[過去ログ]
■■■■愛媛県の中学高校受験Part8■■■■ (1234レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1045
: 2021/06/26(土) 17:41:08.97
ID:AGFZxz57q(2/2)
調
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1045: [sage] 2021/06/26(土) 17:41:08.97 ID:AGFZxz57q 教育委員会は25日、高校の40代女性教諭が、 同校2年生115人分の氏名や学習用グーグルアカウントのID、 初期パスワードなどが一覧となった資料3枚を紛失したと発表した。 現時点で不正アクセスや情報流出などの被害は確認されていない。教委によると、 教諭は今月11日に授業で学習用パソコンを使用する際、IDやパスワードを忘れた生徒に資料を手渡した。 同22日に別の生徒からも問い合わせがあり、紛失が発覚した。資料を受け取った生徒は「(資料は) 教卓に返した」と話しているという。同校は対象生徒のパスワードを23日に再設定した。 教委は高校の全生徒分についても変更する方針。「一覧を生徒に見せる行為にも問題がある」とし、 小中学校を含む全教職員を対象に情報セキュリティーの研修を実施する。 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1462337666/1045
教育委員会は25日高校の40代女性教諭が 同校2年生115人分の氏名や学習用グーグルアカウントの 初期パスワードなどが一覧となった資料3枚を紛失したと発表した 現時点で不正アクセスや情報流出などの被害は確認されていない教委によると 教諭は今月11日に授業で学習用パソコンを使用する際やパスワードを忘れた生徒に資料を手渡した 同22日に別の生徒からも問い合わせがあり紛失が発覚した資料を受け取った生徒は資料は 教卓に返したと話しているという同校は対象生徒のパスワードを23日に再設定した 教委は高校の全生徒分についても変更する方針一覧を生徒に見せる行為にも問題があるとし 小中学校を含む全教職員を対象に情報セキュリティーの研修を実施する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 189 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.995s*