感性で決めた方が良いと思いますよ
759: 04/10/23 22:53:05 AAS
>>758
同意!

みんな厨房なんだね(w
刺青は大人になってから入れるべきだ。
760: 04/10/23 23:33:26 AAS
ホントはいい彫師を名乗ればいいんだが…ケチつけられるからな。俺的には東京はあんまり…TATTOOは特にオススメできる所がない
761: 04/10/24 02:44:06 AAS
やっぱり名古屋の彫鉄か彫国だな。
762
(1): 04/10/24 02:45:13 AAS
あのさ、もう散々飽きたかと思うけどさ白粉彫りって結構刺青スレで話に出るじゃん?
結構前に祖母と刺青とか(俺が入れてみたいとか)祖母の地元浅草の話しててさ、祖母が小さい頃に
銭湯で白粉彫りを見たって言うんだ。でも俺はいや、ないでしょんなもんって否定してたんだけど
いや、よく覚えてるって言っててさ風呂に浸かった後その白粉彫りが入ってる女性の腹から陰部に向けて
蛇の絵が入ってたって言うんだ。入る前は絵は無かった言ってたし、どうなんだろうね?
何かくっきり絵がでるわけじゃないみたいなこと言ってたなぁ。今から60年ぐらい前の話らしいが。
まーだ何か信じられないなぁ。でも嘘つくようなばあちゃんじゃないから本当だと思いたい
763: 04/10/24 12:58:08 AAS
>>762
あるらしいよ。
白虎背負ってるひとから聞いた。でも、腕が良くないとダメだし、隠し彫りだから
何回もサウナはいって浮きぼらせてから彫るって。

で、その彫し氏は亡くなったらしいけど、10年くらい前の刺青のカレンダーに
載ったらしいので、それ見たいんだけど誰か見た人いる?
って聞きたかったわけ。
764: 04/10/24 17:16:55 AAS
刺青してるヤツはみんな馬鹿!
765: 04/10/24 17:18:48 AAS
ミッキーマウスの刺青はイタイな
766
(2): 04/10/24 17:35:07 AAS
ドラゴンボール入れてた人いたな。
めちゃくちゃ似てないゴクウ。
あれを一生背負って生きてくんだから、度胸あるなって思った。
767: 04/10/24 18:19:40 AAS
どこにでもあるようなベタな柄も嫌だが(龍とか)個性的過ぎる(↑の悟空とか)のもちょっと…って次の柄が決まらない。
768: 04/10/24 18:46:07 AAS
>>766 よほど子供の頃ドラゴンボール好きだったんだろうな
769: 04/10/24 18:51:22 AAS
鳥山明に毒されてる人なんが漏れは厭だ!
770: 04/10/24 21:03:01 AAS
>>766
それ外国のアニヲタじゃなくて?
771
(6): 04/10/24 22:44:18 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ありえん・・・。これで8年やってる??
笑うしかない。
772
(1): 04/10/24 23:00:36 AAS

いいやん 2時間で1万5千円やろ 
1時間1万5千円やったら ビックリするけど
773: 04/10/24 23:07:52 AAS
喪黒服蔵がドーンしてるの二の腕にしてる奴も…ア、イタタタ…
774
(1): 04/10/24 23:15:06 AAS
>>772
値段の問題か?
775: 04/10/24 23:16:04 AAS
オレは漫画の阿久津丈二してるバカ見たことあんぞww
絶句しちゃったよw
776
(1): 04/10/24 23:21:26 AAS
>>771
5年の修行でこれだったら駄目です
何を修行してきたのか知りたい
777: 04/10/24 23:23:36 AAS
>>776
同意
778: 04/10/24 23:24:58 AAS
774は771の言ってる彫師の作品を見てどう思うの?
779: 04/10/24 23:36:50 AAS
ど素人の俺には、良く分からんけど。
どこがどう悪いのか具体的に教えて。
780: 04/10/25 00:18:38 AAS
彫師も最初から上手く彫れるわけじゃ無い
始めて人に彫る時の緊張感と恐怖心は今でも忘れない
ラインは震えてガタガタで上手く彫ろうと思えば思う程
ちからが入って上手い事行かないものだ
でも当時、快く身体を提供してくれた仲間にはいまだに
感謝している 彫師を志す人はみんな経験して来た事だと思う
781: 04/10/25 00:18:44 AAS
額ガクガク線ガタガタ
782: 04/10/25 00:27:33 AAS
筋彫りの一匹龍あれで筋彫り完成じゃないだろうなぁ
783: 774 04/10/25 02:43:20 AAS
どう思うもこう思うもあるかよ!
784
(1): 04/10/25 11:31:03 AAS
赤い所がかぶれて治りません。誰かいい薬知りませんか?
もう二年ぐらい治ってません。皮膚科も行きました。
785: 04/10/25 11:42:39 AAS

2年も治らないって
医者はなんて言ってるんだ?
786: 04/10/25 12:08:12 AAS
龍のひげは一本だし後ろ足はないし、天女の指はなし。
基本がなってないでしょ。
5年もなにやってたの??って感じ。
仁王が数珠まいてるよ・・・。
彫られた人はどう思ってんだろ。
はずかしくて人前じゃ脱げないね。
787: 04/10/25 12:22:12 AAS
外部リンク[asp]:ip.tosp.co.jp
これもどうなの?
講釈ばかりだな・・・。
788: 04/10/25 12:27:55 AAS
771
外人の彫った和彫りっぽいな・・・額の取り方とか。

結構、ラインがしっかり引けない彫師って多いね。

一番問題なのは、あんな作品をHPに載せてること
(あれでイイと思ってる事)
789: 04/10/25 13:03:08 AAS
龍のひげがあんなところから出てるのは
始めて見た 
まぁ伝説の生き物だから別にいいけど
ある程度決まりみたいなのはあるでしょ
図柄がとにかく横着だ
790: 04/10/25 14:44:59 AAS
同感。
彫っちゃだめだろ。師匠もなんも言わないのか?
あれ見て彫って欲しいってお客いるのかね?
いるんだよなぁ〜。
堀師歴1週間て直せよ・・・。
がんばってね。っておまえががんばれよ!!
いや、頑張らないで堀師やめなさい。
791: 04/10/25 14:48:12 AAS
↑そこまで言う必要ない
おまえ何様?
人の悪口を言うのがそんな好きなのか
792: 04/10/25 14:55:39 AAS
だいたい努力しない堀師なんてだめだろ?
暇があればゲーム?
絵を描けって。
そうは思わんの?
793: 04/10/25 15:08:54 AAS
暇があればゲームやってんの?
身内?
794: 04/10/25 15:46:49 AAS
あそこの掲示板の携帯サイトに書いてあったよん。
北斗の拳だってよ。
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*