[過去ログ] 主イエス・キリストは父なる神 2015.5.30 (1027レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(2): 2015/06/06(土) 17:25:09.65 ID:Y9wzTxjl.net(6/7)調 AAS
>>267
原発だけに論点を絞るのは間違い。世の中的に、どちらかと言えばあらゆる悪逆の方の味方をしてるのが神。
キリスト教が最悪なのは、そういった実態を隠蔽して「私は弱き者の味方」だと平然とウソをつくとこだろ?
389(1): アラフェス 2015/06/09(火) 08:00:00.65 ID:gjDXJYZs.net(3/5)調 AAS
ことに私は勧めるが、今ある平安と幸いとを甘受すればいいだけだと思う。
私の場合、障害者という題目で年金をもらっており、それができるのですがね。
灯台もとくらしというか、変につっぱったりしなければ、結構簡単なんですよ。
そういうの。
435(1): 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2015/06/11(木) 06:32:14.65 ID:EL33v9Sl.net(1/6)調 AAS
昨夜、パキラという観葉植物の花が初めて咲きました。
20年くらい前に商店の粗品で小さな鉢をもらってきて、肥料もせずにいたせいか、
私の背たけくらいになったのですが、ひょろひょろで、上の方に葉が何枚かある
だけのものです。
花びらは無く、ガクというか包というか、10センチくらいに伸びた
ペンシルロケットのような緑色の蕾が開いて、白く細い、頭に黄色い花粉がついた
おしべだけがたくさん広がっています。
かすかに百合のにおいがします。
夕飯の時はまだ咲いていなかったと思いますが、寝る頃に開きはじめました。
見ていると、時々、束になったおしべが分かれる時、ぱらっと動きます。
朝起きたらまだ咲いていました。花は半日くらいの命のようです。
520: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. 2015/06/13(土) 14:37:57.65 ID:AYiCqGHv.net(8/23)調 AAS
>>519
>他人の話ではなくして、
>自分の答えを出せ。
私の答えとは?
>キリストの借り物で満足しているのか。
こんなにありがたいものは無いではないですか?
他にありがたいものなどありますか?
>それをバカ代表と言う。
キリストの借り物を有り難がるのがバカならバカで結構です。
608: 福音(仮) 2015/06/15(月) 23:37:17.65 ID:AwS9ICsy.net(5/5)調 AAS
Aristotle believed a real entity(真我) that can be separated from the body at death
and therefore continue to exist, which was Plato's view (and is called dualism (二元論)
because there are two dual realms of reality).
"ERASING DEATH - The Science That Is Rewriting the Boundaries Between Life and Death" Sam Parnia, M.D.
緊急治療の最前線にいる医師が臨死体験者からの証言をまとめて、考察した本(邦訳はまだ無い)。
アリストテレスもプラトンも霊と肉の二元論を説いていたことを紹介。
641(1): 2015/06/16(火) 11:20:57.65 ID:DGqa6DId.net(8/15)調 AAS
私もそんな事あまり語りたくないのですがそれを促す方がおられるもので
688(1): 2015/06/18(木) 11:48:09.65 ID:VRNLop7/.net(1/2)調 AAS
地獄のオカマの蓋を開けるかー
贖罪(食材)たる罪人をむさぼり食う生命(エヴァ)の罪
その罪は空想(糞)というさらなる罪を産む。
ゆえにこの世界のあらゆる肛門はユダの鉄杖をもって
治めることが許される。
さあ地獄の釜共よー
天使も悪魔も人間も等しく掘るのだー。
私が許す。
884(3): 2015/06/23(火) 13:06:57.65 ID:LU/qKxZM.net(1/10)調 AAS
初心者の割り込みで申し訳ないんですが、レスを拝見していて気になったのですが、
聖書では、神の方が人より偉いってなっているんでしょうか?
もしそうなら、すごく差別的な匂いを感じるので、そうはなっていないと願いますが、
神も人も猿もその他の生き物も、偉大さに区別はなく等しく当価値という教えでしょうか。
それとも神は絶対的に正しい存在で、神>人間>他の動物みたいな考え方が存在する宗教でしょうか。
892(1): 2015/06/23(火) 14:19:30.65 ID:LU/qKxZM.net(3/10)調 AAS
>>888
ありがとうございます。
好きになるのは難しい宗教だなと、わたしも感じます。
神様に関心が行き過ぎて、「信じている我々だけは救われる」といえば、
いいでしょうか、クリスチャンでない人の気持ちに少し無関心過ぎるところも
ありますよね。
共感してほしい気持ちが強い一方で、他人(ノンクリスチャン)には
共感できない人も多いような…。
わたしの周りの狭い交友関係で感じる感想ですが。
逆に、これだけ色々な宗教や、哲学がある現代で、
どういう点でキリスト教を好きになったのか、救われたのか、
そこが気になっています。
943(1): 2015/06/24(水) 10:30:06.65 ID:cWMyYVj4.net(1)調 AAS
>>940
信仰のみと信じてるクリスチャンは大勢います
彼らの行動原理は簡単です
何を行っても神様御免なさいで全て済ませます
私もクリスチャンなのですがだから基本的にクリスチャンが余り好きではありません
どうして努力しない所に結実があるでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*