[過去ログ] リスカ 命の電話★リストカット 生命の電話 相談 (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): 2012/11/03(土) 23:00:05.36 ID:sAQO8sbY.net(1)調 AAS
>>1
おつかれさまです
すばらしい相談プロフHPですわね
10: 2012/11/20(火) 08:44:39.36 ID:oMqbm+PO.net(1)調 AAS
>>9
そうだね、優しいよね
366: 2014/09/08(月) 01:37:05.36 ID:ZbvgAJde.net(1)調 AAS
>>363
453: 2015/07/09(木) 20:50:35.36 ID:UYIo9Ix+.net(1)調 AAS
リスカしてる人知ってるけどさ
リスカの跡自慢するはOD自慢するは、どこの病院は対応が悪いとか言うわ
死なないと判っててやってるよね?
本気で死にたいなら冬の日本海側で薬飲めばいいのになw
絶対死にそうなことはやらないのな
そのくせ武勇伝のように薬いっぱい飲んだことを自慢げに語る
本当に死にたいなら12月の男鹿半島行って薬飲みやがれ
うざいんだ
496: 2015/10/15(木) 17:55:00.36 ID:STnocVpr.net(1)調 AAS
やはり真知宇先生>>1が最強だね
知られざる住職の生活 食卓で焼き肉を食べクリスマスもやる、修行を終えると風俗に直行
外部リンク[html]:www.news-postseven.com ※週刊ポスト2015年10月16・23日号
僧侶の世界はどうなっているのか、一般人にはよく分からないもの。彼らは一体どんな生活をしているのか。
今回、自らの寺院を持つ住職・副住職たちが一堂に会し、語り合った。甲信越地方の浄土宗の副住職A(43)、
関西地方・浄土真宗の住職B(63)、関東地方・曹洞宗の住職C(50)の3人だ。
彼らは一般的なイメージにありがちなように、相当ストイックな生活をしているのか──。
臨済宗A:もちろん厳しく律した生活です……といいたいところですが、必ずしもそうではない(笑い)。
地方では檀家と酒席を共にしなければ家族構成や悩みを聞くこともできないので、
お酒の席に出向かないとやっていけません。私は結婚して子供が2人いますが、
檀家を通じた飲み会で知り合いました。もちろん肉も食べます。
曹洞宗B:食卓で焼き肉をしていますし、寺から焼き肉の匂いが漏れていると思います(笑)。
子供のためにクリスマスだってやりますし、
同じ曹洞宗の私の知人は子供をキリスト教系の幼稚園に通わせている。
とはいえ、僧籍を得るための修行に関しては確かに厳しいです。最低1年間は本山に行き
外部との交信が絶たれる。ニュースがまったく入ってこなくなるので、
たまに檀家さんが持ってきてくださったお供えをくるんでいた新聞紙をみんなで回し、
そこに書かれていたニュースを釘付けになって読んだのを覚えています(笑い)。
あまり大きな声ではいえませんが、そんな厳しい環境の反動なのか、修行が終わった直後は
ハメを外す僧侶もいます。修行が終わると一直線で近くの風俗街に向かうという話もありました。
スキンヘッドの集団がそういう場所に繰り出した結果、その筋の人と間違えられたとか(笑い)。
浄土宗C:風俗はおろか、もし仮に女性問題でトラブルになったとしても、
刑事事件になるなどよほどのことがない限り本山から破門されるなどということはありません
507: 2016/01/13(水) 01:19:10.36 ID:IWCLK0v4.net(1)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s