[過去ログ] JR 都心〜羽田空港新路線 part4 (1007レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(1): 2014/08/14(木) 13:42:53.52 ID:b32m2cyJ0.net(1/3)調 AAS
>>65
少なくとも横浜は鉄道よりバス利用客のほうが多いと思う。
京急がバス誘導していることもあるだろうけど。

新宿もリムジンがどこまでやる気出すかだろうね。
運賃が1000円切って、日中10分ヘッドにすれば、鉄道からかなり
流れると思う。
72: 2014/08/14(木) 13:53:42.04 ID:b32m2cyJ0.net(2/3)調 AAS
ちなみに、羽田から横浜と新宿はほぼ等距離。
現在、京急リムジンは羽田横浜線日中10分ヘッドで運賃580円。
新宿線はリムジンがどれだけやる気を出すかだけど、10分ヘッド800円程度なら、
鉄道よりシェア取れると思う。
(今は20分ヘッド1230円)
87: 2014/08/14(木) 22:37:56.61 ID:b32m2cyJ0.net(3/3)調 AAS
京急バス羽田YCAT線の利用客は、年間200万人
外部リンク[php]:hamarepo.com

一方、京急羽田空港駅の利用客は、年間3300万人
外部リンク:www.nikkei.com

3300万人のうちの、どれだけが横浜駅の利用客か、だけど。
このうち横浜方面が2割で、その3割が横浜駅利用客だとすれば、およそ200万人。

>>81
の話はわかるんだけど、その増えた客のうち、横浜駅からの客は何割位だったのかが問題。
横浜以遠からとか、仲木戸乗継が出来なかった横浜線沿線からの客も含まれているんだろうからね。

いずれにせよ、65が言うような、「シェアみれば脅威でも何でもない」、というレベルではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*