[過去ログ] JR 都心〜羽田空港新路線 part4 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2014/08/21(木) 23:21:58.92 ID:QjHbgYVj0.net(10/10)調 AAS
>>544
浅草線が18m下にあるから南北線はさらに下にするんでしょう?
東京で一番深くなるのかな?
547: 2014/08/21(木) 23:31:02.73 ID:EQBqCAeG0.net(1)調 AAS
>>527
那覇のモノレールもコザ市まで伸びれば面白かったんだけど、美里村と合併して沖縄市になっちゃった
548: 2014/08/22(金) 00:06:56.42 ID:wVJ2gmZw0.net(1/7)調 AAS
>>515
せやな新宿経由ならりんかい線の運賃も取れる
549: 2014/08/22(金) 00:21:48.19 ID:Umw/v6SS0.net(1)調 AAS
南北線〜品川〜天王洲アイル〜(JRのルートに合流)〜羽田空港も
550
(1): 2014/08/22(金) 01:09:24.53 ID:jtr+PyC40.net(1)調 AA×

ID:wVJ2gmZw0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
551: 連鎖あぼ〜ん! 2014/08/22(金) 01:14:52.75 ID:pDJOQf7j0.net(1)調 AAS
>>550
>>550
>>550

直にアンカーうてねえでやんの
552
(1): 2014/08/22(金) 06:21:28.41 ID:8pUimkvr0.net(1)調 AAS
蒲蒲線は東横・副都心・西武・東武から直通の優等を走らせられるかどうかで
大きく利用価値変わると思うよ

そしてそうしそうな気がする
553: 2014/08/22(金) 07:24:06.80 ID:ST5qsrSQ0.net(1)調 AAS
線路増やさないとさらにダイヤ乱れ捲る
554
(1): 2014/08/22(金) 08:31:53.28 ID:6o2Rzxu70.net(1)調 AAS
20m x 8 または 10両では京急空港線の乗り場の長さ足りないしなwww
555: 2014/08/22(金) 09:36:24.54 ID:x/WYlnOB0.net(1)調 AAS
>>554
昔3両分しかなくて徐々に6〜8両対応に延ばしたけど今回は無理っぽいよね
556
(1): 2014/08/22(金) 10:20:04.32 ID:qihic6Lo0.net(1/5)調 AAS
交通新聞から
国内線ターミナル付近の地下約40メートルに新駅を設置
西山手ルート→大井町付近の分岐部に新設函体を設けて既設シールドトンネル全体を囲み、新設線の施工後、既設シールドを撤去して短絡線とつなぐ工法を検討
東山手ルート→引き上げ線の廃止などで生み出したスペースに短絡線を設け、大汐線に接続
費用便益比(B/C)は開業後30年で1.5と試算
アクセス新線の途中に暫定駅を設置
暫定駅から空港へのアクセスはバスなどを活用
暫定駅の実工期は4年見込み
557: 2014/08/22(金) 10:27:08.94 ID:zs47Mb+z0.net(1)調 AAS
便益比が1.5たって便益≠収益だから投じた資金が回収できるか怪しいし、
わざわざバスを乗り換えて新木場にしか行けない暫定駅なんか作らんでも……
それにりんかい線の経営形態をどうしたいのだね
558: 2014/08/22(金) 12:19:49.68 ID:N+KGnOfv0.net(1/2)調 AAS
4年間は京急バスを使うから京急よ、文句言うなよってか?
559: 2014/08/22(金) 12:39:38.77 ID:aJQWX5ZK0.net(1)調 AAS
費用便益比が蒲蒲線より下になっちゃっている…
なんか理由付けてもう少し盛れないのかね?
560: 2014/08/22(金) 12:45:16.60 ID:yK6JRFBy0.net(1/2)調 AAS
山手線新駅に乗り入れれば
561
(1): 2014/08/22(金) 12:51:09.72 ID:2Sb6C9Bw0.net(1)調 AAS
>>556
暫定駅とはどこらへんに作るつもりなのか
562: 2014/08/22(金) 12:51:32.67 ID:N+KGnOfv0.net(2/2)調 AAS
>>552
線路使用料より車両使用費の方が大きいじゃん。
東急の持ち出しで何の得にもならない(笑)
563: 2014/08/22(金) 13:02:19.40 ID:7TnLfalV0.net(1)調 AAS
>>561
旧整備場の真下じゃないのか?
首都高沿いにトンネル作っても6年ではどう考えても無理だから
暫定開業は新整備場地下に暫定駅を作って、両ターミナルとバス輸送。
で既存の貨物トンネル+りんかい線東臨車庫線をつなげて新木場駅まで
そこから五輪のメイン会場の新豊洲までは有楽町線に乗り換えさせると。
564
(3): [age] 2014/08/22(金) 14:20:26.54 ID:+JcrvfDQ0.net(1)調 AAS
りんかい線買収交渉だってさ
565: 2014/08/22(金) 14:22:16.12 ID:gNSW6UXEO.net(1/7)調 AAS
>>564
今北ニュース等見てない
ソースくれ
566
(2): 2014/08/22(金) 14:23:40.07 ID:MpH4eazf0.net(1)調 AAS
画像リンク

567: 2014/08/22(金) 14:28:09.74 ID:kX24jTt60.net(1/2)調 AAS
東京都もオリンピックに向けて資金は欲しいだろうし
しかも買い取った資産は会場への足に整備してもらえる。

いいことだらけだな。
568: 2014/08/22(金) 14:30:05.37 ID:gNSW6UXEO.net(2/7)調 AAS
>>566
まじか。。。

みずほ銀の政治力凄いなって冗談はしておき、
趣味的観点でもこれは語られ歴史に残る
百年の計だな
569: 2014/08/22(金) 14:30:10.12 ID:ddh5UvrG0.net(1)調 AAS
スカイアクセス方式が一番無難じゃないの
羽田直通車だけ第二種でJR、従来からの列車はTWRが第一種で継続
570: 2014/08/22(金) 14:34:03.52 ID:gNSW6UXEO.net(3/7)調 AAS
しておき→さておき
571
(2): 2014/08/22(金) 14:47:14.10 ID:qB1FgOec0.net(1/3)調 AAS
とりあえず臨海高速鉄道の純資産額は731億円
持ち株比率 東京都91%JR東2%
3200億の事業に伴う話と考えるとそんなに高くもないのかも
572: 2014/08/22(金) 14:58:18.44 ID:wVJ2gmZw0.net(2/7)調 AAS
>>564
調べても見つからないぞ
573: 2014/08/22(金) 15:01:48.17 ID:wVJ2gmZw0.net(3/7)調 AAS
>>566
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wktkJRりんかい線になれば18きっぷ、北海道&東日本パス、休日おでかけパスなどが使えるで
574: 2014/08/22(金) 15:23:10.40 ID:qihic6Lo0.net(2/5)調 AAS
これって、八潮基地を廃止してそこに本線を建設するのだろうか?
そうなら、開業の4年前には買収されるってことになるが・・・
575: 2014/08/22(金) 15:36:58.59 ID:3c95ayGh0.net(1)調 AAS
他社の路線に乗り入れるとか勝手にどんどん発表してるんだから
買収は当然だな
576
(1): 2014/08/22(金) 15:39:14.02 ID:iMo1tE4R0.net(1)調 AAS
舛添都知事の会見

JR羽田線は歓迎
全体の利便性を図ることが大事
計画全体の中では(りんかい線の)株式の売買などは小さな話
計画が具体化していく中でこれから先出てくる話
577
(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/08/22(金) 16:03:28.89 ID:MH/EFQf30.net(1)調 AA×

ID:wVJ2gmZw0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
578: 2014/08/22(金) 16:13:02.08 ID:9ZDIKe660.net(1)調 AAS
とにかくりんかい線と京葉線乗り入れは悲願。
舞浜から直通で渋谷へ行けるようになるのは大きい。
579: 2014/08/22(金) 16:42:01.61 ID:WUMfKaox0.net(1/2)調 AAS
>>577
八潮の基地は手を着けずに別にトンネルを掘るやろ
580
(3): 2014/08/22(金) 16:43:55.17 ID:IApq6uC+0.net(1)調 AAS
70-000形はどうするんだ???
581: 2014/08/22(金) 16:49:51.66 ID:gNSW6UXEO.net(4/7)調 AAS
>>580
どうすんだ? って、実現の頃まで車籍を残してあれば、
209系2300番台あたりに改番でしょ
ただ吸収合併じゃなくて子会社化に留まればそのまんまだろうけど
582: 2014/08/22(金) 16:55:00.02 ID:WUMfKaox0.net(2/2)調 AAS
すんなり廃車、代替新造
の夢を見た
583: 2014/08/22(金) 17:04:50.14 ID:yK6JRFBy0.net(2/2)調 AAS
まあ実質的に吸収合併だが、名目上は巨額の赤字を抱えた子会社として残すだろうな。職員はJRに転属してJRに業務委託する形になるだろう。
運賃は変わらず羽田空港線も一緒に運営だな。
これで三方面の運賃格差も是正される。
584: 2014/08/22(金) 17:15:57.78 ID:qihic6Lo0.net(3/5)調 AAS
>>576
会見みたけど、ゆりかもめとか都営バスの業績悪化を心配してんのかな?あれ?
585
(1): 2014/08/22(金) 17:26:17.38 ID:wVJ2gmZw0.net(4/7)調 AAS
>>571
東京都は1円で売却すべき
586: 2014/08/22(金) 17:26:59.58 ID:wVJ2gmZw0.net(5/7)調 AAS
>>580
武蔵野線に転属
587
(1): 2014/08/22(金) 17:27:25.32 ID:SyHa4A2P0.net(1/5)調 AAS
りんかい線買収で蘇我発新宿行クルーーーーーーーーーー(゚∀゚)---------!
588
(1): 2014/08/22(金) 17:28:33.54 ID:SyHa4A2P0.net(2/5)調 AAS
そしてE235で70-000の置き換えクルーーーーーーーーーー(゚∀゚)---------!
589: 2014/08/22(金) 18:07:15.58 ID:OV0Pe6YW0.net(1/2)調 AAS
>>585
金目でしょ、ってのは金額?それともカネ目当てっつうこと?意味分からん。
590: 2014/08/22(金) 18:12:23.92 ID:fNlJGrcS0.net(1/3)調 AAS
>>571
買収自体は株の売買だが、その後ろには建設費の借金があるから持ち株比率51%で留めてモノレールと同じようにするのかな。
591: 2014/08/22(金) 18:12:28.82 ID:O9mUa3+50.net(1/2)調 AAS
JRは借金肩代わりする気あるのか?
592
(1): 2014/08/22(金) 18:24:16.28 ID:7sDH7xQS0.net(1/4)調 AA×

ID:wVJ2gmZw0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
593: 2014/08/22(金) 18:27:21.86 ID:SyHa4A2P0.net(3/5)調 AAS
てす
594: 2014/08/22(金) 18:30:59.68 ID:DWlIHfx2O.net(1)調 AAS
>>580
70-000を10両化した時に端物をJRが引き取って209系に編入して川越線で使っているから。
その流れで。
595: 2014/08/22(金) 18:32:30.36 ID:OV0Pe6YW0.net(2/2)調 AAS
>>592
きどうはかいブロック
596: 2014/08/22(金) 18:44:44.69 ID:qB1FgOec0.net(2/3)調 AAS
ww.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2014/140822.htm
11:47から東京MXTVの質問回答要約

「羽田新線の率直な印象は?」
・大変結構だと思う、2020年以降だったとしても
・都として支援協力することになればしっかりやっていく

「りんかい線株売却の可能性は?」
・便利な路線が出来れば既存の路線が赤字になることもある。そういう路線全体の調整に政治のリーダーシップ
・株を売却することで都民の利便性向上のプラスなことだけではなく、都民にマイナスになることがないか慎重に
・株式云々はマイナーな話なのでもっと具体化してから
597
(3): 2014/08/22(金) 18:47:04.85 ID:XpTLBgeS0.net(1/3)調 AAS
8/22都知事定例記者会見
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
11:48付近〜
〇JR羽田新線構想について
〇りんかい線の売却について
598
(1): 2014/08/22(金) 18:49:48.69 ID:e13R+ZJC0.net(1)調 AAS
東京モノレールの東京駅延伸と、このJR東日本の羽田空港新路線が一緒になったら
JR東日本グループで完全に寡占と言えるレベルのシェアを取れるな

田舎のイオングループみたいな
旧ジャスコ、いなげや、マックスバリュ(それも2店舗)、ダイエーが近隣にあるみたいな感じだ
599: 2014/08/22(金) 19:07:54.64 ID:fNlJGrcS0.net(2/3)調 AAS
>>597
株の売却については、新路線が出来ることによって赤字になる、つまり別の路線が便利になることで客がそちらに移り、利用者が減る路線も出てくるかもしれない。
そういうことを解決するのが政治のリーダーシップだと思っています。
つまり、慎重に判断しなければならない。
そういうことに比べれば株の売買はマイナーな話しです。

要約の仕方でだいぶニュアンスが違うが、株の売買はマイナーな事というのは、羽田の利便性向上になるのに比べてマイナーな話しと言う意味ではなく、
株を売却することによって都民に不利益にならないのかと言うことに比べればマイナーな話というニュアンスだな。
600
(2): 2014/08/22(金) 19:12:01.02 ID:pm0AadSS0.net(1)調 AAS
知事の会見だと安く済ませたいから資材高騰が収まりそうな2020年以降に工事の時期をずらしたいって意味かな?

ああ、早く動画が見たい。
601: 2014/08/22(金) 19:23:50.25 ID:fNlJGrcS0.net(3/3)調 AAS
>>600
>>597
602: 2014/08/22(金) 19:28:13.25 ID:7sDH7xQS0.net(2/4)調 AAS
>>600
知事の発言内容
画像リンク

603
(1): 2014/08/22(金) 19:28:49.78 ID:6b3oE5rr0.net(1)調 AAS
りんかい線とセットで都営地下鉄も売ればいいね
一時的にJR地下鉄として運営して、その後メトロに転売するんです
604: 2014/08/22(金) 19:35:54.09 ID:pV8mVPaw0.net(1)調 AAS
ロープウェイw
605: 2014/08/22(金) 20:03:09.07 ID:IQp4dI/T0.net(1)調 AAS
>>603
猪瀬なら出来るが舛添には無理
606: 2014/08/22(金) 20:04:26.96 ID:cVA/v3zw0.net(1/5)調 AAS
りんかい線とうとうJRになるか
607: 2014/08/22(金) 20:09:46.62 ID:SyHa4A2P0.net(4/5)調 AAS
京葉線台場支線
608: 2014/08/22(金) 20:10:13.29 ID:XpTLBgeS0.net(2/3)調 AAS
昨日のりんかるちゃんのツイートが今読むと重い(深読
609: 2014/08/22(金) 20:10:36.08 ID:9oH0HjYB0.net(1)調 AAS
当然京葉線直通もほぼ確定だろ?
新木場〜東京ってどういう扱いになるの?
610: 2014/08/22(金) 20:12:46.64 ID:J2zSgI1T0.net(1)調 AAS
りんかい線の話も出てきたりと派手な動きをしていますが羽田各駅の利用客数だけ見ればそこまで大騒ぎをするほどの路線じゃないはずですけど
なんか政治臭が強すぎる案件ですね。
611
(1): 2014/08/22(金) 20:13:22.06 ID:GUuHPEZzO.net(1)調 AAS
りんかい線がJR東日本に買収か?(ソース有り)
2chスレ:morningcoffee
612
(1): 2014/08/22(金) 20:20:35.36 ID:O9mUa3+50.net(2/2)調 AAS
>>597
MXの記者は「JRがりんかい線の株を売却」って言ってるんだけど?
613: 2014/08/22(金) 20:24:03.22 ID:VESNjCfo0.net(1)調 AAS
は?100%完全都有化?さすがにそれは無理でしょw記者が取り違えただけなんじゃない?w
614: 2014/08/22(金) 20:25:08.24 ID:7sDH7xQS0.net(3/4)調 AAS
>>611
必死にマルチポストで誘導した先がハロプロ板とかw死ねよキモヲタ!
外部リンク[html]:hissi.org
615: 2014/08/22(金) 20:25:19.35 ID:wVJ2gmZw0.net(6/7)調 AAS
>>588
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
616: 2014/08/22(金) 20:26:46.32 ID:wVJ2gmZw0.net(7/7)調 AAS
>>612
厳密にはJR東日本が東京臨海高速鉄道の株式取得やな
617
(1):  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/08/22(金) 20:28:28.06 ID:7sDH7xQS0.net(4/4)調 AA×

ID:wVJ2gmZw0 ID:uJ3krI28i
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
618: ふなっしー(´・ω・`)& ◆Z3MtoBGdfs5L 2014/08/22(金) 20:34:48.70 ID:1A6AYRaii.net(1)調 AAS
ホラ吹き馬鹿詐欺(笑)
619: 2014/08/22(金) 20:59:35.56 ID:cf5TAYIm0.net(1)調 AAS
>>617
あんたって世田谷区民なのか?
620
(1): 2014/08/22(金) 21:53:21.73 ID:cVA/v3zw0.net(2/5)調 AAS
羽田輸送ってそんなに儲かるのか?
621: 2014/08/22(金) 21:53:46.38 ID:SyHa4A2P0.net(5/5)調 AAS
何を今更
622: 2014/08/22(金) 21:56:37.31 ID:AKk6AIZu0.net(1)調 AAS
>>620
束にとっては小銭を拾うようなものw
623: 2014/08/22(金) 21:57:55.84 ID:cVA/v3zw0.net(3/5)調 AAS
なんでこんなにやる気なんだ?
624: 2014/08/22(金) 21:58:25.33 ID:cVA/v3zw0.net(4/5)調 AAS
それを理由にりんかい線買いたいってのが本音?
625
(1): 2014/08/22(金) 22:03:28.09 ID:F6NyC9Os0.net(1)調 AAS
MXって、これか。
外部リンク[php]:s.mxtv.jp
626: 2014/08/22(金) 22:19:04.73 ID:9kW8Qltw0.net(1)調 AAS
>>564
よほど法人税を払うのが惜しいのかな。
公益企業なので内部留保や役員賞与に回すよりは建設的で評価したい。
627
(2): 2014/08/22(金) 22:28:04.52 ID:XpTLBgeS0.net(3/3)調 AAS
なんかりんかい線が黒字になるの待ってたみたいなタイミングで束ゲスい。
628: 2014/08/22(金) 22:47:08.32 ID:qihic6Lo0.net(4/5)調 AAS
>>627
民間企業としてはむしろ健全なのでは?
629
(1): 2014/08/22(金) 22:53:35.98 ID:gNSW6UXEO.net(5/7)調 AAS
>>612-609
どっちなんだよwwww
買収と売却じゃ反対だろがwwww
記者やってる場合じゃねえぞとっとと汽車で帰社しろって位
おそ松じゃなくてバカボンです。
630
(1): 2014/08/22(金) 23:09:13.96 ID:qihic6Lo0.net(5/5)調 AAS
>>629
>>625で決着は付いている
631: 2014/08/22(金) 23:14:20.34 ID:gNSW6UXEO.net(6/7)調 AAS
>>630
了解、サンクス
632: 2014/08/22(金) 23:29:19.37 ID:2o1cSeae0(1)調 AAS
八王子発大宮行
(中央・武蔵野・京葉・りんかい・埼京線経由)
「むさしのの字号」

大宮発新習志野行
(埼京・りんかい・京葉線経由)
「しもうた号」
633
(2): 2014/08/22(金) 23:32:20.49 ID:Uwofw4a10.net(1)調 AAS
りんかい線株売却「慎重に見る必要」: 動画リンク[YouTube]

これこれー
634
(2): 2014/08/22(金) 23:35:28.74 ID:gNSW6UXEO.net(7/7)調 AAS
同業が取得したがっているのに売るのに慎重、がよく分かりません
京成なら任せられてJR東日本だといけない理由でも?
635: 2014/08/22(金) 23:39:24.89 ID:5j3yEmpQ0.net(1)調 AAS
>>633
横からだけど有り難う
636: 2014/08/22(金) 23:40:17.71 ID:qB1FgOec0.net(3/3)調 AAS
>>634
ゆりかもめが赤字になると嫌だから
637: 2014/08/22(金) 23:48:30.60 ID:cVA/v3zw0.net(5/5)調 AAS
特定の会社に肩入れすることになっちゃうからなの?
638: 2014/08/22(金) 23:57:53.12 ID:kX24jTt60.net(2/2)調 AAS
まあ、天下り先がなくなるからね、、、
639: 2014/08/23(土) 00:05:12.47 ID:ScKol/uB0.net(1)調 AAS
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
640
(1): 2014/08/23(土) 00:06:20.60 ID:/TODXpRr0.net(1)調 AAS
>>634
内心は「渡りに船!」って思ったとしても
それを表に出さないのが交渉術。
そんなことしたら買いたたかれるだけ。
641: 2014/08/23(土) 00:20:39.25 ID:314U4bD80.net(1)調 AAS
>>640
行政という立場もあるから軽々しく発言するわけにもいかんわな。
よく検討した上で売却しましたってポーズも必要だろうし。
642: 2014/08/23(土) 00:22:28.52 ID:QzH8GXtd0.net(1)調 AAS
羽田ー成田のアクセスも将来にはやりたいのかなぁ。
643
(1): 2014/08/23(土) 00:23:57.39 ID:Iax13gv30.net(1/5)調 AAS
りんかい線買収して、羽田新線つくってってJR東日本ってそんなに金あるの?
644: 2014/08/23(土) 00:25:26.94 ID:SZ9FQH8g0.net(1/8)調 AAS
>>627
そうでも無いな
645: 2014/08/23(土) 00:25:42.26 ID:i97ID8TMO.net(1/7)調 AAS
流行らせたいでしょうね
646
(2): 2014/08/23(土) 00:39:41.39 ID:3RXoMMju0.net(1/2)調 AAS
あとは総武京葉短絡線だな
647: 2014/08/23(土) 00:42:17.28 ID:ULkKligy0.net(1/11)調 AAS
>>646
それができれば羽田発のNEXが可能になるからな
648: 2014/08/23(土) 00:43:10.95 ID:i97ID8TMO.net(2/7)調 AAS
略してそうけいたん
649: 2014/08/23(土) 00:43:22.13 ID:TGPGaRuU0.net(1/2)調 AAS
羽田発特急成田エクスペンシブか…
650
(1): 2014/08/23(土) 00:45:26.69 ID:ULkKligy0.net(2/11)調 AAS
浦安連絡線か津田沼連絡線でいいだろ
651: 2014/08/23(土) 00:45:56.52 ID:i97ID8TMO.net(3/7)調 AAS
東京駅を経由しないNEXは・・・
やはり国内外からの方にとって重要なターミナルを
必ず最低1駅は経由しないと
652
(2): 2014/08/23(土) 00:47:24.27 ID:NRCzgRd40.net(1/5)調 AAS
>>643
いくらでも。JR東は累積債務をゼロにしたらダメな運命を背負ってるので、
カネのことは気にしなくて良い。

JR東海がリニア自費で作るのと同じ。
653
(1): 2014/08/23(土) 00:47:49.42 ID:i97ID8TMO.net(4/7)調 AAS
>>650
何となく習志野の軍事演習路線みたいな響きですね
654
(2): 2014/08/23(土) 00:49:54.43 ID:gkLGYTPG0.net(1/2)調 AAS
>>652
へっ?累積債務解消はダメなの?東日本
655: 2014/08/23(土) 00:52:33.78 ID:ULkKligy0.net(3/11)調 AAS
>>653
連絡線にセンスを求めたら負け
656
(1): 2014/08/23(土) 00:53:21.80 ID:ULkKligy0.net(4/11)調 AAS
>>654
国が国債持ち続けるのと同じ理由
657: 2014/08/23(土) 00:55:18.12 ID:i97ID8TMO.net(5/7)調 AAS
>>656
先生、分かりません!
国鉄ですかそれは!
658: 2014/08/23(土) 00:56:19.43 ID:NRCzgRd40.net(2/5)調 AAS
>>654
累積債務解消したら運賃の値下げ圧力が掛かります。
659: 2014/08/23(土) 00:56:28.08 ID:nuC+dYlr0.net(1/5)調 AAS
>>63
既に渋谷、新宿、池袋付近で慢性渋滞発生してるよ。平日デイタイムと土日の朝夕は酷い。
660: 2014/08/23(土) 00:57:04.14 ID:jH28MYbL0.net(1)調 AAS
俺もそれ気になった
661: 2014/08/23(土) 01:02:01.76 ID:Iax13gv30.net(2/5)調 AAS
JR東日本ってこれから北陸新幹線、北海道新幹線開業、品川再開発とかで
かなり儲かるんじゃないの?赤字在来線とお別れするか、既存区間の客が増えて
まさしくローリスクハイリターンなものばかりじゃないか。
662: 2014/08/23(土) 01:05:19.01 ID:i97ID8TMO.net(6/7)調 AAS
少子高齢化
663: 2014/08/23(土) 01:07:36.70 ID:ULkKligy0.net(5/11)調 AAS
だが北斗星とカシオペア廃止したら俺はJR東日本を見限る
664: 2014/08/23(土) 01:09:37.00 ID:i97ID8TMO.net(7/7)調 AAS
まぁ潔癖なこと
665: 2014/08/23(土) 01:18:16.45 ID:SZ9FQH8g0.net(2/8)調 AAS
>>646
羽田空港直通新線着工当たりに話題がDELLんジャマイカ?
666: 2014/08/23(土) 01:19:49.22 ID:SZ9FQH8g0.net(3/8)調 AAS
>>652
それが理由で新線建設は歓迎
しかし旧国鉄債務の政府負担額から2兆円追加でJR東日本に負担させれば良い
667
(3): 2014/08/23(土) 01:22:03.91 ID:zGprTO6I0.net(1)調 AAS
画像リンク


画像リンク

668
(1): 2014/08/23(土) 01:24:44.89 ID:ULkKligy0.net(6/11)調 AAS
>>667
なんか乳首吸ってるように見えた
669
(1): 2014/08/23(土) 01:33:19.29 ID:khghdRY60.net(1)調 AAS
JR東のりんかい線買い取りは運賃の価格競争力上必要なことだからね
都も売れるならむしろ歓迎の方なはずだけど、ゆりかもめの影響を考慮しないといけないから即答はできない
随分JR東は本気なんだなって改めて思った。採算面には疑問が残るところだが
670
(2): 2014/08/23(土) 01:34:18.05 ID:nuC+dYlr0.net(2/5)調 AAS
>>633
子会社路線でなく100%JR路線として組み入れるなら売却しましょう=都民の利便性が大幅に向上
これでイケ>都
671: 2014/08/23(土) 01:36:05.95 ID:Iax13gv30.net(3/5)調 AAS
>>670
でも東京都は品川再開発でJR東に協力してもらわないといけないから
バーター的になる可能性もあると思う。羽田新線も含めて。
672: 2014/08/23(土) 01:59:45.42 ID:SZ9FQH8g0.net(4/8)調 AAS
>>668
クソワロス
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*